(cache) 赤ちゃんポストに外国人の子ども 熊本市の慈恵病院
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  •  ニュース詳細
  • 赤ちゃんポストに外国人の子ども  熊本市の慈恵病院

     親が育てられない子どもを受け入れる慈恵病院(熊本市)の「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)で、外国人の子どもが預けられた例があったことが8日、分かった。有識者らによる検証会議が同日、熊本県に提出した中間取りまとめで明らかになった。

     ポストの運用状況については、昨年5月の設置から今年3月までに17人の乳幼児が預けられていたことを、熊本市が既に公表している。

     報告書は、外国人の子について詳細は明らかにしていない。このほか分かっている範囲で、母親の年齢層は10-40代と幅広く、1人で自宅や車の中で出産した事例が3割あった。家庭の状況は既婚が6割で、4割は離婚などで親が1人のケース。未婚者の事例は確認されていない。また、母親が1人で預け入れに来た以外に、男女や祖父母が来たケースもあった。

     関係者の話で明らかになっていた障害のある子が入れられたケースについても明記された。

      【共同通信】

    ソーシャルブックマークへ投稿: ソーシャルブックマークとは
    ロード中 関連記事を取得中...