ホーム > きょうの時鐘


2008年9月7日

 砺波の民家に侵入したクマの写真には仰天した。ハチミツを狙った連日の大騒動である

クマはハチミツに目がない。山にエサがあっても人里に下りてくるのは、かつてのエサ不足の時、母グマに連れられてきた記憶が刻まれているからか。甘いミツは、物騒なクマを呼ぶ。クマにとっても、時にわなが待つ危険なミツなのである

ミツの誘惑と危険なわなは、欲の皮がつっぱる人間社会に断然多い。汚職が裁かれる守屋前防衛次官は、ゴルフ接待漬けと現金攻勢の甘い汁をたっぷりと口にし、業者の水増し請求という犯罪のわなにかかった。「恥ずべき行為」と、論告求刑公判で謝罪したが、防衛への信頼失墜を招き、法外な血税無駄遣いという暴挙は簡単には償えぬ

折も折、「防衛白書」が閣議了承された。中国の軍事力増大や、極東ロシア軍の活動活発化を警戒するが、身内の不祥事は、「深く反省」と、通り一遍の記述で済ませている

警戒心の強いクマは、物音を立てれば逃げる。世間が大騒ぎしても、「謝罪」や「反省」を繰り返して懲りない面々の方に、よほど注意を払わなければならない。


ホームへ