新潟日報TOP SPORT日報 JOB日報 web assh 新潟の「仕事」情報サイト JOB-NIPPO
新聞を読む 新潟日報 Niigata-Nippo On-Line
2008年9月8日





登録された方には、役立つ就職情報・企業情報をすべて無料でお届けします。



新潟県立歴史博物館 学芸課/大楽和正さん
活動のの内容は?
民俗担当の研究員として、資料の調査研究・収集保存・展示などの業務に携わっています。米作りや雪国の暮らしなどを県民に分かりやすく紹介しています。

[続きを見る]


新潟でCD大型店相次ぎ閉店

 CD販売のHMV新潟(新潟市中央区)と新星堂新潟ビルボード店(同)、石丸電気新潟店の「ソフト館」(同)が、今月下旬から来月にかけて相次ぎ閉店、閉館することが21日、分かった。インターネットや携帯電話で音楽をダウンロードする「デジタル音楽」に押されて売り上げが減少したことが主な理由。新潟市中心部の大規模店が次々に姿を消す。

 万代シテイビルボードプレイス2(同区八千代2)の新星堂新潟ビルボード店は、24日で閉店。ラフォーレ原宿新潟(同区西堀通6番町)のHMV新潟は9月23日までで営業を終える。同店を展開するHMVジャパン(東京)は閉店理由について「複合的な要素があり撤退する。タイミングを見て新潟市への再出店も視野に入れている」と話す。

 JR新潟駅近くにある家電量販店・石丸電気新潟店のソフト館も同日までの営業。石丸電気(東京)によると、米アップルのiPodなど携帯プレーヤーが広がりデジタル音楽が好調な上、ネット通販が拡大し、CDの店舗販売は「今後の見通しが厳しい」状況だ。

 近年はCD販売も手掛ける郊外型大型店やレンタル店が相次いで台頭し集客合戦が激化。「ここ7、8年で売り上げが落ち込んだ」(石丸電気)という。同店にはソフト館のほか「家電館」があるが、「ソフト館と同時期に家電館も撤退するか、継続するかを協議中」(同)としており、9月初旬に判断する。

新潟日報2008年8月22日

前後のニュース

  • 県内農家6.4%が過剰作付け(2008/8/26)
  • 人と人の絆に融資、塩沢信組(2008/8/26)
  • 新潟でCD大型店相次ぎ閉店(2008/8/22)
  • セブンイレブンとフェア展開(2008/8/22)
  • 東横イン新潟古町が25日オープン(2008/8/22)
    記事一覧 ->


    本ホームページに掲載の記事・写真・動画など、一切の無断転載を禁じます。ご注意ください。
    すべての著作権は新潟日報社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
    著作権についてリンクについて個人情報の取扱い
    Copyright (C)2005-2008,The Niigata Nippo.

    このページに関しては... job@job-nippo.com
    広告に関しては... ad@job-nippo.com

  • 新潟県経営者協会
  • 地域貢献事業
  • 人材育成事業
  • 情報提供事業
  • 雇用・能力開発機構にいがた
  • キャリアデザインセミナー
  • 創業・経営改革セミナー「アントレプレナーDo it」
  • 新潟経済社会リサーチセンター
  • 講演会・セミナーご案内
  • 経済データ
  • 今月の新潟県経済
  • 新潟商工会議所
  • 新潟県中越地震関連情報
  • 中小企業の自慢の逸品紹介(プレゼント付)
  • 検定試験情報
  • にいがた産業創造機構
  • ビジネス知識源
  • 産業支援カレンダー
  • にいがたビジネス物語 人材育成・冬の陣 〜攻めの経営管理を身につける〜
  • 新潟NPO協会
  • ポータルサイト「ニイゲット」
  • 若者しごと館
  • インフォメーション
  • 適職サーチ
  • イベント情報