2008年 9月 5日
倉敷市の成人式マスカット球場に
倉敷チボリ公園の今年末での閉園が決まり、倉敷市の来年の成人式会場が倉敷マスカットスタジアムに移されることになりました。これは5日、倉敷市が明らかにしたものです。市では今年末で倉敷チボリ公園が閉園することから、新たな成人式会場を検討していましたが、約4000人の出席者を収容できる施設は倉敷マスカットスタジアムに限られたということです。しかし、グラウンドが痛むため、土の部分は使用できないなどの制約もあり、具体的な運営方法はまだ決まっていないということです。また、再来年以降の会場は倉敷チボリ公園の跡地利用の行方を見ながら協議するとしています。倉敷市の成人式は2000年から倉敷チボリ公園で行われ、毎年新成人の約70%が出席していました。

岡山のタンチョウ 韓国へ行く
岡山県自然保護センターで育てられた4羽のタンチョウが人工繁殖の研究のため来月、韓国の大学へ寄贈されることになりました。韓国へ贈られるのは岡山県和気町の自然保護センターで飼育されている4羽のタンチョウでタンチョウの人工繁殖を研究している韓国の国立大学、慶北大学校からの要請を受け、センターが手続きを進めていました。センターは慶北大学校と6年前から飼育のための研修生を受け入れるなどして交流を深めてきました。今回、韓国へ旅立つ4羽のうち2羽は当時、来日した韓国の研修生が育てたものです。タンチョウ4羽は輸出の手続きを終えた来月上旬にも飛行機で韓国へ輸送される予定で今後、センターでは技術指導員の派遣も行い、現地での繁殖を支援していきたいとしています。

高松北署の警部補が懲戒処分
高松北警察署の警部補が、職務中に知り合った女性を誘い出し、胸を触るなどしたとして、停職1カ月の懲戒処分を受けました。停職1ヵ月の懲戒処分を受けたのは、高松北警察署の地域課に所属し、高松市内の交番に勤務する60歳の男性警部補です。警察によりますと、警部補は先月1日、これまで交番に2回、相談に訪れていた高松市内に住む女性をドライブに誘い出し高松市屋島西町の路上に停めた自家用車の中で、胸を触るなどしたものです。3日後、女性の弁護士から警察に連絡があり発覚しました。警部補は、「個人的な感情で間違いを起こし、深く反省している」と話しているということです。警部補は、5日付けで、依願退職しています。

知事選立候補予定者説明会に3陣営
来月行われる岡山県知事選挙の立候補予定者説明会が5日、開かれ、3つの陣営が出席しました。これまでに立候補を表明しているのは、現職で4選を目指す石井正弘氏と新人で倉敷市にある桃太郎からくり博物館の館長、住宅正人氏のいずれも無所属の2人です。5日の説明会には、石井さん、住宅さんの陣営と候補者未定の共産党系政治団体のあわせて3陣営が出席しました。そして県の担当者が今年の公職選挙法改正でビラが16万枚まで配布できるようになった事など選挙運動や政見放送の取り決めについて説明しました。知事選は来月9日告示、26日に投票が行われますが、未だ各政党の対応が決まっておらず、情勢は流動的です。

高梁川水系で再び取水制限へ
高梁川水系でダムの貯水率が再び低下していることから今月10日にも第1次取水制限が再開される見通しとなりました。高梁川上流にある主な6つのダムの貯水率は先月29日にまとまった雨が降り、46%近くまで回復していましたが5日午前9時現在44.2lと再び低下しています。高梁川水系の水利用協議会は5日の会合で貯水率が40%を割り込むとみられる今月10日の正午から、水道用水5%、工業用水10%、農業用水20%をそれぞれカットする第1次取水制限を再び実施することを決めました。