一人でいる時間が多過ぎて、一つの部屋に誰かと長時間一緒にいることができない。
これは、あたしの欠点
一人っ子なこともあるし、一人暮らしが長いせいもあるけど・・・どうも人と同じ部屋にいるのが苦手
A型だし・・・たぶん、気を使いすぎるから?
ものすごくそこにいる人があたしの部屋で居心地よくいるか何をしてるかが気になる
友達はそこまでいくと病気に近いって言うけど、気になるものは気になるから・・・仕方ないよね?
まぁ、こういうことを前提にして・・・
先週帰ってきて、木金土日火(ちなみに月曜の朝はいた)といたら、さすがにしんどい。
何も気にしなくていいから、自分だけでいるのと同じにしてていいからと言われても
性格上、気になるものは気になるし。
それにいたら、にーちゃんへのメールもPCも触れないんだから余計にストレスがたまる。
「ウダウダ言ってないで、座って情報誌見ながらビール飲んだら?」
↑ 料理を作ってる横で、ずっとクドクド言われ続けていたあたしはキレタ。
淋しいし落ち込んでるから、それこそ猫のようにまとわりつく姿が嫌でたまらなくて。
早く気分転換して、嫌なこと忘れて、次の仕事探しなよってカツも入れたかったけど
極狭キッチンくらい、お願いだから一人にしてって思いもあったことは否めない。
ブルーで気弱になってるのに、傷つけてごめんね。
でも、この状態続けると一緒にいることも苦痛になってしまうと思うんだ。
早いうちにネカフェ以外の自分の居場所をみつけてください。