2008年 09月 05日
さて、合羽橋商店街を探訪してきました。 (横田基地を訪れる前々日です) ここで、料理サンプルの東京美研さんの ウニ を購入いたしました。 1000円でした。不思議なもので、同じようにたいへんよく出来ている 料理サンプルでも、餃子は800円でも高いと思いましたが、 ウニなら1000円してもしょーがねーなぁ、と思ってしまいました。 さて、購入から2週間ぐらいしか経っていないのに、 このブログではすっかりおなじみになった (と思います) ウニの他に もう一つ、このマーヒー加藤が合羽橋商店街で 思わず購入してしまったものがあります。 合羽橋商店街を訪れるまで、まさか自分が 「コレ」 を購入するなんて、 夢にも思いませんでした。 自分が 「コレ」 を欲しがっているなんて いうこと自体も、漠然と以前からあったのかもしれませんが、 ほとんど気がつきませんでした。 探訪・横田基地(全10回) をブログで書いてきましたが、 引き続き、探訪・合羽橋商店街 を書いてまいりますが、 同時に、次の7品のうちのひとつを強い衝動に駆られてゲットいたしました。 今月中旬まで、それを推理していただきながら、読んでいただければ幸いです。 もしくは業務用のおでん鍋を衝動買いしたのか? ブログ記事、鋭意作成中! 乞うご期待! 発表はこの7品などに関する記事を書いた後で。 マーヒー加藤 > 管理人様 合羽橋には、曹洞宗のカッパ寺といわれるお寺がありまして、拙僧も何度か行ったことがありますけれども、毎回毎回楽しい町ですね。とりあえず、拙僧の職場には、拙僧が合羽橋で買ってきた、食品サンプルのマグネットがあふれています。カマンベールチーズとか・・・ わたしだったら3連たこ焼き器が欲しくなっちゃうかもね~ 22200円かー・・・悩むな~ tenjin95さんも合羽橋フリークでしたか。 合羽橋の近くは寺町でもあり、これもなかなか大きな規模の 仏具店街もありますね。 カマンベールチーズのサンプル、渋いところをチョイス されましたね。 お寿司のサンプルはお持ちでしょうか? BYマーヒー 3連たこ焼き器、実にそそられましたね。 (実際に購入したかどうかは、まだ秘密です) なんせ、ダッチオーブンを使うずっと以前から もっとも身近な鋳鉄の調理器具ですからね。 22200円、これを買って家庭で使うとなると、 週に2回はたこ焼きをやらなくてはなりませんね。 BYマーヒー 私の実家にはウルトラマンとレッドキングを形取った タイ焼きならぬ怪獣焼き器があったのですが 引越しの時にどこかに行ってしまい 残念ながら現存していません。 リアルではコック服っぽいですが そういう訳で今川焼き器に10000カッパ! ウルトラマンとレッドキング(怪獣)の人形焼ができたのですね。
今川焼き器、ホットサンドメーカーの隣に置いてあっただけに 非常にそそられましたね。 (実際に買ったかどうかはまだ秘密) 今川焼の形をした、新しいファーストフードを開発できるような そんな可能性も秘めていますからねぇ。 志ん生師匠の落語のまくらで、 「非常に古い古文書が出てきて、専門家に何と書いて あるのかと見てもらったら、今川焼と書いてあった」 というのも思い出しましたしねぇ。 まあ、乞うご期待! BYマーヒー |
アバウト
メモ帳
音符のアクセスカウンターです SINCE 2005.4.14 http://www.iplus.jp/~naoko/index.html 本館・草仏教ホームページ English Here 这边中文版 한국어 カテゴリ
以前の記事
エキサイトブログ
夏休みはもう終わり-PO..
あぱかば・ブログ篇 about ・ぶん Tangled with.. 私の旅はこんな旅 紅茶国C村の日々:日本語.. 梟通信~ホンの戯言 BOSSの独り言 小さなしあわせ探して ど.. mitsukiのお気楽大作戦 イヌの遠吠え 絵は、ふってくるかな散歩.. お局のショールーム日記@.. レゲエのある生活 shino-blue日記 不思議空間「遠野」 ー遠.. 湖彦山だより なんとかなるさ ちゃたろうな日々 All About 身.. 青い蝉 野球馬鹿の生活 Power of The.. 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ネームカード
|