2008年08月21日
持ち込み詳細
3時集英社着。待つ間見直して、ボールペンと消しゴムでちょっとだけ直す。
H田登場。ポロシャツの下は全裸、いわゆる胸をはだけている状態。頭いいノリアキみたいな雰囲気の奴だ。負けるものか。
「ギャグまんが19ページです」と原稿を差し出す。1ページ目を見るなり「いきなりシュールだなぁ〜!」とH田。(注:敬称略)「はいッ。そっち路線です」と俺。どんどん読みすすめるH田。頭を掻きむしり、眉間に皺を寄せて耐える。
しばらく無言が続いてすでにまんがは終盤、杉浦茂ふうのボカスカシーンで、H田吹く。「なぜこんな古典的漫画表現が」とやさしい突っ込み。「そういうの好きなんです。本性っていうか・・・おいおい出したいんです」とノーブルかつクレバーに返す。
そして読了。「しつじだけわからんわ」とH田。(注:他意はないですが敬称略しています)「あっそれは・・・現実の執事ブームに対する・・・いや、でも意味わかんないですね確かに(脈絡が)」とあわてる俺。
でも大体は好意的に見てくれたようで、キノコ探偵はOK。主人公が見た目で男か女か判別しづらいから、ひと言セリフでサポートしてやると良いし、そういう説明が欲しい部分が多い。
できればキノコでもっと押し切った方が良いとの事で、絵画のシーンとか、オチにキノコならではのものが欲しいと言われた。
でも絵画のシーンはもともと、ストレートなキノコ絵だったのを悩み抜いて吸血鬼に変えたし、オチも絶対にあれがよかったので、自分の中ではある意味消化済みの部分で、あんまり反省にはならなかった。
むしろオチの前の、喧嘩→くわえキノコのシーンは、もっと直接的に表現して良いとの事で、驚いた。エロに関してそこまで寛容だとは。
で、月例賞にまわしてもらい、「次は時期的に赤塚賞だね」と言ってスケジュールをチェックしてきたH田は「選考会議が10月なかばだから大体あと2ヶ月って感じ?」とまた驚かせてくる。締め切りは9月30日ですよ。さすが締め切りにゆるいって事なのか。
「じゃあサクっとやってみようかなぁ〜」と余裕の発言をして終了。けっこう気を使ってくれていて、「君のばーいなんとかなりそうなんだよな」とか「毎回あれこれ言われて嫌だろうけど」とか言うので「そんな事ありませんよ。毎回嬉しいです」と言ってH田の気を乗せる。「ふっ 編集者なんて簡単なもんだ」と夜神月。それで集英社をあとにした。
あえて偉そうに書いてみるとやっぱり俺って有望なんだな・・・としか思えない。次こそはシンプルなものを書きたいけど、ギャグ一辺倒でなくどこかに意見を込めないと気が済まないところがあって、すこし複雑にしてしまうと思う でもがんばるぞ
このタイミングで赤塚賞取ったら注目されるよなぁ〜 あーもう金と名誉超ほしー カラオケいきてー
H田登場。ポロシャツの下は全裸、いわゆる胸をはだけている状態。頭いいノリアキみたいな雰囲気の奴だ。負けるものか。
「ギャグまんが19ページです」と原稿を差し出す。1ページ目を見るなり「いきなりシュールだなぁ〜!」とH田。(注:敬称略)「はいッ。そっち路線です」と俺。どんどん読みすすめるH田。頭を掻きむしり、眉間に皺を寄せて耐える。
しばらく無言が続いてすでにまんがは終盤、杉浦茂ふうのボカスカシーンで、H田吹く。「なぜこんな古典的漫画表現が」とやさしい突っ込み。「そういうの好きなんです。本性っていうか・・・おいおい出したいんです」とノーブルかつクレバーに返す。
そして読了。「しつじだけわからんわ」とH田。(注:他意はないですが敬称略しています)「あっそれは・・・現実の執事ブームに対する・・・いや、でも意味わかんないですね確かに(脈絡が)」とあわてる俺。
でも大体は好意的に見てくれたようで、キノコ探偵はOK。主人公が見た目で男か女か判別しづらいから、ひと言セリフでサポートしてやると良いし、そういう説明が欲しい部分が多い。
できればキノコでもっと押し切った方が良いとの事で、絵画のシーンとか、オチにキノコならではのものが欲しいと言われた。
でも絵画のシーンはもともと、ストレートなキノコ絵だったのを悩み抜いて吸血鬼に変えたし、オチも絶対にあれがよかったので、自分の中ではある意味消化済みの部分で、あんまり反省にはならなかった。
むしろオチの前の、喧嘩→くわえキノコのシーンは、もっと直接的に表現して良いとの事で、驚いた。エロに関してそこまで寛容だとは。
で、月例賞にまわしてもらい、「次は時期的に赤塚賞だね」と言ってスケジュールをチェックしてきたH田は「選考会議が10月なかばだから大体あと2ヶ月って感じ?」とまた驚かせてくる。締め切りは9月30日ですよ。さすが締め切りにゆるいって事なのか。
「じゃあサクっとやってみようかなぁ〜」と余裕の発言をして終了。けっこう気を使ってくれていて、「君のばーいなんとかなりそうなんだよな」とか「毎回あれこれ言われて嫌だろうけど」とか言うので「そんな事ありませんよ。毎回嬉しいです」と言ってH田の気を乗せる。「ふっ 編集者なんて簡単なもんだ」と夜神月。それで集英社をあとにした。
あえて偉そうに書いてみるとやっぱり俺って有望なんだな・・・としか思えない。次こそはシンプルなものを書きたいけど、ギャグ一辺倒でなくどこかに意見を込めないと気が済まないところがあって、すこし複雑にしてしまうと思う でもがんばるぞ
このタイミングで赤塚賞取ったら注目されるよなぁ〜 あーもう金と名誉超ほしー カラオケいきてー
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by れいなす
2008年08月22日 12:29
おー!すごい!!これがサルまんで見た「賞に回そう」か…!
すごいなすごいなーーーwktk
ポロシャツの下が全裸って、え、下履いてないの!って思った… 編集者ってヘンタイなのかと
すごいなすごいなーーーwktk
ポロシャツの下が全裸って、え、下履いてないの!って思った… 編集者ってヘンタイなのかと
2. Posted by mani
2008年08月31日 01:10
Show Ni Mawa Saw、うつくしいひびき