最終更新 2008/09/07(日) 10:00:39
1: 【香川】「素手で便器をつかんで磨いてください」 土庄中の生徒ら、トイレ掃除の講習に参加 189 (ニュース速報+)
2: 【サッカー】W杯アジア最終予選 俊輔FK&遠藤コロコロPK!憲剛ミドル!終盤ハラハラ展開もバーレーンに勝利★5 186 (芸スポ速報+)
3: 【生活】「値段同じなので買ったら、中身減ってる。だまされた感じ」…食品・日用品が“実質値上げ” メーカー「価格上げると売上落ちる」 171 (ニュース速報+)
4: 【変態報道訴訟】2ch有志の訴えに対し、毎日新聞側は訴訟代理人に弁護士4人を選出…9月10日に神戸地裁で第1回口頭弁論開催へ★3 120 (ニュース速報+)
5: 【大相撲】辞任覚悟!北の湖理事長 科捜研検査希望 112 (芸スポ速報+)
6: 【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?…風評に業界が懸念★2 102 (ニュース速報+)
7: 女子大生(21)がベトナムで自分探しをするも行方不明に 94 (ニュース速報)
8: 【国内】8月の現代自動車 新規登録台数31台 年間累計310台 前年比ー70.1%[09/04] 90 (東アジアnews+)
9: 無職男(18)、2歳の長女をぶんなぐり、パートの妻(18)がはっけん 77 (ニュース速報)
10: 【社会】 女子高生2人と鉄筋工2人が乗った車、スピード出し過ぎて電柱に激突→女子高生2人死亡…札幌★5 74 (ニュース速報+)
11: 【社会】「ゲイ」「レズビアン」「性同一性障害」…性的少数者を理解をして - 高知 68 (ニュース速報+)
12: 【社会】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…竹中氏「人生、お金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリー経験して」★14 63 (ニュース速報+)
13: 【韓国経済】土建国家と穴掘り経済[09/06] 63 (東アジアnews+)
14: 【社会】三笠フーズ 元責任者「事故米の転売は10年前から」「他の複数の業者も行っていた」 58 (ニュース速報+)
15: 【政治】橋下知事、児童文学館を“盗撮”でチェック…「漫画ばっかり。マンガ図書館という名前にしたら」と痛烈批判★4 53 (ニュース速報+)
16: 【福田首相】「私は自分を客観視」「あなたとは違うんです」と言わせ、取材殺到中の中国新聞記者(37)「それだけでは首相務まらない」 53 (ニュース速報+)
17: 【芸能】織田裕二「笑えない」と公言、山本に対して相当怒ってると言われるも、山本は織田に感謝「すべては世界陸上のおかげ」★2 52 (芸スポ速報+)
18: 【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も 52 (ニュース速報+)
19: 【書籍】 「世界の大勢」に向けた果てしない変身…日本は再び帝国を夢見るか〜ケネス・パイル著『強大国日本の復活』★2[09/06] 50 (東アジアnews+)
20: 「コカ・コーラ」「ポカリ」はペットボトル重さを約30%軽くした 納豆のゼリー状のタレは頂けない 50 (ニュース速報)
21: 【政治】 政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記 官僚主導を改め、政治主導に   48 (ニュース速報+)
22: 【テキ屋】昔から祭りといえばヤクザがつきもの、なぜやめないの? 44 (ニュース速報)
23: 【映画】「『ポニョ』は好きだが、賞の数に限りがある」「『ポニョ』の歌は永遠に歌う」とヴィム・ヴェンダース…第65回ヴェネチア国際映画祭 43 (芸スポ速報+)
24: 【映画】第65回ヴェネチア国際映画祭が閉幕 金獅子賞はダーレン・アロノフスキー監督の"The Wrestler"…『〜ポニョ』など日本勢は無冠 42 (芸スポ速報+)
25: 「大型車離れ」加速 「ワゴンR」が首位 2位ホンダの「フィット」、3位ダイハツの「タント」 42 (ニュース速報)
26: 真夜中のサーカス 41 (ニュース速報)
27: 推定痴漢無罪 それでもボクはやってない 40 (ニュース速報)
28: コンビニの24時間営業は人間の生活リズムを崩すからやめろ。地球温暖化以前の問題だ。 38 (ニュース速報)
29: 【長野】意外なものでスズメバチを撃退…ネズミ捕り用の粘着シートでミツバチを守る 伊那市の養蜂家★2 38 (ニュース速報+)
30: 【引きこもり】日曜なのにどこも行かないんですかぁ? 36 (ニュース速報)
31: 【社会】 "メタミドホスやカビ毒入り" 汚染米食用転売、三笠フーズ社長が指示認める…二重帳簿偽装工作も指示★2 36 (ニュース速報+)
32: 少女漫画読んでる男の人ってかっこいい 34 (ニュース速報)
33: 北の湖理事長、8日にも解任か 33 (ニュース速報)
34: 【北朝鮮】核施設の封印破り、核施設に部品取り付け・・・米TV報道[09/06] 31 (東アジアnews+)
35: 【政治】 「創価学会の選挙運動、調査する。不当と判断すれば対応も」…民主・菅氏★5 31 (ニュース速報+)
36: 【社会】 図書館にも女性専用席、ホームレスや痴漢対策で。「不公平」の声も…勝谷誠彦氏や田嶋陽子氏は批判も★4 31 (ニュース速報+)
37: 【自民党総裁選】与謝野氏事務所「応援してくれていても、(リストから)外れる人もいる」 事務所訪れた杉村太蔵氏“戦力外通告”示唆 31 (ニュース速報+)
38: ベネチア“特殊効果賞”に押井監督の『スカイ・クロラ』 30 (ニュース速報)
39: 【サッカー】マチャラ「大きな敬意を日本に対して払ってしまった」…試合後バーレーン代表監督会見 29 (芸スポ速報+)
40: キラ キラ キラ 世界に羽ばたく 28 (ニュース速報)
41: 【社会】 「たばこの火を床に落とし、よそ見してた」 22歳男運転の大型RV車衝突で、対向車の老夫婦が死傷…愛知 27 (ニュース速報+)
42: ヴェネチア映画祭審査員長 「僕は『ポニョ』の歌を永遠に歌うよ。」  27 (ニュース速報)
43: 【論説】 「福田首相退陣…日本のためを思うなら、民主党に政権を譲れ!」…朝日新聞・編集委員★5 25 (ニュース速報+)
44: 【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】 2 25 (ニュース速報)
45: 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 9/7 24 (芸能音楽速報)
46: 【全米オープン】フェデラー決勝進出! ナダルは準決で敗退。女子はゴリラ 23 (ニュース速報)
47: 【総裁選】与謝野支持の後藤田議員「クールビズとかアニメとかいう世界じゃなくて覚悟を持った政治を訴えないと支持は得られない」 23 (ニュース速報+)
48: 【政治】 民主・菅氏「2世議員とか、そういう総理選ぶな!」→報道陣「小沢氏も2代目だが」→菅氏「小沢氏は違うよ」★4 23 (ニュース速報+)
49: 杉村太蔵氏 生き残りに必死 与謝野氏の推薦人に名乗りを上げる 22 (ニュース速報)
50: 好きな音楽のジャンルでおまえらの性格が分かる 21 (ニュース速報)

【7:74】 (・∀・)アクティブスレッドランキング!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 10:00:39
2chのニュース系の板の書き込み上位50位を抽出してますよ
昔どっかにあったのが無くなってしまったのでパクってみました

2 :取得中の板 :2008/09/07(日) 10:00:39
ビジネスnews+ ニュース速報+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ お詫び+ ニュース実況+ ニュース速報 芸能音楽速報 アニメ漫画速報 ゲーム速報 PCニュース 懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ 政治家語録 ニュー速(嫌儲)

3 :更新間隔 :2008/09/07(日) 10:00:39
30分毎

4 ::2008/09/07(日) 10:00:39
(・∀・)フェイクスレッドランキング!!

5 :携帯 :2008/09/07(日) 10:00:39
(・∀・)モバイルスレッドランキング!!

6 :RSS :2008/09/07(日) 10:00:39
RSS1.0:全部 最新50 1-100
RSS2.0:全部 最新50 1-100

7 :スレの開き方 :2008/09/07(日) 10:00:39
全部 最新50 1-100

8 :ウィンドウの開き方 :2008/09/07(日) 10:00:39
自分自身 単一 新規

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 10:00:39
home

【189】 【香川】「素手で便器をつかんで磨いてください」 土庄中の生徒ら、トイレ掃除の講習に参加

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:11:07
トイレ掃除:トイレ磨き、心も磨き 香川・土庄中の生徒ら“素手”で掃除 /香川
 
香川県土庄町渕崎の土庄中でこのほど、「小豆島掃除に学ぶ会」(諸石正宣代表、13人)の
メンバーによるトイレ掃除の講習があり、生徒、教師ら33人が参加した。

生徒らはゴム手袋をつけていたため、同会のメンバーから、
「素手で便器をつかんで磨いてください」と指導。その後、
2班に分かれ体育館と校舎1階のトイレ掃除をした。

生徒らは最初は抵抗があり、磨きに力が入らない様子だったが、
汚れが落ちていくにつれ、目つきが変わっていった。

日向光徳校長は「人から『しなさい』と言われても自分からきれいにしようという気持ちが
なければ一生懸命にできない。指導を受けて、自分から進んできれいにしたいという
心を持つきっかけになればありがたい」と話していた。

トイレ掃除に参加した穴吹誘隆君(13)は「最初はいやだったが、磨いていくと
真っ白になっていくのを見て掃除をしてよかったと思った」と話していた。
約2時間をかけて磨き上げたトイレは見違えるようにきれいになった。【秋長律子】

毎日新聞 2008年9月6日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080906ddlk37040678000c.html

【186】 【サッカー】W杯アジア最終予選 俊輔FK&遠藤コロコロPK!憲剛ミドル!終盤ハラハラ展開もバーレーンに勝利★5

2 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 07:46:43
※ 実況はこちらで 実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/

2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選

 バーレーン 2−3 日本
 0-1 中村俊輔(前半18分)
 0-2 遠藤保仁(前半44分)PK
  ※後半21分にバーレーン代表DFモハメド・ハサンが2枚目の警告で退場
 0-3 中村憲剛(後半40分)
 1-3 サルマン・イサ(後半42分)
 2-3 オウンゴール(後半43分)

GK: 18 楢崎正剛
DF: 2 中澤佑二(cap)
    4 田中マルクス闘莉王
    6 阿部勇樹
    3 内田篤人
MF: 10 中村俊輔
    7 遠藤保仁
    9 松井大輔 → 14 中村憲剛(後半25分)
    17 長谷部誠 → 8 今野泰幸(後半40分)
FW: 11 玉田圭司 → 15 佐藤寿人(後半33分)
    16 田中達也

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080906_01.htm
★1がたった時間 2008/09/07(日) 05:23:35
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220736326/

【171】 【生活】「値段同じなので買ったら、中身減ってる。だまされた感じ」…食品・日用品が“実質値上げ” メーカー「価格上げると売上落ちる」

3 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:47:26
原材料費高で食品や日用品の値上げが続いている。価格は据え置きで容量を減らす実質値
上げの商品も多い。10グラム少なくなったチョコレートや100グラム減った洗剤などが仙台市の
スーパーにも並ぶ。価格を引き上げるか中身を減らすかを迫られたメーカーは「値上げすると売
り上げが落ちるので、容量減を選択した」と説明。
(略)
ロッテのチョコレート「ガーナミルク」は8月から容量が70グラムから60グラムに減った。想定小
売価格は100円のままだ。同社は「乳製品の価格上昇に伴う措置。消費者の持つ『ガーナチョ
コは100円』というイメージを変えたくなく、価格を維持して中身を少なくした」と話す。

菓子は食品の中で実質値上げが最も顕著だ。明治製菓が5月にチョコ菓子「きのこの山」など
を価格据え置きで容量減に踏み切るなど、他社も似た対応をしている。
容量が180グラムから150グラムになったのは精肉メーカー、伊藤ハムの「チキンナゲット」だ。
希望小売価格を変えずに中身を削った。

広報室は「商品は主に298円で店頭販売されている。300円台になれば売り上げが数%下が
り、値上げには抵抗感があった」と説明する。
丸大食品も8月、魚肉ソーセージを価格据え置きで80グラムから75グラムに小さくした。

日用品メーカー大手の花王は6月、洗剤「アタック」を1100グラムから100グラム減らした。価格
は想定売価400円を保っている。「油脂の価格が上がり、やむを得なかった。消費者のイメージ
する洗剤の価格を維持したかったので、容量を少なくした」と語る。

ライオンも同様に洗剤の価格を以前のままにして100グラム少なくした。
(略)
主婦(56)は「値段が同じだったので買ったら、中身が減っていることが最近よくある。ちょっと
だまされた感じがして、あまりいい気分がしない」と話している。 http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080906t13015.htm

【120】 【変態報道訴訟】2ch有志の訴えに対し、毎日新聞側は訴訟代理人に弁護士4人を選出…9月10日に神戸地裁で第1回口頭弁論開催へ★3

4 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:15:50
毎日新聞変態訴訟原告、ROM人 ◆aPBQBQDDLc 毎日新聞から答弁書が来ました

訴訟代理人は河村綱也弁護士、豊泉貫太郎弁護士、岡野谷知広弁護士、木屋善範弁護士の4名付けてきました。
答弁書はこれほど時間を掛けたにも関わらず、極めて予想通りの内容です。
しかも、破綻している7/20謝罪記事を乙第1号証に出してきましたw
(以下略)
ソース:訴訟原告本人のブログより http://blog.liv edoor.jp/r omjin/arc hives/399471.html

★関連ニュース
毎日新聞低俗記事問題、神戸市の男性が毎日新聞相手に損害賠償訴訟

【Technobahn 2008/8/7 11:17】毎日新聞社が提供を行っていた英文サイトのコーナー「WaiWai」で日本人を辱める
自虐的な低俗記事を外国人向けに提供していたことに関連して、神戸市在住の男性が毎日新聞を相手に損害賠償の
民事訴状を神戸地方裁判所に起こしていたことが7日までに明らかとなった。
毎日新聞社を相手に損害賠償訴訟を起こしたのは神戸市に住む室井孝洋さん(33)。
訴状の中で室井さんは、「1999年から現在に至るまで、毎日新聞英語版において、日本人全員を侮辱する、
何ら根拠に基づかない記事を故意に配信した行為は社会の公器たる新聞社の行為として到底許されるべきものではなく、
違法性は極めて高いといわざるを得ない」と糾弾。その上で「かかる記事は日本人全員を侮辱するものであって、
原告も日本人の一員として、被告に対し強い憤りを感じ、被告の行為によって強い精神的苦痛を受けた」として10万円の損害賠償の支払いを求めた。
第一回口頭弁論は神戸地裁で9月にも行われる予定。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808071117

※まとめサイト(スレ立て規制回避のため空白あり)
 ttp://www8. atwiki.jp /mainichi-ma tome/pages/1.html

★関連スレ
【毎日・変態報道】 2ch有志「日本人を侮辱している」として毎日新聞を訴える…神戸簡易裁判所★18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215346097/
【裁判】2ch有志が提訴した「毎日新聞・変態報道訴訟」…神戸の簡易裁判所から地方裁判所に移送決定★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218068422/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220717509/

【112】 【大相撲】辞任覚悟!北の湖理事長 科捜研検査希望

5 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 06:40:26
大相撲の幕内・露鵬(28=大嶽部屋)と十両・白露山(26=北の湖部屋)からマリフアナの陽性反応が出た問題で、
北の湖理事長(55=元横綱)が辞任を決意していることが6日、分かった。
2力士のA検体が精密検査で陽性反応を示したことがこの日、判明。
8日に判明する予備のB検体の検査結果で最終結論が出るが、
北の湖部屋関係者によれば、理事長は警視庁の科学捜査研究所での検査を希望し、その結果で進退を決める考えという。
相撲界を揺るがす大麻問題は、いよいよ協会トップが決断をする段階に入った。

 A検体も陽性反応を示したという衝撃の事実が明らかになったこの日、
北の湖理事長、白露山はともに東京・江東区の北の湖部屋から外に出ることはなく、取材にも応じなかった。
しかし、マリフアナ問題による自身の進退について沈黙を守ってきた北の湖理事長の胸中は、関係者を通じて初めて明らかになった。

 理事長に近い関係者によると、理事長は「いつでも辞任する覚悟はできている。
しかし(弟子の)白露山が潔白を主張している以上、自分が辞任したら、それを認めることになる」と話しているという。
これまで、理事長職に固執していると思われた協会トップは、辞任を覚悟していた。

 相撲協会の再発防止検討委員会が、検査を依頼した三菱化学メディエンスから、A検体が陽性反応を示したと連絡が来たのが5日深夜。
これを受け、同委員会の大西祥平委員(日本反ドーピング機構専門委員、慶大教授)は、露鵬と白露山に予備のB検体の検査を受けるか確認を取った。
露鵬は検査を希望したが、白露山は北の湖部屋の弁護士を通じ、三菱化学メディエンスでのB検体の検査を拒否したという。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/09/07/03.html

>>2以降に続く

【102】 【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?…風評に業界が懸念★2

6 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 07:05:06
米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)のコメ不正転売問題で、
カビ毒などで汚染されたコメを県内の焼酎メーカー3社が
購入していたとされる鹿児島県では6日、「消費者が疑心暗鬼に
なってしまう」として「焼酎離れ」を懸念する声が上がり始めた。

「焼酎どころ」の鹿児島県には、100を超える焼酎の製造場が存在。
今回、問題のコメの具体的な販売先は明らかにされておらず、
焼酎メーカーには取引先などから問い合わせが相次いでいる。

同県日置市のメーカーは、取引先を安心させようと全国の
主な取引先約30社に「三笠フーズとの取引はありません」と
ファクスで通知。あるメーカーの広報担当者(64)は
「(問題のコメを仕入れた)メーカーが発表されていない段階では、
鹿児島の焼酎全体への風評被害が心配だ」と話している。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/06[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080906/crm0809061948022-n1.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220704351/

【94】 女子大生(21)がベトナムで自分探しをするも行方不明に

7 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:31:54
大学生不明のまま、ふじ丸帰国へ 洋上セミナー

 兵庫県と兵庫県国際交流協会などが主催する「大学洋上セミナー」に参加中の女子大学生(21)=神戸市在住=がベトナム沖約三百キロの東シナ海で行方不明になった問題で、
学生が乗船していた「ふじ丸」(二三、二三五トン)が二日午後一時ごろ(日本時間)、捜索を終了し、現場海域を離れた。
 同協会の発表によると、二十四時間以上捜索したが、見つからなかったという。
ベトナムと香港の両政府が派遣した航空機による捜索は日没まで継続したが、両政府の今後の方針は不明。付近を航行中の船舶に対し、捜索を呼び掛けている。
 参加学生への船内での講義は行うが、中国・広州や香港への寄港を中止し、予定より一日早い六日午前に神戸港に到着する予定。(畑野士朗)

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001406540.shtml

依頼63

【90】 【国内】8月の現代自動車 新規登録台数31台 年間累計310台 前年比ー70.1%[09/04]

8 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:37:02
2008年8月度 車名別輸入車新規登録台数
(乗用車・貨物・バス合計)

       当 月 台 数           1 月 か ら の 累 計 台 数
      本年(a) シェア% 前年(b) a/b%     本年(c) シェア% 前年(d) c/d%
Hyundai   31   0.27   51   60.8       310   0.21   1,036  29.9
DAEWOO                         2   0.00    5   40.0
Kia      1    0.01                 1   0.00

日本自動車輸入組合公表統計から韓国自動車企業分を記者が抜粋
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200808shamei.htm

【77】 無職男(18)、2歳の長女をぶんなぐり、パートの妻(18)がはっけん

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:27:15
2カ月の長女に暴行して頭蓋骨(ず・がい・こつ)の骨を折るけがを負わせたとして、広島西署は5日、広島市佐伯区の無職少年(18)を傷害の疑いで逮捕した。
 調べでは、少年は妻(18)がスーパーにパートに出かけていた4日午後9時20分ごろから翌5日午前5時半ごろまでの間に、自宅で長女が泣きやまないことに腹を立て頭部を平手で殴った疑い。
帰宅した妻が長女の様子がおかしいことに気づき、廿日市市内の病院に搬送。病院の医師から廿日市署に通報があった。
 少年は妻と長女の3人家族。長女には、ほかに左ほお、まぶた、背中に打撲とみられるあざが、右上腕に噛(か)み傷とみられるあざがあった。命に別条はないという。

http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000809070003

【74】 【社会】 女子高生2人と鉄筋工2人が乗った車、スピード出し過ぎて電柱に激突→女子高生2人死亡…札幌★5

10 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:05:30
★<事故>乗用車が電柱に衝突 高校生2人死亡 札幌

・6日午前1時10分ごろ、札幌市北区新琴似町の市道で、男女4人の乗った乗用車が電柱に
 衝突し大破した。乗車していた市内の高校生、菊地遥那さん(15)=同市白石区菊水1の2=と
 同級生とみられる小松愛里さん(15)=同市北区篠路8の6=が頭などを強く打って死亡した。
 鉄筋工の西村佑基さん(24)=同区新川西4の4=と、同僚の長谷川達也さん(24)=同区新川
 4の16=が肩などの骨を折る重傷。札幌北署は西村さんか長谷川さんが車を運転していたと
 みている。

 調べでは、現場は舗装されていない直線の砂利道で、街灯はなく、速度を出しすぎて運転を
 誤ったとみられる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000018-mai-soci

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1220674959/img.news.yahoo.co.jp/images/20080906/fnn/20080906-00000058-fnn-soci-thumb-000.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20080906-00000058-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220706233/

【68】 【社会】「ゲイ」「レズビアン」「性同一性障害」…性的少数者を理解をして - 高知

11 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:44:09
ゲイやレズビアン、性同一性障害など性的少数者のことを理解してほしい、偏見は解ける――。
五日夜、高知市升形の平和資料館・草の家で高知県内の当事者や支援者らが、
性的少数者の人権について考える「国際ジェンダーフォーラム」を初開催し、約二十人が
性にとらわれず活躍できる社会を考えた。高知県内の性的少数者の支援グループ、
「ハマ’sヘルプデスク」の主催。メンバーの一人で高知県国際交流員、マシュー・ダグラスさんが
自身の経験を語った。
自身がゲイであることをカミングアウト(告白)しているダグラスさんは、「体の性別と
脳の性別、性的志向はそれぞれ違う」とし、自身が思春期に相談できずに悩んだ経験を振り返り、
「自殺する人もいる。決して軽い問題ではない」と提起した。
出身地のオーストラリアでは、二十年ほど前まで性的少数者に対する暴力行為や偏見が多かったと言い、
人権を求めるパレードを実施するなど社会運動を起こした結果、「徐々に理解を広げてきた」と説明。
現在は閣僚や最高裁判事もレズビアンやゲイであることを公言し、警察にも対応部署があるなど
一定の市民権を得ている社会風土を紹介した。
日本ではまだ理解が進んでおらず、「居場所のなさを感じる」と日常生活の窮屈さを訴える一方、
「日本は絶対主義な宗教がないからオープンな人はいっぱいいるし、ゲイに対する暴力もあまり聞かない。
偏見があっても浅い。説明すれば簡単に解ける。日本人が団結してちょっと頑張れば、
たぶん社会は変えられる」と理解を求めた。
主催団体代表の浜口ゆかりさんは、「県の男女共同参画条例には『女性を差別しない』という項目はあるが、
性的少数者に対する差別については書かれていない。器の大きい県民性だと思うので、
これから(理解に向けて)チャレンジしていきたい」と話した。

*+*+ 高知新聞 2008/09/07[09:14] +*+*
http://203.139.202.230/?&nwSrl=231773&nwIW=1&nwVt=knd

【63】 【社会】消費しない20代が日本を滅ぼす!?…竹中氏「人生、お金を稼ぐ面と使う面の喜びある。若者、サクセスストーリー経験して」★14

12 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 01:29:07
★消費しない20代が日本を滅ぼす!?

上田 今回のテーマは「ミニマムライフ」です。これは最近の若者の生活様式を表す言葉で、
 平たく言えば「最少限度の生活」という意味ですね。最近、大企業で高収入にもかかわらず、
 「車は要らない、お酒も飲まない」という人が増えているそうです。いったい、何故ですか?

竹中 今の20代を語る言葉として、最も適していますね。
 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の質をもっと
 簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活にかかるお金と時間の
 量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。

上田 確かに堅実に貯蓄をしたりして、「必要最低限の生活」を好んでいる若者が多くなった
 気がします。たとえば、「貯金が1300万円もあるのに、築年数が古いアパートに住んで、一日に
 使うおカネが昼食代のわずか500円程度」などという若者の話を、よく聞いたりしますよね。

竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、経済学者
 として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさい」と親に言われて
 育っているため、消費に消極的だからです。

上田 なるほど。それではこの「ミニマムライフ世代」、いったいどんな特徴があるんでしょうか。
 ミニマムライフ世代とは、1980年から88年生まれの20代を指しており、現在の日本にはこの
 世代が約1150万人います。全員がそうではありませんが、その上の世代と比べて全般的に
 ミニマムライフ的な価値観を共有しています。言い換えれば「縮み思考の世代」、英語なら
 「シュリンク世代」ですね。
 彼らの価値観は「楽が一番」「傷つくのが嫌い」というもの。その一方で、「人生に手ごたえが
 欲しい」という相反する感情も持っています。無気力な世代ではないですが、こういう思考は、
 まさに彼らが生きてきた時代背景に強く影響されているようです。(>>2-10につづく)
 http://diamond.jp/series/nippon/10021/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220703586/

【63】 【韓国経済】土建国家と穴掘り経済[09/06]

13 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:24:49
 大統領と国土海洋部長官らが相次いで再開発活性化を通じた雇用創出、京釜
運河事業推進の可能性、社会間接資本予算の増額などに言及した。これに対し、
一部市民団体は「新政府が『土建国家』『穴掘り経済』に向かって突っ走っている」
と反発している。土建国家は土木・建設投資を通じて、短期的な成長を追求する
政府を指す。建設景気浮揚論は「9月危機説」がささやかれるほど景気が悪化した
ことを受けた政府が示した苦肉の策とみられる。

 しかし、「低炭素グリーン成長」を宣言して数日もたたないうちに、政府が土木・
建築に執着するような態度を見せたことはつじつまが全く合わない。実需に見合った
住宅規制の緩和は必要だが、人為的な建設景気浮揚は現実的ではなく、むしろ
長期的な成長の足を引っ張りかねない。

 既に売れ残り住宅物件は14万戸を超え、首都圏10カ所で大型ニュータウンの
建設が進んでいる。住宅普及率が100%を超える地域でさえ、「革新都市」「行政
複合都市」「企業都市」などの名目で住宅の大量供給が進んでいる。このような状況で
不適切な住宅供給拡大政策を取れば、かえって売れ残り物件を増やし、建設業界の
危機をより深刻化させかねない。

 政府部内では大運河、道路などの社会間接資本投資の拡大も推進されているが、
財政的な無駄につながる可能性がある。大部分の地域に高速道路や国道が重複的に
建設されたにもかかわらず、車両通行料は予想よりはるかに少ない。利用車両が
少なければ、当初通行料収入で賄うべき民間資本の道路にまで政府が税金を注ぎ
込まなければならない。物流など経済的効果や環境問題などで懐疑的な見方が根強い
大運河事業が推進されれば、深刻な国論分裂を招くだろう。

 現在の経済危機は、ある意味で土木・建設投資を通じた景気浮揚の限界を示すもの
かもしれない。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は表面的には住宅価格を抑制するため総力戦を
繰り広げたように見えるが、過去のどの政権より土建国家的な政策を取った。地方発展と
いう大義名分で数多くの開発計画を乱発し、全国の地価を急騰させ、ニュータウンや革新
都市の建設に伴う土地補償費だけで100兆ウォン(約9兆6000億円)をはるかに上回った。
結局、こうした天文学的な額の土地補償費は低金利と相まって、住宅市場に流入し不動産
価格を急騰させた。土地補償費の10%だけでもより生産的な分野に投資されたならば、
半導体や自動車など世界的な競争力を備えた新たな成長産業が胎動を始めたかもしれない。

 土木・建設事業を通じた景気浮揚は目先の雇用を増やし、経営難の企業を延命させること
はできるが、それによる副作用は大きく長続きはしない。1990年以降、長期不況に陥った
日本も土木主体の景気浮揚策を取ろうとしたが、特に効果を収められずに国の負債だけが
膨らんだ。日本政府は景気低迷の悪循環から抜け出すためにむしろ建設投資を減らして
いるのが実情だ。住宅価格急落などで景気低迷に陥った米国や英国など、先進国が人為的な
建設景気浮揚策を取らないのもそうした理由からだ。

 建設事業は必要ならば進めなければならない。しかし、目先の景気浮揚ばかりにとらわれて
はならない。少子高齢化、産業構造の変化、低炭素グリーン成長まで考慮した総合的な計画
の中でなされる投資こそ、土建国家、穴掘り経済との批判から逃れる道だ。

車学峰(チャ・ハクボン)産業部次長待遇
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
(上)http://www.chosunonline.com/article/20080906000040
(下)http://www.chosunonline.com/article/20080906000041

【58】 【社会】三笠フーズ 元責任者「事故米の転売は10年前から」「他の複数の業者も行っていた」

14 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:28:38
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が、発がん性のあるカビ毒や
残留農薬に汚染された工業用の「事故米」を食用と偽り転売していた問題で、
同社の非常勤顧問(76)が6日、読売新聞の取材に応じ、同社が約10年前から
不正転売をしていたことを明らかにした。

 さらに「事故米転売は他の複数の業者も行っていた」と話し、業界で不正が横行
していた疑いも指摘した。一方、農林水産省が、事故米の加工・流通状況を確認する
検査に際し、日程を業者に事前連絡していたこともわかった。同社は、事前に用意
した「裏帳簿」を見せるなどして不正発覚を免れており、農水省は「チェック体制が
甘かった」と不備を認めた。

 この顧問は、福岡県で米穀飼料を製造販売する個人商店を経営していた。1997年
に三笠フーズに買収され、顧問は98年ごろから2006、07年ごろまで三笠フーズ
九州工場の責任者を務めた。冬木三男社長が6日の記者会見で、不正転売の提案者と
指摘した人物の一人。冬木社長は会見で、不正が始まった時期を「5〜6年前から」と
説明。顧問の証言とは食い違っており、事故米の取り扱いを始めた当初から、転売が
行われていた疑いが強まった。

 顧問は「(個人商店を経営していた)1985年ごろから、カビの生えたコメの中から
きれいなコメだけを選び、食用に転売していた。他の複数の業者も行っていた」と、
業界で不正が横行していたとした。

 さらに、約2年前には、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が残留するコメについて、
「冬木社長から『どうにか、食用で販売したい』と持ちかけられた」と証言。検査機関で
残留農薬を測定したところ、国の基準値を下回っていたため、1年半前から販売を始めた
という。顧問は「農薬の残留状況を確認しており、健康に問題はなかったはず。購入業者
も薄々気づきながら、値段の安さを優先して買ったのではないか」と話している。
>>2以降に続く)

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00812.htm?from=top

【53】 【政治】橋下知事、児童文学館を“盗撮”でチェック…「漫画ばっかり。マンガ図書館という名前にしたら」と痛烈批判★4

15 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 00:39:58
大阪府の橋下徹知事が、府立中央図書館(東大阪市)への移転が決まっている府立
国際児童文学館(吹田市)の現状把握のため、私設秘書を使って施設内をビデオで
“盗撮”させていたことが6日、分かった。橋下知事は今後、他の施設も同様に調べるとみられる。

この日、橋下知事が中央図書館を視察後、報道陣の取材に応じ明らかにした。 
橋下知事は「(中央図書館の)児童資料室は、児童文学館よりもはるかにレイアウトが
しっかりしていて府民を意識している」と評価。「向こうは漫画ばっかり。
漫画図書館という名前に変えたらいい」と児童文学館を痛烈に批判した。

さらに、8月末の土日に私設秘書を使って、
児童文学館の内部をビデオ撮影させたことも明らかにし、
「何の変化もなく、努力の形跡が見受けられなかった。
やる気がないんじゃないですか」と切り捨てた。

他の施設も撮影しているのか問われると「また、いろいろと録ってくるようにする。
努力している所と、していない所が明らかになる」と答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000914-san-pol

※前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220707489/

【53】 【福田首相】「私は自分を客観視」「あなたとは違うんです」と言わせ、取材殺到中の中国新聞記者(37)「それだけでは首相務まらない」

16 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:45:47
福田首相が1日の辞任表明会見の最後に発した捨てゼリフ「あなたとは違うんです」を引き出
したのは、広島、山口両県に本拠を置く中国新聞の男性記者(37)。この言葉は、記者が「総
理の会見が国民にはひとごとのように聞こえる」と質問、首相が「ひとごとのようにとあなたは
おっしゃるけどね、私は自分自身は客観的に見ることができるんです」と話した直後に出た。

同社によると、記者は本社や支局などで行政や文化などを担当し、昨年3月、東京支社編集
部に着任。現在は官邸を拠点に各種分野を担当する。会見後、記者に取材依頼が殺到し、
質問の狙いについては「日ごろの取材及び当日の会見を聞いた中で、聞いておくべきだと思っ
たことを取材しただけです」と文書でコメントした。http://www.sanspo.com/shakai/news/080904/sha0809040433003-n1.htm

(参考:その中国新聞記者:道面雅量氏の記事)
「総理の会見は国民には『人ごと』のように聞こえる。この辞任会見も」。一日夜、福田康夫首
相の辞任会見で、そんな質問をぶつけた。首相は「私は自分を客観的に見ることができる。あ
なたとは違う」と気色ばんだ。生意気な質問だという指摘を受けるかもしれないが、あえて聞い
ておきたかった。

昨年十月、米民主党のオバマ上院議員が大統領候補指名を争う中、「米国は核兵器のない
世界を追求する」と発言した。首相はどう感じたか、夕方の「ぶらさがり会見」で尋ねた。返答
は次のようなものだった。

「そりゃ、そういう世界が実現すれば、それにこしたことはないと思います。まあ、いずれにして
もですね、核兵器を保有する、その競争をするような世界では、あまりよくないと思いますけど
ね」。被爆国の首相の言葉としては、あまりに物足らなく感じた。

福田首相は確かに自身の置かれた状況を客観視し、慎重に発言する人だと思う。しかし、そ
れだけでは務まらないのが首相の重責だろう。国民に自身の明確な意思を伝える必要に常
に迫られている。辞任会見を聞きながら過去の取材経験がよみがえり、どうしても聞かずには
おれなかった。http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809020385.html

【52】 【芸能】織田裕二「笑えない」と公言、山本に対して相当怒ってると言われるも、山本は織田に感謝「すべては世界陸上のおかげ」★2

17 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 06:17:35
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 4日、オリベホールで
海外テレビドラマ「キル・ポイント」のDVD発売イベントが開催され、
人気モノマネ芸人のホリと山本高広がそろって登場した。
スリリングな交渉劇を描いた同作にちなんで「有名人と話をさせろ」という
犯人の要求に応じるという設定で、二人は10種類近いモノマネレパートリーを披露した。

 現在大ブレーク中の山本が披露したのは、柳葉敏郎、ケイン・コスギ、ダウンタウンの浜田雅功、
さらにマフィアから逃げるジャッキー・チェンといった持ちネタの数々。
もちろん客席を一番盛り上げたのが、織田裕二のモノマネだった。
しかし最近、当の織田が「笑えない」と公言したり、一部スポーツ紙では
織田が山本に対して相当怒っていると報じられたりと、山本はまさかの逆風にも立たされている。

 それでも現在の人気ぶりについて山本は「世界陸上のおかげです」とあくまで織田に感謝しているとコメント。
売れない時代によく相談に乗っていたというホリも「昔から本当に織田さんのモノマネが上手だった。
今の人気も当然」と改めて山本のモノマネに太鼓判を押した。

 「キル・ポイント」は銀行に押し入った武装グループのリーダー(ジョン・レグイザモ)と
百戦錬磨の交渉人(ドニー・ウォールバーグ)が繰り広げる緊迫の交渉劇を、
ノンストップで描いた人気海外ドラマ。映画『交渉人』のスタッフが製作に関わっている話題作だ。

テレビドラマ「キル・ポイント」はDVDボックス(4巻組)が発売中


ソース
http://cinematoday.jp/page/N0015105

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220653234/
★1の立った日時 2008/09/06(土) 07:20:34

【52】 【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も

18 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/05(金) 21:25:13
 仙台市の歳入不足が大幅に拡大し、2013年度までの累積財源不足額は
計約1300億円に達することが3日、市の財政見通しで分かった。地方交付税
が抑制され歳入が伸び悩む一方、扶助費などの増大が歳出を押し上げる見込み。
市は「財政破たん手前の『財政健全化団体』に転落する可能性も出てきた」と
危機感を募らせている。

 財政見通しは、現在の税制下で事務事業や行政サービスを継続した場合の
13年度までの収支を試算した。

 単年度の歳入総額は4080億円前後で推移。地方交付税や臨時財政対策債
などの国からの財源は13年度、09年度比で140億円減少する見通し。
自由に使える一般財源も減るが、地下鉄東西線建設事業に充てる市債などの
特定財源は一定程度増える。

 歳出総額は増え続け、13年度は09年度比255億円増の4438億円に
達する。

 08年度予算で生じた不足分も含め、13年度までの6年分の財源不足額を
合計すると、1312億円に上る。

 09年度の予算編成では、局ごとに新たに予算上限を設けても170億円程度
の歳入不足が発生する見通し。財政難から年々、財政調整基金の取り崩しを
続けており、09年度予算の不足分に充てられる額は、前年度よりも大幅な減額が
避けられない状況だという。

 財政局は「地方交付税の減少が著しく、過去の財政見通しよりも悪化している。
現行の税制度で、住民サービスを維持するのは不可能。行財政改革と予算の
『選択と集中』が必要だ」と話す。

▽河北新報ニュース http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080904t11037.htm
依頼がありました  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220218165/619

【50】 【書籍】 「世界の大勢」に向けた果てしない変身…日本は再び帝国を夢見るか〜ケネス・パイル著『強大国日本の復活』★2[09/06]

19 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:32:34
http://photo.hankooki.com/newsphoto/2008/09/05/l391204200809052124340.jpg
強大国日本の復活/ケネス・パイル著/ハンウル発行・620ページ・3万7,000ウォン

日本の強勢は私たちだけではなく世界に密かに不便をもたらす。独島でもどこでも一触即発の状況を
作りかねない日本自衛隊の強大な軍事力は、彼らがもはや戦犯の義務を甘受できない、という強力な
証拠だ。1990年までから想像しづらい状況が起きている。彼らは再び帝国を夢見ているのか?

この本は大名に忠誠をつくした封建主義を廃した明治維新(1808〜1912)以後現在まで、日本がアメリ
カを中心に広げて来た対外関係を通じてのぞき見た歴史的日本・日本人論だ。アメリカ人が書いた本
だが、日本人の心理状態など内面に焦点を合わせている。時代に順応することを選ぶ日本人特有の
「日和見主義」的属性を歴史的に眺める。特に明治時代の全面的文化輸入は世界史上全くなかったことだ。

日清戦争の戦利品である遼東半島をロシアに屈辱的に奪われてから、日本は列強の隊列に並ぶために苦
心する。文化的自尊心を押さえつけるため、彼らは自分の国家アイデンティティを危うくする事も厭
わなかったのだ。彼らのキーワードはそれ以後、日本の指導層が絶えず提示している「世界の大勢」だ。
鎖国から全面開国へ、皇帝崇拜からデモクラシーへ、軍国主義から平和主義へ、躊躇しない変身を繰
り返えして来た根拠だった。

本書が分析のてこにするのは日米外交史だ。日本が強大国の政治舞台に復帰し、アメリカと新しくて
不確実な同盟関係を結んでいる現在、日本の特性・目標・新しい役割などをはっきり認識することに
主眼を置いている。彼らの文化的特性を要約したベネディクトの名著<菊と刀>の政治・外交史的バー
ジョンであるわけだ。

日本人を「リトル・ソニ−・セールスマン」あるいは「小さくて可愛い帳簿整理員」とひやかしたヘ
ンリー・キッシンジャー米国務長官の事例は日本に対する西欧人たちの生半可な理解とともに日本の
実利主義を鮮やかに現わす。その同じ属性は世界情勢が不安定に向かって走る21世紀を迎え、印象的
に進行している。

この本は新しい東アジア秩序を眺めるところまで進む。東アジアに対するアメリカの支配力が変化し
ており、日米同盟さえどれほど緊密に持続するかは未知数というのが基本認識だ。その同じ流動的状
況は韓国の戦略的対応にまで影響を及ぼすと同書はみなす。

最大の変数は、統一韓国が非核国家になるように保証するかしないかの問題だ。韓半島が無視できな
い戦略的重要性を持つ国家に浮かび上がることで、「日本と中国の負担」(559ページ)が増大するはず
だという予測だ。

著者はワシントン大ヘンリ−・M・ジャクソン史学科及びアジア研究部門教授である。

ソース:韓国日報(韓国語)「世界大勢」に向けた果てしない変身…彼らは再び帝国を夢見るか
http://news.hankooki.com/lpage/culture/200809/h2008090602432484210.htm

関連サイト:Japan Rising: The Resurgence of Japanese Power And Purpose
http://www.amazon.co.jp/Japan-Rising-Resurgence-Japanese-Purpose/dp/1586484176
日本はいま、大きな転換を目前にしている。50年以上にわたる国家的な平和主義と孤立、そして「失
われた10年」と呼ばれる1990年代をくぐり抜けた日本は、静かに、そしてひそかに目覚めつつある。2
1世紀の戦略的闘争の主役に躍り出ようと日本が身構えているいま、その動機をめぐる重大な疑問が生
まれている。国際組織での日本の役割に影響を与える駆動力は何か?世界政治の新たな状況に対する
日本の反応を説明するうえで、役に立つ典型的なパターンはあるのか?

関連スレ:
【書籍】 私たち韓国人は日本をどれだけ分かっているのか?〜『日本の再構成』パトリック・スミス
著★4[08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218373712/

前スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220702273/
★1の立った時間:2008/09/06(土) 20:57:53

【50】 「コカ・コーラ」「ポカリ」はペットボトル重さを約30%軽くした 納豆のゼリー状のタレは頂けない

20 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:41:00
「コカ・コーラ」(日本コカ・コーラ)は、容器の1・5リットル入りペットボトルの重さを25年前に
比べ約36%軽くしている。また、「ポカリスエット」(大塚製薬)は、500ミリリットル入り
ペットボトルの重さを従来に比べ約30%軽い18グラムにすることに成功し、昨年、
商品を切り替えた。

ユニークなのは、ミツカンの納豆パック。今月1日から、人気シリーズ「金のつぶ」で、
パッケージの中の納豆を覆うビニール製のフィルムや、液体のたれを入れていた小袋などを
なくした商品を発売した。特に、たれはゼリー状に固めてパッケージ内に入れることで、
もれなくする工夫を施した。シリーズ全24品のうち2品で、この容器を採用している。
開発のきっかけは、実は消費者からの利便性に対する苦情だった。たれ入りの小袋に対し、
「たれが飛び散るのがいや」「開けるのがめんどう」といった声が寄せられていたという。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080904/sty0809040755002-n2.htm
最近の納豆
http://www.monometro.jp/images/arabenri_nattou003.jpg

【48】 【政治】 政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記 官僚主導を改め、政治主導に  

21 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:29:49
政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記

 民主党代表の無投票3選が確実になっている小沢一郎代表が近く発表する政権構想で、
各省の副大臣や政務官などを大幅に増員し、各省に現在のほぼ2倍の100人規模の
国会議員を送り込む案を打ち出すことが6日、明らかになった。
次期衆院選後に民主党政権ができれば、官僚主導の予算編成や政策立案を抜本的に改め、
政治主導にする狙いだ。

 8日告示の民主党代表選には小沢氏だけが立候補する見通しだ。
小沢氏は3選確定後に記者会見し、政権構想の骨格を明らかにし、
21日の臨時党大会で所信を発表する予定。民主党は小沢氏の所信をもとに
衆院選のマニフェスト(政権公約)を策定する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080907AT3S0600706092008.html

【44】 【テキ屋】昔から祭りといえばヤクザがつきもの、なぜやめないの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:37:34
<祭り協賛金>企業・自治会が暴力団に昨年800万円 愛媛

 愛媛県新居浜市の「新居浜太鼓祭り」を巡り、地元企業200社と参加38自治会が昨年、計800万円の「協賛金」を山口組系暴力団に支払っていたことが、県警組織犯罪対策課と新居浜署の調べで分かった。
太鼓祭りとは別に、自営業者らがこの組の幹部に「支援金」を渡していたことも判明。
これらの総額は5年間で約5000万円に上り、組の資金源になったとみられる。
県警は320団体・個人に「絶縁」を約束する異例の誓約書を提出させた。
 祭りは県内有数の規模で、昨年は10月16〜18日に自治会など51団体が参加して開催。
それぞれ重さ約2.5トンの太鼓台を繰り出し、延べ約11万5000人が見物した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000011-mai-soci
依頼64

まあ大半が堅気の商売なのは分かりますけど、温床ですよね

【43】 【映画】「『ポニョ』は好きだが、賞の数に限りがある」「『ポニョ』の歌は永遠に歌う」とヴィム・ヴェンダース…第65回ヴェネチア国際映画祭

23 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:42:25
第65回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門の審査結果が現地時間6日に発表され、
最高賞にあたる金獅子賞にダーレン・アロノフスキー監督『ザ・レスラー』が輝いた。

同作品は俳優ミッキー・ロークがプロレスラー役を体当たりで演じ、
審査委員長のヴィム・ヴェンダースがミッキー・ロークの熱演に心を打たれた」と絶賛した力作。
アロノフスキー監督と共に金獅子賞のトロフィーを受け取ったロークも「正しい審査をしてくれてありがとう」と喜びを爆発させた。

一方、日本からは宮崎駿、北野武、押井守の3巨匠がコンペ入りして話題となったが、いずれも賞を逃した。
この結果について審査委員長のヴィム・ヴェンダース監督は記者会見で、「わたしたちは観客と同じように『ポニョ』が大好きだ。
しかし賞の数には限りがあって、判断を下さなければいけない。(賞は与えなかったが)僕は『ポニョ』の歌を永遠に歌うよ。
そして長年素晴らしい仕事をしてきた2人のアニメの巨匠に心から敬意を表します」とコメントした。
その席上、ヴェンダースに「審査員の中でも『ポニョ』ソングが歌える人がいるんだよ」と振られた
アーティストのダグラス・ゴードンが♪ポーニョー、ポニョと、リズムは違うが、
高らかに歌い上げて『ポニョ』への愛を証明する一幕もあった。
(以下受賞結果など略・リンクや関連スレ参照)

ソース:
http://cinematoday.jp/page/N0015162
(画像)金獅子を手に誇らしげなミッキー・ロークと(左)ダーレン・アロノフスキー監督(右) - 写真:中山治美
http://cinematoday.jp/res/N0/01/51/N0015162_l.jpg
(関連記事)http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000cc4ol.html (内容はリンク参照)

関連スレ:
【映画】第65回ヴェネチア国際映画祭が閉幕 金獅子賞はダーレン・アロノフスキー監督の"The Wrestler"…『〜ポニョ』など日本勢は無冠
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220724092/
【映画】80年代のセックスシンボル、ミッキー・ロークの完全復活にヴェネチア感涙…年老いたプロレスラーを熱演した「The Wrestler」が上映
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220677983/

【42】 【映画】第65回ヴェネチア国際映画祭が閉幕 金獅子賞はダーレン・アロノフスキー監督の"The Wrestler"…『〜ポニョ』など日本勢は無冠

24 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:01:32
※コンペティション部門のみの結果一覧

☆金獅子賞
 "The Wrestler" ダーレン・アロノフスキー
☆銀獅子賞(監督賞)
 "Paper Soldier" アレクセイ・ゲルマン・ジュニア
☆審査員特別賞
 "Teza" ハイレ・ゲリマ
☆Meilleure premiere oeuvre
 "Pranzo di ferragosto" Gianni di Gregorio
☆Lion d'or special pour l'ensemble de son oeuvre
 ヴェルナー・シュレーター
☆男優賞
 シルヴィオ・オルランド "Il Papa di Giovanna "
☆女優賞
 ドミニク・ブラン "L'Autre"
☆マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人賞)
 ジェニファー・ローレンス "The Burning Plain"
☆オゼッラ賞
 ☆技術貢献賞 "Paper Soldier" アレクセイ・ゲルマン・ジュニア
 ☆脚本賞 "Teza" ハイレ・ゲリマ

ソース:
http://www.ecranlarge.com/article-details-9687.php

関連リンク:
ヴェネチア国際映画祭公式サイト
http://www.labiennale.org/en/cinema/
【第65回ヴェネチア国際映画祭】コンペ部門21作品をCheck!
http://cinematoday.jp/page/A0001858?g_clk=topcover ※日本語表記は当リンクを参考

【42】 「大型車離れ」加速 「ワゴンR」が首位 2位ホンダの「フィット」、3位ダイハツの「タント」

25 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 04:23:31
「大型車離れ」加速 8月新車販売輸入車35・5%減

ガソリン高や景気低迷の影響で、国内の自動車市場は低燃費車や軽自動車に一段と人気が
集まり、「大型車離れ」が加速している。特に高級車や大型セダンが主流の輸入車は、
販売不振が深刻だ。
日本自動車販売協会連合会などが4日発表した8月の車名別の新車販売台数は、
スズキの軽乗用車「ワゴンR」が前年同月より7・4%減少したものの、1万3737台と8か月連続で
首位を守った。2位は低燃費で売れ行きが好調なホンダの小型車「フィット」(84・3%増)、
3位はダイハツ工業の軽乗用車「タント」(70・5%増)。

トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」(13・3%増)も、登録車では2006年11月以来の
5位に浮上するなど、低燃費タイプの車が底堅い支持を集めた。

ブランド別では、メルセデス・ベンツが29・5%減、フォルクスワーゲンは36・1%減、
BMWは32・3%減と、高級ブランドは軒並み大幅なマイナスだった。

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08090501.cfm
ワゴンR
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/SZ/S015/SZ_S015_F002_M005_1_L.jpg
フィット
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/HO/S028/HO_S028_F002_M001_1_L.jpg
タント
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/DA/S006/DA_S006_F002_M001_1_L.jpg

【41】 真夜中のサーカス

26 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:28:04
「ライガーミラクルイリュージョン 木下大サーカス大阪花博公演」
(読売新聞大阪本社、読売テレビ、報知新聞社主催)が7日、
花博記念公園鶴見緑地特設会場(大阪市鶴見区)で開幕する。
6日は本番を想定したリハーサルが行われ、「命がけオートバイショー」や
「夢のダブル空中ブランコショー」などすべての演目を団員が試演した。

 張りつめた雰囲気の中、木下唯志・同サーカス社長や演出家らが団員の動作のほか、
照明の角度や明るさなどを細かくチェック。目玉の「ライガーミラクル世界猛獣ショー」に登場する
雄ライオンと雌トラの間に生まれたライガーや、ライオンなどの体調も万全で、
調教師のジョン・イリグさんの指示で元気な動きを見せていた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080907-OYT8T00067.htm

【40】 推定痴漢無罪 それでもボクはやってない

27 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:41:56
痴漢無罪、映画「それでもボクはやってない」がヒント!?

満員電車の中で突然、近くの女性から「痴漢です」と訴えられる。まるで身に覚えがない。どうすれば、
やっていないことを証明できるのか…。

大阪地裁で1日、判決公判が開かれた痴漢事件の裁判。大阪府迷惑防止条例違反罪に問われた
兵庫県内の男性会社員(31)に、「確たる証拠がない」として無罪が言い渡された。

被害者は面識のない女子高校生2人。被害証言はそれぞれ具体的で、大筋で一致もしている。ただ、
第三者の決定的な目撃証言や、手の平に残る繊維片などの物証はない。

捜査・公判段階を通じて一貫して否認、無実を主張した男性は、同時刻の電車内で実施した再現実験を
収録したDVDを証拠として提出した。ヒントになったのは、痴漢冤罪(えんざい)を訴える男性の実話を
描いた映画「それでもボクはやってない」(周防正行監督)の原作本だった。

略)

15歳の女子高生への行為についても痴漢被害が実際にあったことは認定。

その上で「女子高生は犯人の腕をつかんだまま顔を確認したわけではない」「混雑の中では女子高生の視界は
限定的。黒っぽいスーツの人物は一般的に多く、他にもいた可能性がある」などと指摘し、「犯人の腕のあたりしか
見ていない。後方にいた別の人物が被告の体の左側から手を伸ばして触った可能性を排除できない」と結論づけた。

女子高生の証言は公判でも揺らいでおらず、検察側の立証に納得できる部分はあった。判決も「女子高生の証言は
信用できる」としながらも、「疑わしきは被告人の利益に」との刑事裁判の原則に沿った判断を下した。

全文
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080907/trl0809070901000-n1.htm

【38】 コンビニの24時間営業は人間の生活リズムを崩すからやめろ。地球温暖化以前の問題だ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:37:14
江戸時代の暮らしは、お天道様と共にあった。季節によって時間が伸び縮み、
「暮れ六つ」といえば、いつでも日没の少し後ぐらいを指した。
現代では、そうはいかない。午後六時の明るさは季節によってまるっきり違う。
なぜ、こんなことになるのか。江戸時代の時刻が季節による昼夜の比率から割り出される
不定時法だったからだ。太陽と月の出ている間をそれぞれ六等分し一時(約二時間)を
決めていたので、夏至と冬至の一時では大きな差が出た。現代でいえばサマータイム。
時間が膨らんだり、しぼんだりするわけではないので、江戸の時刻とは異なるが、
日の長い夏の時間を活用する点は似る。時計の針を少し進めることで、
生活を太陽の動きに近づけようとする。
もっとも現代人は、そんなことはお構いなしに時間そのものを酷使する。代表例がコンビニ。
二十四時間営業を売りに急拡大、日本の隅々まで店舗網を広げた。煌々と照らし出される店舗は
さながら不夜城、現代文明を象徴するかのようだ。一日二十四時間、一秒たりとも無駄にせず
使い切る。これが「コンビニ文明」の作法なのであろう。そこでは大量のエネルギーが
消費される。結果、「長時間営業は地球温暖化対策に逆行する」という批判を招くことになった。
コンビニ規制は経済成長か環境保護かといった議論にとどまらず、日本人の生き方そのものを
問い直す。果たして二十四時間という絶対時間を濃密に使い尽くす必要があるのか、
考えるべきことは誠に多い。(三)

http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=506059034

【38】 【長野】意外なものでスズメバチを撃退…ネズミ捕り用の粘着シートでミツバチを守る 伊那市の養蜂家★2

29 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:08:42
意外なモノで楽々スズメバチ退治−。
伊那市の養蜂(ようほう)業小松実治さん(76)が3日夕、知人宅のミツバチの巣を襲いに来た
オオスズメバチを、ネズミ捕り用の粘着シートで撃退した。「一番安全で安上がり」と利用を勧める。

小松さんにミツバチの“救助”を求める一報が入ったのは、午後5時すぎ。
駆けつけた時にはかみ殺された数千匹のミツバチが山となっていた。
巣の入り口付近にずらりと並ぶオオスズメバチの1匹をつかみ粘着シートに付けると、
仲間が次々と飛んできてシートにぺたり。10分ほどで13匹が捕まった。

自分からシートに来る理由は「仲間を助けようとしているのかも。不思議だよ」と小松さん。
ミツバチの全滅を防ぎ「明日も来るかもしれない」と警備に余念がなかった。

■ソース(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20080905/CK2008090502000009.html
※写真
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20080905/images/PK2008090502100060_size0.jpg
■前スレ(1の立った日時 09/05(金) 11:17)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220581037/

【36】 【引きこもり】日曜なのにどこも行かないんですかぁ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:38:46
不登校や引きこもり自立支援に新展開 宮古のNPO

 岩手県内でいち早く、21年前に不登校や引きこもりの子どもを持つ親の会が結成された宮古市で今年、若者たちの自立支援活動が新たな展開を迎えた。
会を母体に発足したNPO法人「みやこ自立サポートセンター」は厚生労働省の委託を受け、4月に「みやこ若者サポートステーション」を開設。
活動からは地域との連携と行政支援の必要性が見えてくる。(後略)

続きはウェッブで!
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080907t35006.htm

ニュー速民はリア充だって言ってたのに。。。

【36】 【社会】 "メタミドホスやカビ毒入り" 汚染米食用転売、三笠フーズ社長が指示認める…二重帳簿偽装工作も指示★2

31 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/06(土) 21:57:08
・有機リン系の農薬成分メタミメタミドホスなどが基準を超えて残留していたため、政府が事故米と
 して工業用に限定していた輸入米を、米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が、「食用」として
 焼酎などの原料に不正転売していた問題で、同社の冬木三男社長は6日午前、記者会見し、
 「国民の皆さまに多大な迷惑と心配をかけ、心よりおわびします」と謝罪するとともに、転売や
 二重帳簿の偽装工作を指示したことも認めた。

 コメは、焼酎などの原料になったほか、せんべいなどの米菓に使われていた恐れも指摘されて
 いるが、三笠フーズの本社社員は5日、報道陣に「焼酎の発酵用のコメに混入していた」と認める
 一方、米菓に使われた可能性は否定した。

 さらに、原料不足の穴埋めや転売の利ざやを目的に、九州事業部の元部長が混入したと説明、
 「現場の判断だった」として本社の関与については否定した。

 これに対し、名指しされた九州事業部の元部長は、取材に「冬木社長の指示だった」と答えていた。

 問題のコメは、九州の焼酎メーカー4社が購入。大阪、京都などの米穀店や仲介業者も購入した
 とされるが、農林水産省は「健康被害がない可能性が高く、無用の混乱を招く」などとして、具体的な
 社名や商品名を公表していない。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080906/crm0809061126007-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
・【社会】「故意に混入させた」「現場の判断だった」 平社員が終始対応、社長姿現さず 事故米食用転売
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220623775/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220668544/

【34】 少女漫画読んでる男の人ってかっこいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:54:06
人気の漫画家23人の作品を通して、少女漫画の歴史を紹介する
「少女マンガパワー!〜つよく・やさしく・うつくしく」
(横山隆一記念まんが館、読売新聞大阪本社、美術館連絡協議会主催)が6日、
高知市九反田の横山隆一記念まんが館で始まった。11月9日まで。

 修正の跡が残る漫画原稿や色の濃淡が美しい雑誌用イラスト原画、漫画家が愛用したペンなど、
約430点を展示。「リボンの騎士」の手塚治虫ら男性漫画家が主流だった1950、60年代に始まり、
池田理代子の「ベルサイユのばら」に見られる少女の内面描写が充実した70年代、
主人公が男性であるなど物語が多様化した80年代以降と、3つの時代に分けた。
物語やキャラクターが走り書きされたメモや、背景に描く効果線の紹介などもある。

 夫婦で訪れた高知市横浜新町の主婦竹崎恵さん(49)は
「数に驚いた。約10年ごとに、次々と有名な漫画家が出てきていることがわかった」と楽しんでいた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080906-OYT8T00557.htm

【33】 北の湖理事長、8日にも解任か

33 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:29:32
 日本相撲協会の北の湖理事長(55)=元横綱北の湖=が8日にも解任される可能性が高まった。
幕内露鵬(28)=大嶽部屋=と十両白露山(26)=北の湖部屋=が、抜き打ちによる簡易尿検査で陽性反応を示した件で6日、
専門の検査機関でも陽性反応が出た。これを受け、8日に再発防止検討委員会(再発委)、緊急理事会、さらに評議員会の開催が決定。
白露山の師匠として責任追及は免れられない情勢だ。
 精密検査の結果を受け、北の湖理事長を除く執行部が両国国技館で対応を協議した。年寄総会から求められたことも考慮して、
8日に理事会と評議員会が行われることになった。
 理事会では北の湖理事長らの処分がまとまる。9人の理事のうち3分の2の6人以上が出席し、
過半数が賛成すれば理事長の解任決議が可決される。その後の評議員会は全年寄、力士3人、立行司から構成される。
評議員会でも役員の解任を決議できるため、理事会の決定を一般の年寄らが不十分と判断すれば、独自に解任を決議できる。
 理事長には緊急理事会で、自ら責任を取って辞任する道も残されている。強硬に責任を回避しようとした場合は、理事会決議による解任。
それも見送られた場合には評議員会の決議による解任となる可能性が高い。すべての選択肢を理事長が回避することは難しい。
 陽性判定を受け、再発委は露鵬と白露山にB検体の検査を受ける意思を尋ねた。露鵬は検査を望んだが、白露山と北の湖理事長からの返答はなし。
再発委・友綱副委員長(元関脇魁輝)は「1つ(A検体)の結果が出ているから」とし、返答がなければA検体の結果を結論とする構えだ。
 北の湖理事長に近い関係者は「白露山も理事長もB検体は警察での検査を望んでいる。
同じ検査機関では同じ結果が出るに決まっている」と、警察での再検査を条件にしている。
しかし、大西委員は「提出中の機関は世界基準を満たす国内唯一の機関」とし、他を利用する考えがない。
 北の湖理事長は「本人たちは(大麻の)使用をずっと否定しているのだから、この段階で何かを言えるものではない。
いろんな鎮静剤などの成分が入っているかもしれないので、B検体をまた違うところで検査してもらいたい」
と最後の抵抗をしているが、黙殺される可能性は高い

http://www.daily.co.jp/general/2008/09/07/0001418294.shtml

【31】 【北朝鮮】核施設の封印破り、核施設に部品取り付け・・・米TV報道[09/06]

34 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/06(土) 21:36:45
【ワシントン=小川聡】米FOXテレビ(電子版)は5日、複数の米高官の話として、
無能力化を進めていた寧辺(ヨンビョン)の核施設に国際原子力機関(IAEA)が
付けた封印を北朝鮮が解除し、パイプやバルブなどを取り付けていると報じた。

同高官は「北朝鮮は明らかに核プラントを復旧している」と述べているという。

また同テレビは、寧辺の再処理施設から抜き取られた部品が修理されているとも指摘。
同高官は北朝鮮が復旧作業を本格化すれば、6〜8週間でプルトニウムの生産が
可能になるとの見通しを示しているという。

ソース:読売新聞 (2008年9月6日21時16分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080906-OYT1T00551.htm

関連スレ
【北朝鮮問題】北朝鮮、核施設の原状回復作業に着手 米政府は「象徴的なジェスチャー」と判断
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220435635/

【31】 【政治】 「創価学会の選挙運動、調査する。不当と判断すれば対応も」…民主・菅氏★5

35 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 02:03:43
★創価学会の選挙運動調査へ=民主・菅氏

・民主党の菅直人代表代行は4日午後の記者会見で、「言論活動を妨害された」として
 創価学会などを提訴している矢野絢也元公明党委員長の国会招致問題に関連し、
 「矢野氏は学会施設を使って選挙活動が行われていたと証言している。そういう実態も
 調査し、不当と判断すれば何らかの対応をしなくてはいけない」と述べ、創価学会による
 選挙運動の実態を調査する考えを示した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090400916

※関連スレ
・【政治】 「創価学会員、選挙になると活動に懸命。政教分離議論を」「事件あると警察に働きかけも」…矢野元公明党委員長
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214464621/
・【胡主席・来日】 「日本全国が感動…」 創価学会・池田大作名誉会長、胡主席を熱烈歓迎(画像あり)★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210364728/
・【政治】 「公明党=創価学会、政府を支配している!」「池田大作氏、公明議員から献金…国会に来て頂きたい」 民主・石井氏が追及★6
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192560523/
・【温家宝首相】 創価学会の池田大作氏 「閣下、光栄です。庶民の王者と会ってくださって」…会談で挨拶(動画あり)★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176390768/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220574715/

【31】 【社会】 図書館にも女性専用席、ホームレスや痴漢対策で。「不公平」の声も…勝谷誠彦氏や田嶋陽子氏は批判も★4

36 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:06:25
・東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内
 220館のうち8館で実施。

 台東区の中央図書館。4月から設けられた「女性専用席」に女性が2人腰掛け、料理雑誌を読んでいた。
 台東・荒川の両区には日雇い労働者やホームレスが多く滞在する通称・山谷地区がまたがる。
 雨天や暑さ寒さが厳しい時は朝からホームレスが図書館の前で開館待ちをしているという。

 荒川区の南千住図書館。昭和63年と都内で最も早く女性専用席を設置、平成10年に移転してからも
 9席の女性専用席を「女性コーナー」として継続している。
 「飲酒したホームレスが大勢くると空調では対応できないほど全体が酒臭くなる」と職員。移転前はさらに
 ひどく、「ホームレスが席を占領して利用したくても近寄れなかった。ケンカ、居眠り、床に座りこむ…。
 声をかけるとよく殴られた」と振り返る。女性から「怖い」いう苦情が殺到したことから設置したという。
 一方、江東区の東雲図書館などは「痴漢が出たから」とした。いずれもここ10年以内に設置しているが、
 「苦情がでたからといっても利用拒否はできない。多くの人に快適に利用してもらいたい」(葛飾区の
 お花茶屋図書館)という「苦肉の策」として設置されたのが共通している。

 しかし、疑問の声もある。女性席の割合が50席中10席と大きい中央図書館では、「不公平だ」などと
 男性から抗議があるという。別の職員は「個人的には反対。男女を分けることはおかしい」と漏らした。

 こうした取り組みについて、コラムニストの勝谷誠彦さんは、「看板を立ててトラブルから逃げようとする
 図書館員の事なかれ主義だ。税金を払わないホームレスを図書館に入れること自体おかしいし、
 女性だけの席をつくるのは公平でもない」と辛口だ。
 女性学研究家、田嶋陽子さんも「女性の言うことを聞くことが男女差別解消になると誤解した行政の
 典型だ。そもそも、体臭のことをいうこと自体が差別で、行政がその片棒を担いではならない。もっと
 工夫すべきだ」と疑問を呈する。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220706196/

【31】 【自民党総裁選】与謝野氏事務所「応援してくれていても、(リストから)外れる人もいる」 事務所訪れた杉村太蔵氏“戦力外通告”示唆

37 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:21:04
★太蔵氏“押し掛け推薦人”に名乗り…与謝野氏サイド困惑

 自民党総裁選(10日告示・22日投開票)に出馬表明している与謝野馨経済財政担
当相(70)の事務所に6日、杉村太蔵衆院議員(29)が訪れた。太蔵氏は「小泉改
革の継承者」との声もある与謝野氏の推薦人に名乗りを上げたとみられるが、事務所側
は困惑。推薦人は20人と決まっているため、「応援してくれていても、(リストから)
外れる人もいる」と太蔵氏の“戦力外通告”を示唆した。与謝野氏はこの日、総裁選
を「仲間と相談して一歩ずつやる」と話したが、その中に太蔵氏は入っているのか?

 総裁選が事実上スタートして初めて迎えた週末。都内にある与謝野氏の事務所に思わ
ぬ来客が現れた。
 休日なのにスーツ姿の太蔵氏だ。かねてから知り合いの与謝野氏の秘書にアポをとっ
て来たという。自身の秘書の自殺未遂騒動を気にしているのか、報道陣の問いかけに
一切答えなかったが、総裁選候補に必要な推薦人に名乗りを上げたとみられる。
 太蔵氏は07年の総裁選では麻生太郎幹事長に投票した。だが杉村氏の指南役といわ
れる小泉元首相の元秘書官・飯島勲氏が、消費税増税など財政再建を政策に掲げる与謝野
氏を「小泉改革の継承者」と評価していることから、太蔵氏も与謝野支持に傾いた
可能性もある。

 与謝野氏の秘書は、太蔵氏が推薦人に立候補したかどうかは「言えない」とした。
太蔵氏は偶然、事務所にいた与謝野氏と「総裁選のいろんなことを語り合った」という。
 総裁選候補にとって、20人と決まっている推薦人の名前を誰にするかは重要。07
年の総裁選では、福田首相は8つの派閥から1〜3人の名前を使い派閥横断の支持を
アピール。一方、麻生氏は中川昭一元政調会長、甘利明前経産相ら実力者の名前を入れた。
与謝野氏の事務所は「応援してくれていても、(リストから)外れる人もいる」。何
の肩書もない新人の太蔵氏が入る余地はなさそうだ。
(続く)
■ソース(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080906-OHT1T00292.htm

【30】 ベネチア“特殊効果賞”に押井監督の『スカイ・クロラ』

38 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 09:36:49
ベネチア“特殊効果賞”にスカイ・クロラ

第65回ベネチア国際映画祭の各賞が6日発表され、日本からの「崖の上のポニョ」、「アキレスと亀」、
「スカイ・クロラ」3作品はいずれも主要賞を逃した。
共同電によると、コンペ部門に出品された日本の3作品は主要賞の選からもれた。
ただ、公式各賞とは別に、特殊効果を用いた作品を対象とする
「フューチャーフィルムフェスティバル・デジタル賞」に「スカイ・クロラ」が選ばれた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/07/11.html

【29】 【サッカー】マチャラ「大きな敬意を日本に対して払ってしまった」…試合後バーレーン代表監督会見

39 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:59:37
【2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 バーレーン vs 日本】
ミラン・マチャラ監督(バーレーン)記者会見コメント

「まずは、日本の皆さん、おめでとうございます。タフで興味深い90分間でした。
私たちは負けました。大きな敬意を日本に対して払ってしまいました。
それがなぜなのかわかりません。

0-1になった後もっとうまくゲームをコントロールできたと思います。
それは心理的な問題でした。後半に関しては満足しています。

もちろんこの結果には満足していません。また、重要な選手を失いました。
モハメド・フセインは次の試合には出られません。
私たちは日本、オーストラリア、ウズベキスタン、
そして隣国(カタール)と対戦していかなければなりません。
この経験が将来の成功につながることを願っています。どうもありがとうございます」

引用元:J'sGOAL
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00070678.html

【28】 キラ キラ キラ 世界に羽ばたく

40 :名無しさん@お腹いっぱい


【27】 【社会】 「たばこの火を床に落とし、よそ見してた」 22歳男運転の大型RV車衝突で、対向車の老夫婦が死傷…愛知

41 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 03:35:00
★<衝突事故>夫婦が死傷、よそ見の大型RVの男逮捕 愛知

・6日午後6時50分ごろ、愛知県豊田市上丘町三笠の国道155号で、同市田中町、会社員、
 斉藤太容疑者(22)のレジャー用多目的車(6200CC)が、前を走行中の大型トレーラーに
 追突後、対向車線の同市柿本町7、無職、都築隆さん(69)の軽自動車に正面衝突した。
 さらに軽自動車の後ろから別の乗用車が追突した。この事故で、都築さんが外傷性ショックで
 約2時間後に死亡、助手席にいた都築さんの妻朝子さん(68)が肋骨(ろっこつ)を折る重傷を
 負った。

 県警豊田署は自動車運転過失傷害容疑で斉藤容疑者を現行犯逮捕した。斉藤容疑者は
 「側道から国道に合流する際、たばこの火を床に落とし、よそ見していた」と供述しているという。
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000006-mai-soci

【27】 ヴェネチア映画祭審査員長 「僕は『ポニョ』の歌を永遠に歌うよ。」 

42 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:31:10
日本勢受賞逃すも、審査委員長「僕は『ポニョ』の歌を永遠に歌う」【第65回ヴェネチア国際映画祭】

[シネマトゥデイ映画ニュース] ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門の審査結果が現地時間6日に発表され、
最高賞にあたる金獅子賞にダーレン・アロノフスキー監督『ザ・レスラー』が輝いた。

 同作品は俳優ミッキー・ロークがプロレスラー役を体当たりで演じ、
審査委員長のヴィム・ヴェンダースがミッキー・ロークの熱演に心を打たれた」と絶賛した力作。
アロノフスキー監督と共に金獅子賞のトロフィーを受け取ったロークも「正しい審査をしてくれてありがとう」と喜びを爆発させた。

 一方、日本からは宮崎駿、北野武、押井守の3巨匠がコンペ入りして話題となったが、
いずれも賞を逃した。この結果について審査委員長のヴィム・ヴェンダース監督は記者会見で、
「わたしたちは観客と同じように『ポニョ』が大好きだ。しかし賞の数には限りがあって、
判断を下さなければいけない。(賞は与えなかったが)僕は『ポニョ』の歌を永遠に歌うよ。
そして長年素晴らしい仕事をしてきた2人のアニメの巨匠に心から敬意を表します」
とコメントした。その席上、ヴェンダースに「審査員の中でも『ポニョ』ソングが歌える人がいるんだよ」と
振られたアーティストのダグラス・ゴードンが♪ポーニョー、ポニョと、リズムは違うが、
高らかに歌い上げて『ポニョ』への愛を証明する一幕もあった。

ソース
http://cinematoday.jp/page/N0015162

【25】 【論説】 「福田首相退陣…日本のためを思うなら、民主党に政権を譲れ!」…朝日新聞・編集委員★5

43 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/03(水) 10:10:21
★野党に譲って民意を問え 編集委員・星浩

・安倍首相の辞任表明のリプレーを見ているかのようだ。安倍氏は若手代表、福田首相はベテランに
 推されたという違いはあったが、2人とも国政の課題を抱えながら政権を放り投げてしまった。

 安倍氏は年金問題や格差拡大への批判になすすべがなかった。
 福田氏は内閣改造し、総合経済対策を決めた直後だが、政権浮揚とはほど遠かった。
 人材、政策を含め、この党の政権担当能力が衰弱していることを露呈した退陣劇である。
 次の総選挙での政権交代を狙う小沢民主党が、遮二無二福田政権への攻勢を強めているとは
 いえ、半世紀以上の政権運営の経験を持ち、しぶとさが身上のはずだったこの党としては、
 いかにもひ弱で無様な幕切れではないか。

 福田氏は記者会見で、民主党の攻勢が退陣の原因と語ったが、それは、福田氏自身も自民党も、
 政治の難局を切り開く地力に欠けていることを示しただけのことだ。
 福田氏は、辞任にあたって「国民のため」と強調していたが、自民党がいま、国民のために
 なすべきことは、自民党内の政権たらい回しではない。民主党に政権を譲り選挙管理内閣によって、
 衆院の解散・総選挙で民意を問うことである。国民の手に「大政奉還」して、新しい政治を
 築き上げる時だ。

 自民党が誕生する前の保守政治の歴史には、時の政権が行き詰まったら「憲政の常道」として、
 野党第1党に後を委ねる慣行が成立していた時期もある。
 国内では、年金、医療など社会保障の不備が明らかとなり、最近は物価高が追い打ちをかける。
 国外では北朝鮮の核問題が解けないままだ。ロシア・グルジア紛争など「新冷戦」の足音が
 聞こえる。日本の政治が足踏みしている余裕はない。小泉首相以来の「改革路線」をどう総括
 するのか、外交・安全保障の難題にどう取り組むのか。争点は山ほどある。政治は、真の再生に
 向けて動き出すべきである。
 http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010394.html

※関連スレ
・【政治】 民主・小沢氏 「福田首相退陣…野党に政権を譲るべきだ!」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220324559/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220343730/

【25】 【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】 2

44 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/06(土) 19:32:56
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。

変態露出写真が824枚ネットに流出

Share
[写真集][IV] shin(20080622-184608)のアルバム.zip 631,255,271 20e318d0178d0826beb6080761018563bdcb857f [Share (SHA-1) ハッシュ]
[殺人] shin(20080622-184608)のメール.zip 1,170,058 3e69505ee7b6d4d7098cc1565dc3da7af1a72a2b [Share (SHA-1) ハッシュ]

http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM1479.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM1478.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM1477.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM1480.jpg.html

近所の小学校とか幼稚園は大丈夫なの?

前スレ
【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220615189/

【24】 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 9/7

45 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 01:25:11
1

【23】 【全米オープン】フェデラー決勝進出! ナダルは準決で敗退。女子はゴリラ

46 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 08:51:35
フェデラーが決勝進出=女子決勝など降雨順延−全米テニス

テニスの四大大会今季最終戦、全米オープン第13日は6日、当地のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、
男子シングルスで5連覇を目指すロジャー・フェデラー(スイス)が準決勝で全豪オープン覇者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6−3、5−7、7−5、6−2で退けた。
 準決勝のもう1試合は、第6シードのアンディ・マリー(英国)が四大大会3連勝を狙うラファエル・ナダル(スペイン)から2セットを連取し、第3セット2−3となったところで降雨中断。
エレナ・ヤンコビッチ(セルビア)とセリーナ・ウィリアムズ(米国)による女子シングルス決勝とともに、7日に順延となった。
 男子シングルス決勝も、7日から8日に変更された。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090700025

フェデラーは完璧超人だけど、応援したくなるのはナダルです

【23】 【総裁選】与謝野支持の後藤田議員「クールビズとかアニメとかいう世界じゃなくて覚悟を持った政治を訴えないと支持は得られない」

47 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 01:56:16
自民党総裁選は、候補者擁立を探る様々な動きが交錯してきた。福田首相の突然の辞任に対する世論は厳しいため、
開かれた総裁選で出直しのきっかけをつかみたいという議員心理が働いている
すでに立候補を表明している麻生太郎幹事長の陣営も、党内の状況を慎重に見極めている。(政治部 穴井雄治)

「盛り上げたい」思惑交錯

総裁選は麻生幹事長がいちはやく出馬表明し、中川秀直・元幹事長らが対抗馬として、小池百合子・元防衛相擁立に動いているというのが基本的な構図だ。
中川氏らは3日、小池氏の推薦人集めを始めた。
中川、小池両氏は町村派。同派は麻生氏を支持する議員も少なくない。同派最高顧問の森元首相は、小池氏出馬による同派の混乱を心配していたが、最終的に、小池氏の立候補を容認し、中川氏も動きやすくなった。

小池氏も意欲を隠していない。3日、プロ野球の始球式を行うパフォーマンスを見せた。記者団に「政治の世界ではどんな球を投げるのか」と問われた小池氏は、
「私はずっと直球です。今はまだボールをちょっと探しに行ってきます」と応じた。

第三の候補を探る動きも続いている。

その筆頭が与謝野馨・経済財政相だ。党内では、立候補に必要な20人の推薦人についても、「メドがたった。与謝野さんはレディートゥーゴー。準備万端、後は本人の決断だけだ」(若手議員)との見方がある。

与謝野氏擁立を主導しているのは、園田博之政調会長代理や後藤田正純衆院議員ら財政再建派の仲間だ。「消費税増税はやむを得ず、それが政治の責任だ」と主張する。
増税反対の中川氏とは相いれず、財政再建より景気対策を優先する麻生氏とも立場は異なる。

肌合いの違いも感じているようだ。クールビズで名を売った小池氏とアニメや漫画に詳しく「オタク」にも人気のある麻生氏を、後藤田氏は3日、こう皮肉った。

「クールビズとかアニメとかいう世界じゃなくて、覚悟を持った政治を訴えないと支持は得られない」

(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/20080904_02.htm

【23】 【政治】 民主・菅氏「2世議員とか、そういう総理選ぶな!」→報道陣「小沢氏も2代目だが」→菅氏「小沢氏は違うよ」★4

48 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/06(土) 20:59:13
・民主党の菅直人代表代行(61)は4日の定例会見で、自民党の総裁選に絡み「一時的な
 人気とか、お父さん、おじいさんが偉かったからとか、そういう(安倍、福田首相と)2代続いた
 弱々しい総理を選ばないでいただきたい」と2世3世議員の総理誕生にクギを刺し、次期
 総裁候補に名前が挙がっている麻生氏や石原氏をけん制した。

 これに対し、報道陣から「小沢代表も2代目だが」とのツッコミ?も出たが、菅氏は「少し
 舌足らずだったかもしれないが安倍さんは元総理の孫、福田さんは元総理の息子。
 そういう意味で総理からの2代目、3代目と言ったつもり」と何とか釈明。「小沢代表は
 グループを率い、自ら政党もつくり、リーダーシップを持った方だ」と党首を持ち上げた。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080905-OHT1T00073.htm

※前スレ(★1 09/05(金) 09:08):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220600272/

【22】 杉村太蔵氏 生き残りに必死 与謝野氏の推薦人に名乗りを上げる

49 :名無しさん@お腹いっぱい


【21】 好きな音楽のジャンルでおまえらの性格が分かる

50 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/07(日) 00:13:54
特定の音楽のファンは、似たような性格に分類できることが調査の結果、明らかになり、意外にも、
へビーメタルとクラシックの音楽ファンには共通点が多くあることなどが分かった。

この調査は、エジンバラのヘリオット=ワット大学の研究チームが行ったもの。世界各地の36,518
人に音楽のジャンル104種類について質問、ジャンルによってリスナーの性格に共通項が見られる
ことが確認されたという。

それによると、例えばへビーメタルとクラシックのファンは、服装の趣味や年齢層などは異なるもの
の、その性格には多くの共通点が見られるという結果になった。

ヘリオット=ワット大学応用心理学部のエイドリアン・ノース教授は「音楽のスタイルに関する好み
は、国境を越えた共通点につながる。一例を挙げれば、ある国のジャズ・ファンは、同じ国に住む異
なる音楽ジャンルのファンよりも、違う大陸に住むジャズ・ファンとの間により共通点があるということ
だ」と語っている。

以下は、同研究チームが発表した、好きな音楽ジャンル別に見た性格上の特徴
● ジャズ:創造的、外交的、落ち着いている、自信がある
● クラシック:創造的、自信がある、内向的、気楽
● ディスコ:自尊心が高い、勤勉、外交的、温厚、創造的ではない
● ラップ:自信がある、陽気
● イージーリスニング:勤勉、陽気、温厚、気楽、創造性に欠ける
● カントリー&ウェスタン:勤勉、友好的
● レゲエ:自信がある、創造的、陽気、温厚、のんびりしている、勤勉ではない
● パンク&インディ:自信が無い、創造的、怠惰、攻撃的
● ロック/へビーメタル:自信がある、創造的、内気、気楽
● ポップ:自尊心が高い、勤勉、友好的、温厚、創造的ではない。

http://www.japanjournals.com/dailynews/080905/news080905_2.html