今週のお役立ち情報
ネット見積もりや明瞭料金体系 葬儀ビジネスに変化の兆し
お葬式の費用は不透明でわかりにくく、やたら高い――そう感じた人は少なくないはずだ。しかし最近では、事前にネットで見積もりができたり、料金設定が分かりやすくなったりしている。さらに、外資系も葬儀ビジネスに参入するなど保守的な体質も徐々に変わりつつある。
ネットで無料見積もり利用者は約5倍に
葬祭専門業のモアスタイル(東京都中央区)は、葬儀の費用をネットで無料で見積もるサービスを行っている。小規模な「家族葬」、1日で供養ができる「一日葬」といった4つの葬儀スタイルと、同社が提携している約300の斎場(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)を選ぶと、その場で見積もりが出てくる。
ネットでのサービスを始めたのは3〜4年前からだ。何でもネットで検索する時代に、葬儀にもネットのニーズがあると考えた。今では利用者が当初に比べて約5倍にも増えている。ネットでの見積もりを可能にしたのが、わかりやすい料金設定だ。
広報担当者は、
「他の葬儀屋の料金設定がわかりづらいという苦情をおっしゃるお客様もいます。それでは業界への不信感が募る一方です。値段が不明瞭だった従来型を『黒いお葬式』とするならば、当社ではすべての情報を公開するという意味を込めて、『白いお葬式』を提案しています」
とPRする。
一方、チラシやネットで低価格を売りものにした葬儀屋も目立つが、火葬代、お花代、飲食代、お坊さんを呼ぶ費用など、別途かかる場合が多く、「結局高くついた」という苦情も出ている。同社では葬儀にかかるすべての費用を含んだ価格を提示している。
東京都で葬儀をあげる場合の平均価格は300万円超と言われているが、同社での平均は80万円前後。また、故人が質素な式にしてほしいと希望して、お通夜や告別式をやらない「火葬だけ」のスタイルも増えている。火葬場での簡単なセレモニーを含めて、価格は約20万円以内だ。
外資系企業が新風吹き込む
価格の透明性と本人自ら生前に予約するサービスで、葬儀ビジネスに新風を吹き込んでいるのが外資系企業オールネイションズ・ソサエティ(東京都中央区)だ。2003年に日本に進出した。ここでは、3つのプランを用意していて、それぞれ会員価格と一般価格に分かれている。入会時に1万円(年内に3万円になる予定)払って「終身会員」になると、いずれのプランでも10万円安くなる。また、霊柩車代、お花代、マイクロバス代といったオプションについても明瞭な料金設定になっていて、必要な分だけ上乗せするという仕組みだ。こうしたスタイルは米国では一般的だそうで、その方式を採用した。アメリカでも数十年前までは今の日本と同じ不透明な料金体系だったが、1980年代以降に大きく変わったという。同社担当者は、
「日本の場合は、しきたりやならわしが根強く残っていて、それらを完全に打ち破るのは難しいです。そのため当初は葬儀屋と付き合いのある花屋や料亭の理解を得るのも一苦労でした。最近は、お客様のニーズが増えていることもあり、だいぶ理解してもらえるようになりました」
と話している。
商品の値段を比較できるサイト「価格.com」にも、葬儀のカテゴリーがある。葬儀のプランとエリアを選ぶと、葬儀屋が検索できる。各社の特徴と、費用の目安、クレジットカードの使用の可否が表示される。ネットで簡単に葬儀の費用が比較できる時代になり、従来のように病院に待機している葬儀屋に成り行きで頼むのではなく、吟味して選べるようになっている。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
期間限定で「 環境・CSRウォッチ」も実施中!
Ads by Google
前後の記事
- 新型インフル流行時に医療現場を維持できるか 医療・介護情報CBニュース 06日18時42分
- ネット見積もりや明瞭料金体系 葬儀ビジネスに変化の兆し J-CASTニュース 06日18時25分
- ◎次期衆院選、争点は政権選択=民主・菅氏 時事通信社 06日17時58分
- ◎寛仁さま、電気喉頭で初公務=剣道大会に出席−東京 時事通信社 06日17時59分
- ◎流し台から血の付いた包丁=親族1人、行方不明−夫婦殺害事件・茨城県警 時事通信社 06日18時01分
国内アクセスランキング
- 1
- ◎ぼったくり容疑で逮捕=店経営者ら2人−警視庁 時事通信社 06日13時39分
- 2
- <事故>乗用車が電柱に衝突 高校生2人死亡 札幌 毎日新聞 06日10時44分
- 3
- "お局"と呼ばれないためにも・・・ホメ上手になりたい!(後編)【ダメ独女通信】
独女通信 06日14時00分
(2)
- 4
- [バブル回帰]「抑制時代」の反動? ジュリアナ一夜復活も 毎日新聞 06日13時44分
- 5
- 脚が「むずむず」「そわそわ」していませんか?【独女通信】
独女通信 05日14時00分
(7)
- 6
- 【働く女子の実態】働く女子の60%は部屋が汚い! escala cafe 06日12時00分
(2)
- 7
- 「痛風に悩む女」と「冷え性に悩む男」 過酷な職場で進む病気のユニセックス化!
ダイヤモンド・オンライン 05日11時08分
(3)
- 8
- <息子絞殺>障害の31歳 容疑の母親自殺図る 新潟 毎日新聞 06日12時11分
- 9
- 【コラム】 トンボに指先グルグルは本当に効くのか!? R25.jp 06日07時30分
(5)
- 10
- ◎宿泊男性が所在不明=死後1週間、50−60歳女性−新宿ホテル遺体・警視庁 時事通信社 06日13時01分
この石けんが男性中心に15万個も売れている。なんでも、体臭に良い
らしい。今、全額返金キャンペーンを実施していたので、早速、私も試
してみると…凄い!!気になる方は試してみては。
体臭に良い秘密>