ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

大相撲大麻問題 北の湖理事長のこれまでの語録

9月8日13時28分配信 産経新聞


大相撲大麻問題 北の湖理事長のこれまでの語録

評議員会会場に入る北の湖親方=両国国技館(撮影・今井正人)

 大相撲の幕内露鵬(28)と十両白露山(26)のロシア人兄弟から大麻の陽性反応が出た問題で、責任をとって辞任した北の湖日本相撲協会理事長(元横綱北の湖)のこれまでの語録は次の通り。

            ◇

▽「ファンあっての大相撲ということを重視した妥当な処分だ」(平成19年8月1日、夏巡業を休んだのにサッカーに興じていた横綱朝青龍に、2場所出場停止などの処分を決めて)

▽「(騒動が)こんなに長くなるとは思わなかった」(8月29日、朝青龍がモンゴルに帰国したことについて)

▽「取材記者ではないのだから取材証は発行できない」(9月11日、朝青龍問題で協会を批判した元NHKアナウンサーの取材証を没収したことを問われ)

▽「暑くも寒くもない日本で体力作りに入った方がいい」(9月17日、モンゴル療養中の朝青龍について)

▽「2度とないようにするのが私の役目」(9月28日、時津風部屋の力士暴行死事件で、文科省の指導を受けて)

▽「師匠が責任を取るべきだ」(10月1日、力士暴行死事件で時津風親方=当時=の事情聴取を終えて)

▽「責任は親方にある」(10月12日、力士暴行死事件で死亡した時太山の両親の元へ謝罪に訪れて)

▽「十分に謝罪したと思う」(11月30日、朝青龍の会見を受け)

▽「本当に長い1年だった」(12月28日、協会の仕事納めで)

▽「信頼回復は土俵上でしないといけない。師匠の協力を得ながら心血を注ぐ」(20年2月1日、理事長4選を果たし)

▽「司法判断の推移を見ながら必要な対応を考える」(2月7日、力士暴行死事件で、親方や現役3力士の逮捕で)

▽「人が亡くなったという重大性だ。起訴されたことは重い」(3月6日、力士暴行死事件で3人の処分を決めて)

▽「文科省のアドバイスを受け入れ、できる限り進めたい」(7月25日、力士暴行事件の再発防止策を文科省に提出したことで)

▽「信じられなくてびっくりした。2度と起こらないようにすることが私の責任」(8月18日、大麻所持で若ノ鵬が逮捕されたことで)

▽「理事の辞任は大変な決意だと思う」(8月21日、若ノ鵬の事件で間垣親方が辞任したことで)

▽「本人が絶対に使っていないと言っている。徹底的に調べてほしい。(2人の秋場所の出場について)何がいけないの?」(9月5日、露鵬と白露山の尿から大麻の陽性反応が出たことについて)

▽「(陽性反応が出たのとは別の)B検体を、違う機関で検査してもらいたい」(9月6日、露鵬と白露山の大麻使用問題で、精密検査が陽性反応だったことを受け)

【関連記事】
北の湖理事長が辞任表明 相撲協会史上初
焦点は「北の湖理事長の処遇」 8日に相撲協会理事会・評議員会
「無実」繰り返す露鵬 北の湖部屋はだんまり
【角界大麻汚染】大麻、綿密分析 成分も判明
【角界大麻汚染】年寄総会が理事長に圧力

最終更新:9月8日13時54分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 1ランキング上位
主なニュースサイトで 北の湖敏満 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)



提供RSS
雑誌コーナーがオープン
雑誌アイコン
「AERA」「週刊文春」など人気18誌の記事をまとめ読み
→ 雑誌一覧を見る