ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

町村官房長官、民主党を“バカ呼ばわり”? 代表選「もう少し知恵があれば」

9月8日10時24分配信 産経新聞


 自民党の町村信孝官房長官(63)は7日、テレビ番組で民主党を“バカ呼ばわり”した。小沢一郎代表(66)の無投票3選となる見通しの代表選に対し「民主党にもう少し知恵があればね。2、3人出た方が(よかった)」とグサリ。一方で、候補予定者が乱立する自民の総裁選については「党の活力と実力をアピールする」と自画自賛。おごれる者はなんとやらなんですが…。

 町村氏はこの日午前、フジテレビ系「報道2001」、テレビ朝日系「サンデープロジェクト」にハシゴ出演。両番組で福田康夫首相(72)の辞任表明の真相についてたっぷり質問を受けた。サンプロでは「官房長官が長いとしゃべり方もうまくなりますよね」と司会の田原総一朗氏(74)からヨイショされてニタニタ。そこで辞任表明直後の世論調査で自民党の支持率が上がり、民主党が下がったという点を聞かれ、“余裕の発言”が飛び出した。

 まずは「自民党は総裁選となり、民主党は小沢さんが立候補を表明し、他の候補を抑えつけた。その違いかな」とチクリ。自民党総裁選は候補者が出過ぎでは−とのツッコミを受けると、「民主党にもう少し知恵があればね。自民党の様子を見ながら、今ごろ誰か2人、3人目に出たいという人がいるんだから」とバッサリ斬り捨てた。

 冗舌はこれだけで止まらない。「小沢さんはあまり演説会みたいなのはお好きじゃないそうだから、おひとりでいくのがいいとお思いなんでしょうが」と前置きした上で「党全体としては作戦ミスでしょうね」と一刀両断。顔を緩めて、自民党の“作戦成功”といわんばかりの表情を見せた。

 次期衆院選の時期については「世論調査や報道各社の社説は『民意を問え』という論調が多い。早く選挙を行うという選択肢はあり得る」と早期解散の可能性に言及。もちろん“作戦成功”を生かし、衆院選で勝つ方法として「活発な議論を通じて、自民党の活力と実力を総裁選でアピールする」と強調。候補者乱立との批判もどこ吹く風、という感じだった。

【関連記事】
小沢氏、無投票3選確定へ 民主代表選
「人が代わればうまくいくかも」 町村氏、首相辞任の内幕披露
薄いメディアの関心 「埋没」に危機感深める民主党
自民党総裁選 財政政策三つどもえ 路線闘争見直しも
石破氏出馬、津島派の危機感背景 オタク対決名乗り

最終更新:9月8日10時27分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

町村信孝

Yahoo!みんなの政治町村信孝(まちむらのぶたか)

所属院 選挙区 政党:衆議院 北海道第5区 自民党

プロフィール:1944年10月17日生 初当選/1983年 当選回数/8回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

この話題に関するブログ 1ランキング上位
主なニュースサイトで 小沢一郎代表、無投票で3選 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます



提供RSS
雑誌コーナーがオープン
雑誌アイコン
「AERA」「週刊文春」など人気18誌の記事をまとめ読み
→ 雑誌一覧を見る