![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/681.mime4)
写真を拡大する | 30年前のアクアポリスです、当時としては海上に浮かぶお城でした初物好きの私は大変喜んで観光したものです、その当時はまさか中国に身売りされるとは考えもしませんでした
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/682.mime4)
写真を拡大する | 各国の美人コンパニオンの登場です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/683.mime4)
写真を拡大する | 続々と青い瞳の美人コンパニオンで会場内が賑わいます
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/684.mime4)
写真を拡大する | こちらも負けずに美人と主礼の門前で記念撮影です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/685.mime4)
写真を拡大する | 35年前は国名が違っていました
記念撮影です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/686.mime4)
写真を拡大する | 会場広場でどこの国かは忘れました
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/689.mime4)
写真を拡大する | 記念撮影
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/690.mime4)
写真を拡大する | Web からの借用です
上空からのアクアポリス
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/691.mime4)
写真を拡大する | Web 借用の写真です
上空からの見たアクアポリスです
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/692.mime4)
写真を拡大する | Web 借用の写真です
タグボートで中国へ曳航されます
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/693.mime4)
写真を拡大する | Web 借用の写真です
タグボートで曳航され沖合いに出てきました
さようならアクアポリス・・
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/694.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−1
参加国名は忘れましたが・・
当時の大国さんは着ていたようです
コンパニオンの女性達も奇麗でした、車は電気自動車です
上方には、遊覧できる【車】だったと思いますが
乗車した覚えがあります
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/695.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−2
アクアポリスへ渡る、歩道橋です
向こう側が沖縄本島です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/696.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−3
本島側の公園内風景です
当時の服装種類がわかります
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/697.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−4
海上から観た、アクアポリスです
海の色は当時と変わらないようです !!
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/698.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−5
同じく、本島とアクアポリスです
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/699.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−6
アクアポリス艦上の建造物です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/700.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−7
本島側に架かった、河川の風景です
当時も河川の水は奇麗でした
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/701.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−8
本島公園内風景です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/702.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−9
本島市街地の遠景です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/703.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−10
守礼の門の裏手にあったと思いますが ??
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/704.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−11
本島内の先祖を祀るお墓です
台風の影響か ??
頑丈に出来ていました
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/705.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−12
同じく、お墓の形態です
かなりの強風にも、揺れにも耐えることが出来そうです
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/706.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−13
定かではありませんが・・
当時、本島内に設置されていた米軍のレーダー基地 ??
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/707.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−14
本島内市街地風景です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/708.mime4)
写真を拡大する | 追加写真−15
守礼城付近の風景です ??
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/709.mime4)
写真を拡大する | 会場内付近で撮りました
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/710.mime4)
写真を拡大する | 伊江島空港ターミナルで撮りました
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/711.mime4)
写真を拡大する | 会場内風景です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/712.mime4)
写真を拡大する | 飛行場の滑走路で撮りました
当時はターミナルより歩きで直接搭乗です
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/713.mime4)
写真を拡大する | アクアポリス会場内から本島を撮りました
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/714.mime4)
写真を拡大する | アクアポリス入り口の歩道橋付近で撮りました
当日も混雑する人出でした
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/715.mime4)
写真を拡大する | 航空機搭乗風景です
手荷物制限はありました、体重制限はなかったように・・
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |
![本島中部(恩納・沖縄市) 写真](/contents/017/476/716.mime4)
写真を拡大する | 記念碑の前で・・
第二次太平洋戦争で多大の犠牲者を出しました
沖縄の民間人
日本の民間人
日本軍兵士
連合軍兵士
その後、再三訪ねましたが 遺骨はそのままの形で
放置されている場所がありました
遺骨のある場所が、危険なため ??
葬る事が難しいのかなぁー
それとも 自然に帰すのが良いのかなぁー
観光場所として都合が良いのかなぁー
当時の私はそんなことを考えもしていませんでした
トホホです
|
![](/contents/017/476/674.mime1) |