野ログはノロキュアMaxHeart
2008-09-09
_ SlicehostでそれなりにRailsを使っている感想
http://d.hatena.ne.jp/core/20080906/1220715811
のような記事があがってたので、Slicehostでアプリ動かしてる人間なんで感想書かねばと思った。
動かしてるアプリはコピペ運動会だけだけどw
料金プランは下記のようになっていて
256 slice 256MB 10GB 100GB $20 512 slice 512MB 20GB 200GB $38 1GB slice 1024MB 40GB 400GB $70 2GB slice 2048MB 80GB 800GB $140 4GB slice 4096MB 160GB 1600GB $280
コピペ運動会では512sliceを使っていてここでmongrel_cluter(2プロセスのmongrel)とapache(mod_proxy_balancer)で動いてる。
一番安いプランでも動くことは動くけど、アプリ動かしてる状態でサーバーで何かやると(script/consoleとか)スワップ出しちゃうので512の方使ってる。
メリット
- コンパネからイメージの再生成ができる。(OS変えたりとかも)
- 5分くらいのダウンタイムでプラン変更のmigrateができる。
- ドキュメントが充実してる(このドキュメントはSlicehost使わない人にもかなりすばらしいと思います)
料金はデポジットになっていて、先払いでまとめてデポジットに入れる($240以上一度に入金)と1割分サービスでデポジットされる。
240$入れると262$分追加されて、そこから毎月の料金が引かれていく感じ、デポジットが不足してるとクレジットから自動で引っ張られる。
サーバーなんてある程度固定で使い続けるものなので、試して問題なさそうならいっぱい入れたほうが得。
デメリット
- とりあえず今のとこ不満はない。
- 海外サーバーなので仕方ないがネットワーク的に遠いのでこのサーバー上での操作は若干タイムラグが出る。
スペックの問題
コピペ運動会の評価の仕組みみてもらえば分かると思うけど、連打を歓迎する仕様(笑)なのでたまに凄い勢いでRailsへのアクセスきてることもあるけど、とりあえず今のとこ問題はない。
アサマシ
そういえばせっかく書いたんだからアサマシしないと!!
https://manage.slicehost.com/customers/new?referrer=62d8c5743a070b3293f1e2293400aadf
↑から登録したら僕のslicehostのデポジットが追加されるんだよ!よろしくね!!
そういえば
書いて思ったけど、前も似たような記事書いた気がしてきたwww
_ Rails動かす環境が欲しい人必見
今Award on Railsに申し込むと
しばらく無料でVPS借してもらえるよ!!
それで作ったアプリを動かして
↓
AoRに応募して賞金ゲット
↓
ウハウハモテモテ
- http://labs.ceek.jp/hbnews/list.cgi?k=5 ×2
- http://www.mixclips.org/recent/ ×2
- http://m.twitter.com/account/home.mobile?page=1 ×1
- http://92.gmodules.com/ig/ifr?url=http://choichoi.... ×1
- ブラックマジシャンガール エロ画像 ×2 / バナナインパジャマ 画像 ×1 / 容量 linux ディレクトリ以下 ×1
しばらく前にAward on Railsに申し込みましたがサーバの連絡来ねっす。〜7/15までの人は7/20に連絡となっていますが他の人はどのくらいに来るんでしょう?
>榊さん
どうもです!
早急に対応させていただきます。
中の人がんばって〜。
早くウハウハモテモテになりたいっす(冗