最終更新時刻:2008年9月5日(金) 11時26分
<A HREF="http://adcl.japan.cnet.com/event.ng/Type=click&FlightID=2667&AdID=7480&TargetID=507&Segments=23,562,1002&Targets=507,932&Values=46,51,63,85,90,100,110,211,212,249,261,394,410&RawValues=CH%2Cmarketing%2CCAT%2C_etc%2CRIP%2C71.6.145.92&Redirect=http://cnetnetworks.jp/recruit/" target="_blank"><IMG SRC="/contents/009/870/369.mime7" WIDTH=728 HEIGHT=90 BORDER=0></A>

マーケティングチャンネル

「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30

鳴海淳義(編集部)

2008/09/02 17:00  

 「ついカッとなってやった・・・」「だが断る」--ウェブの掲示板やブログ、ウェブサイトで見かける、ある種の決まり文句。自然発生的に突然流行りだしたそれら言葉を「ガイドライン」と呼ぶそうだ。ニュースなどで注目された発言や文章などについて、真似をしたり一部を改変して楽しむという。

 そんなガイドラインのなかでも特に印象に残るものをgoo ランキングが集計し、「印象に残るネットの『ガイドライン』ランキング」として発表した。

 1位は「いいえ、ケフィアです。」だった。goo ランキングによれば、このガイドラインは2007年に放送された「やずやの千年ケフィア」のCMコピーが元になっているという。

 2位の「人生オワタ\(^o^)/」は「2007年最も検索されたネットスラングランキング」でも30位にランクインしたそうだ。「人生」の部分を他のワードに置き換えてさまざまな事柄に応用されているという。

 27位の「○○はわしが育てた」は、北京五輪で野球の日本代表監督を務めた星野仙一氏の似顔絵(アスキーアート)とともに使われることが多い。以下がベスト30のランキング。それぞれ検索してみると、主な利用シーンや言葉の由来などがわかるかもしれない。

印象に残るネットの「ガイドライン」ランキング
順位ガイドライン
1 いいえ、ケフィアです。
2人生オワタ\(^o^)/
3終了のお知らせ
4もっと評価されるべき
5⊂二二二( ^ω^)二⊃
6ついカッとなってやった、今は反省している。
7スイーツ(笑)
8だが断る
9ボコボコにしてやんよ
10ゆっくりしていってね!!!
11ぬるぽ→ガッ
12○○ってレベルじゃねーぞ
13誰がうまいこと言えと
14おいおまいら、○○な俺様が来ましたよ
15ふいんき(←なぜか変換できない)
15(´・ω・`)知らんがな
17中の人などいない
18〜ですね。わかります
19駄目だこいつ…早く何とかしないと…
20一万年と二千年前から愛してる
21くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
21○○と言わざるを得ない
23( ゜д゜ )こっち見るな
23働いたら負けかなと思ってる
25アッー!
26待て、あわてるな。これは孔明の罠だ
27○○はわしが育てた
28でっていうwwwwwwww
29うわなんだおまえやめr
29もうやめて!○○のライフは0よ!
goo調べ 集計期間:2008年7月25日〜2008年7月28日

マーケティングチャンネル コラム

■モバイルSEOのはじめ方

モバイルSEOに有用なデータの収集方法
PCのSEOでは「site:」や「link:」といった特別構文を用いて施策を進めるが、モバイルではうまくいかないのが実情だ。そこで、1つの指標として用いることができるのが、Google「ウェブマスターツール」と、「Yahoo!サイトエクスプローラー」だ。

■ネット時代の大容量データマイニング

サイト上のユーザー行動情報をデータマイニングに活用する
インターネットが普及することで、企業に蓄積されるデータに、サイト上でのユーザの行動情報(「▲▲を見ていた」「■■を買おうとした」)が加わった。こうしたデータの扱い方や可能性について、掘り下げてみる。

■世界の先端ネットマーケティングを斬る

アドネットワークは日本に定着するのか?
最近、媒体社のアドネットワーク事業への取り組みが目立ってきている。7月だけでも、MS、楽天、So-net、ライブドアなどが新規参入を発表した。果たして日本においてアドネットワーク事業は成功するのかを考えていく。

スポンサーインフォメーション

データ

企画特集

サーバ仮想化・グリーン化の利点を最大化!サーバ仮想化・グリーン化の利点を最大化!
多機能・高価値なNetAppストレージの秘密とは

■調査レポートダウンロード

Lucene のスコア計算
インターネットと英語

■調査発表

調査結果「薬の使用期限、7割は『把握していない』」
「携帯電話の未来〜進化の方向性と「オープン化」による生き残りをかけた争い〜」無料レポートを発表
第21回価格.comリサーチ 「ブルーレイレコーダー買った?買わない?」結果

レビュー

[レビュー]高い信頼性を普通に使う地球に優しい電源ユニット--Antec EarthWattsシリーズ EA-650
“自作ユーザーは、電源ユニットに何を求めるのか?”出力なのか、安定性なのか、それとも機能性なのか?難し
今週の新製品総チェック:ノート、デスクトップ、UMPCまでPC秋モデルが続々
富士通、NEC、東芝などのPCメーカーから続々と新製品が登場した。ノートPC、デスクトップPCに加え、注目の
今週の新製品総チェック:薄さ13.9mmのサイバーショット登場!NEC「LaVie」はデザインモデルが
最薄部13.9mmのソニー「サイバーショット」、ニコンのGPS内蔵デジカメ「COOLPIX」など、機能性、デザイン性