> 携帯詐欺の場合、請求書が本物と違う場合があります。
せんせい、しつもんがあります!!
けいたいでんわのりようりょうきんは、ぎんこうひきおとしをりようしていますが、そのばあい、「にせのせいきゅうしょ」は、どのようなものがありえますか?!
> れおが信用0でも店なら信用できるはずだ。
せんせい、しつもんがあります!!
「れおが信用0」なら、「携帯の請求書をshopで確認しよう。」というじょうほうも、「信用0」ではないでしょうか?!
> 請求書とは、Docomo,Auになりすました、ニセの請求書。
せんせい!!そふとばんくやいーもばいるは、どうでしょうか?
> 足がつくのは郵便物だ。
さしだしにんふめいでゆうそうされてきたゆうびんぶつで、さしだしにんがとくていされるけーすはまれではないでしょうか?!
「れおの信用0」ではなく、「れおのじょうほうはしんよう0」ですよ。
それから、にせものとほんもののくべつができないひとが「にせだ」というじょうほうは、ほんものでしょうか、それともにせものでしょうか?
Jitta@わんくま同盟