(cache) 日テレNEWS24
日テレNEWS24トップページへ  
*動画をみるには動画ボタンをクリックしてください。 日テレTOP




画像拡大
このニュースを友達にも伝える

事故米約300トン、加工され消費されたか<9/8 12:01>

 大阪市の米加工販売会社「三笠フーズ」が事故米を食用に転売していた問題で、殺虫剤成分に汚染されたもち米約300トンがすでに食品に加工された可能性が高いことがわかった。

 三笠フーズはこれまで、殺虫剤成分「メタミドホス」に汚染されたもち米約300トンの販売先はわからないとしていたが、その大半が福岡県内の食品加工業者に転売され、すでに消費されている可能性が高いことを8日、明らかにした。三笠フーズは社内検査で安全性を確認していたが、発覚を避けるため、別の袋に詰め替えて偽装していたとみられる。また、カビに汚染された米約700トンもほかの米と混ぜて売られていた。

 農水省は販売経路をさらに詳しく調べるとともに、8日午後にも米の転売先を公表する方針。

動画をみる 動画をみる
>>もどる
このページのTOPへ
Windows Media Playerをダウンロード *ニュースをご覧になるときは又はをクリックしてください。
最適な通信速度でニュースをお伝えします。
*動画をご覧になるには、「Windows Media Player」が必要です。
*「Windows Media Player」のダウンロードはこちらから。

 Copyright(C)NIPPON TELEVISION NETWORK CORPORATION All rights reserved.
映像協力 NNN(Nippon News Network)
Video may contain material that is the copyright of Reuters Ltd. All rights reserved



詳しい天気はこちら



第2日本テレビPLUS

日テレNEWS24 ビデオポッドキャスティング

乗りもノート

ニッポンの社長 汐留リーダーズEYE

ワールド・リポート

NNN世論調査

Oha!4 NEWS LIVE NEWS リアルタイム
NEWS ZERO 真相報道 バンキシャ!
NNN ドキュメント 報道特捜プロジェクト
NNN ストレイトニュース


お問合せ