新潟の魅力急発進!!【お宝発見】プロジェクト!有限会社 ネットウェブ |
|
-
新潟大学周辺(新潟市西区)に眠る、【お宝】はどこに!?
『こだわり商品』や『魅力あふれる人物』など、新潟にはまだまだ発掘されていないお宝がたくさんあります!そのお宝を君の嗅覚フル稼働で見つけ出し、地域ブログを通して発信していくことが、あなたに託されるミッション!
さあ!あなたはいくつ【お宝】を発見できる!!??
- いきなり、質問です。
■新潟市内の名所って、どこですか?
「トキメッセ?」「古町?」それとも「夕日スカイライン?」
いえいえ!違うでしょ!
西区ですよ!
そう、西区に、あるんです!
いっぱいあるんですよ!!
名所が!「こだわりの商品を創るお店」や「サービスに命をかけているタバコ屋のおばちゃん」など、西区にはキラッと輝くお店や名所がたくさんあるんです!
なのに、なのに、ですよ…。
まだまだ全然知られていないのが、現状なんです。うまく発信できていないのが実情なんです。
そこで、学生さんたちの行動力を通して、その【お宝】を発見し、新潟に、いや全国に向かって、発信していくことが、今回のプロジェクトなのです!
あなたの瞬発力を使って、西区を一緒に盛り上げていきませんか!?
新潟市西区に眠る【お宝】を、君はいくつ見つけ出せる!!??
得られる経験 |
★西区内を走り回る、取材経験
★足しげく通う中で、心と心が通じ合い、地域の人たちが心を開いていく感動体験 ★【お宝】の魅力を精一杯ブログに書き綴ることで得られる、文章力が磨かれていく経験 |
---|---|
プロジェクト概要 | 新潟の魅力急発進!!【お宝発見】プロジェクト! STEP1まずは、西区の現状をネットや本などを通じて調査しながら、西区の全体像を把握していってください。 全体像を把握し、大まかな計画が立てられれば、早速現地取材へGO! 親身になって話を聞いてくれる人から、追い返されることまで色々な出来事が待ち受けているハズです!その様々なアクシデントにもメゲズに、西区に眠る【お宝】を発見していってください! STEP2 取材を重ねていく中で、地域の人たちと信頼関係を築いていき、ネットウェブが誇る地域ブログ「アルカネット」に、ドンドンと情報を収集していってください。 その関係性の中から、ブログを通した、お店のブランディングへと入り込んでいきます。そのお店をどうすればより元気にすることが出来るか、ある意味、経営者の視点に立って、ドンドンと提案をしていってみてください。 STEP3 ブログを通したブランディング提案が出来ていけば、そのお店の人たちに向けて、ブログ講習会なども開いていきます。 更には、広報を支援するカタチで、HP制作や企画提案などを行っていくことも期待します! あなたが地域にどっぷりと入り込んでいくことは、そのお店が元気になり、そして、地域が活性化されていく、一番の近道なのです! |
プロジェクト背景 |
有限会社ネットウェブの笹川社長は、西区への愛着を声を大にして語ります。
「西区にはまだまだ知られていない、コダワリのお店や素晴らしいスポットがたくさんあります!」 「そのお宝を発信しないなんて、本当にもったいないことだと思います。」 「私は西区によって、育てられました。だからこそ、西区に恩返しをしたいと思っています。」 起業から10年を迎えた今年、西区活性に向けて、いよいよ本格始動します! |
期待する成果 |
取材を通して、西区の地域ブログ「アルカネット」へのリンク数をドンドンと増やしていてください。
また、その中からお店の人の懐に入り込み、お店を有名にしていく広報戦略を提案していってください。 「西区を元気にする」というミッションの元、あなたの行動力を使って隠れたお宝を磨き上げていってください! |
必要とされる人物 |
●地域活性に興味がある人
●色々な年齢層の人と話したり、様々なところに行ってみるのが好きな人 ●ブランディングや、広報支援などの仕事に興味がある人 ●文章を書くのが得意な人 |
事前ミッション |
■受入団体紹介 |
---|
|
■経営者・スタッフ・インターン生からのメッセージ |
---|
|
■勤務条件 |
---|
期間/開始時期: | |
---|---|
勤務条件: | 【勤務頻度】
◎学期中: ◎休暇中: 【勤務時間】 |
勤務地: | 新潟県/ |
活動支援金: |
■応募・選考について |
---|
応募方法: | インターンシップの話を直接聞いてみたい方は、インターンシップ説明会にご参加下さい。下記アドレスより、お問い合わせ下さい。 |
---|---|
選考プロセス: |
◆インターンシップ説明会に参加 ↓ ◆挑戦型インターンシップに応募(書類提出) ↓ ◆書類および面接により選考 ↓ ◆合格の場合、開始日程の調整、諸手続きなどを行います。 ※不合格の場合、別のインターンシップに応募できます。 |