山元学校メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008/1/9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんお元気ですか?
新春、山元学校では、台湾大使の許世楷閣下に
お話をお願いしております。
皆様もふるってご参加ください。飛び込みスピーチ大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2008年1月18(金) 17:30開場 17:45〜21:00
場 所:品川区東五反田5-22-37
ツカサ五反田本社5Fセミナールーム
行き方:JR五反田駅東口から出て、左横・交差点を渡り、
JR山手線の線路沿いに新宿方向に150メートル歩くと
ツカサ本社です。
(線路の反対側にポーラの看板が見えます)
地 図:
http://www.222.co.jp/company/image/MapPDF/headquarters.pdf
学費:
・特別ゲストの方々/スピーカー/一般参加者も、全て:3000円
・大学生:1000円 ・中/高生:500円
※海外からの留学生は特別無料ご招待です。
※お支払いは、会場で。
※会場作りにご協力いただける方は、17:30までにお越しください。
二次会:10時より開催されます。近くの「ジョナサン」で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★行政に反映していく「NGO/NPO・企業環境政策提言」を募集中
1月31日締め切り
NGO/NPO・企業環境政策提言ホームページ:http://teigen.jp/
★EARTH VISION 第16回地球環境映像祭 ニュース
2008. 1.27(日)
樹から聴こえる古の歌、土に響く古のリズム
http://www.voluntary.jp/E-V/
★ワンワン倶楽部セミナー
1月22日(火)18:30〜21:00
鈴木治彦氏(TVキャスター&ニュースキャスター)
http://www.222.co.jp/seminar/#wanwan01
★NPO ランチェスター協会 セミナー&新年会
理事長 田岡佳子さま 矢野 弾先生
1月22日(火)18:30〜 新年会:20:00〜21:15
成城クラブ
千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル10階
http://www.lanchester.or.jp/02/index_020101.shtml
★国際会議「気候変動と資源希少化時代における日本のアフリカ政策」
2008年2月21日(木)
早稲田大学 国際会議場(井深大記念ホール)
http://www.africa2008.jp
★「ふるさとテレビ第一回月例セミナー」
角 廣志さま 塩川正十郎先生 憲政記念館
1月29日(火)11:30〜13:00
──────────────────────────────
大学生/NPO
──────────────────────────────
・「平和構築 国際シンポジウム」
1/25(金)〜26(土)開催
吉野和敏さん(東外大プログラムオフィサー)
東京ファッションタウンビル研修室
ゆりかもめ「国際展示場正門駅」
米国をはじめ 東南アジア、日本などの各国大学生が参加
http://www.tufs.ac.jp/common/pg/pcs/gp/event/sympo_j.html
http://www.tufs.ac.jp/common/pg/pcs/gp/event/sympo_e.html
・ソーシャルビジネスについて
京都の約束の多田羅玄くん(10分プレゼン予定)
http://tataragen.cocolog-nifty.com/top/
・日中韓学生会議「LEAF」
新規誕生副代表 西村崇くん(東大文4年)、
宮田真理さん(東外大中国2年)
・NPO法人FoE Japan
ロシアタイガプログラムの野口 栄一郎さん(7分プレゼン)
森林地帯の先住民族との協力活動及びツーリズム担当
http://www.foejapan.org
・「洞爺湖G8サミット」開催 YDP Japan
安井功くん(東大4年)、細田愛子さん(東外大)、
中村仁くん(東大)
http://www.youthsummitjapan.com
・国際医学技術アカデミー
日本代表 小谷 一さん
(10人のお子さんの父親・国際ビジネスコンサルタント)
・第41回農林水産大臣杯 全日本学生弁論大会「東京農大特別賞」
宮永幸則くん(弘前大学農学生命科学部/山元学校補佐)
・若者が未来を変える会
会長 関口忠相さま、ほかみなさん
http://www.wakamono.info/
・日本ブラジル学生フォーラム
ブラジルで3月に2国間学生会議開催の齊藤慶太くん(東大院)
──────────────────────────────
特別ゲスト
──────────────────────────────
★台北駐日経済文化代表処代表 許世楷閣下(コー・セカイ)
H.E.Ph.D.Koh Se-kai, Representative, Taipei Economic and
Cultural Representative Office in Japan
http://www.taiwanembassy.org/JP/mp.asp?mp=202
東京大学法学博士 津田塾大学名誉教授 著書多数
『世界各国憲法選集』『台湾憲政基本問題』『台湾前途危機管理』
★第41回農林水産大臣杯 弁論をプレゼン(15分)
前川真司くん(全日本学生弁論大会優勝/東京農業大学/山元学校補佐)
★『朝2時間早く起きれば、人生が変わる』
宮西ナオ子(PhD)さん(『和の呼吸』ほか著書多数)
http://naoko-miyanishi.com
★ルワンダから一時帰国の三戸ご夫妻
アフリカの環境問題に果敢に取り組んでおられます。
http://www.solarcookerjapan.com/
NPO・NGOソーラークッカージャパンを立ち上げられました。
──────────────────────────────
特別パーフォーマンス&プレゼン
──────────────────────────────
・日本の代表的なオペラ歌手 新藤昌子さん オペラと日本の歌
・「水からの伝言 こども版絵本」を世界中の6億5千万人の
子供達に無料で配布 - EMOTOプロジェクト - 国連で発表した
IHM研究所 副所 木津さん(15分)
http://www.hado.com
・岩倉使節の米欧回覧 泉三郎さま(DVD上映)
堂々たる日本人〜知られざる岩倉使節団(祥伝社)
岩倉使節団という冒険 (文春新書)
・Web会議システムでCo2削減!スカイプより便利な!?LIVEONシステム
JMSの朴さん
http://www.jm-s.co.jp/
──────────────────────────────
その他
──────────────────────────────
・出版デザイン界へ提供するフォントコーディネーション
『アイフォント・ライブラリー』文字道/フォントアイの伊藤義博さん
・メディアも続々取材中!三鷹天命反転住宅にギャラリー
「Respontes du Artututu」飯富崇生さんと芦刈いづみさん
http://tak.tarbee-beart.com/ DVDを見せてくれます。
・FireWorksの林 弘樹さん(予定)映画プロデューサー
映画「人生ごっこ!?」が、海外の映画祭をまわり、
晴れて凱旋ロードショー来年2月9日〜29日
http://www.jinseigokko.com/
・畠中英之さん 大学講師 テクノロジー易しい解説
・フリーアナウンサーの倉島麻帆さん
【ジネス力が上がる!外見・動作・話し方の極意』が
『まぐまぐ大賞2007:新作部門』にノミネートされました〜!!
http://www.mag2.com/m/0000243650.html
・琉球電力の蓄電装置(バナセイバー) 野尻信也さん(予定)
『地球温暖化問題、一人ひとりが出来る事』
ピークパフォーマー・エンタープライズ
・新しく会社を立ち上げたばかりの片上 緑さん
スリービットコム ITを軸としたビジネス支援
http://www.3bitcom.jp/
・3分間着物で見直そう日本文化!
きのみきのまま代表 森田信子さん
http://www.kinomi-kinomama.com
・ツカサ社長の川又三智彦さんが昭和30年村バス見学会
http://www.222.co.jp/s30vil/30-bus.html
・天然流人生道場 石原つよしさん(予定)
http://iam.solucky.jp/jintatsu-nakamura20071025.html
──────────────────────────────
次回2月18日(月) 山元学校スピーカー予定者
──────────────────────────────
★スリランカ大使 ランジットウィンゴダ閣下
H.E. Mr. Ranjith Uyangoda, Ambassador, Sri Lanka
★著名なコンサルタント 望月隆之さん「成功する起業の本質」
──────────────────────────────
マスコミ・新聞〜取材も。
──────────────────────────────
・月刊「環境ビジネス」環境会議(年2回刊行)
・ベンチャー通信 : 金 成桂さん/金 智光さん
・WEB講演を仕掛けている日大の長谷俊之くん
・地球新聞 小林良夫さん/木下拓巳さん
・産経新聞 赤池さん/竹内範善さん
・学生新聞 就職課 中澤健一さん
・「一橋通信」 一橋大の丸山盛嗣君
・経済界 予定
・ SOULSWITCH フリーペーパー
・日本語教育新聞社
・アジア交流新聞 平井正昭さん
・日本経済新聞編集局政治部 新田裕一さん
──────────────────────────────
お知らせ 新しい学生会議が参加者募集中。
──────────────────────────────
★日本エジプト学生会議
★日本エチオピア学生会議
神谷伸彦くん(東大法)
★日本バングラデッシュ学生会議
山内道晴くん(東大文1)
★日本ウクライナ学生会議
尾脇千恵子さん(ウクライナ大学院決定)
★日本タイ学生会議
久野潤さん
★日本カンボジア学生会議
松原康一くん(東大・院 工学)
★日本イスラエル学生会議
高岡洋彰くん(経済産業省)
★日本ベトナム学生会議
坪井良太くん(日本政策投資銀行)
★日本台湾学生会議
木ノ下健くん(野村総研)/市野みゆきさん(中央大)
★日本ガーナ学生会議
駒村和彦くん(野村総研)
★日本キューバ学生会議
長野俊介くん(外務省)
★日本タンザニア学生会議
石田彩佳さん(一橋大・院・経済〜比較経済・地域開発)
塚田崇史くん(中央大)
★日本ブラジル学生会議発足準備中
斉藤慶太くん(東大・院経営戦略学専攻)
宮永幸則くん(来年ブラジル移民100周年)
★日本ビルマ学生会議を設立準備中
石田 真優乃(マユノ)さん(東京外国語大学ビルマ語専攻2年)
★日本中国学生会議
尾藤 健太郎くん
(北京大学国際関係学院修士課程 同大学日本人留学生会副会長)
★日本ケニア学生会議
第8期委員長 中井照大郎くん(東京外語大インドネシア語)
www.japan-kenya.org/
★日本アフガニスタン学生会議
阿南圭一くん(文科省)
★日本デンマーク学生会議
大石剛司くん(東大)
★日本モンゴル学生会議を準備中
青格楽(チンゲル)くん(東京農工大環境共生/モンゴルからの留学生)
ドルジツレン バトボルドくん
★国際学校(山元学校の姉妹校)
大倉直人くん(経済産業省)
2期代表 木下さん(経済産業省)
★日本セネガル学生会議
松尾 豪くん(日大法学部)
★日中韓学生会議LEAF
西村 崇くん(東大)
──────────────────────────────
「出会いは人生を加速する。」
──────────────────────────────
・海洋ミネラルモニター募集
http://solarcooker-sh.sv1.allin1.jp/
花粉症、アトピー、生理痛、糖尿病、肝機能が気になる方
・全力で得た結果は総て最高である。
アパグループ代表 元谷外志雄氏 http://www.apa.co.jp
──────────────────────────────
お持ちいただく資料について ー受付からのお願いー
お話をされる方で、会場に資料をお持ちいただく方は、
80部〜100部ぐらい用意してください。
資料が余る場合は、「必ず」お持ち帰りください。
途中でお帰りになられる方も、資料を置きっぱなしにしないで
お持ち帰りください。
山元学校は、ツカサさまのご好意により会場を利用させていた
だいておりますが、資料などの保管は一切できかねます。
毎回資料の処分や保管に困っていますので、
皆様のご協力をお願いいたします。再会を楽しみに! 山元雅信
──────────────────────────────
このメールは、ご縁を頂いた方にお送りしております。
メールマガジンの登録/解除は下記ページより承ります。
http://yamamoto-gakko.com/magazine/registration.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) Yamamoto Gakko. All Rights Reserved.
▲ページTOPへ