<< 2008年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

「検査に行くよー(ヤバいものは隠しておいてね!)」農水省 「転売10年前から」三笠内部告発。 ニュース記事に関連したブログ

2008/09/05 19:26

 

 読売新聞によりますと転売の責任者が汚染米の転売は10年前から実行していと告白しました。社長の冬木三男が言う5,6年前からとは食い違います。

 

 また、農水省の検査は抜き打ちではなく、事前に連絡がありました。こういう事件があると性善説に立てなくなります。

 

 他の業者もしていたと言っています。検証しろよ>農水省

 

(www.yomiuri.co.jpより)

  米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が、発がん性のあるカビ毒や残留農薬に汚染された工業用の「事故米」を食用と偽り転売していた問題で、同社の非常勤顧問(76)が6日、読売新聞の取材に応じ、同社が約10年前から不正転売をしていたことを明らかにした。   さらに「事故米転売は他の複数の業者も行っていた」と話し、業界で不正が横行していた疑いも指摘した。一方、農林水産省が、事故米の加工・流通状況を確認する検査に際し、日程を業者に事前連絡していたこともわかった。同社は、事前に用意した「裏帳簿」を見せるなどして不正発覚を免れており、農水省は「チェック体制が甘かった」と不備を認めた。   この顧問は、福岡県で米穀飼料を製造販売する個人商店を経営していた。1997年に三笠フーズに買収され、顧問は98年ごろから2006、07年ごろまで三笠フーズ九州工場の責任者を務めた。冬木三男社長が6日の記者会見で、不正転売の提案者と指摘した人物の一人。冬木社長は会見で、不正が始まった時期を「5~6年前から」と説明。顧問の証言とは食い違っており、事故米の取り扱いを始めた当初から、転売が行われていた疑いが強まった。   顧問は「(個人商店を経営していた)1985年ごろから、カビの生えたコメの中からきれいなコメだけを選び、食用に転売していた。他の複数の業者も行っていた」と、業界で不正が横行していたとした。   さらに、約2年前には、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が残留するコメについて、「冬木社長から『どうにか、食用で販売したい』と持ちかけられた」と証言。検査機関で残留農薬を測定したところ、国の基準値を下回っていたため、1年半前から販売を始めたという。顧問は「農薬の残留状況を確認しており、健康に問題はなかったはず。購入業者も薄々気づきながら、値段の安さを優先して買ったのではないか」と話している。   ◆農水省、検査日程を事前連絡◆   この問題では、事故米に関する農水省の流通経路調査の甘さも露呈した。   農水省によると、事故米は、政府が毎年、輸入するよう義務付けられた「ミニマム・アクセス米」と呼ばれる外国産米と備蓄用などに買い上げた国産米のうち、基準値を超える残留農薬が検出されたり、保管中にカビが生えたりしたコメを指す。このうち、食用に適さなくなったものは工業用のりの原料や家畜飼料などとして、国から業者に売却されている。   工業・飼料用は、焼酎やせんべいへの加工用のコメよりも安価なため、農水省は、用途通り使われているかどうか検査することを内規で義務付けている。   各地の農政事務所は、管轄地域の購入業者から加工計画書の提出を受け、加工作業に立ち会って点検するほか、在庫量と加工数量、販売状況などを帳簿で確認する。しかし、抜き打ち検査や販売先の調査は規定になく、検査は事前に連絡された後行われていた。   農水省は「抜き打ち検査をするなど厳しくしたい」と検査方法の見直しに着手した。

 

('08/09/05 19:26)

  呆れた会社ですね。

 

 工業糊専用と指定された中共原産の事故米を食用米として転売していました。

 犯人は三笠フーズ(冬木ハル子 〒561-0825 大阪府豊中市二葉町 2-5-30 tel.06-6331-3931 fax.06-6334-6386)。

  中共産のもち米にはメタミドホスが基準(0.01ppm)のたった5倍しか含まれていないので、毒餃子のメタミドホスの濃度に感覚が麻痺した同社は大丈夫と判断して売りさばいたのでしょう。売りさばいた量は295トン。儲もトン単位でしょうね。

 

 三笠フーズは03年以降、かびが生えりした事故米を1,779トンを政府から購入。少なくともこのうちの4トンが九州に焼酎用、肥料用として販売されている事も発覚しました。回収手続きな入りましたがもう、遅い。

 買ったところには多大な迷惑を迷惑をかけたわけで、従業員はお気の毒です。

 

(朝日新聞より)

カテゴリ: 事件です  > 事件    フォルダ: 事件

トラックバック(0)

 
 
 
関連ニュース:
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://dangun.iza.ne.jp/blog/trackback/706529

トラックバック(0)