【ペルシャ猫100匹SOS!】KOTO猫救済ネットワーク(仮称)

一言メッセージ :都内の住宅で100匹以上に増えてしまったペルシャ系猫の救出にご協力をお願いします!!

  • お気に入りブログに登録

日々の動き

[ リスト ]

昨日(30日)、飼い主宅で猫10頭を捕獲し、搬出しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


昨日の土曜日(30日)、飼い主宅で猫10頭(オス×6、メス×4)を捕獲し、
搬出しました。搬出した猫たちは、調布の第2シェルター(個人宅の部屋を
ひとつお借りしています。)に運びました。

到着後、管理人室で受付を済ませてから、管理組合様で確保していただいた、
飼い主宅に近い場所の駐車場に車を入れることができました。

今回は、現場に行けたスタッフが少なかったのですが、捕獲自体は30分ほどで
完了しました。捕獲した猫は、一頭づつ小ケージに移し、洗濯ネットに入れて
再度ケージから出して性別確認や、健康チェック、毛玉の具合等をみました。
今回捕獲した猫たちも、やはり毛玉の塊が大なり小なりあって、猫たちの
弱い皮膚を保護するためにも、丸刈りや部分刈りが必要のようでした。
(丸刈りにするか、部分刈りにするかは、動物病院で判断していただきます)
また、体重が2kの基準を満たしているか微妙な子や、オスのようではあるが、
まだ生殖器の発達が十分でない子なども複数いました。

2,3頭づつ台車に小ケージに入った猫を乗せて、ヒモでくくりつけて、
ワゴン車に積み込みました。ワゴン車の中には、通気性を確保するために、
少し間隔をあけて、計10台を均一に並べました。
積み込みが終わり、理事長様にご連絡したところ、管理組合の役員の方も含め、
4名の方が見に来られ、実際に搬出された10頭を確認していただきました。
搬送した10頭は、調布の第2のシェルター(個人宅)に運びました。
シェルターでは、新設のケージ(大型の3段ケージにロフトをつけて
6段ケージにしたもの)などに入ってもらいました。

このたび、30日(土)に捕獲・搬出した猫の内訳は、以下の通りです。
後から判明したのですが、うち1頭は、調布の個人ボランティアが初期に
飼い主宅で捕獲し、直後に5頭を出産したために手術を見送っていた、
白のメス猫さん(No.6)です。(写真同順)

・捕獲頭数:10頭(※オス6頭、メス4頭)(※性別の内訳は素人判断となります)
・通し番号:No.6・68〜76
・内訳  : No.6:白・メス、カッパーアイ (毛玉ひどい)
       No.68:黒白・オス、若い 
       No.69:キジ白・オス (毛玉ひどい)
       No.70:三毛・メス (毛玉ややもつれ)
       No.71:白・オス、オッドアイ(右金左青) (毛玉ひどい)
       No.72:白・メス、カッパーアイ、性格穏やか (毛玉ひどい)
       No.73:グレー白・オス、気性激しい (毛玉ひどい)
       No.74:ベージュ白・オス、若い
       No.75:黒白・メス、若い (毛玉ややもつれ)
       No.76:黒・オス、若い (毛玉ややもつれ)

今度の水・木に猫たちの不妊・去勢手術の予約を入れているので、横浜の病院に
連れて行く予定です。その際にワクチンの接種や毛刈りも行います。
ただし、体重が2kgの基準を満たさず軽いとか、体調がよくないとかいう場合には、
随時、市内の病院に連れて行き、そこで先にワクチン(検便)だけでも先に済ませ、
病気の治療を行っています。

今回搬送した猫たちも、若かったり、生殖器の発達が不十分そうなオス猫もいたりと、
すぐに不妊・去勢手術をする訳にはいかない猫が多いようです。
病院で健康診断をしてもらってから、様子をみたいと思います。

現時点で、飼い主宅に残った猫の数は、40頭弱となっています。


写真1〜10 :上から順に、上記通し番号No.6・68〜76
写真11   :小ケージ10台に1頭づつ、10頭入った光景です。
写真12、13:飼い主宅〜駐車場へ搬出
写真14、15:今回新設した3段ケージ改め6段ケージ。
写真16、17:6段ケージ内の10頭。なぜか下段に固まっています。

閉じる トラックバック(0)

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

kotoneko100
人気度

ヘルプ

ブログバナー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

過去の記事一覧

  今日 全体
訪問者 438 19544
ファン 0 7
コメント 0 0
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2008/7/26(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.