今週のお役立ち情報
20代の男女3割が「車に興味ない」、若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジアの調査
2008年09月05日16時49分 / 提供:Sakura Financial News
自動車に興味を持った時期について、世代や性別間での差異を調べたところ、「自動車に興味を持ったことがない」と回答した割合が、男性では20代前半で26.3%、20代後半で25.6%、また女性では20代前半で45.0%、20代後半では33.1%となった。
興味を持った具体的な時期については、男性の場合「小学校1年〜3年生の頃」からコンスタントに、自動車に興味を持つ人が増えていき、「高校生の頃」までで、約半数の人が自動車に興味を持ち始める。そして「社会人になる頃」までで、自動車に興味を持つ人の累計が約8割を超えるようになる。一方女性では、「高校生の頃」から徐々に自動車に興味を持ち始め、社会人になると更にその値を伸ばし、7割近くの人が興味を持つようになることがわかった。
自動車に興味を持ったきっかけについて回答を求めた。男性と女性で共通して値が高かった項目は、「父親の影響」と「友人の影響」であった。「父親の影響」では男女ともに19.5%で、「友人の影響」では男性22.6%、女性32.6%と男女ともに高い割合となった。
自動車を巡る環境問題として、自動車の排出ガスによる地球温暖化や大気汚染などが挙げられることが非常に多いが、自動車購入時に「環境への配慮」を最も重視するのは全体の1.4%となった。また、全体で見た際にトップになったのは「価格」で、23.8%となった。続いて僅差で「安全性・品質」が21.7%で、その次に多かった「デザイン」で、17.6%となった。【了】
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- キリン堂とアライドハーツHDが経営統合に向け協議開始。関西地域の基盤強化、400店舗超のネットワークへ。
Sakura Financial News 05日16時51分
- 20代の男女3割が「車に興味ない」、若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジアの調査
Sakura Financial News 05日16時49分
- ニッセンHD:ニッセンプレミアムの催事販売事業撤退、呉服業界の信用低下などで売上半減、収益の維持困難なため
Sakura Financial News 05日16時14分
- 鹿島建設:子会社で循環取引の疑い、調査委員会を設置、業績(利益)への影響額は70億円か
Sakura Financial News 05日16時43分
- ジーンズメイト:今8月中間期、純損益6億円の赤字に下方修正。固定資産の減損損失や退店にともなう損失など、特損計上が響く。
Sakura Financial News 05日16時47分
経済アクセスランキング
- 1
- 【押忍!オカネ塾】お金持ちになれない人! 貧乏人の行動パターンとは? 押忍!オカネ塾 05日11時00分
- 2
- 毎日飲んで、夜9時以降に食べる 時折ゴルフというホリエモンの近況
J-CASTニュース 04日19時55分
(10)
- 3
- 20代の男女3割が「車に興味ない」、若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジアの調査
Sakura Financial News 05日16時49分
(14)
- 4
- 【コラム】 外資系企業も参入する葬祭ビジネス最新事情 R25.jp 05日13時00分
(3)
- 5
- 女性の「家庭に入る」「寿退社」は時代遅れ!? 現代女性の「10年後の理想像」 escala cafe 05日11時00分
(1)
- 6
- 青山学院大学が「学費全額無料」!?乱立する法科大学院の苦しい内情
ダイヤモンド・オンライン 05日11時08分
(3)
- 7
- [米新車販売]ビッグ3低迷に歯止めかからず 毎日新聞 04日22時22分
- 8
- トランスデジタルついに倒産へ 「株価1円企業」が市場に居座り続けた罪【永沢徹コラム】 ダイヤモンド・オンライン 05日11時08分
- 9
- [株価急落の理由]業績を下方修正しなかった伊藤園の通期会社計画は過大すぎる ダイヤモンド・ザイ・オンライン 05日10時07分
- 10
- 【コラム】 増税に待ったをかける「上げ潮派」って何だ? R25.jp 05日07時30分
(21)
注目の情報
今、この石けんが「体臭に悩む男性」中心に、15万個も売れている。
なんでも今、全額返金キャンペーンを実施しているらしく、さらに売れ
続けていると。そこで早速、私も試してみると…凄い!
その秘密とは>>