|
||
|
【 履 歴 】 |
|
[ 片瀬 萬司郎丸 ] 2008/09/08 発信 |
●本カツオ、キハダマグロのダイナミックな引きを楽しんでね♪● ●明日はサービスデーです!天気も良い凪です!ご来店お待ちしています♪● ※イナダ五目入れ食い!、カワハギ良型で好調です!!※ ◆本カツオ、キメジ6時・・・江ノ島沖一帯 カツオ1、7〜3、2キロ 0〜5本、キメジ6キロ、1本でしたキメジ、カツオバラシ多数!キハダマグロは2回当たりましたが獲れず!(涙) ◆LTイナダ五目7時・・・江ノ島沖、イナダ27〜43cm、4〜43匹、メジ1〜1、6キロ 2〜6本、 サバ、平ソーダ、マルアジ交じり。 ◆カワハギ7時・・・江ノ島沖、15〜28cm、4〜30匹、良型でした。 |
★船最前線.comでも毎日の釣果見れますよ!★ ※http://www.funesaizensen.com/※ ●関東沖釣りで携帯からも釣果見られます。● ●湘南片瀬港萬司郎丸● ●9月8日 ●救命胴衣の着用について● ◆ここ数年の間に転落事故が増えています、今ボンベ型の軽くて動き良いのが一万円 前後で販売されています、自分は平気だと思っていても魔が刺せばそれまでです・・・(−0−) もしもの時必ず役に立ちます!浮いていれば助かります!少々値段は高いのですが命と 引き替えれば安いものです、できれば自分の救命胴衣を買い着用する事をお勧めします。 先月上乗り、船長一同救命胴衣買いました!自分達も沖では着用するように心掛けるので お客さまも自分の命の為できるだけ着用するように心がけてください、お願いします。 ●定休日 ※9月は2、16日です。 ●サービスデ〜 ※9月は9、23日です。 ●第2、第4火曜日6000円で乗船できます、全船油高騰のため6千円になります、本カツオ、キメジ、ショートキスは除く。● ◆本カツオ、キメジ船 マサシのコメント ※今日はまずまずでした!朝キハダマグロ狙いました!大反応出るもののなかなか口使い ませんでしたがそのうちに当たりました!しかし最初は一発でバラシ!2回目は獲れると 思いましたがリールに糸100mしか巻いてなくサヨナラグットバイ!道糸切れてそのまま 使ってんだものしょうがないし勝負になりませんね!(怒)仲間の僚船は30キロくらいの 顔見てるしつくずくツキのない人間だな〜と思いました、先日キハダ釣った仲間の僚船に 聞きましたが14号で獲ったとの事でした!今日も獲りましたが180m持って行ったのこと でした、やはり道糸は最低200mは巻いてないと駄目ですよ!あまり太いハリスは道具見て いるのでごっついとカツオも食わないよ!20号程度でいいと思います、後は運とお客様の アーム次第ですね!その後カツオ、キメジ、キハダマグロの群れをやりましたがまわると顔 くらい見れました!しかしバラシ多く道糸は切れるわハリスは切るし少々テンション上がり ましたよ!(笑)明日もがんばってみます。 ハリスが太いからといってガリガリガリガリやるときれますよ!ハリスは1本針なので 18〜24号何組か作ってくるように! ハリスは14〜18号3〜6m1本針でお願いします針はヒラマサ13〜14号、クッションゴム使う人は3〜4ミリ50センチでお願いします。 ◆LTイナダ五目船 根里船長のコメント ※江ノ島沖で朝から反応ありアタリ活発!2匹掛けなどかなりあり、12時30分早上がり! 「トップ43匹!」で平均20〜30匹釣れ、他にもマメジも「船中31匹!」2〜6匹と好調! 平ソーダ、サバ交じり、”カッタクリ有利”ですが、竿釣りでも十分楽しめます。 餌釣りでもいけそうです! ◆カワハギ船 飯田船長のコメント ※ ★明日の出船は、★ ※本カツオ、キメジ・・・6時 ※LTイナダ五目・・・7時 ※カワハギ・・・7時に出船します。 ◆本カツオ、キメジ船のご案内!◆ ※料金餌別10500円です、ハリス12〜16号3〜4、5mでお願いします。 マルキュウの特選オキアミも使ってね!オキアミは買っていくこと! ルアーは9000円です。 ◆LTイナダ五目船のご案内!◆ ●夏の暴れん坊到来!● ※出船時間・・・7時 ※料金9000円、氷付。 ※重り40〜50号、LTシャクリ釣りОK!バケのカッタクリでお願いします。 ※ビシはまだ水深が浅いので竿釣りはチビライトかサニービシのFLサイズの方がいいです。 カッタクリはステンカン40〜50号でお願いします(FLサイズ)。 ◆カワハギ船のご案内!◆ ※出船時間・・・7時 ※料金・・・餌別6500円、氷付 ※重り25〜30号、ハリス3号、2本〜3本針、5〜20cm位、針ハゲ針4〜5号 ※竿・・・カワハギ竿か先調子のオモリ負荷、20〜30号の2m前後の竿、リール小型両軸リール、道糸PE1〜2号 ◆只今休船中!LTアジ五目船のご案内。◆ ●・・・料金8500円、氷オキアミ付、出船時間7時です。 ●・・・ウイリーのシャクリ釣りです。 ●・・・コマセかごチビライト30〜40号使用、サニービシFLでもいいです。 ●・・・仕掛けウイリー2〜3本針、2〜3号下針にオキアミを付けます、タックルは重り負荷10〜30号のライトタックル、竿長さ1、6〜2、1m。リールは小型両軸リールです。 ●・・・つり方は基本的に底から10mをシャクリながら幅広く探ります、魚種によっては上からの棚取りです。 ●・・・マルアジ、ムロアジ、マアジなどその日につれるものをやります、外道は日によって違いますが多彩です。 ●・・・これから暖かくなり浅場メインになるのでビキナーの方でも楽しめますよ!!ライトタックルなので引き味いいですよ!! |
萬司郎丸オリジナルです、マダイ、メジ、本カツオ、キメジなど何でも使えますよ! 上乗りの健ちゃんが作っています!頑丈です!お試しあれ! 食わせ釣りのコマセかごはサニービシL、オキアミ用ステンカンM使用80号。 ◆それとカワハギの人ははザラメの氷を好きなだけ入れてください! ●只今休船中!アジ7時出船、料金8500円 ◆タックル・・・竿は1、8〜2mのアジビシ竿、針ムツ針10〜11号2〜3本針、餌は赤タン、青イソメ使用。 ビシはアンドンビシ130号使用、道糸PE6〜8号300m。 ●終了いたしました!シロギス7時45分出船、大人料金4千円、女性3千円、小学生以下2千円 ●家族、恋人、会社の仲間・・・・と気軽にどうぞ!! 湘南の風を感じながら釣りを楽しみませんか!! 元祖キスのショート釣り!!(^0^) ◆スペシャルサービス!!餌お代わり自由!貸し竿無料!氷付き。 ◆7時45分出船なのでのんびり来れますよ! ◆帰りの渋滞がいやな方、チョット釣りをしたい方お勧めです! ◆活餌の為電話予約お願いします。 |
◎ お問合せは、Tel 0466−23−8309 / Fax 0466−27−8309まで!! ◎ 仕立ての予約は電話でお願いします。 ◎ 出船15分前には乗船するように余裕をもって来て下さい。 ◎ ホームページ見ていただいてる方に特別割り引き あります。このページをプリントアウトしてお持ちください。 |
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。
リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。