ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

20代の男女3割が「車に興味ない」、若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジアの調査

20代の男女3割が「車に興味ない」、若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジアの調査
【9月5日、さくらフィナンシャルニュース=東京】「リサーチTV」を展開するネットエイジア(東京都港区)が行った「自動車に関する調査」によると、20代の男女の約3割が「車に興味がない」と答えており、近年言われている「若年層の自動車離れ」を如実にあらわす結果となった。

自動車に興味を持った時期について、世代や性別間での差異を調べたところ、「自動車に興味を持ったことがない」と回答した割合が、男性では20代前半で26.3%、20代後半で25.6%、また女性では20代前半で45.0%、20代後半では33.1%となった。

興味を持った具体的な時期については、男性の場合「小学校1年〜3年生の頃」からコンスタントに、自動車に興味を持つ人が増えていき、「高校生の頃」までで、約半数の人が自動車に興味を持ち始める。そして「社会人になる頃」までで、自動車に興味を持つ人の累計が約8割を超えるようになる。一方女性では、「高校生の頃」から徐々に自動車に興味を持ち始め、社会人になると更にその値を伸ばし、7割近くの人が興味を持つようになることがわかった。

自動車に興味を持ったきっかけについて回答を求めた。男性と女性で共通して値が高かった項目は、「父親の影響」と「友人の影響」であった。「父親の影響」では男女ともに19.5%で、「友人の影響」では男性22.6%、女性32.6%と男女ともに高い割合となった。

自動車を巡る環境問題として、自動車の排出ガスによる地球温暖化や大気汚染などが挙げられることが非常に多いが、自動車購入時に「環境への配慮」を最も重視するのは全体の1.4%となった。また、全体で見た際にトップになったのは「価格」で、23.8%となった。続いて僅差で「安全性・品質」が21.7%で、その次に多かった「デザイン」で、17.6%となった。【了】
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報
この石けん、なぜ、体臭に良い?
今、この石けんが「体臭に悩む男性」中心に、15万個も売れている。
なんでも今、全額返金キャンペーンを実施しているらしく、さらに売れ
続けていると。そこで早速、私も試してみると…凄い!


その秘密とは>>