今週のお役立ち情報
【コラム】 震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ?
2008年09月09日07時00分 / 提供:R25.jp
その日の晩は、彼女とのデートの約束があった。会う場所、時間はまだ未定。夕方には彼女から会社を出られる時間がケータイメールに届く予定だ。彼女からのメールを心待ちにしているなか、電車の中で僕の右の太ももが「ブルッ」という震えを感じた。
おもむろにケータイをズボンのポケットから取り出すと…あれ、着信がない!? 確かに震えたはずなのに。
ケータイをバイブモードに設定し、何らかの着信を待っている時に一度はこのような「錯覚の」バイブ着信を経験したことはありませんか? 実はこれ、米国ではphantom vibration syndrome(直訳すると「幻想振動症候群」)という名前がついているんです。
2007年6月12日付の米紙『USAトゥディ』の電子版には、心理学と生物学の観点からこの症状を分析した記事が掲載されていて、「ケータイの着信に対する『過剰な意識』がこのような現象を生む」と記されています。この記事で取材に答えた認知学の専門家、米国のイリノイ大学心理学学部のアレハンドロ・イエラス准教授に、R25.jpが直撃! この症状を感じてしまう背景を尋ねてみました。
「ケータイの着信を認知することは、人々にとって大事なこと。例えば、ケータイをバイブモードに設定してズボンのポケットに入れておくと、太ももでの何らかの刺激を『着信』として認知するようになります。この着信待ちの状態が意識的になると、仮に別のポケットに入っている財布が偶然太ももに当たっただけでも、脳がケータイの着信と捉えてしまうことがあるのです。このような状態は人間の知覚システムの『誤認警報』ともいわれています」
この症状、もちろんバイブモードだけではなく着信音でも現れる。特に騒がしい環境だと、クラクションをはじめとする着信音に似た音を電話からの音と混同し、着信音と認識してしまうのだ。
この論理だと、今回のように彼女からの連絡を待っている時などは、よりケータイの反応に敏感になっていたはず。そんなこんなで僕は、電車で一駅の間に5回の『誤認警報』を受けた後、ようやくリアルな着信にありつきました……。トホホ。
(R25編集部)
震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・「同じ屋号のお店」がやたらと多い謎に迫る! (2007.10.11)
・ところで、化粧品にも使われる「尿素」って汚くないの? (2008.01.04)
・枯渇するまであと何年!?石油は人工的に作れないの? (2008.01.10)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
おもむろにケータイをズボンのポケットから取り出すと…あれ、着信がない!? 確かに震えたはずなのに。
ケータイをバイブモードに設定し、何らかの着信を待っている時に一度はこのような「錯覚の」バイブ着信を経験したことはありませんか? 実はこれ、米国ではphantom vibration syndrome(直訳すると「幻想振動症候群」)という名前がついているんです。
2007年6月12日付の米紙『USAトゥディ』の電子版には、心理学と生物学の観点からこの症状を分析した記事が掲載されていて、「ケータイの着信に対する『過剰な意識』がこのような現象を生む」と記されています。この記事で取材に答えた認知学の専門家、米国のイリノイ大学心理学学部のアレハンドロ・イエラス准教授に、R25.jpが直撃! この症状を感じてしまう背景を尋ねてみました。
「ケータイの着信を認知することは、人々にとって大事なこと。例えば、ケータイをバイブモードに設定してズボンのポケットに入れておくと、太ももでの何らかの刺激を『着信』として認知するようになります。この着信待ちの状態が意識的になると、仮に別のポケットに入っている財布が偶然太ももに当たっただけでも、脳がケータイの着信と捉えてしまうことがあるのです。このような状態は人間の知覚システムの『誤認警報』ともいわれています」
この症状、もちろんバイブモードだけではなく着信音でも現れる。特に騒がしい環境だと、クラクションをはじめとする着信音に似た音を電話からの音と混同し、着信音と認識してしまうのだ。
この論理だと、今回のように彼女からの連絡を待っている時などは、よりケータイの反応に敏感になっていたはず。そんなこんなで僕は、電車で一駅の間に5回の『誤認警報』を受けた後、ようやくリアルな着信にありつきました……。トホホ。
(R25編集部)
震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・「同じ屋号のお店」がやたらと多い謎に迫る! (2007.10.11)
・ところで、化粧品にも使われる「尿素」って汚くないの? (2008.01.04)
・枯渇するまであと何年!?石油は人工的に作れないの? (2008.01.10)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
ハンマーキャスター
新品価格¥84
|
TJMデザイン
新品価格¥2,584
|
ハンマーキャスター
新品価格¥83
|
オムニバス
新品価格¥2,000
ロープライス¥1,920
|
前後の記事
- 【コラム】 震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ? R25.jp 09日07時00分
- NTTドコモの次世代携帯電話網「Super3G」、コアネットワーク装置ベンダーにNECを選定 RBB TODAY 08日18時21分
- トイデジ感覚の「おもしろレンズ携帯ストラップ」 GIZMODO 08日19時00分
- 生活に入り込んだiPhoneのコンテンツ MediaSabor 08日19時36分
ITアクセスランキング
- 1
- 「日本はもうゲーム先進国ではない」――岡本吉起氏が語る“世界に通用するゲームプロデュース”
ITmedia 08日18時37分
(13)
- 2
- Windows 7は15秒程度で起動? GIZMODO 08日12時00分
(6)
- 3
- Macでは、右クリックに「enter」を仕込むとチョー便利 ライフハッカー[日本版] 08日21時00分
- 4
- まるでSGGK?おっぱいという名のゴールを死守する猫 デジタルマガジン 08日10時00分
- 5
- Google Chromeのロゴはポケモンに似てる? らばQ 08日21時25分
- 6
- プロ・ゲーマーもドーピング天国の住人!? GIZMODO 08日14時00分
(3)
- 7
- 次世代のXbox 720(仮称)にはインテル入ってるという噂 デジタルマガジン 08日18時00分
(1)
- 8
- スクウェア・エニックス、東京ゲームショウ2008でファイナルファンタジーXIIIの映像を出展へ GIGAZINE 08日18時41分
(1)
- 9
- 夜の営みを一晩中できるように精力を持続させる5つの方法 GIGAZINE 05日15時12分
(3)
- 10
- 【コラム】 60年前にも走っていた電気自動車の意外な歴史 R25.jp 08日13時00分
注目の情報
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利 ⇒ 年率5.9%でご契
約の場合、10万円を30日間ご利用で利息はなんと『484円!』年率15.0
%でご契約の場合、利息は『1,232円』
お申し込みはこちら