お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2008年9月7日9時56分
印刷
ソーシャルブックマーク
宮崎課長によると、一雄氏が経営していた同県大刀洗町の米穀飼料製造販売会社「宮崎商店」がもともと非食用米の転用をしていた。97年に経営難から三笠フーズに買収され、一雄氏は翌98年に九州工場の責任者になったという。
宮崎課長は「父から『非食用米を転用すれば利益が出る』と社長に提案したのだと思う」と話した。しかし、一雄氏は6日夜、朝日新聞の取材に対して「違反をだれが勧めるものか」と述べ、宮崎課長の話を全面否定した。(藤田さつき、村田悟)
前ページ
次ページ
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。