ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

カナダの川に重さ300キロ以上の古代魚出現


新華社北京:先週カナダ・ブリティッシュコロンビア州フレーザー川で、男性5人が体重317キロもあるチョウザメを見つけるという出来事があった。
カナダメディア2日付の報道によると、この5人の男性は3時間近くかけて、重さ317キロのチョウザメを岸に引き上げたという。彼らはこのチョウザメの大きさを測り、記念写真を撮った後、印をつけて川に放したとのことだ。体長は3.2メートル。年齢は70-80歳だという。
フレーザー川のチョウザメ保護協会の担当者によると、チョウザメは世界最大の淡水魚で、ジュラ紀から生存している生きている化石。寿命は最長150年で、最大のもので体長12メートル、体重は544キロにも達するとのことだ。
【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】

前後の記事

海外アクセスランキング

注目の情報
この石けん、なぜ、体臭に良い?
今、この石けんが男性中心に、通販で15万個も売れている。なんでも
体臭に良いらしく、さらに売れ続けていると。そこで早速、私も試して
みると…凄い!


その秘密とは>>