High Grade:QP
ゲームに関係した日記を中心に、割と無責任な立ち位置でテキトーに書いていこうというBlog。
間に合った
Gamefest Japan 2008のある9月までに実績60,000越えしようという
目標を密かに立てていたのですが、8月の後半からDVDドライブが
調子悪くなってきて、読み込みエラー多発。
慌ててLAのゲームを落としまくったけど効率が悪いし、仕事は忙しいしで
59,000ちょいで足踏み状態のまま9月1日を迎え、目標未達成。

トホホ気分で試しにパッケージのソフトを立ち上げたら普通に起動。
どうやら先読み全開のゲームだと負荷がかかりすぎてるのかエラーが出る模様。
Bully』まだ実績1つ残ってるのになぁと思いつつ、積んであった『Open Season』で
ガシガシ稼いで何とか本日60,000越えしました。
Gamefest Japan 2008には間に合ったんで良しとします。

でも本体の修理どうしよう。サポートに言って通じるんかな?


初九州
出張で九州の方に行ってきました。

博多とか、ラドンに破壊された街だーぐらいの知識しかなかったので(失礼)
新鮮で楽しかったです。


東京ゲー大
bar 16SHOTSさんのイベント「東京ゲー大」のチケット買ってきた。
日曜は休むー。


ピニャ2
ファミ通Xbox360誌にちょろっと書いてあって
気になっている方もいらっしゃるかも知れませんが、
あつまれ!ピニャータ2:ガーデンの大ぴんち』の実績で辛いのが
「カード マスター:10種類のピニャータ カードを使う」です。
というのも、日本国内で初回版を買ってもカードは2種しか入っていないので、
残りは海外通販して手に入れるしかないっぽいのですヨ。
早速Playasiaをチェックしてるのですが、売ってない…。

ちょっとMSさんにツッコミいれて売ってもらう!


『雷電IV』実績雑感
とりあえず、どれくらい解除出来るか、皮算用してみました。
普通に遊ぶ場合に関しては、初心者にも安心難易度が用意されているので
ノープロブレムなのですが、実績解除難易度については気になりますからねえ。

まず各ボス撃破に関してはコンティニューが可能なので、必ず解除出来るはず。
(プレイ時間によってクレジット数が増えていき、最終的にはフリープレイになるので)
また2周目突入条件や真ボス出現条件などはないので、
よって10、10、10、15、15、15、15、20、20、20、25、25、25、30までは解除できる。

称号系は2周しなくちゃいけないのがしんどいですね。
頑張ればNORMALはいけるかなぁと思ったけど、
ただXbox 360モードなので高難度の追加面がキモ。
あれの2周目なんか考えたくないよー。
果たして真ボス用にボムを残せるのか?(笑)
奇跡が起こったとして35

ミッションはモノによりけりですね。
意外にミッション2は辛かったり、逆にミッション4は楽だったり。
仮に半分取れたとして40

ソルもXbox 360モードなので隠れ場所が変わってて辛い。
ただ累計なのが救いです。1プレイで全部壊す必要はないそうですよ。
30

武器系はコンティニュー可なので楽。30、30、30、30

ダブルプレイは正直きつい。頑張って10、30までかなぁ。

アーケードクリア及びボスラッシュはコンティニューOKなのでボーナス実績。
30、35、40、30

ギャラリーはプレイしてれば勝手に開くので5

得点系は、10,000,000までは取れたとして5、5

秘密の実績は、結構見つけるのがしんどそうなのもあります。
自然に取れそうなのは、5のと15の。
やり方が分かればすぐ取れそうなのが、次の15と20のかなぁ?

なので、合計すると725ですか。
お、思いのほか稼げますね。全解除狙いの人じゃなければ悪くない?
逆にヌルい実績じゃ自慢にならないぜって人にはいいかも知れませんよ。
全解除してたらかなりカッコいいかも。
タイトルラッシュの9月から発売がズレたおかげで
実績解除作業的には余裕が出たので、僕もちょっと頑張っちゃおうかなー。
あ、仕事があった…。(涙)

発売後にはなりますが、モスさんの許可が下りれば
秘密の実績のヒントを公開したいなーと思っております。