2008年9月8日 10時21分
<ベネズエラ>ロシアとカリブ海で合同軍事演習か
【メキシコ市・庭田学】南米ベネズエラのチャベス大統領は7日、同国とロシアの海軍がカリブ海で合同軍事演習を行う可能性があることを明らかにした。米国本土間近での軍事演習が実際に行われれば、グルジア紛争を機に先鋭化した米露対立をさらに深めそうだ。
ロシア艦隊が11月下旬か12月にベネズエラを訪問する予定で、この機会に合同演習実施の案が浮上した。ただチャベス大統領は「演習の可能性はあるが、まだ準備はできていない」と述べた。
チャベス政権はロシアから武器を購入するなど軍事面の両国関係は密接になっている。グルジア紛争でチャベス大統領はロシアの立場を支持している。
ロシア艦隊が11月下旬か12月にベネズエラを訪問する予定で、この機会に合同演習実施の案が浮上した。ただチャベス大統領は「演習の可能性はあるが、まだ準備はできていない」と述べた。
チャベス政権はロシアから武器を購入するなど軍事面の両国関係は密接になっている。グルジア紛争でチャベス大統領はロシアの立場を支持している。
0 票 | |||
0 件 | |||
つぶやくとは?|つぶやき一覧 |
【PR お仕事ニュース】 スグ働けて、スグ貰えるバイトって?
エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
トラックバックする場合はこちらをご覧ください。
最近の関連ニュース
<グルジア>黒海のポチ…米艦に歓迎ムード 露の侵攻1カ月 毎日新聞社 (9月8日 11時14分)
仏大統領が8日訪ロ グルジア和平原則の履行要求 共同通信 (9月7日 15時45分)
<米国>ライス長官、リビアのカダフィ大佐と会談…新時代へ 毎日新聞社 (9月6日 11時28分)
<EU外相会議>停戦監視の規模協議 グルジア紛争めぐり 毎日新聞社 (9月6日 11時24分)
<米国>副大統領、ウクライナのグルジア支援称賛 毎日新聞社 (9月6日 10時53分)
国際ニュース閲覧数ランキング 15時00分更新
- <グルジア>黒海のポチ…米艦に歓迎ムード 露の侵攻1カ月 毎日新聞社
- マケイン氏、オバマ氏抜く ペイリン効果か支持率逆転 共同通信
- 元駐バチカン大使夫妻を拘束 次女殺人容疑でギリシャ警察 共同通信
- <中国>高校生数千人が暴動…県政府庁舎取り囲む 河南省 毎日新聞社
- <ベネズエラ>ロシアとカリブ海で合同軍事演習か 毎日新聞社
- <米大統領選>「非エリート」強調 共和党ペイリン氏演説 毎日新聞社
- 仏大統領が8日訪ロ グルジア和平原則の履行要求 共同通信
- 民主派が最低ライン確保 香港議会選 共同通信
- <米大統領選>ペイリン氏好感度、マケイン、オバマ氏上回る 毎日新聞社
- 女性工作員はでっち上げ 「人間のくず」と北朝鮮 共同通信
他の国際ニュース
元駐バチカン大使夫妻を拘束 次女殺人容疑でギリシャ警察 共同通信 (9月8日 08時33分)
イスラエル首相起訴を勧告 収賄や詐欺容疑で警察 共同通信 (9月8日 08時50分)
マケイン氏、オバマ氏抜く ペイリン効果か支持率逆転 共同通信 (9月8日 10時15分)
民主派が最低ライン確保 香港議会選 共同通信 (9月8日 10時37分)
<グルジア>黒海のポチ…米艦に歓迎ムード 露の侵攻1カ月 毎日新聞社 (9月8日 11時14分)