女子の部屋はキレイなのが当たり前!! なんとな〜くそんな意識が大半の人の心に刻み込まれている気がする世の中。だけど実際のところ、どうなのでしょう。たまにテレビの特集で取り上げられる「片付けられない女」には、普通にオシャレをして普通に働いている若い女性が多いと聞いたことがあります。
今回はエスカーラ読者500人を対象に、部屋の掃除についてのアンケートを取ってみました。
まず「あなたの部屋はキレイですか? 汚いですか?」という質問に、「キレイ」と答えたのは200人。あとの300人は「汚い」と答えました。きっと「汚い」と答える女子は、全体の2割くらいだろうなぁ、なんて予想をしていたのですが……意外や意外! 私を含め整理整頓が苦手な女子は、きっと今までなんとなく後ろめたいような気持ちを抱えていたハズ。これはちょっと心強い結果なんじゃないでしょうか。(笑)
次に、部屋が「キレイ」と答えた人、「汚い」と答えた人、それぞれ別々に質問です。
「ゴミを出す頻度はどのくらい?」という質問に、「キレイ」と答えた人の76%が「毎日、またはゴミの日のたびに出す」と回答。それに対して「汚い」と答えた人の回答は60%でした。次に続いたのは、「キレイ」「汚い」ともに「月に2、3回程度」という答え。「汚い」と答えた人のうちの「全く出さない」と回答した人が2%いましたが、さすがに「キレイ」と答えた人の中に「全く出さない」という人はいませんでした。
次に、部屋の掃除頻度についての質問です。
「まめに掃除し、キレイに整理されている」という回答は「キレイ」と答えた人では22,5%、「汚い」と答えた人では0,7%。「たまに散らかるが、基本的にキレイに片付ける」という回答は「キレイ」と答えた人では73,5%、「汚い」と答えた人では27,3%。「人が家に来るときや、稀に気が向いたときだけ掃除する」という回答が「キレイ」と答えた人では4%、「汚い」と答えた人では56%。「常に散らかっている」という回答は「汚い」と答えた人で16%でした。やっぱり普段部屋が汚い女子でも、大半が人が家に来るときは掃除するんですね〜。
次に、部屋が「汚い」と答えた女子に「掃除を出来ない理由」を聞いてみました。一番多かった答えは「単にずぼらだから」。その後は「整理整頓の仕方が下手」「忙しくて掃除する暇がない」「部屋に遊びに来る人がいないから」……と続きます。私は正直、どの意見にも共感できてしまいます。(笑)
そして最後に、部屋が「キレイ」と答えた女子に質問です。部屋を片付けられない女性についてどう思いますか?
「だらしがないと感じるが、友達付き合いはする」……62%
「別に気にならない」……24%
「だらしがないと感じるし、友達にはなりたくない」……13%
「その他」……1%
部屋が「汚い」組としてはなんともショックな結果ですよね。部屋が汚いことが、友達付き合いにまで影響することがあるなんて……。しかも求めていた答え、「別に気にならない」と答えたのはたったの24%! 75%には「だらしがない」と思われてしまうなんて……。もうコレは、「汚いほうが落ち着くんだよね〜」なんて意味の分からない言い訳をしている場合ではありません。整理整頓、掃除……今までやっていなかった人にはなかなか難しいことですが(?)みなさん、一緒に頑張っていきましょう……。
(桜まゆみ/プレスラボ)
■関連リンク
【働く女子の実態】寝るときにブラジャーをつける? つけない?
【働く女子の実態】寝起きの女子の実態とは……?
【escala生活白書】こんなはずじゃなかった私の部屋