今週のお役立ち情報
世界中で生産された食物の半分が食べられることなくムダに捨てられている
2008年09月05日13時50分 / 提供:GIGAZINE
ストックホルム国際水協会(SIWI)、国連食糧農業機関および国際用水管理研究所によって示された概要によると、現在の食糧危機は世界中で生産された食物の半分が食べられることなくムダに捨てられていることにも原因があるそうです。
また、飢餓に苦しんでいる人が8億5000万人いるのに、食べ過ぎで肥満になっている人は12億人以上もいると指摘しています。
戦慄すべきムダに捨てられている食料の実態は以下から。
Half of All Food Produced Worldwide is Wasted
DEVELOPMENT: Wasted Food Is Also Wasted Water
例えばアメリカの場合、食料の30%にあたる483億ドル分が食べられることなく捨てられており、これは日本円に換算すると約5.1兆円分になります。
これは5億人の家庭を満たすのに必要な40兆リットルの水を垂れ流しにしているのに等しいそうです。というのも、食物を生産するには大量の水が必要であるため。食物をムダにすることは水をムダにしていることにもなっているというわけです。
さらにこれらの廃棄された食料は埋め立てられると腐敗してメタンガスを生成し、メタンは二酸化炭素の21倍も気候に影響を与える可能性があるとのことです。
ストックホルム国際水協会のジャン・ルントクビスト教授によると、これらのムダを現在よりも50%減らすことは十分に実現可能なレベルであるとしています。
また、国際水管理研究所(IWMI)のコリン・チャーターズ所長によると、「40年のうちに地球には人口に見合うだけの水がなくなり、そのころには現在の食糧危機が永続的な危機となる」そうです。
さらに、これらの事情によって食料価格がさらに高騰すると見込まれており、国際食糧政策研究所リサーチフェローのマーク・コーエン博士は以下のような予想をしています。
また過去の食糧価格高騰では、収穫シーズンが2〜3回も巡れば供給が追いついて自然と価格が下がった。だが、もはやそれは期待できない。なぜなら、一つの作物に食糧、飼料、燃料という需要が集まって取り合いをしているからだ。草や木材を利用する繊維素のバイオ燃料研究が進まなければ、解決はない。それまで、これ以上の高騰はないかもしれないが、価格が下がることもないだろう。
この先、食料自給率が低いとされている日本の場合、お金をいくら払っても食料を輸入できなくなる時代がやってくるのかもしれません……。
・関連記事
「地球を救うには産む子どもの数を減らせばよい」とイギリスの医学誌が主張 - GIGAZINE
世界の国を肥満率の高い順に並べるとこうなる - GIGAZINE
肥満=多汗=腋臭(ワキ臭)が強いというのは「ウソ」 - GIGAZINE
太りすぎという理由でニュージーランドが夫婦の移住を拒否 - GIGAZINE
これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較 - GIGAZINE
年を取るとともに食べ過ぎて太る理由が判明 - GIGAZINE
ダイエットを続けるための5つのコツ - GIGAZINE
毎日運動してダイエットする場合、1日30分の運動ではダメ - GIGAZINE
記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- [FREESPOT] 山形県の上杉の御湯 御殿守など3か所にアクセスポイントを追加 RBB TODAY 05日13時55分
- 世界中で生産された食物の半分が食べられることなくムダに捨てられている GIGAZINE 05日13時50分
- MS、Vista Home PremiumからUltimateへアップグレードできる「優待パック」発売
ITmedia 05日13時44分
- オンラインビデオでAmazonはHuluに勝てっこない TechCrunch Japanese 05日13時45分
- 20-30代女性が気になる話題の商品を紹介「ナントカ女子部」 ネタフル 05日13時46分
ITアクセスランキング
- 1
- これで17歳!? ネット騒然のセクシー美少女ブロガー(台湾)[動画有り] トレンドGyaO 04日17時00分
(11)
- 2
- [CG]サムスンによればBlu-rayの寿命は5年だ TechCrunch Japanese 05日08時55分
(8)
- 3
- 体内から生えてくる針金に悩まされる女性 GIGAZINE 05日14時47分
(1)
- 4
- ネット上にはびこるガセネタ商法 ゲンダイネット 05日10時00分
(20)
- 5
- iPhone 3Gの販売台数は実質「敗戦」状態か GIGAZINE 04日11時52分
(24)
- 6
- 国内大手パソコンメーカー、撤退が相次いで数年で半減か GIGAZINE 05日12時28分
(2)
- 7
- 「ケータイで脳腫瘍」論争 ガン研究所が警告、全米No1トーク番組「ラリーキングライブ」が2回特集
MyNewsJapan 05日07時55分
(2)
- 8
- デルがファンレス仕様の静音AtomノートPCを投入
ITmedia 05日10時00分
(3)
- 9
- 【カオス通信】50歳オーバーのアキバ系が萌えている
ITライフハック 05日10時00分
(1)
- 10
- 太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か GIGAZINE 04日16時59分
(6)
注目の情報
この石けんが男性中心に15万個も売れている。なんでも、体臭に良い
らしい。今、全額返金キャンペーンを実施していたので、早速、私も試
してみると…凄い!!気になる方は試してみては。
体臭に良い秘密>