RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年9月8日(月) 19:15
鬼ノ城で調査内容の一般公開
発掘調査の続く総社市の鬼ノ城で、今年度の調査内容が一般公開されました。

鬼ノ城は、総社市の高さ400mの鬼城山に、今からおよそ1300年前に作られた山城です。今年度の調査は、城内の中心部に位置する礎石建物群で行われています。
一般公開には午前と午後、あわせておよそ120人が参加しました。
今回の調査では、縦に4つ、横に4つの柱の土台となる礎石の跡が見つかっていて、この場所は高床倉庫だったと推定されています。礎石が外側だけでなく内側にもある“総柱建物”であることから、重さに耐えられる建物だったことが分かります。
今年度の調査では、倉庫内で使われたものなどはまだ見つかっていませんが、これまでに発掘された須恵器などの土器も展示されています。
謎の多い鬼ノ城を間近で見られる城内調査大公開は9月14日まで開かれていて、13日、14日は申し込みが必要です。

[08日19:15] 岡山理科大学で実験中に破裂事故

[08日19:15] 元・金光町議 長男殺害で逮捕

[08日12:10] 津山市で空き家全焼 また不審火か

[08日12:10] 乳児殺害の母親 別の殺人で追送検

[08日19:15] 9月定例岡山県議会が開会

[08日19:15] 高松市の小・中学校は給食で節水

[08日19:15] 鬼ノ城で調査内容の一般公開

[08日19:15] 小学校で人形浄瑠璃教室

[08日19:15] 岡山県トラック協会が県議会に陳情

[08日19:15] 地球温暖化を考える写真展

[06日12:10] ヘレニズム文化を紹介する特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.