山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

「劇場型」もうたくさん

 「最近の報道は面白さばかり追及している」―。会うたびにマスコミ批判を聞かせてくれる飲み友達の言葉が、いつも以上に辛らつに思えた。

 自民党総裁選で五人の立候補が固まり、もう二人が意欲を表明し、関連ニュースがテレビにあふれた日の夜。総裁選の話から始まって新聞報道への注文まで、一回り以上年長の友人は貴重な意見を聞かせてくれた。

 福田首相が政権を投げ出したのを受けた自民党の総裁選は“劇場型”の様相を呈してきた。首相は迫る総選挙を前に身を引いて、総裁選を盛り上げ党を浮上させようと周到に準備していたようだ。テレビを活用し高い支持率を維持し続けた小泉政権の成功例(政権与党にとって)にならおうとの思惑が見てとれる。

 分かりやすくドラマチックだった「小泉劇場」。主な舞台はテレビで、ワイドショーと報道番組がセットになり、面白おかしい“政治ショー”が繰り広げられた。テレビは視聴率、政権は支持率を稼いだ。与党が圧勝した総選挙は最たるものだった。新聞も少なからず「劇場型報道」に巻き込まれた面は否めない。

 テレビを意識し発信される国政がらみの情報は基本的には東京発の中央目線。テレビ映像は訴える力が強く、影響力も大きい。だが、テレビ報道は分かりやすくするため、切り捨てられる情報も多いと聞く。

 中央と地方の格差、農業、過疎や高齢化…。面白ければいい、では解決できない難問に政治はどう立ち向かうか。国民の見識も問われる。「冷静で客観的な新聞報道、特に地方紙の役割は重要」という友人の叱咤(しった)激励が身に染みた。

 (津山支社・井谷進)


(2008年9月8日)
注目情報

最新ニュース一覧
旧人もお産の苦労は同じ?
新生児の脳、大きさ類似
(6:27)
NY株終値11510・74ドル
(6:21)
1カ月以内の撤退で合意 photo
グルジア紛争、和平へ前進 
(1:28)
日本勢はメダルなし
土田転倒、再レースを実施
(1:13)
土田の五千メートルは再レース
複数選手の転倒で
(1:12)
小池、与謝野氏が総裁選出馬表明
5候補の見通し 女性候補は初
(0:45)
成長したいとバレー荒木 photo
イタリアの強豪で移籍会見
(23:29)
NY株、一時349ドル高
住宅金融大手救済策を好感
(23:19)
新理事長に武蔵川親方
ロシア人2力士は解雇 
(22:52)
次女の死なお自殺と主張
元大使夫妻、弁護士と接見
(22:21)
カイロのがけ崩れ、死者51人に photo
200人が依然下敷きか
(22:15)
補助金2200万円不正受給
福井・越前市の商工会
(22:07)
青梅線電車がトラックと衝突
先頭車両が脱線、1人けが
(22:02)
NY円、108円60−70銭
(21:48)
棚橋、山本氏は総裁選出馬困難に
一本化協議またも不調
(21:47)
決勝は新日石−王子製紙
都市対抗野球第11日
(21:32)
「薩摩宝山」店頭から撤去
事故米の不正転売問題で
(21:09)
三浦元社長の逮捕、拘置は正当
人身保護請求に検察反論
(21:03)
事故米、商社からも大量購入
利ざや拡大で三笠フーズ
(20:58)
タイ邦人の遺体9日に帰国
岐阜県警、解剖へ
(20:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.