みんカラベータ・バージョン トップ ブログ 愛車紹介 パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年07月26日
ドアパンチ対策
みなさんの中でも経験ある方多いのでは?
ドアパンチの被害。

何故か思いっきり離れた全然クルマがとまってない
所に止めてもわざわざそのとなりにとめるクルマが
良くいて困ります。

しかも逆向き&ぎりぎり寄せてとめて、ドア当てないと
降りれないだろ〜!
っていうとめかたするのも少なくないっす。
おまけに傷&汚れがひどい危なそうなクルマに
限って寄ってきますね〜。

で、こうなったら実力行使的手段に、
ということで、店にあったパイロンをこっそり
両側に置いてしまいました!(笑)

今度からマイパイロン、クルマに積んで置こうかな?(爆!)


p.s.
同車種を見かけると、となりにとめてこっそりプチオフ
しようかなんて考えますが、
パッソ、デュエットあたりだと運転不慣れなオーナーが
多くリスキーなので断念してしまいます。

買物中に心配で落ち着かなくなってしまうんで(笑!)

→ [ ブログ一覧 | 車関連 ] 
Posted at 2008/07/26 14:30:00
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/07/26 15:30:33
自己防衛ですな。
コメントへの返答
2008/07/26 15:33:23
良い子はマネしないように!(笑)

2008/07/26 20:22:17
ドアパンチも頭にきますが、白線をオーバーして停める人にも、もっと頭にきます。=免許証返納しろ!って思います。

先日、超むかつくことがありました。

(会社の帰り)隣の車が白線を越えて停めていて、私が車に(簡単に)乗れない状態でした。
その後(30秒ぐらい)、その車のオーナーが来て、車に乗りました。
車を出すかと思ったら、中々車を出さず……
しかたなく、私が「(皮肉っぽく)すいません。おたくが車を出さないと、車乗れないんですけど…」言ったら、ものすごく不愉快そうな顔で車を出しました。
コメントへの返答
2008/07/26 23:25:05
クルマの時だけじゃなくいつでもどこでもそういう人が増えてるみたいです。

言って変わる事は無いでしょうから、とにかく関わらない、無視する、近寄らないのが一番!

そのケースでもマイ パイロン、役立ちそうですが(爆!)


 
2008/09   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.   ヘルプ