企業情報検索エンジン
企業情報に特化した企業検索エンジン・上場企業データとODPデータの利用、証券コードでも検索可
キーワード   Powered by ComSearch

ホーム- ご案内- 使い方- 統計- 更新履歴- リンク集- 投稿プレスリリース


プレスリリースの記載は無料です。ご希望の方はここからお申し込み下さい。
   農業者交流ネットワーク・"アグリング(AGURING)"
2008年05月21日

「ジャーナリズムを通して日本農業を変えたい」、「地球環境や農業のために考え、行動したい」という思いをもって活動を実践させている方が中心となって、"あおもり農志会"が組織されました。
その後、活動の範囲を全国に広げ、"日本農志会"変更後は、大学生から社会人まで、多くの方が農業を考える場所づくりを続けてきました。
日本農志会は、平成20年に農業者交流ネットワーク・"アグリング(AGURING)"と合流しました。

本会の農業者交流ネットワーク・"アグリング(AGURING)"は、農業者(生産者)と消費者を繋ぐ架け橋として、さまざまな職業の方が集って農業に関する勉強会や農家交流会(ホームファーマー交流会)を行っております。

当ネットワークの顧問には、国際農業ジャーナストとして世界各地の農業事情を取材されている、FSN代表理事の横田哲治先生にご就任をいただきました。横田先生には、当会の勉強会である"日本農志塾(ジャーナリスト要養成塾)"の塾長も務めていただいております。
また、農業や環境に関する質問なども受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

発起人/上杉幸憲、前川真司、諸田正宏
相談役/
顧問/横田哲治(Food Safety Network代表理事)

主な活動:全国の農業者との交流会(ホームファーマー交流会)、勉強会の実施。
全国各地の環境・農業に関する市民会議のコーディネーター。学生への農業インターンシップの紹介。
ジャーナリスト養成塾の開催のサポート。
食育体験教室の開催(青森県、栃木県那須)、食養講座の実施(FSNとの共同開催)。

会員は随時募集しておりますので、詳しくはメールにてお問い合わせください。
現在、協賛団体には多くの株式会社、NPO、生産者団体のご協力を得ております。首都圏を中心にたくさんの大学生にもご参加いただいております。
なお、連絡の際は下記内容を明記の上、お願い致します。
□氏名
□年齢
□職業
□メールアドレス
□活動の希望、もしくは相談内容

e-mail:agring21@livedoor.com




ID:[18167] 農業者交流ネットワーク・
18167-農業者交流ネットワーク・

ComSearch 2008年05月21日 16:22 (#1786) 食料品

このエントリーのトラックバックURL
http://www.comsearch.jp/release/mt-tb.cgi/7816



・本プレスリリースは、ご自由にご引用ください。
・プレスリリースのテキスト・画像等の著作権は各発表元に帰属します。
・プレスリリースの内容に関するお問い合わせは発表元にご連絡ください。
« Marco Polo XTF社とT&Cホールディングス社、アジア全域でETF機関投資家および個人投資家のニーズに対応するため、ETF調査・顧問サービス提供で資本・業務戦略提携
» M.Dogs ペットモデル・タレント猫オーディション




プレスリリース
配信のPR TIMES


  プレスリリース検索
  

  プレスリリースカテゴリ

お知らせ(1)
IT関連(680)
情報・通信業(86)
電気機器(13)
・輸送用機器
精密機器(8)
機械(10)
化学(1)
医薬品(3)
食料品(40)
サービス業(353)
芸術関連(13)
デザイン関連(1)
芸能関連(20)
・鉱業
建設業(39)
繊維製品(22)
パルプ・紙(7)
・石油石炭製品
ゴム製品(1)
ガラス・土石製品(1)
鉄鋼(1)
・非鉄金属
金属製品(2)
その他製品(25)
電気・ガス業(2)
・陸運業
・海運業
・空運業
倉庫・運輸関連業(3)
卸売業(51)
小売業(79)
・銀行業
証券、商品先物取引業(38)
保険業(2)
その他金融業(11)
不動産業(25)
官公庁・自治体(6)
その他(210)


  バックナンバー
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年01月

rss