調布地域猫の会 公式ブログ

一言メッセージ :人と猫とが共生できる街づくりに取り組みませんか?スタッフ募集中!!公式HP→http://www.chofu-neko.net/

  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 530件

[ ***** ]

2008/9/1(月) 午前 9:25

顔アイコン

お疲れ様です。どの子も生まれてきてよかったと思える幸せを知ることができると良いですね。

迷惑かもしれませんが、例のピコログの方ですが、私もあの文章を読んでしまいました。怒りと悲しみの感情をおさえることができません。
あの方に動物を預けることをやめていただけませんか。(そして今あの家に預けている子達はすべて引き取ってください。)
あんな人に預けられて子達は不幸です。
自己満足のためにボランティアをしている人ではなく、不幸な動物を助けたいと思っている方たちのみが面倒を見てほしい。
人間同士の意地の張り合いではなく、猫の幸せを一番に考えてあげてください。 削除

chofuneko

2008/9/1(月) 午前 8:27

顔アイコン

ぬこ様>現在、KOTO猫チームが行っている飼い主宅における猫の対策は、当然猫の救出を第一優先に行っております。ただし、それを行うボランティアの実行可能な範囲でしかできませんので、その範囲で最善を尽くし、着々と行っております。現在までのところ、当方介入後1か月ほど経過し、計画通り、1週間に10頭づつ搬出し、計38頭を搬出しております。あと残り、40頭弱となりました。搬出し、シェルターに行った猫たちは順次、不妊去勢手術、ワクチン接種、毛刈り、病気があればその治療等を行っております。日常の猫たちのお世話も当然、毎日欠かすことなく、猫を預かっている者たちが尽くしている中で、優先順位が下になっているというご指摘はあてはまりません。飼い主宅に残っている猫たちの様子もみております。他ボランティアの方のご協力に関しては、お申し出あれば、もちろんお願いしたいと思っております。ご提案の前のボランティアさんに対しては、当方よりお願いすべく申し入れを致しましたが、残念ながら受け入れていただけませんでした。

chofuneko

2008/9/1(月) 午前 8:08

顔アイコン

わこ様>ペルシャ多頭崩壊に関するご質問は、KOTO猫のお問い合わせ先のほうに、直接メールをいただければ、と存じます。ただ、メールについては別件対応も多く含まれるため、お返事がかなり遅れがちになってしまっております。どうかご了承ください。m(__)m
ご提案のコメントに関しては、今後検討したいと思っております。

[ ぬこ ]

2008/9/1(月) 午前 0:31

顔アイコン

Lifecats さんに頭を下げてシェルターなどをお願いしてはどうですか?

現在の優先順位は 飼い主>>>>(越えられない壁)>>>>飼育崩壊猫

にしか見えませんが。御一考を宜しく。 削除

[ わこ ]

2008/8/31(日) 午後 11:25

顔アイコン

代表様へ
ペルシャ多頭崩壊についてはこちら以外で、との事ですがその為に質問等が出来るところはご用意いただけませんか?
KOTO猫様のブログはコメントを受け付けていらっしゃらないので、Q&Aのエントリーがあるのに質問が出来ないのです。
ここ以外、疑問にお答え頂く場が無いのです。
多くの人達がこの案件を気に掛けています。
お伺いしたい事もそれぞれあると思います。
お手伝いさせていただくかを迷っている人も居ます。
どうぞご検討お願い致します。 削除

[ ボラ希望 ]

2008/8/31(日) 午後 1:25

顔アイコン

>例の方が貴会にふさわしくないとの早々のご決断、代表のお立場として大変素晴らしいと存じます。

私もそう思います。それが実践されるのであれば援助も再検討する余地がございます。
まずは 例の方のところから 今回の関連保護猫のすべて引き上げを実行してくださるのでしょうか。
kotoのブログの方でご報告いただければそれを読みますので、こちらのでの返信は不要でございます。 削除

[ 3ネコ ]

2008/8/31(日) 午前 9:08

顔アイコン

会長様

例の方が貴会にふさわしくないとの早々のご決断、代表のお立場として大変素晴らしいと存じます。
個人的なお付きあいは別として、彼女が貴会から排除されるという今回の宣言だけでも、今後の活動は皆さんの支持を得られるのではないでしょうか。

わたくしも今少し経過を見ながら今後の支援を検討しようと存じます。

どうぞお体に気を付けて、ご活動なさいませ。返信は不要でございます。 削除

chofuneko

2008/8/31(日) 午前 8:40

顔アイコン

皆様へ

再度申し上げます。m(__)m
このたび、複数の方よりご指摘ありました個人のブログの件ですが、
当会が信頼して任せるに値する者として、不適切かつ、誤解を招く記述がありましたことは、認めざるをえません。
皆様に対し、ご不快、ご不安な思いにさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

尚、この度の件でこれ以上のコメントに関しては、ご遠慮いただけますよう、お願い申し上げます。

chofuneko

2008/8/31(日) 午前 8:28

顔アイコン

上記の方>個人のことを指して、「ひどい事を平気でペラペラしゃべるような人間だ」と、人格を攻撃するような発言は、ここでは慎んでください。都合の悪いコメントだから消したのではなく、個人の人格を攻撃するだけのコメントと虚偽の記載に関しては、当ブログでは削除の対象とさせていただいております。
他にも個人攻撃と受けられるコメントも見受けられますが、もっともと思える内容も含まれましたので、残しました。また、「リアルにその人のことを知っている」というのは、どの程度のことか、読み手が誤解を招くと思いました。今問題になっている本人は、あなたのことを知りません。

[ 真実を知るもの(笑) ]

2008/8/31(日) 午前 8:10

顔アイコン

都合の悪いコメントだけは消しておいて
何がごもっともと存じます、だ。
改ざん得意なのは相変わらずか。

自分が書いたのは、リアルにその人を知ってるけど
ブログ通りどころかそれ以上にひどい事を平気で
ペラペラしゃべるような人間だよ、って事。

そしたらそれだけ消された。 削除


.

chofuneko
人気度

ヘルプ

ブログバナー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  今日 全体
訪問者 272 40464
ファン 0 24
コメント 9 537
トラックバック 0 10
検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/7/14(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.