レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【文化】 「ポニョは老人の妄想。僕の作品は多少未来があります」 押井守監督、ベネチア映画祭で
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/04(木) 17:35:47 ID:???0
- ★「ポニョは老人の妄想」押井守監督、対抗意識メラメラ
・第65回ベネチア国際映画祭の「コンペ部門」に出品されたアニメ映画「スカイ・クロラ」の
押井守監督(57)と、声優を務めた女優、菊地凛子(27)が3日、レッドカーペットに登場した。
押井監督はトレードマークのボサボサの髪のままタキシード姿で登場し、カメラマンに笑顔で
答えた。菊地はエレガントな黒のドレスをまとい、バックショットでポーズを決めた。
この日、2人はプレス向け会見と公式会見に出席。
2006年のカンヌ国際映画祭のコンペ部門に出品された「バベル」で、世界中に存在感を示した
実績を持つ菊地は「あの時はすごく緊張して全く覚えていません」と振り返り、「今回はリラックス
できています」と笑顔を見せた。
押井監督も「大学入試の合格発表を見に来た感じ。カンヌで1度すべっているので気楽ですね」と
余裕の表情。先に上映された宮崎駿監督(67)の「崖の上のポニョ」については、「宮(崎)さんのは
老人の妄想。僕の作品は多少未来があります」と、対抗意識をメラメラと燃やしていた。
コンペの結果は最終日の6日夜(日本時間7日未明)に発表される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000005-ykf-ent
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:36:19 ID:MP04g6ir0
- 『崖の上のポニョ』は過去にない「宮崎駿の集大成」説
2ちゃんねるのスレッドのまとめサイト「ハムスター速報 2ろぐ」で、
「崖の上のポニョが神過ぎた件」と題されたスレッドが紹介され、ネットで話題となっている。
このスレッドでは、映画『崖の上のポニョ』に対する独特な視点からの考察がなされている。その視点とは神話的視点。
考察を行っている人物によると、この映画は今までの映画以上に神話的要素がてんこもりであり、「間違いなく宮崎駿の集大成だ」とのこと。
また、「宮崎映画史上、初めて境界を決定的に越える物語だ」(他の作品では、主人公(人間)は最終的には常に「こちら側」の世界に帰って来たが、今作ではついに「あちら側」の世界に行ってしまった)と今までにない作品であると分析している。
この考察に対しネットでは「考察説得力有るね」
「あなたの一連の書き込み見て、私もまたポニョ見に行きたくなったこんなのはじめてだよ」
「ポニョは佳作だと思ってたが神作品のように思えてきたw」など共感されているようだ。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/09/17371.html
崖の上のポニョが神過ぎた件
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
- 3 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:36:21 ID:B0rF93GD0
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:36:38 ID:OlhCKg8l0
- 菊池ってブサイク卓
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:36:55 ID:USztARXq0
- わんこみたいな人にいわれても
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:19 ID:U9JUu5Fk0
- もう何十年もやってる変態爺どもの喧嘩です。
一般人は相手にしてはいけません。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:20 ID:NDmmsMBQ0
- 年寄りvsおっさんか
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:32 ID:vMHtne6DO
- 8
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:36 ID:Wph+ll6G0
- がんばれおっさんw
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:37 ID:qTo3cIu0O
- こいつどこのコメンテーターだよwww
身の程を知らずにあれこれいらんこと言い過ぎ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:42 ID:lj5Q9wjvO
- 老害には困ってしまいます。。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:44 ID:uZkFJL7O0
- >>1
才能ないのなら宮崎監督にお願いすればいいのにww
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:51 ID:q3nwN/Ai0
- ゼニになるか、ならないか。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:53 ID:TUq+enZG0
- どっちも糞ですから。糞が糞を糞って言った所で糞ですから。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:01 ID:iDFpj79J0
- ポニョの良さがわからない件
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:02 ID:jaaKh/yc0
- >>7
そろそろ大年寄りvs年寄り
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:03 ID:1SG0f3kA0
- 調子のんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:07 ID:1L437/fy0
- 犬好きと少女好き可愛い物好き同士で争うなよ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:08 ID:b9fvgXX/O
- 全然面白くなかったけど?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:19 ID:8Fn8xc9W0
- 芸スポネタはスレスト食らうぞw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:21 ID:VbXHQBqm0
- 押井・・・・・・男だなw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:50 ID:X9IgDKQj0
- 目糞鼻糞ですね
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:19 ID:lCyn3TIe0
- 勝ったのは妄想でした
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:27 ID:nUhVsh5m0
- ・大人たちが戦争をしている
・戦うのは永遠に歳をとらない若者
中二病もここまでくると
すがすがしいものを感じる。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:36 ID:lkoXpTZq0
- いや、妄想って意味でなら押井に分があるだろ
いつまで同じところグルグル回ってんだコイツの作品はw
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:45 ID:m6In9UHr0
- オシイの宮さん批評には、微妙な愛がw
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:46 ID:826WqJSvO
- 永遠に繰り返すより年とった方がいい…
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:46 ID:AWd+UNY50
- 弱い犬ほどよくほえる
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:40:55 ID:Z9k/hsa6O
- 宮崎駿曰く
押井君が「警官と天使」アニメを作ってくれないから「On Your Mark」を作った。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:40:56 ID:u4md0Scq0
- ×老人の妄想
○ロリコンの妄想
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:16 ID:NDmmsMBQ0
- >>25
ふりだしに戻らないと気がすまないような所はあるなw
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:37 ID:3fOXNUh8O
- ポニョはロリコンの妄想ぐらい言えや。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:59 ID:uNLkxJc60
- 言葉だけが一人歩きしないことを願ふ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:59 ID:VInhUygo0
- >>1
(´・ω・`)両方ともストライクウィッチーズほどは未来を感じないな。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:10 ID:VbXHQBqm0
- まあ、どちらか選べって言われれば
わかりやすい宮崎作品を選んじゃうかな。
押井作品は難解すぎて理解するのに
5回くらい見なければならない。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:11 ID:FmJORbnv0
- 宮崎アニメというだけで一般人騙せるからぼろい商売だなw
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:27 ID:vaqKurw2O
- 気付いたら終わってたのは惜しい作品。
ポニョは突然終わった。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:30 ID:ZdyULg7KO
- 宮崎さんのアニメは一般の人と見れるし、将来子供に安心して見せられるアニメ
押井さんのはオタク臭がひどすぎて、子供にわざわざ見せたくないなぁ。
一般向けかオタク向けか、の違いですよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:35 ID:vACG2K9j0
- 永遠で子供いでいたい…
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:45 ID:+vjJfokCO
- パヤ夫「ちょっと顔が可愛いからっていい気になるな。」
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:48 ID:QIChpcOF0
- どっちもどうでもいいです
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:43:30 ID:+2+oaiL1O
- 子供が殺しあうのが未来
- 43 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:43:31 ID:hf0ESByr0
- 57歳 対 67歳
- 44 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:23 ID:VbXHQBqm0
- >>38
でもちょっと前まで小学生に大人気だったTVアニメが
どういったものなのかを考えると
子供に見せやすい宮崎作品がいつまでも安泰かは
わからんかも。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:25 ID:AWd+UNY50
- 押井とか一般人誰も知らんよ。
こうかくきどうたいを一回見たことあるけど全然面白くなかった
- 46 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:25 ID:yCJJuVHy0
- こいつが監督と決まった時のスレの悲惨さを本人に見せてやりたい
- 47 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:35 ID:+YM9pPjnO
- 押井守ももうすぐ還暦かあ。うる星やつらの本放送が始まったのが・・・27年前! うわー、俺がオッサンになるわけだ。
- 48 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/04(木) 17:44:39 ID:B2KFKonR0
- ('A`)q□ 押井と宮崎は、新宿都心を舞台にした戦車やら戦闘機やらが動きまくる
(へへ 日常のの中の戦争を協力して作るべき。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:40 ID:PjkyYjVdO
- パヤオ「老人の妄想よりも夢がないねぇ…、押井くんのそれ」
- 50 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:49 ID:yfFR/jty0
- おぷーな臭がしてきたな。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:53 ID:Z9k/hsa6O
- フェラーリはエンツォ老人の妄想
と言ってるのと同義
- 52 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:54 ID:nQuHeGCA0
- 押井も俳優を声優に使うようになったのか。終わりだな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:58 ID:4Rf6S04iO
- 北野武監督の新作が面白そう
- 54 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:04 ID:wpqTPr5K0
- ポニョは観てないんだが
子供が歌う下手な歌なんか聞きたくないぞ。
子供が歌ってもいいが、音程はきっちり取ってくれ。
大人の音痴も気持ち悪いが、子供の音痴はもっと気持ち悪い。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:14 ID:VInhUygo0
- (`・ω・´)大人が眉をひそめるほど良いアニメなんです。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:16 ID:5ZCoDI2NO
- 押井サンのが好きだが彼は原作ありじゃないといいものが作れないのが難点
- 57 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:30 ID:1fHmxKHEO
- スカイクロラはループ物だっけ
主人公が死んでも代わりはいるものっていう
- 58 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:39 ID:z7iw0AgG0
- お前が言うな?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:56 ID:qh5/9B7NO
- >25 回ってる?停まってるような・・・。ロバが旅しても馬にはならないと本人も作品のなかでいってなかったっけ?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:09 ID:cSRC1Osv0
- いやいやいやいや
未来とか別にいいから、映画なんて客楽しませればそれでいいから
- 61 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:19 ID:/PjnSzNXO
- 瀬戸の花嫁のほうがおもしろい。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:21 ID:geuJy7UM0
- >>1
あ、これは何か嫌だ。
どうしちゃったんだ押井、頭悪くなってないか?
- 63 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:26 ID:CVZG7MYL0
- 愛地球博ではとんでもないものを見させられたので、押井は嫌い
- 64 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:30 ID:UnD2v5dt0
- それはごもっともだけどオレの考えは違った。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:39 ID:ahMWuMI90
-
確かに・・・ポニョにはまったく興味ないよ
スカイクロタラはただで見てみたい
だれが動画アップしてくれ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:52 ID:VbXHQBqm0
- >>54
歌の下手さには同意だが
何度も聞いてるうちにくせになるから困るw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:59 ID:OwCwn8cWO
- パヤオもオシイも本当はストライクウィッチーズみたいなのが作りたいんだよ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:47:20 ID:zE8n9alk0
- >>1
なんかいろいろ省いてるな。
原文?より印象悪いよw
- 69 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:47:22 ID:CSPa2+Ln0
- 顔、ちょっと似てるよね。物まねくらい仮装してやって欲しかった。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:47:27 ID:p1CEavct0
- 思ってても言っちゃ駄目。ww
- 71 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:47:46 ID:ULp52JAs0
- 山本晋也が一言↓
- 72 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:11 ID:oqD2LDDF0
- 押井守監督ってのがどんな作品を作ってるのかは知らんけど、
ダメ人間なんだという事はわかった。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:15 ID:r57ZG8os0
- >>1
最近アルツハイメル入ってきたのか・・・?
とにかく最近の言動は異常だ、俺ファンなんだけど
- 74 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:24 ID:ymVkdOnX0
- 富野がこういう映画祭に行ってほしいな
- 75 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:36 ID:SyzEQ/iVO
- オナニー対ネ申
- 76 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:37 ID:fyvLMcsF0
- >>28
宮崎のほうが商業的に「強い」のは明らかだよな
「100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じ」は流石にくるしかった
押井の作品は今後も楽しみだけどさ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:38 ID:/RyYXRfc0
- 字で見ると感じ悪く見えるが実際そんなんじゃ無かったよ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:46 ID:645Tl7O5O
- 富野はポニョをどう評するのか
- 79 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:50 ID:elzaGZZY0
- 対抗意識というか、もう馬鹿にしてるよねw
- 80 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:49 ID:mxg1Rl2EO
- >>57
なんだ、綾波が主人公なのか?
使い古された手法をまた使うか。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:13 ID:Z9k/hsa6O
- 今年一番のアニメ映画は
名探偵コナン戦慄の楽譜
異論があればどうぞ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:27 ID:vaqKurw2O
- 犬の視点ってそんなに革命的なことなの?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:31 ID:VbXHQBqm0
- >>78
「僕ならラストで全員殺しますね」
- 84 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:35 ID:2tT5iZ4RO
- ぽにょ すごいんだねっ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:41 ID:THsJnBL70
- もう作品じゃなく人物批判だな。
こういう負のフォースでしか作品作りができないのかあいつ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:44 ID:4QktPmj/O
- 確かに押井の言うとおりかもしれんが、押井もおっさんの妄想
宮崎は少しロリな傾向があり、主人公は幼女が多い
一方押井は未来オタク
どっちもマニアで似たようなもの
- 87 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/04(木) 17:49:51 ID:B2KFKonR0
- ('A`)q□ 来年は恐ろしいことにリリカルなのは劇場版がw
(へへ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:49:56 ID:tX1X+/S40
- 戦略だろ
対立したほうがなんか盛り上がるかもって言う
- 89 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:08 ID:pDJq6//NO
- 最近外国向けにコメントしてるせいか日本人から嫌われる内容ばかりだww
- 90 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:13 ID:x3kulcy8O
- 老人の妄想というか、電通博報堂あってのギブリだからな。
批判するとしたらその辺でしょ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:27 ID:34D03wajO
- コウカクキドウタイが好きなヤツはドウテイ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:40 ID:7UzcJjl50
- >>86
たぬきとか豚を主人公にされるよりよっぽどいいわなw
- 93 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:59 ID:xR8SBMQ90
- 崖の上のポニョは、老人の妄想なんかじゃねえ!
ロリコンの妄想だ!
宮崎パヤオは、ロリとパヤパヤしたいんだよ!
- 94 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:02 ID:OwCwn8cWO
- 同じ原作で30分映画で競作とかやって欲しいな
勿論原作はストライクウィッチーズで
- 95 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:03 ID:b/qf4xVa0
- つうか、ロリコンの願望
- 96 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:14 ID:3DbzuOVo0
- いつもの押井と宮崎の仲の良いなじりあいじゃないか
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:17 ID:SrZstpUm0
- ロリコンVSホームレス
- 98 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:44 ID:VbXHQBqm0
- >>87
ほんとに!?w
主人公が10代後半じゃないなら
ちょっと見たいかもw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:01 ID:pVquNd+I0
- いうねぇ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:02 ID:DLTZQbUX0
- 過去に叩かれたりしたのかな
老人の妄想と言い切るだけの憎しみがあるくらいの
- 101 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:14 ID:ZorLewjB0
- 食通気味なんだよなこの人のアニメは。
ストーリーから何から
- 102 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:36 ID:b25vUmCp0
- http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
そんなあなたにw
- 103 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:36 ID:Z9k/hsa6O
- 指輪物語もトーリキン老人の妄想なんだが
- 104 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:42 ID:V103W3Is0
- 毒舌の王々軒のおっさん
てか、あんたも老(ry
- 105 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:52:48 ID:6xeGrK+l0
- 57歳で中二病
- 106 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:03 ID:LKWA/36r0
- >>48
ルパンの最終回で我慢してくれ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:12 ID:f9sT2kKD0
- >>1
昔はもう少し筋の通った批判してたけどな、ファンなのにショックだ。
57にもなって言う事じゃねえよ。
クロラの反応ワクテカして待ってたのに何つうブルーになる記事だ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:16 ID:xNzh8UZ20
- こないだ初めてケータイ捜査官とかいうの見たけど
なんじゃこれ、てオモタ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:25 ID:7QcEOBY20
- http://cinematoday.jp/page/N0015117
これ読めば分かるけど批判してるわけじゃないよ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:29 ID:BOl6Fe6m0
- 人を貶しながら自画自賛する。
大した男じゃないわ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:35 ID:wiWqIxkW0
- 霞ハゲのくせしてまだ若者の気でいるんだ...
- 112 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:39 ID:BrXp/pTQ0
- 老人の妄想大ヒットしてますけど
- 113 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:43 ID:hnNaggEt0
- なんか今回、押井、宮崎に対抗する意識が強すぎ
その対抗心を出来上がってからじゃなく作品製作中に出してくれれば
- 114 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:51 ID:hnsV9LQr0
- パヤオとは格が違いすぎる
- 115 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:52 ID:yDDAaK3TO
- いうねぇ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:58 ID:waRYroomO
- この人なんでこんなに必死なの?
そんなに自分の才能を認めてほしいのかね
- 117 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:07 ID:AqE/yjOU0
- >>1
印象操作の度が過ぎるわ・・・
↓聞けば本意が分かる
2008/08/10 崖の上のポニョ VS スカイ・クロラ!
公開から1週間!あの映画「スカイ・クロラ」の監督が、ついにれんが屋にやってきました。
かつてこれほどポニョの批評をはっきり口にした人がいたでしょうか?
でも何を言われても鈴木さんがニコニコうれしそうなのはなぜなんでしょう?
30年来の親友だから語り合えるポニョとスカイクロラ、そして日本のアニメーションをめぐるトークバトル!押井守と鈴木敏夫の言葉は悪いが心優しい本音対談!
今夜は夏休みスペシャルバトル!
「崖の上のポニョ」対「スカイ・クロラ」!鈴木敏夫と押井守のトークバトルをお届けします!
http://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?blogid=31&archive=2008-8-10
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol45.mp3
- 118 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:36 ID:8uKqO3jw0
-
宮崎アニメの素晴らしさが理解できない俺は人間のクズ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:36 ID:OzjESxen0
- 宮崎のが妄想といえるのなら、押井のはオナニーしかも変態ちっくなオナニー
- 120 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:37 ID:3jl2wuE8O
- >>91
アッ!?俺、素人童貞だった
- 121 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:37 ID:vzvNZQ2W0
- 押井の言ってることは賛同するけどスカイクロラはオナニー映画
- 122 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:49 ID:b25vUmCp0
- パヤオには かぐや姫 のハッピーエンド版作って欲しい
ディズニーに取られる前に
- 123 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:07 ID:VfmldOoW0
- 興行的にはその老人の妄想に絶対勝てないのに。
自虐か?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:15 ID:BUEkeoZk0
- 口を開けば人を貶める事ばかり
スカイなんとかは興行的に成功したんすかね
失敗したら辞めるとかいってましたが
- 125 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/04(木) 17:55:28 ID:B2KFKonR0
- ('A`)q□ >>98
(へへ 一期のパラレルワールドで新規制作だとかw
魔法少女の映画なのに、子供が一切見あたらない不気味な劇場がry
>>106
それしかないんだろうなw
押井もそう言うの上手いからなぁ・・・。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:38 ID:wQsO8oQx0
- 「チンポニョは老人の夢精」と威勢良く言って欲しかった。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:39 ID:qQ/Tzg5q0
- >>101
『美味しんぼ』みたいってこと?
- 128 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:54 ID:z6JlFxWb0
- スタンディングオベーションどころかあくびしてるやついたじゃん
捏造もいいとこだな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:59 ID:C7eS4xPh0
- どう考えてもスカイクロラの方が面白い。
ポニョは駄作。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:02 ID:4QktPmj/O
- >>103
トールキンじゃなかったっけ?
俺、オッサンでオタっけがあったヤンキーだけど、25年前に原作読んだから発音がかわったのかもしれんが
- 131 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:05 ID:oR1VrxA4O
- ×老人
○ロリコン
- 132 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:06 ID:VTXvkm0R0
- イタリア la Repubblica 誌の各紙誌星取表まとめ(平均点/批評数)5点満点
http://trovacinema.repubblica.it/festival-e-premi/venezia/dettaglio/La-critica/350275
4.75/4 宮崎『崖の上のポニョ』
4.50/4 Gerima "Teza"
4.00/6 アヴァーティ "Il papa di Giovanna"
3.80/5 ゲルマン Jr. "Bumaznyj soldat (Paper Soldier)"
3.60/5 Bechis "BirdWatchers"
3.40/5 ナデリ "Vegas: Based on a True Story"
3.25/4 デミ "Rachel Getting Married"
3.00/4 北野『アキレスと亀』
3.00/4 アリアガ "The Burning Plain"
3.00/2 押井『スカイ・クロラ』 ←
2.57/7 オズペテク "Un giorno perfetto (A Perfect Day)"
2.50/4 Petzold"Jerichow"
2.50/4 Bernard & Trividic "L'Autre"
2.00/4 シュローダー "Inju, la Bete dans l'ombre"
2.00/4 ユー・リクウァイ "Dangkou (Plastic City)"
スカイクロラ
http://trovacinema.repubblica.it/film/critica/Venezia/350120?speciale=venezia2008
ポニョ
http://trovacinema.repubblica.it/film/critica/Venezia/350112?speciale=venezia2008
- 133 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:10 ID:Wph+ll6G0
- いやべつに、これは貶めてるわけじゃないと思うがw
- 134 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:33 ID:ldL0/nSp0
- >>5
www
- 135 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:42 ID:1TKWH0p20
- >>123
老人の妄想に押しかける大衆の方が馬鹿と見てるんでしょ
パヤオもそう考えてるだろうが、彼は人が見たいものを創れる
- 136 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:52 ID:VbXHQBqm0
- >>125
うーん、ちょっと微妙かもw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:54 ID:Q36TnHQ1O
- 「ポニョ、押井きら〜い!」
- 138 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:12 ID:MtSHoNha0
- まあ、興行収入が全てを物語っている
アホか、惜しい、じゃなく、押井はw
- 139 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:13 ID:CK2TVpLT0
- >>1
記事読んだら全然違うじゃねーか。
悪意有りすぎ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:14 ID:dCBJ7Yxt0
- 宮崎も押井もキャラ的には大差ないw
- 141 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:43 ID:wILeIQ970
- ,.r‐く: : : : -二ニニー_‐-=__ ',
l /l |ヽヽ、 .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
l /7ノ `ヾ、_二ニ二、 ,,, ,'
',ゝ1ィ , ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
>- ,' -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
l ', l , /(. !ゝ、__ノノ <・・・・・・・
l ',', ,' , ´`ー-'! c, '
l ',ヽ ! 'ゝ-===、 /
l ', \ ``ーァ゛/
l ヽ \ `゙ ´/
l ヽ、 >‐---イ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:17 ID:OwCwn8cWO
- オシイは違う女(原作)を相手に同じセクロスをしてるだけだからな
アンノと似てる
パヤオはロリでオナヌーしてるのが昇華して評価されてる感じ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:17 ID:dWlNWjy8O
- 前にj-waveでボソボソとワケのわからないこと喋ってる人がいて、
誰かと思ったらコイツだった。
すごく気持ちの悪いしゃべり方をする人だよね。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:17 ID:HFfEvM75O
- 面白けりゃ老人性の妄想でもかまわんよ
映画なんだし
- 145 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:20 ID:Z9k/hsa6O
-
宮崎アニメの最高作は死のアルバトロス
- 146 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:25 ID:F3K+V75TO
- 所詮アニメ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:33 ID:DCfW8GrH0
- ポニョってこれだけ?
http://mup.vip2ch.com/dl?f=41521
http://mup.vip2ch.com/dl?f=41810
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:36 ID:3DIV0g5e0
- >>59
イノセンスでバトーさんが言ってたw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:52 ID:jXOfBCOtO
- ポニョはたしかに、あまりに救いがない
- 150 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:19 ID:WHwzG+Pq0
- そのうち「ポニョったな」が流行ると思う。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:25 ID:oqD2LDDF0
- >>109
|偶然かもしれないけど、ミヤさんの作品も北野監督の作品も老人の映画だね。
|ミヤさんの作品は老人と子どもしか出てこないし
こいつポニョ見てないだろw
- 152 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:36 ID:6EGixQxm0
- こりゃまた口が悪いw
殺戮と掠奪
サヨクの内ゲバってこんな感じで始まるのだろうか・・・w
- 153 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:46 ID:QurFGN1YO
- 噛みついてばっかだな この糞爺
- 154 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:46 ID:Gsmiyq2z0
- 押井はGHOSTとかP1、P2くらいまでが絶頂だったんじゃないかなぁ
正直、それ以降はどうも…イノセンスもなんだかなぁーだったし
宮崎ももののけ以降はそれほど面白いとも思わん
よって、どっちもどっち。てか、才能がそろそろ枯れてんじゃね?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:20 ID:oZZNcfhE0
- ビューティフルドリーマー以降全く進歩してない人が何を言うか
- 156 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:22 ID:9iJqrhNT0
- どっちも妄想
- 157 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:23 ID:+kmyy8yq0
- 中学生ってほんと馬鹿だよな。
イクのが駿夫とか言ってた。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:33 ID:L4AMf6Ti0
- 才能さえあれば
ワンコみたいな押井でも結婚できる件について
- 159 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:44 ID:Z9k/hsa6O
- もうすぐ銀魂実況でこのスレは過疎になります
- 160 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:58 ID:1lt12Fvr0
- 押井ってやっぱすきになれんな。
大体、スカイクロラって原作あんじゃん。
こいつ原作なけりゃ売れない映画しか作ってないとおもうんだけどな。
なんか売れたのあったっけ?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:01:31 ID:IvRWHVdg0
- 押井の作品て、海外で人気だっていつもマスコミ言ってるね
いつになったら国内で人気出るの?ホントに海外で人気なの?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:01:51 ID:gmLoadb7P
- 今を生きる俺にはどっちもカス
とか言ってみちゃったりして
- 163 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:01:56 ID:OFWPLev10
- スカイクロラがひどかったから説得力ゼロwww
- 164 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:01:58 ID:SrZstpUm0
- >>152
そして総括という名のリンチで締めくくる。
ご馳走さまでした。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:07 ID:lpBMj2qN0
- >多少未来があります
それも虚構だろ
- 166 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/04(木) 18:02:15 ID:B2KFKonR0
- ('A`)q□ >>145
(へへ 死の翼アルバトロスも良かったよね。飛行シーンが凄いし
さらば、愛しきルパンよもカリ城もそうだけど、あの時期の宮崎は凄かったな。
ナウシカのメーヴェの飛行シーンとか、ラピュタのフラップターの飛行シーンとか、紅の豚の飛行シーンとか
飛行シーンとか飛行シーンとか・・・
- 167 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:22 ID://M1Pk800
- >>1
押井も若い頃は毒舌も笑えたけどなあ、あまり歳をとると何かしらけるな。
私も一生懸命作りましたでいいんじゃねえの?こき下ろす意味あるのか?
自分だけは真実を話せるとか、はた迷惑な使命感に燃えてるんじゃなかろうな。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:24 ID:BIxoL5RMO
- 押井作品は、お客さんをほっぽって暴走するからなぁ。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:34 ID:1KoL81+jO
- 押井(´・ω・)カワイソス
- 170 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:39 ID:uvk37L4p0
- 押井守はいいともに出てた時みたけど
対人的に問題あるんちゃうか?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:43 ID:dCBJ7Yxt0
- 宮崎駿(激しくロリコン)の作品は、万人受けする
押井守(激しくキモオタ)の作品は、マニアウケする
- 172 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:02:54 ID:iR3NT+CL0
- >>165
しょせん夢だよね。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:04 ID:z6x3MNqG0
- >>101
ひょっとして
食傷気味って言いたかった?
わざとだったらごめんよ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:10 ID:BrXp/pTQ0
- 少年アシベの王さんみたいなくせに
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/266/45/N000/000/000/118412908327416403999.jpg
- 175 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:15 ID:f04U5Cw60
- ぶっちゃけあんまり面白くなかったけどな、両方とも。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:27 ID:V103W3Is0
- クリエイターなんて、みんな性格悪い偏屈な自分大好き娘。なんです><
- 177 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:33 ID:i9Meq/Fd0
- 攻殻はちょっと…
- 178 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:34 ID:O5cpyas6O
- ぇ…?ええー?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:37 ID:v3XYOn1p0
- またオシイ監督は食った物がのどに詰まる様な映画を作って興益はふるわないっと。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:56 ID:5O8JJECA0
- 面白かったんでブクオフで原作買ってきたけど、文庫じゃなくてノベルズのほう買えば良かった。
買い直そうかな。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:59 ID:tzpP+JwM0
- どっちも老人に見えます
- 182 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:07 ID:k5z2J2MN0
- TVで見たけど席ガラガラじゃなかった?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:09 ID:yt9eyPcdO
- 押井は宮崎を批判
宮崎は高畑を批判
高畑は富野を批判
- 184 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:19 ID:L4AMf6Ti0
- じゃぁさ、いっその事死ぬ前に
庵野と押井と宮崎でアニメ作っちゃえよ。クロノトリガーみたくさ
俺馬鹿だからそれくらいしか浮かばね〜 プップクプ〜
- 185 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:29 ID:rI3qV7fh0
- これって押井と宮崎の関係だから言えるユーモアじゃんw
ってどんな関係か知らんけどw
- 186 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:34 ID:fFQ4ochlO
- たしかにヤンジャンにでてくる、ぞねぞね言う犬にそっくりだ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:44 ID:LKXWaa9RO
- えー、面白かったよ老人の妄想
- 188 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:45 ID:7lAWduA20
- 惜しいってチョン顔。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:48 ID:xCYgEr6L0
- 全共闘的な作品ばかり持ち出して未来とか言われても…
- 190 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:14 ID:ge4jzQXsO
- 映画とかの媒体は人の妄想によるものがほとんど
どれだけその世界に引き込むか、もしくは引き込まれるかが重要なのであって
未来とか年寄りとか関係ない。
今、面白いものを作れ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:21 ID:z6JlFxWb0
- 人間の顔の筋肉の動きを理解できてない。駿の爪の垢を飲め
- 192 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:31 ID:kAOanGK30
- どっちもジジ臭い。
メッセージ性に拘りすぎてストーリーを犠牲にしてる。
ようするにオナニー(面白くないとは言わないけどねw)
- 193 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/04(木) 18:06:34 ID:jnqM/kGy0
- >>1
<全共党くずれは、これだから困る
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 194 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:36 ID:bhskCKkj0
- 宮崎のアニメはただの老人の説教だから黙ってぼんやり見てればいい
まじめに見るとイライラするだけ
押井のアニメは難しいからまじめに見ないと時間の無駄
でもまじめに見ても結局よく分からない
- 195 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:45 ID:dTposuuAO
- ファンには悪いけど押井はもう終わってる人でしょ。
みんなももう気付いてるんでしょ。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:54 ID:/2lV6nDr0
-
ポニョ 今夜帰らなぁ〜い!!
【酒の席の上のポニョ】
- 197 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:55 ID:x2fg460l0
- 宮崎は感動できる映画あるが
押井のは糞つまらん
まさにオタク向け
- 198 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:06:55 ID:DoQ/4bRX0
- >>185
変な関係。決して仲良くはない。
お互い顔を合わせるの避けてる感じ。
でも、周囲の人間はみんな二人をよく知ってる感じ。
押井の方がなんかいつもメラメラなんだよな。
俺が厨房の頃からそうだった。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:02 ID:dCBJ7Yxt0
- 攻殻機動隊にしても、押井守の劇場版よりも神山健治のアニメ版のが圧倒的に面白かったよね
- 200 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:35 ID:rrvi+nFI0
- スカイ・クロラの設定はどっかで見たようなものばかりだな。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:40 ID:OwCwn8cWO
- オシイ映画はは大作邦画の延長上にあるアニメ
パヤオ映画は名作劇場の延長上にあるアニメ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:42 ID:6y+Qji6Z0
- パヤオに口が悪いのは昔からだよ。
パヤオもしっかり言い返したりしてたし、仲が悪いというのとは違うと思う。
どっちも鈴木Pと仲良しだしね。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:54 ID:70+QFbXj0
- 押井のピークは うる星やつらビューティフルドリーマー
- 204 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:07:57 ID:u8UpqjmwO
- なんだかんだで仲いいんだよ
スカイクロラの戦闘機について宮崎と押井で喧嘩するくらいなんだから
- 205 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:05 ID:mDwZ9EVn0
- ・・・言っちまったのか
- 206 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:05 ID:OFWPLev10
- というかどっちももう全盛期はとっくに終わった監督なんだよなー
豚あたりまでの宮崎アニメは凄かったし、
パト2あたりまでの押井も凄かったけどな
- 207 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:09 ID:T4BZXGH4O
- ポニョが老人の妄想だというのは構わんがクロラは普通につまんない。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:15 ID:ubxisKnr0
- 金魚が海にいたり、水槽の水に水道水を使ったりとメチャクチャらしいなw
- 209 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:17 ID:H5mtLrhuO
- いい歳して、人の批判するキタナイおっさんの方が、終わってる。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:39 ID:L4AMf6Ti0
- >>192
人に見せて楽しいオナニーを撮るのは大変です
まず一つ、立派なイチモツである事
それに勃起力無いと迫力無いし、射精量も多くないと
絵的にツマンないし。オナニーだって大変なんだぞ。おい
- 211 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:43 ID:ShEbW/niO
- 風貌に未来の無い押井に言われても
- 212 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:48 ID:ks366tkM0
- 押井のトレードマークってボサボサの髪だったのか!
- 213 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:54 ID:qYlR4cmY0
- 演技下手で役者だかタレントだかわからん奴の声なんて
娼婦以下だってわかってんの宮崎は?
娼婦の声に似てても上手い奴なんて山ほどいるんだが
- 214 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:14 ID:5Th+ecyq0
- この二人が組むと面白いものができそうだなw
仲が悪いほどいいって言うしなw
- 215 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:15 ID:SrZstpUm0
- >>183
富野は誰を批判するの?
- 216 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:16 ID:13k1V8pX0
- 面白かったアニメ映画
1位ラピュタ 2位ナウシカ 3位名探偵コナン 4位トトロ 5位千と千尋
今までで最も感動したゲーム
1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位DQ5 5位FF8
ポニョは5位くらいには入れそうだな。
クロラって奴は100位も無理だろう。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:20 ID:4S3Tb09xO
- スカイクロラからしたらポニョはまさに老人の妄想だろうな
レベルが違う。
宮崎のピークは千と千尋の神隠しで後はエンドロールみたいなもんだろ
スカイクロラもポニョも観てないけどさ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:30 ID:9KnXhQy9O
- 人のオナニーを笑うな
- 219 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:36 ID:lo7mC1VG0
- >「宮(崎)さんのは老人の妄想
これ「対抗意識」ってレベルじゃないだろw
- 220 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:09:39 ID:TNyyz1SxO
- スカイクロラよかったよ。
中盤は寝てたんだけど、起きたら主人公と女隊長がチチクリ合ってて笑った。
序盤と終盤だけ見ても充分短編として成立できてる。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:00 ID:WMR/nBpR0
- >>5
wwww
- 222 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:04 ID:sBrhqzP90
- ロリコンをこじらせてとうとう魚まで擬人幼女化しはじめた
おまえらの大先輩だよ。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:06 ID:qoxZQuYl0
- 宮崎も押井も嫌い
- 224 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:09 ID:8iv6u4BD0
- ロリペドとブサヲタ どっちもどっち。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:40 ID:u8UpqjmwO
- >>215
売れてるやつ全員
- 226 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:58 ID:fyvLMcsF0
- プレス対応下手だなw
恣意的に、いいように利用されちゃってるじゃん
鵜呑みにして「えー、ぽにょおもしろいじゃん〜」「批判しか出来ないのかよ」
とか言っちゃうのもどうかと思うが
- 227 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:02 ID:O+m3wGar0
- 押井守って少年アシベに出てくるリャンリャンのパパに似てるよね。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:09 ID:XESLHDOa0
- いやー、この人の作品嫌いじゃないけどね、
ベネチアとかこういう晴れ舞台でよその作品を悪く言うもんじゃないよ。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:22 ID:L4AMf6Ti0
- >>198
説明の上手さに敬意を表してもう一つ分かりやすく教えて欲しい
冨野ヨシユキってのは、押井・宮崎とはどういう関係なの
- 230 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:27 ID:1N0MilVj0
- スカイ・クロラは森の作品だろ
なにお前が1から全部作ったみたいに語ってんだよ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:34 ID:shy7T5Ll0
- やっぱキチガイアニメ監督で、一番突出してるのは富野なんだなと実感
- 232 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:45 ID:SrZstpUm0
- >>222
駿と勤は紙一重。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:11:51 ID:C7eS4xPh0
- >>132
その評価マジなの?
ポニョって何が面白いの?
- 234 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:12:10 ID:OzXmC8EB0
- 宮さんとか呼ぶからには個人的に仲がいいから毒舌吐けるんだろ
- 235 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/09/04(木) 18:12:23 ID:fZAqO42Z0
- >>1
人物描写が薄っぺらと酷評された惜しい乙
- 236 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:12:26 ID:Hcmb1jAA0
- ぼにょが妄想でなくリアルだったら困る
- 237 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:12:57 ID:WFDDsnap0
- 願わくば、二人とも長生きして沢山作品作って欲しいですな。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:13 ID:iqknNvER0
- うわ本当に言ったのかw
イタすぎんだろ…
何もかもパヤオの足下にも及ばんだろこいつは
ちょっと評価されて勘違いしちゃったのかな
- 239 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:25 ID:fBtT0zF1O
- こんなコメントをする余裕のない大人にはなりたくない
- 240 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:26 ID:BfUPKBGe0
- 良く言った
- 241 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:27 ID:/b8ejOMH0
- 興味がなくなるとストーリーすら思い出せないのが押井作品
- 242 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:30 ID:ae0DqhUHO
- プロレスの煽り合戦みたいなもんか
数日後、宮崎が襲撃してきたりするかもな
- 243 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:36 ID:QrTRsg4U0
- 昨日の携帯捜査官セブン観ちゃったから、お前がいうなって突っ込みたくなった\(`o'") こら-っ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:40 ID:0k8oZZed0
- この人性格悪すぎ。。。
どういう神経してるんだか
- 245 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:13:45 ID:2BsI+GKc0
- 押井みたいな失敗続きの監督でも映画が撮れるんだから、日本て優しい国だな
- 246 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:14:12 ID:fheo7NkX0
- >>185
宮崎さんに押井の話をすると面白いんだよ。
最初は触れるのも嫌そうなんだがその内、押井作品を滅多切り。
すっごい口悪いんだ、息子の作品にもそうだったが。
ぶっちゃけ二人の記事は読者受けが良い。
仲が良いのか悪いのか諸説あるなw
- 247 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:14:27 ID:ZkIKsO9Y0
- サザエさんには勝てんな。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:14:31 ID:shy7T5Ll0
- なんだか富野にもオリジナルで映画撮らせたくなってきたぞ!!!
もちろん悪富野で
- 249 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:14:31 ID:74lbPKj4O
- キルドレ(笑)
- 250 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:14:55 ID:b25vUmCp0
- >>215
自分の作品
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:00 ID:XESLHDOa0
- >>234
ジジイになっても舞台の上でボコボコ殴り合う野坂と大島渚ぐらいになればいいけどなw
- 252 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:00 ID:fXsPaWVk0
- 宮崎のスカイ・クロラと
押井のポニョが見てみたい
- 253 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:04 ID:ksmr43PmO
- 明らかに話題作りの為に声優に菊川凛子を起用した奴がいうことかなあ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:20 ID:dTposuuAO
- 押井なま吐かすなら一回くらい金呼べるもん撮ってからにせえや。
おまいの大してペイできてねえのばっかじゃん。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:20 ID:UWQ5T2DV0
- 多少、か。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:33 ID:pIZ2TLaB0
- >>1
ロリコンの神様に失礼だろ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:43 ID:M2ArLjKNO
- うる☆が好きな私はビューチフルドリーマーが大嫌い!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:51 ID:Z/TGOOoPO
- スカイクロレラとかなんとかは面白いの?
- 259 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:51 ID:V103W3Is0
- リスペクトはしてるけど、自分以外はみんな糞
クリエータの本音なんてこんなもん
- 260 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:54 ID:vOn8Pd/mO
- 若い鼻っ柱の強い監督かと思ったら57かよW
20代から見たらおまえも老人だW
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:02 ID:RNZpMK8z0
- 五郎「押井さんも一花咲かせて欲しいものです」
- 262 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:02 ID:Z4Om5xQW0
- キャラの描き分けが出来てない作品は中身も推して知るべしで見ないことにしてる
絵に金かけてない作品が脚本に金かけるわけねーし
- 263 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:09 ID:EPIZby/E0
- ってか2人仲良いしね
コナンで超高層ビルの上からラナ抱えて落ちていって・・・ピ〜ンチなのが
地面に立ってビヨョ〜〜ンって足が痺れるだけ だったオチの時から宮崎には文句云ってる
- 264 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:24 ID:EWEvN97O0
- >>246
プロレスだよ。
盛り上げる為のお約束ってやつ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:25 ID:uNAArzat0
- 負け惜しみを言うのが朝鮮人らしい
- 266 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:40 ID:70+QFbXj0
- >>244
アニメの巨匠と呼ばれる人はみんな性格悪い
といううかキチ○イ
手塚以来ずっとそう
- 267 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:52 ID:5u7OBry+0
- マスゴミに釣られる奴の多いこと
元記事読んでみろ
ttp://cinematoday.jp/page/N0015117
- 268 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:16:54 ID:2E3ktfeCO
- 宮崎も押井も、どっちも老害だろ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:12 ID:YK6ZDlbVO
- >>238
こいつらがお互い褒め讃えたら作家生命の終わり
- 270 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:15 ID:74lbPKj4O
- >>245
情報弱者、乙。
興業収入は大成功だから。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:20 ID:RoWQwDUOO
- >>243
同意
- 272 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:21 ID:zZSRlKyV0
- 『じいちゃん』−−−−−−(敵対)−−−−−−『オッサン』
| |
| |
| |
(一方的愛情) (一方的愛情)
| |
| |
| |
『幼女』−−−−−−−−(好相性)−−−−−−『ワンワン』
こうですか?
- 273 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:23 ID:bhskCKkj0
- >>252
中学生くらいのパイロットに憧れる女の子の話と
灰色の海をただ漂う魚の話ですね
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:33 ID:hiUJZIzqO
- 宮崎駿の作品は見る気もしないが
押井守の作品は元を知らないと楽しめない
- 275 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:47 ID:ZiDL3A2f0
- 誰?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:54 ID:+jPsdaHc0
- バベルで菊池が池沼でマンコ晒す役やってるの見て、
押井がこいつならやらせてくれるとか思って使っただけだろ
押井の性欲満たすために作られた映画
- 277 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:58 ID:UBMp3rTv0
- さっき、ニュースで映像みたけど
客席、ありえないぐらいガラガラだったよww
- 278 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:00 ID:7s5xLph2O
- おいこら
みじめ!愛とさすらいの母とか作ったの押井だろ?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:03 ID:E4DGfNHI0
- 宮崎監督と現地で顔をあわせる予定は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sky/interview/interview_20080826a.htm
押井 ない。会いたいとも思わない。宮さんとは、一生分の話をしてあるから。そもそも、映画監督同士は友達に
なれるはずがないというのが、僕の考え。もっと会いたくないのが、スタジオジブリの鈴木敏夫(プロデューサー)かな。
居酒屋ならともかく、レッドカーペットを雪駄で歩く男と、わざわざベネチアで会いたくないよ(笑)。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:29 ID:lnTHT1dK0
- どっちも公式で色々見たけど、おっ面白そう!観たい!ってのがこなかった。
これならマクロスフロンティアのほうが、わくわくするし、早くマクロスFを映画化してほしい。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:47 ID:2BsI+GKc0
- 押井さんの映画ってアニメにする必要性を全く感じないんだよね
逆に宮崎さんのはアニメでしか表現できない世界
こう考えるとアニメでは宮崎さんに文句言えないと思うんだよね
- 282 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:50 ID:taKn6A6i0
- 老人の妄想 ← これは正しい
僕の作品は多少未来 ← これは間違い
- 283 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:56 ID:kF7qWs8IO
- 絵がキモい
- 284 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:57 ID:farZE15Y0
- >>192
このレベルの連中(少なくともパヤオ)が
いまさらわざわざおまえらキモオタの包茎チンポを鼻つまみながらこするデリヘルアニメを作って
時間を無駄にせねばいかん義理はない。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:59 ID:njK677Jh0
-
ド腐れアニメ製作者は、常に妄想を抱き続ける畜生未満の池沼劣等生物。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:15 ID:Z10w7Nhx0
- 押井の作品にどう未来があるのかな
そこを言わないのは、後だしだな
- 287 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:16 ID:iqknNvER0
- >>267
それってこいつのイタい発言を無理矢理穏便にまとめてるだけだろw
- 288 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:16 ID:RBO+BOQt0
- 僕も、宮崎<押井だと思ってる。
だが、巨匠に敵対しては駄目だ。
それ迄巨匠を支えて来た人達全てを敵に回すからだ。
ジャンルが違う題材で作品を造ってるんだからそ云う言い方をしないと。
例えば「童謡と小説の違い」とか「絵本と社説の違い」とか
「五並べと囲碁の違い」とか「スーパーマンと戦場からの手紙の違い」みたいな言い回しをしないと。
宮崎作品と比べれば解り難い世界だけど、現代社会が抱える問題を奥深い所から描いているんだから、
ちゃんとそう云う言い方をして欲しかった。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:33 ID:KTi5RoW70
- 二人の関係と作品とそれまでの話の流れがあった上で
対抗意識メラメラってまとめちゃうのはどうなのかと
- 290 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:35 ID:RcfYzXah0
- 永遠の思春期なら、普通に年寄りになった方が健全だと思うが。
>>222
「こじらせた」のではない。芸術作品にまで「昇華した」のだ。彼こそは、ロリコンの鑑だ。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:42 ID:VN9U70ZZO
- どっちも ア ニ メ
終了
- 292 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:44 ID:VaQNLurS0
- もう神山が仇とるしかないな
- 293 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:21 ID:7FPatO3X0
- 押尾守
- 294 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:24 ID:pmY/++aV0
- 老人の妄想(ポニョ) vs 中二病患者の妄想(スカイクロレラ)
- 295 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:30 ID:zzWB0g9O0
- どっちもどっち。朝鮮人みたいなことやらんでくれ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:30 ID:AakkLawT0
- ポニョ見てきたけどつまらんかったなあ。
一緒に行ったアメリカ人もつまらんと言ってたわ。
でも映画祭でスタンディングオベーションってことは
やっぱり光るものがあったんだろうなあ。うーむ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:31 ID:74lbPKj4O
-
攻殻機動隊で勘違いしたんだよな。
あれは士郎正宗が凄いだけなのに。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:33 ID:utzDmt7y0
- さすがにロリコン老人の妄想とは言えなかったかw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:34 ID:HstkRAsU0
- 宮崎「自然な作り方で良かった」
- 300 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:52 ID:ZTlnBgylO
- 世界を海に沈めて人類を滅ぼし海洋生物の進化を促進させる野望を抱いた
変態科学者の娘が人面魚のポニョで母親はUMAのニンゲン。
ポニョは父を裏切り世界を滅ぼしかけた
そんな話だったような
- 301 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:52 ID:1adMiljpO
- スカイ〜は幼稚だったわ。
単純すぎる…。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:04 ID:V103W3Is0
- まぁ、おまえらがこいつらを完全に過去のものにするようなの作ればいいよ m9(´・ω・`)
- 303 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:15 ID:UvnFn4NBO
- こいつも糞だが宮崎よりはマシ
- 304 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:52 ID:2XPxIVFQO
- 初老が老人に失礼なことを…
今どきの初老は常識がない
- 305 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:22:04 ID:jnJj+Fzm0
- >>5
カワイソスwww
- 306 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:22:06 ID:PSQYW2EkO
- 押井守なんてオタクしか認めてないでしょ
マトリックスの影響で甲殻機動隊ってヤツ観たけどイマイチ理解できんかった
- 307 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:22:24 ID:YaTEjxRq0
- 押井は昔作ったうる星やつらの映画に宮崎のルパン3世カリオストロの城に酷似したシーンがあって、
当時のアニメ雑誌で宮崎が「ここまでいったらもはや盗作」と言ったのを恨みに思ってるんじゃ?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:22:27 ID:hiUJZIzqO
- >>291
目から鱗
- 309 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:23:07 ID:kWyfNWzn0
- 妄想というか作りたい物作ってるだけだけどな
押井も完全にオナニーだし、どっちもどっちだろ
面白いのは認める
- 310 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:23:19 ID:kOIjtogL0
- 「老人の妄想」と「未来指向」は作品の質の違い
比較はできても優劣を語るのはナンセンス
- 311 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:23:37 ID:Kh0onJLuO
- なんで押井は宮崎に敵意剥き出しな訳?
朝青龍に対するやくみつるみたいなもん?
- 312 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:23:50 ID:ioFKX5q0O
- 押井流の冗談だろ
宮崎と押井って師弟みたいなところあるし
押井版ルパン三世が企画段階でポシャった時は
鈴木Pをいれた3人で高田馬場の焼き鳥屋で朝まで飲んだって言ってたし
- 313 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:24:14 ID:z6JlFxWb0
- まあ大衆に理解できないもので賞をとろうとするのは無理
- 314 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:24:42 ID:mpce0UAy0
- 変態爺どもの争いか
これに御禿げも加わればおもしろいのに
- 315 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:24:55 ID:EPIZby/E0
- >>311
>>敵意剥き出し
何でこう解釈したの解らない
- 316 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:24:54 ID:/2BPkUWI0
- スカイクロレラw
- 317 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:25:05 ID:WASS6plo0
- 妄想vs屁理屈
- 318 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:25:28 ID:tOWXPEdB0
- 話題性のために、出資した会社に雇われたプロデューサーに
「言え」って命じられてるなこりゃ。
イノセンスも赤字だったみたいだし、今回は押井監督祭り上げに必死すぎる。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:25:29 ID:ksmr43PmO
- 誰か庵野は両作品観てなんて言うか教えて下さい
- 320 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:25:56 ID:0Py15fMSO
- 惜しいって誰こいつ?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:25:59 ID:OeyDIgSG0
- どっちも老人です
- 322 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:26:01 ID:y/TaQErO0
- >1
押井の主張をへうげキャラで説明すると
宮崎は黒利休で押井は細川?
- 323 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:26:27 ID:63Yu5sHX0
- スカイクロラを子供に見せたら寝るぞ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:02 ID:L4AMf6Ti0
- 誰か富野は(ry
- 325 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:01 ID:nnAqwGZg0
- 押井ってこんな事いうやつだったっけ?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:05 ID:Eju9IK1A0
- あんなプラモのジオラマみたいなCGに醤油顔のアニキャラかぶせて違和感ないとでも思っているのならば押井はおしまい。
CGなくても手描きで見る人を圧倒した宮崎のほうがマシ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:06 ID:XxTPJTMG0
- 宮崎アニメはなんだかんだで落ち着いて観れるよね。
押井アニメのほうは信者が「深い」だの「哲学」だのうるせーけど
そこんとこ、なんとかしてくれればダイジョウブです。
っていう観客視点
- 328 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:06 ID:CZV3Sn7d0
- >>1
いつも通りだなあ。
礼儀ぐらい知ってるだろうが、ベネツィアだからって畏まるのが嫌だったんじゃないかw
タケシが日本アカデミー賞でかぶり物してきて森重に怒られたように。
プロレスでマイク奪って客にアピールするアレみたいなもんなんじゃない。
まあ、7割本音だろうけど。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:19 ID:AKifpdRl0
- 何故アニメの監督は他人の作品を罵る輩が多いのか?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:32 ID:2E3ktfeCO
- 映画監督ってのは、良くも悪くもナルシストばかりだな。
自分の世界に酔ってるだけの奴ばかり。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:27:52 ID:EPIZby/E0
- 天使の卵なら大人が見ても寝られる
押井大好きだが、あれだけは3度見て3度とも途中で寝てしまった
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:28:04 ID:dCBJ7Yxt0
- 押井の攻殻機動隊は、映像的にキモイし理解しにくい部分が多いから
神山監督のS・A・Cシリーズ観た方がいいよ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:28:38 ID:XVVSGZt20
- とりあえず二度とケータイ捜査官にかかわるな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:29:10 ID:L4AMf6Ti0
- レスの質で分かる
もののけ辺り以降から宮崎アニメ観てる派がうっとおしい件
- 335 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:29:18 ID:nY1TeWLA0
- 場外乱闘はプロレスで十分。
自分の立ち位置を把握することは大事です。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:29:48 ID:eS97IbCSO
- パヤオは自分一人だけで漫画なりで価値を生み出せるけど
押井は一人だけでは何の価値もない男。立ち食い師列伝でも撮って超マイナー界に生きるのが妥当な男。
回りの才能と運に恵まれてたまたま世界的に名前が売れてしまった哀れな勘違い男、押井守。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:29:54 ID:p16BgFngO
- そういやハヤヲとオシイって
同衾・・・
じゃなかった、同居してたこともあったんだよな
両者、毎晩屁理屈議論繰り返して
漬物石になったそうだ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:01 ID:dEh8Tf1L0
- >>213
今回は気にならなかったけど?
- 339 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:07 ID:LFlmhtkB0
- これはお互いにボロクソに言えるほど仲がいいんだよね?
「恐怖の巨大タクワン石頭」読んで以来、
この2人はそういう関係だと思ってるんだけど。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:09 ID:qzC1ye9k0
- パヤオは大衆迎合したパンツロリ、わんわんはどんな簡単な事件も迷宮入りするオナニスト。
そんな感じだな。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:20 ID:SrZstpUm0
- >>327
単に路線が違うだけ。
宮崎線と押井線。
どの路線の何駅で降りようが人の勝手。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:37 ID:45qyxZOhO
- 映画監督は表舞台に出てくるべきじゃないな。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:43 ID:BwJ7ovQT0
- 記事化してもらうことで、なんとかクロラを話題にする…梃入れだな。
見れば名作とわかると思うが、イノセンス嫌いな人意外に多いからなぁ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:50 ID:pIZ2TLaB0
- でも結局、どちらも鈴木にいいようにされてるんだよな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:06 ID:Z9k/hsa6O
- 今やってた銀魂が神すぐる件
- 346 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:19 ID:BxLDZNBX0
- どっちも最悪に口汚い。
だけど、押井の方がもう一押ししつこくて損してるね。
まあ、二人ともしったこっちゃねーって感じだが。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:28 ID:3ZdY0qXR0
- >>336
押井はビジュアル志向だけが取り柄だと思っていたのに、
実は絵すら描けない人だって知ったときは愕然としましたよ、ええ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:30 ID:wWA6YOZW0
- 身内のなれ合いじゃないのか?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:33:20 ID:GMZ9ArR+0
- ポニョが最後に原子炉に入って被曝しながらもメルトダウンを防いだシーンには感動したわ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:33:37 ID:L4AMf6Ti0
- ↓原作弄り倒された士郎正宗が一言↓
- 351 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:33:42 ID:ep5pQf+k0
- 子供のころ
漫画のうる星やつらはすごく面白いのに
アニメのはなんで全然面白く無いんだろうって思った
大人になってレンタルしてみてみたが
やっぱり原作のほうがおもしろい
- 352 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:33:47 ID:ESHbp3kS0
- 押井のって面白いか?・・
- 353 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:03 ID:dH75Pgqu0
- >>347
ああ、それで漫画を自分で描かなかったのか。
忙しいから原作だけだと思ってた。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:04 ID:9jGTAO0lO
- >>1
他人のフンドシでしか相撲をとれないくせに、なにを偉そうに。
333
>>激しく同意。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:05 ID:eMCNQVsUO
- 比較することがナンセンス
意味ない
- 356 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:06 ID:pIZ2TLaB0
- >>331
アヴァロンはもっとすごくね
- 357 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:12 ID:u+vI6hal0
- 宮崎の次回作はバクテリアの擬人化幼女化と推測する。
分裂して増える幼女達に囲まれる主人公のドタバタコメディー。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:28 ID:YvLdYrHC0
- 押井ってパトレイバーだけでしょ?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:35 ID:AAxfQEef0
- 831 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:08:14 ID:6E8ggpEH0
気がついたんだけどさ、映画のバベル...毎日が元ネタになってんじゃねーの?
女子高生、ファーストフード、セックル...間違いないだろ。
836 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:09:42 ID:da9dfNxQ0
>>831
うわあ、ありそうだな・・・
844 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:11:35 ID:6E8ggpEH0
>>836
だろ?じゃなきゃ女子高生がハンバーガー食いながらノーパンってどこから来たんだwww
911 :可愛い奥様 [sage] :2008/06/26(木) 21:29:21 ID:6E8ggpEH0 (5/8)
ttp://www.imsdb.com/Movie%20Scripts/Babel%20Script.html
ちょっくら調べた、バベルの脚本は完成が2005年。ここでバベルの脚本をダウンロードできる様だ。
映画に詳しい友人曰くバベルの脚本自体は大体2004年あたりから
エージェンシー内で調整されてたらしい。ファーストフードの記事っていつだっけ?
ふと思いついただけなんだけど、リアルで毎日ベースみたいだwww
946 :可愛い奥様 [sage] :2008/06/26(木) 21:40:35 ID:hkR0+vxL0
>>911
ttp://www.jref.com/forum/showthread.php?t=401
ここに転載があった。2002年の6月19日になってる…これはwww
> Reported by Mainichi Daily News, June 19, 2002:
> Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy
> By Ryann Connell, Staff Writer
957 :可愛い奥様 [sage] :2008/06/26(木) 21:44:16 ID:6E8ggpEH0 (7/8)
>>946
間違いないかwwwとりあえず、間に合ったので脚本
ttp://www.imsdb.com/scripts/Babel.html
ページ24〜
聾唖女子高生、男引っ掛けようとするがコミニュケーションとれず
変な目で見られ怒髪天 毛むくじゃらの化け物見せてやるとま●こ見せて威嚇www
って感じです。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:34:37 ID:J0y/6ph00
- 爺同士仲良くやれよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:35:01 ID:dvclHB7t0
- ツンデレっつーか、愛情表現か?
分かりにくい
- 362 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:35:10 ID:vlZ3FdQW0
- >>1
口の中に口があるヤツに言われてもねぇ。
まじで気持ち悪い。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:35:17 ID:y3HoUikz0
- 惜しい守を評価してんのはオタクだけだからなあ
- 364 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:05 ID:6C7rEUcq0
- 押井さん、それはいっちゃだめだろう・・・
幻滅したよ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:05 ID:V103W3Is0
- >>348
半分はそう、半分ガチ
見てる分にはおもしろい
そんな感じ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:09 ID:5L67bEPAO
- 天使のたまごは怪作
- 367 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:11 ID:u8UpqjmwO
- 宮崎版クロラ…草薙の娘が主人公で、基地をちょろちょろうろつく
押井版ポニョ…実はポニョは存在しなかったorポニョは結婚詐欺師オチ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:14 ID:epzam1mL0
- さすが押井!
自分に何も無いから他人を侮蔑することしかできない!
シビレもしないし憧れもしない
- 369 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:34 ID:JHqaZOcIO
- >>252
パヤオのスカイクロラ
・キルドレの容姿がもっと子供、水素は間違いなく幼女
・整備士のおばさんがドーラ風
・要所要所でドロドロが登場
押井のポニョ
・ソウスケは登園拒否児
・フジモトは破壊願望あり、グランマンマーレは人間嫌い
・ポニョが自爆して終了
- 370 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:36:41 ID:0DzYX4VVO
- スカイクロラ面白かったよ。
原作をうまく使ってたし、映像も良かった。
棒読み女優の演技が糞だったけどな!
- 371 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:37:04 ID:gHaSJpKiO
- どっちもつまらん
- 372 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:37:07 ID:HkkX9Rrz0
- だからストライクウィッチーズにしておけと言ったんだ!
- 373 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:37:19 ID:Vp2BFdD70
- だいたいいつもこうなんだよな。
押井なんで自分からヒール役買うんだろw
- 374 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:37:20 ID:ozM6qIvb0
- 【あらすじ】
ポニョを男の子が助ける
↓
海に連れ戻される
↓
嵐と共にポニョが帰ってくる
↓
男の子とキスして人間になる
↓
おわり
結論:面白くなかった。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:37:56 ID:k/J32WT90
- この人の映画「攻殻機動隊」と「イノセンス」だっけ、
こないだTVで録画してたのをはじめて見た。
今までアニメも含めて500タイトル以上の映画を見てきたけど、
「抗えないレベルの睡魔が襲ってきたランキングトップ10」に
間違い無く入る2作品だったよ。
絵は綺麗かもしれないけど本当に退屈な作品。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:38:09 ID:zs34EkWU0
- 押井がやりたいことは常に「おっさん」「虚と実」「戦争」「立ち食い」
彼は原作のある作品にこういう事をねじ込む、もしくは原作にあるそう言うテイストを無駄に誇張する事に関しては病的に上手い
しかし、原作もやって良いよと言われると、「いやっほぉ〜!自由だ、自由だ!!」とやりたいことばっかりやって、一般視聴者が置き去りになる
(認める人は凄く認めるが……)
- 377 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:38:27 ID:O3QlMVKC0
- 宮崎監督はよくロリコンといわれるけど、実際はファザコン
- 378 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:03 ID:L4AMf6Ti0
- >>373
あの風体でベビーフェイスは有り得ないからだろ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:04 ID:wl3Y/EGU0
- 人間性の違いです
- 380 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:09 ID:S14qE0iE0
- >>343
俺はイノセンス好きだが
一般論として「名作」って評価はどうだろう?
(保護した少女叱責する時の台詞の改変等は原作派から突っ込み入ってもおかしくはないと思う)
- 381 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:18 ID:E4DGfNHI0
- 一度でけ押井の映画見に行ったことある。
イノセンス。映像と音楽は無茶苦茶綺麗。
それだけで映画館で見る価値はある。
ただ会話が意味不明。日本語なのに日本語に
聞こえない。玉音放送聴いてるのと変わらん
難解。だから疲れるし面白さはないな。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:18 ID:RQFfP0f/0
- 押井って誰
- 383 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:25 ID:7MaU3TsGO
- >>372
世界中から日本が白い目で見られるだろが
- 384 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:28 ID:P9sHQXak0
- >>376
作品に無駄に重い空気を持ってくるよね
- 385 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:40 ID:uVAytvn/O
- つうか監督廃業してw
批評家になって好きなだけ酷評すればいいのにね
- 386 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:39:45 ID:7OtN5eKyO
- 熱い若手が宮崎に噛みついたのかと思ったら57歳w
自分も十分老人じゃねえかw
しかも宮崎ならまだアニメを見ない一般人も、トトロやナウシカもののけくらいは知ってるだろうが、
世間じゃガンダムのことは知ってても監督の押井なんて名前は知らないだろ。
そもそもガンダム以来有名な作品ひとつもないし。一発屋のひがみだな。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:01 ID:MXxpOVhQO
- 大人帝国を超えるものわない
- 388 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:10 ID:OhA9a5xAO
- 携帯で最初に見たとき、批判的な人だと思ってたけど冗談なのかよ。
そのメールのタイトルに悪意を感じたなあ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:13 ID:+CIbvKM90
- スカイクロラは原作ありなんだから、設定とかは
押井じゃなくて森博詞に文句いってることになるな。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:21 ID:XVVSGZt20
- 攻殻S.AC見て面白かったから映画見たけど全然面白くなかった
- 391 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:31 ID:RcfYzXah0
- 押井の態度が気に入らないから、スカイクロラの秘密をバラしてやる。
↓
飛行機のモデルは、震電だな、たぶん。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:32 ID:tTayUBHl0
- 日テレで見たけど、スカイクロラ客席ガラガラだったね
- 393 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:35 ID:C7eS4xPh0
- >>370
あれは棒読みじゃない。
あれが押井節
- 394 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:40:36 ID:ROwEB8290
- 押井のアニメが哲学的とか深いとかってどんだけゆとりなんだよw
中身の無い萌えアニメばっかり見てるからこういう話になる。
押井アニメは、あの無機質なキャラに
視聴者が魂を吹き込めるかどうかが全てでしょ。
完全に受身な視聴者はそれを嫌う。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:41:20 ID:57i/tYxe0
- タバコのポイ捨て映画見るぐらいならポニョ見るわ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:41:39 ID:euFpVNIg0
- なかなか面白い冗談言えるじゃんw
このセンスを映画にも生かしてくれ
- 397 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:41:52 ID:Z9k/hsa6O
- >>215
禿なら原恵一を褒めてたよ
最後は二人一緒に「メカと美少女が出ればいいのかよ」と意気投合
- 398 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:42:30 ID:SrDrNZ/v0
- >>1
押井さん57・・・絶句!
この人、見た目もそうだが見た目も言動も歳を取らんね。
企業なら定年も見えてきてる頃合いじゃん。
おれも老けたはずさ。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:42:47 ID:5LtMnTEh0
- 永遠に噛合わない喧嘩だな・・・・
庵野は何か言いたいのではw
- 400 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:42:51 ID:37TiRCml0
- 仲いいからね。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:42:59 ID:97mL72K30
- たまに煽りレスするけど、チキンだからここまで煽ったりできないや。その点すごい。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:43:14 ID:zSxcx4zs0
- ・未来少年コナン(日本版スーパーマン)
・ルパン三世 カリオストロの城(萌の聖地)
・風の谷のナウシカ(環境問題の原点)
・となりのトトロ(子供向けファンタジーの決定版)
・紅の豚(男の子のロマン)
僕が好きなのはここ迄。
後はな〜 惰性ッポイ。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:43:51 ID:JdvLfzQh0
- うーん、パヤオが好きなわけじゃあないけどさあ。
それでもさすがにオシイとやらとパヤオとはレベルが圧倒的に違うだろ。
オタク以外オシイとやらを知ってるのか?
少しでも同列に並びたい気持ちは分かるけどさ。
パヤオの悪口は書き込みたいが、オシイはそもそも書き込むほど知らないし興味も無い。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:43:52 ID:pIZ2TLaB0
- >>381
イノセンスはね、屁理屈無視して見れば
ちょっと変わったロマンスムービーで楽しめますよ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:14 ID:XOQD2rzI0
- ほんと、押井の元々面白い作品に違った味を加えるアレンジ能力と
中二病患者を釣る腕前だけは、神がかってるな。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:26 ID:U+BdlPU8O
- こういうこと言うと自分の作品は失敗するよな
- 407 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:28 ID:2BsI+GKc0
- >>394
魂を吹き込むのは監督の役割だろwwwwwwwwwww
なんで視聴者が脳内で補完しなきゃなんねーんだよ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:46 ID:An0mnM7P0
- ネガティブな奴だな
もっとレスペクトというか肯定的になれや
こいつ人間的におかしいだろ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:45:12 ID:tt7crTMt0
- マジに受け取って怒ってる人達は相当頭ヤバいですよw
- 410 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:45:30 ID:T6y6C9Jw0
-
宮崎は作品ごとにロリ癖が強くなっていってるww
- 411 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:46:01 ID:JSTYMpS40
- >>351
単行本のうる星やつらの面白さは凄いよな。
数十年経った今でも普通に笑って読める。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:46:49 ID:+9RO0RO10
- つかいい加減本気で新しい才能を発掘して欲しいね。
業界がそれをゆるさんだろうが。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:04 ID:SrDrNZ/v0
- >>410
んでも、ナウシカ以降ってほとんど少女が主役か準主役じゃない?
それ以前は勤め人でしょう?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:09 ID:b3HIS0MD0
- こういう物の言い方には賛成できないな
- 415 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:38 ID:Bym7J4bR0
- スカイクロラいまいちだったし大口だとは思うけど
確かに棺に片足突っ込んだ老人の妄想よりはマシだよ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:41 ID:L4AMf6Ti0
- ■今、物凄いイメージ浮かんだのでこの場を借りて発表させてもらうわ■
大島渚と野坂昭如よろしく小競り合いしてる押井と宮崎の間に
お決まりのカメラ目線から始まる見切れでたけしが間に割って入り、
ピコピコハンマーで両者殴って、最後は3人で「ヤァ〜」ってのどう?
- 417 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:42 ID:T6y6C9Jw0
- >>351
メガネのキャラはアニメの方が神
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:44 ID:zSxcx4zs0
- >>407
僕は純粋無垢にタチコマに感情移入したよwwww
- 419 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:58 ID:Eju9IK1A0
- ということでそろそろパヤオの後継者考えようや。
@押井守 ジブリで監督をという声もあるそうだが嫌だよあんなところ とのこと。
A庵野秀明 子供が安心してみれる作品を作ったことがない。
B細田守 ハウルの件では相当に根を持っている?
C谷口悟朗 やりたいことやらせたら日本一
D宮崎吾朗 やはりジブリの森館長がおにあいか?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:48:28 ID:Y8/DSxwg0
- 押井、リャンリャンのパパみたいだな。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:48:32 ID:MgFQn2WI0
- いや。。。この二人普通に仲がいいしw親子というか兄弟みたいなもんだよw
第一、宮崎が、「天才少年がいる」っつって、徳間社長に紹介して出来たのが、
「天使のたまご」だしw
「ルパンにとどめをさして欲しい」っつって、押井監督にルパン映画の企画任せた
けど、日テレ側に蹴られて、ぽしゃって、二人だけで残念会って言って飲んでるしw
(その企画が後に赤VS緑になった)
宮崎監督は、息子に対してもあの有様だから、仲悪く見えるけど、お互い悪口言ったり
言われたりするのがスキな人だから、無問題よw
(皆一度はこてんぱんにされるけど、そこから立ち直った者だけが、一流になってる)
- 422 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:48:34 ID:x8MY3enf0
- >>1
なんだかんだ言ってお前ら仲いいんだろ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:48:38 ID:3ZdY0qXR0
- >>381
イノセンスの難解風に聞こえる会話は
すべてコピペ文だよ。
あの世界では脳が電脳化されて常時ネットにつながっているという世界観。
オシイ的には、脳がネットの巨大データベースに接続されることによって、
古今東西の文献から瞬時にフレーズを検索することにより、
それを会話に挿入することが可能になるそうだ。
という、意図的な演出らしい。
俺はこの説明を読んだとたん、2ちゃんのコピペ厨が思い浮かんだ。
つまり、ネットの自由空間に放り出されてオシイがしたいことと言えば
せいぜいコピペ厨。
彼には創造性なんて、ありはしない。
趣味が、難解そうなフレーズの収集って言っていたしな。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:48:40 ID:tshx/j8N0
- ロリコン老人妄想の勝ち〜
- 425 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:49:04 ID:VC+2vRCk0
- 自分の人生や境遇を嘆きながら延々とウジウジ悩み続ける映画って感じだった。
悩んではタバコをバコバコふかし、嘆いては酒を飲み、セックスする。
見ている方まで鬱な気分になりそうだった。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:49:46 ID:rpUrH9EO0
- 押井は娘を乙一に押し付けたんだっけ?立喰師列伝で強制見合いw
- 427 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:49:54 ID:+9RO0RO10
- >>421
まぁ日本人じゃ仲がよくなけりゃこういう過激な発言はそうそうしない罠。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:50:06 ID:tt7crTMt0
- 押井ルパン観たかったなぁw ルパンがほぼ死に体の今こそやるべきだろ。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:50:21 ID:R4VGstAN0
- どれ、見比べるかと思ったら、近所のシネコンだと
スカイクロラ明日で終わっちゃうじゃんかよ…
- 430 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:50:58 ID:pIZ2TLaB0
- ま、押井の商売って会員制のSM倶楽部のようなものなので
- 431 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:02 ID:erIMvlnC0
- ライムスター宇多丸がラジオで押井の最近の作品を「ありもしない問題を勝手に作り上げて悩んでる。」
みたいに評してたけど、ホントその通りだと思う。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:02 ID:b7sCz5yzO
- どっちもどっち
- 433 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:12 ID:tshx/j8N0
- >>425
マジで?
おれが映画に求めるものとはまるで真逆だ。。。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:22 ID:YNULgN0E0
- 宮崎駿をあえて批判すると、宮崎駿はフェミニストとか、宮崎駿は絵だけとか
宮崎駿はオタクを踏み台にしたとか、ラピュタ最高で魔女宅以降は駄目とかかな
- 435 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:57 ID:1Kcl4MjI0
- ポニョって金魚姫の盗作なんだってな
作者のブログで呼んだ。マスコミは取り上げろよ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:04 ID:DWpsTXPT0
- あんなに押井支持してたニューカス民が
押井が「恋愛もしろよオタク」みたいな発言で
火病起こして掌返して叩いてたのにはクソワロタwwww
- 437 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:06 ID:3CLa62AH0
- 中2病 VS 中2病(ロリコン)
どっちも選びたくないです
- 438 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:12 ID:2BsI+GKc0
- ポニョは老人の妄想
これは正しい
これを言えるのは押井しか居ない
多少未来がありますってのは、自分の作品が世間で評価されてない事に対する皮肉だろ?
すねてんだよ
- 439 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:20 ID:C7eS4xPh0
- >>423
あらゆることは語り尽くされているというのが押井の立場。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:21 ID:Z9k/hsa6O
-
アニメにまじになってどうすんの?
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:52:49 ID:z6JlFxWb0
- 戦争映画だって結局は人間ドラマ
人間が上手に描けないと糞作品しか作れない
- 442 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:14 ID:wIBYQTP50
- さすがに言って良い事と悪い事があるだろう。
それが分からない時点で既に「人間失格」だな。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:16 ID:XVVSGZt20
- パヤオ映画=見てて楽しい
押井映画=考えて楽しい
どっちが大衆受けするかは明白だろ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:25 ID:wsc5nyTP0
- 押井守って細身でカッコいい人と想像してたんだけど
アシベに出てくる中華屋の人でびっくりした
- 445 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:40 ID:u8UpqjmwO
- >>431
宇多丸はスペースシャワーの番組ではポニョを「巨匠が血迷って晩年に作る趣味全開のアレな映画」って言ってたな
- 446 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:43 ID:7fnUW3+k0
- 押井さん頼むからガルム戦記完成させてくれよ‥
もう主人公が犬になってもいいからさぁ‥
- 447 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:54:48 ID:JSTYMpS40
- >>435
釣りかな?
ポニョのストーリーがあきらかになってから、作者も大人しくなったんじゃないっけ?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:54:48 ID:3CLa62AH0
- >>435
千と何とかは 霧の向こうの不思議な町
の映画化を打診された宮崎が原作を罵倒した挙句に登場人物も挿絵もぱくった
- 449 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:54:57 ID:Odyjxxvz0
- 言わんとすることはわかる。
少年の未来が半魚人との結婚なんて絶望しかない。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:19 ID:SQX41syK0
- パヤオには死ぬまでにナウシカの原作版作って欲しいけど
押井に作って欲しい物は何も無い
- 451 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:20 ID:EudoTWbwO
- くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
- 452 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:30 ID:pIZ2TLaB0
- >>444
しゃべってること見るともっと面白いよ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:55 ID:DWpsTXPT0
- 押井は歯車のパロしただけで、宮崎に対談でヤー公みたいにキレられてたからな
復讐したいんだろうよ
- 454 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:56:31 ID:ccMH8nchO
- 宮崎はニューエイジ・ムーブメント、つまり反キリスト 魔女魔術幽体離脱チャネリング、シャーリーマクレーン、ゴルバチョフ、空中飛行、モンスター、お化け、悪魔サタン崇拝
つまりニューエイジとはエデンの蛇が主張した神無しで人間はやっていける、宇宙生命と呼ばれる悪霊に惑わされ地獄へ行く人々の集まり 創価学会もニューエイジ・ムーブメントの配下 将来反キリストを拝むようになる。ルシファーを神とし、イエスを否定する。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:56:51 ID:3p7hlYTn0
- 下らんカスアニメしか作れんゴミが何言ってやがる
その点では駿も同じだが過去に名作作っただけあってまだマシ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:11 ID:7fnUW3+k0
- パヤオは後継者を育てられなかったけど
押井さんは神山監督を育てたからなぁ‥
押井塾って結構力入れてたんだなぁ
- 457 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:19 ID:/VjVaJTV0
- >>441
上手に描けないんじゃなくて魅力的に描けないんだと思うよ。
高畑氏もそうだけど。
人物に対する「魅力」の物差しが観客と違いすぎる。
ファンは好きなだけにその物差しを変えられるんだろうが一般にはちょっと難しい。
パトレイバーは楽しめたけど。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:23 ID:rtR4JXCZ0
- 押井作品の9割5分がゴミという現実
- 459 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:25 ID:ROwEB8290
- >>407
魂を吹き込む怖さってのを知ってるんでしょ。
庵野にしろパヤオにしろ押井にしろ。
イノセンスなんかはそういう部分を描いた作品でもあるし。
人形にもアニメキャラにも魂や霊が乗り移るからな…
監督がそれを率先する怖さってのはあるんじゃないの。
特に商業主義的に行なわれることの怖さ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:26 ID:9YKu1D4LO
- ポニョおもしろくなかっただろ
もうあの作画はいいよ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:39 ID:pIZ2TLaB0
- >>452
「しゃべってるとこ」だった
- 462 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:57:47 ID:V103W3Is0
- おま○こ舐めたくなるキャラがいないのが最大の問題なんです><
- 463 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:58:08 ID:Bym7J4bR0
- >>438
いや普通に作品の内容のことだろ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:58:23 ID:Z9k/hsa6O
- ↑玉木「そういうのはいわゆる…」
↓樹里「オナニープレイって言うんだよ。意味は独りよがり」
- 465 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:58:37 ID:r8izeYvv0
-
どちらの作品も大沢佑香ちゃんの「拷問! 女子高生マシンバイブ5」にはかなわないお(´・ω・`)
- 466 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:58:37 ID:UzxfVt74O
- >>423
だが人間社会だってコピペで出来てるだろ?
熟語とかだってこぴぺじゃねーか
広義の意味で言えば漢字だってコピペと言えなくもないだろ?
- 467 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:58:55 ID:mUZkzwRJ0
- 押井の作品は話題になるたびに釣られて3作ぐらい見たがどれもツマンなかった。
スカイ・クロラも訳が分からんだけのような気がするので見ないよ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:59:01 ID:WEIJ8eC40
- 押犬さんはツンデレなんだから
- 469 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:59:24 ID:q1bOCsj00
- >>457
結局、押井の場合「ありもの」のキャラか、
無機質な人物造形でもなんとかなる物語しか
うまく行ってないもんね・・・
- 470 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:59:44 ID:7OtN5eKyO
- でもやっぱ宮崎駿はすごいよ。普段アニメなんてカスの見るものとしか思ってないうちの嫁さんも
せんと千広がテレビでやってた時はふつうに観てたもん。
押井のガンダムも確かに有名だけど、結局オタクと子供しか見ないものだし。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:59:58 ID:kmproPuu0
- 押井って世間的に評価されてる印象ないんだけど
そんなヒットした作品もあんまりないでしょ
- 472 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:00:00 ID:ZROycHId0
- 押井の作品って一般人に受け入れられてるの?
おれ一つも見たことないんだけど。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:00:25 ID:fQ7Xa3+Z0
- 惜しい君ねぇ、映画なんて所詮妄想を見せて金取る商売だよ。
キミ大丈夫かい?
- 474 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:00:48 ID:Odyjxxvz0
- 「イノセンス」はとてもよかった。それしか見てないけど
それ一作で十分押井の世界観がわかるほどの傑作だった。
宮崎作品では「耳をすませば」か「千と千尋」。あとはそんなにいいとは思えない。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:02 ID:3DIV0g5e0
- ID:7OtN5eKyO
が押井をガンダムの監督だと言い張るんだが・・・
- 476 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:09 ID:7yrrNEfK0
- 二人とも友達なんでしょ?
そうじゃなくてこんなこと言ったならおそろしいわ
- 477 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:20 ID:89U24RG5O
- どうしても宮崎と押井を対立させたい誰かがいるようだ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:48 ID:i5FjPWJc0
- 立ち食い師列伝見たら
99%の人が「この監督は才能皆無だな」って思う
あのクソみたいな衒学趣味!
- 479 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:49 ID:7fnUW3+k0
- >>476
ケンカする程仲が良いんだろうなぁ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:50 ID:km7noBLu0
- 押井さんよ、大好きだったけど、今回コマーシャリズムのために
宮崎じいさんと同じ手法を使ったのがいやだ。
ちゃんとプロの声優を使ってほしかった。
あと、パタリロみたいな主人公はヤメレ・・・・
- 481 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:56 ID:YDLudp410
- 人の作品を卑下するような監督は最低
本当に自分の作品に自信がある人は、人の作品なんか気にしない
- 482 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:01:57 ID:ROwEB8290
- >>473
だからスカイクロラでかつ子供なんだろw
- 483 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:02:15 ID:sd9H3eDs0
- 押井は『アヴァロン』が好きだなぁ。
エンディングで流れる曲は『アヴァロン』以後テレビでよく使われるようになった。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:02:28 ID:2BsI+GKc0
- 宮崎さんは、自分の考えに合わない人を全否定しちゃうんだよね
だから後継者が育たない、育ちようがない
押井さんはそこらあたり柔軟性あるんだよね
印象的には逆なんだけど
- 485 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:02:30 ID:gIh7CEYN0
- 何で、お互いに切磋琢磨しようとか、
いいところを見出そうとかしないのかね。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:02:34 ID:SvBRfkZB0
- 両方見たけどどっちも面白かった
ただしスカイクロラのほうはキモイ客が圧倒的に多かった
- 487 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:03:08 ID:el4+vV8Z0
- 押井とパヤオが悪口言い合える仲ということしらんやつ多いんだな。
けっこう有名な話だ。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:03:16 ID:SYk0ihZZ0
- 老人の妄想vsヲタクの妄想
- 489 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:03:31 ID:7ifyLhwMO
- 手書きで手間をかけてるってだけでポニョは評価できる
話は正直ぺらっとして終わってつまらんかったけど、魅せる映画としては良かった
近藤喜文さんが生きていたら宮崎駿の後任になれたかもなあ
- 490 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:03:43 ID:kYnW/f3O0
- 宮崎が手書きの老人の妄想で
押井はCGを使った老人の妄想
- 491 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:02 ID:kM8oV/G50
- パヤオはゲド戦記つくりなおせよ
- 492 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:09 ID:2aXagNK+0
- 外人にはあの吹き替えのひどさが伝わらないからな。
内容とか質とかはまぁまぁだけど。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:10 ID:0CNHpXPdO
- 悪質すぎるな。
こういうバカは映画関連のスレを作る資格がないと思う
- 494 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:33 ID:q0Qpohgf0
- >>485
押井にとっちゃ、宮崎がいまだに「倒すべき人」だから
宮崎のレベルにまで到達できてるという自負があれば
こんなアホなことは言わない
- 495 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:42 ID:L4AMf6Ti0
- ID:7OtN5eKyO
うん。確信犯なんだとすればちょっと面白い
- 496 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:43 ID:yoacrYLo0
- >>423
創造性か
難しい言葉を使うね。
創造がどれだけ難しいかは分かる?体験してる?味わってる?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:05:05 ID:3LWxhZUq0
- こんな業界で若手が育つと思うか?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:05:06 ID:5582DOcX0
- ポニョ=任天堂
クロラ=SCE
なんか共通してる気がする
ポニョは老若男女に人気がある
クロラは厨臭をばら撒き、他人を批判することしか能がない
- 499 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:05:07 ID:Bym7J4bR0
- >>484
だからその下に優れた才能も集まるんだよな
- 500 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:05:57 ID:kEYRQK9L0
- 押井作品は一言で言うと「辛気臭い」
- 501 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:06:08 ID:7fnUW3+k0
- >>478
アニメの監督が実写に手を出すとろくなことがないなぁ‥
アンノさんも‥式日あたりまでは良かったんだが‥
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:06:55 ID:wl3Y/EGU0
- 誤読する奴がここまで多いとは思わんかった。
それだけここも大衆化したってことだな。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:16 ID:RcfYzXah0
- >>449
「・・・かけて(ハァト」
「ハァハァ、どこにかけて欲しいんだい? 言ってごらん」
「もう、意地悪なんだから」
「ハァハァ、言ってごらん」
「た・・・卵にかけて」
半魚人との繁殖は、自慰と変わらんな。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:20 ID:kk6VVIoE0
- なんでバンダイビジュアルは北野と押井には自由に映画作らせて、
富野にはZガンダム劇場版とのバーターでリーンの翼なんだろう。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:22 ID:pIZ2TLaB0
- >>483
こういう人もいるんだな
初見で最後まで見れた?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:22 ID:SwT6jbm40
- >>5
wwwww
- 507 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:29 ID:fEEwsGlr0
- >>94
冗談でしょう?原作破壊して終了な悪寒
- 508 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:30 ID:2fgc8rsw0
- ポニョって幼稚園児向け人魚姫じゃないの?
- 509 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:31 ID:eS97IbCSO
- >>423
アルベール・カミュさんも「優しい言葉が世界を救う」って言っていたけど、
ホント、一見高尚に見えればいいだけの事を言うだけなら簡単なんだナ
- 510 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:44 ID:3DIV0g5e0
- >>501
立ち食い師列伝は「実写」ではないけどな。
アヴァロンはそんなに悪くないし・・・
- 511 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:07:47 ID:gIh7CEYN0
- >>494
どうしても倒さないとだめなんだ?
なんだか、とてもかわいそうな人に思える。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:08:07 ID:sd9H3eDs0
- >>505
もちろん
- 513 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:08:26 ID:BLbmVY0M0
- またいつものじゃれあいだろ
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:08:56 ID:2MeVPGwH0
- 押井:うる星2、パト、攻殻
パヤオ:カリ城、ラピュタ、魔女宅
まあ俺的にはパヤオのほうが上かね。
押井も悪くないが。
つか両方もう過去の人だろw
- 515 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:09:15 ID:YNULgN0E0
- >>504
バンダイは冨野をバカにしてるからなw
- 516 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:09:16 ID:ahbjVjdp0
- >>423
2ちゃんねる内ではありきたりな現実でも、それを映画の中で矛盾なく映像化するには才能が必要だろ。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:09:48 ID:+rKef1BH0
- 作家性なら押井の方が上かも。
某映画評論家のコメント。
原作が、高橋留美子だろうと、ゆうきまさみだろうと、士郎正宗だろうと、同じ話にしてしまうのは、ある意味凄い作家性。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:10:05 ID:3LWxhZUq0
- >>514
彼らが過去の人になりきってないところに
日本のアニメ業界のすべての問題が集約されてるんだよ・・・
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:10:12 ID:RbgdJE4BO
- 押井のガンダムって夢オチか?
それより劇場版サザエさんを作れ!
- 520 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:10:12 ID:rvMZCCNB0
- もーこのごろは2chのスレタイもマスゴミと同じで勝手に改変してセンセーショナルにしてるからきめえ
同類になりさがったな
- 521 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:10:37 ID:KonWzZFS0
- ポニョをウィーに例えるなら
スカイクロラはPCゲー
- 522 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:10:53 ID:7fnUW3+k0
- >>517
よく考えたらうる星やつらとパトレイバーと攻殻を同じ人が監督してるんだよなぁ‥
- 523 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:11:30 ID:2XPxIVFQO
- スカイ・クロラww
シュール気取りの青臭い深夜アニメのちょっと金かかったVerに未来?ww
- 524 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:11:31 ID:APNmisZo0
- どうみても若い押井のほうに未来が無い。
俺は宮崎が嫌いなんだが、そう言わざるを得ない。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:11:46 ID:h2x8LZZO0
- >>521
ハードとソフト?
なの???
それぐらい差があると???
- 526 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:11:49 ID:yoLS8BsP0
- ポニョに対抗してどうすんのw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:11:56 ID:3DIV0g5e0
- >>519
磯野家内部がフルCGでグリグリ動くんですねw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:12:01 ID:gm04FsswO
- スカイクロラに関して森オタの俺からしても原作はつまらないんだが
映画は面白かったよ
- 529 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:12:51 ID:KonWzZFS0
- >>525
お前は何を言っているんだ
- 530 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:08 ID:7fnUW3+k0
- どっちもミリタリーオタだろうから
プライベートでは話が合いそうだな
- 531 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:28 ID:fDKE/Wuc0
- くやしいのうwww
- 532 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:30 ID:YNULgN0E0
- 宮崎アニメはハウルが微妙だったが、ポニョはどうだろう
ポニョの評判は賛否が分かれてるね
- 533 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:32 ID:yoacrYLo0
- >>519
サザエ「あなた…」
マスオ「あぁ、そうだな。」
マスオ「…それにしても、ここは俺にとっては本当に居心地の悪い我が家だ」
サザエ「…どうするつもり?」
- 534 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:33 ID:a9d6+wQ60
- >>517
押井の作品レイプ能力は超一流、
と俺は理解してる
- 535 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:33 ID:pIZ2TLaB0
- >>512
俺にとってはCSでやってるの見ようとして
何度も寝てしまった催眠映画だったので意外だった
他意はないっす
俺も一応最後まで見たよ、1年かかったけど
- 536 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:37 ID:wl3Y/EGU0
- PCゲーっつかエロゲだな
ここぞっていう場面で腐ったRPGが始まる感じ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:13:50 ID:NmIemDdA0
- どうでもいいよ。
銀河鉄道999 リメイクして欲しい。
あれがいいよ。
元気になれる自分がいる。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:00 ID:4Ns4PKR80
- 宮崎ぐらいの
ヒット一つでも造ってから
言えと
- 539 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:03 ID:Dzjy2GeIO
- 押井さんが耳をすませばを観て傷ついてたのは笑った
- 540 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:04 ID:fEEwsGlr0
- >>166
フライボーイズ乙
>>521
GK乙
- 541 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:12 ID:WA/Ps3l5O
- 同業者を批判した時点で程度が知れる。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:15 ID:BtjlCRXN0
- 某匿名掲示板じゃないんだから、才能の違いをふまえて発言しろ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:36 ID:2tkiFG7Z0
- 宮崎はイメージとか雰囲気と自分の幼児体験だけの爺さんだからな
思想もストーリーも何も無くてつまらん
- 544 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:14:56 ID:9Xp2E14c0
- 対抗する意味すら無いと思うんだけど
芸術作品なんだから、表現とか技法とかの批評ならまだしも
- 545 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:15:10 ID:BKYkKWak0
- >>349
ネタバレ乙
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:15:15 ID:eUPDNwBT0
- おまえの作品はムリがあるんだよカス
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:15:41 ID:7fnUW3+k0
- 押井は義理の息子の乙一の作品をアニメ化する気はないのかなぁ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:10 ID:7On53jwg0
-
押井と宮崎が仲いいのを知らない奴って多いんだな
こんなの押井のただのリップサービス
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:25 ID:i2xyzDyO0
- あれ?
押井って天使のたまごで干されて苦しかったとき、宮崎のところに居候していたんじゃなかったけ?
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:29 ID:3DIV0g5e0
- >>541
宮崎駿はかつて「手塚治虫」をぼろくそに言ってたんだけどな。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:36 ID:Odyjxxvz0
- >>503
半魚人とつがうぐらいなら擬体のダッチワイフのほうがましだっつーのなw
- 552 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:42 ID:0p898LWx0
- スカイクロラ観に行ったら、エンディングの途中で出ていった団体がいた(´・ω・`)
- 553 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:16:46 ID:Jt0QiECAO
- どっちもいい作品作ってるよ
大好き
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:17:17 ID:a9d6+wQ60
-
「宮崎と押井 なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い」
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:17:51 ID:jmLv13gK0
- 相変わらず喧嘩するほど仲の良い奴等だな
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:18:16 ID:h/mEm86g0
- >>475
わろたw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:18:20 ID:4TICqGeY0
- スカイ・クロラは犬の妄想だな
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:18:40 ID:9NkBos2A0
- 宮崎のほうが若く見える
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:19:01 ID:d01eQ92I0
- >>520
禿同。
わざと週刊誌やテレビ的なタイトルにして、その中でメディア批判とかしてるのはなんだかなと思う
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:19:15 ID:M2MkXaG3O
- この一言で片付く
どっちもどっち
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:19:35 ID:l22Z+bYr0
- ・降格機動隊
・犬センス
これらを見ればいかに押尾が無能かということは良くわかる。
こいつただの犬好き、人形好きの身体感覚のない今コンプまみれのキモオヤジじゃんw
普遍性のある物語作れないし、映像がきれいなだけで映画はゴミ。
大口叩かないで反省しろ!
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:19:37 ID:F3yTEBMQ0
- 厨二病ならぬ大学二年生病だな、押井のアニメは。
若いと言えば若い。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:20:50 ID:b8EPYGBO0
- >>5
それ聞いたら本人喜ぶぞw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:21:02 ID:2BsI+GKc0
- >>532
ポニョは
ピュアな気持ちで見なきゃいかん
伏線とかテーマとか人間とか微塵も考えちゃいかん
魔法でみんな幸せになれる良い映画だよ
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:21:16 ID:WBdeMd/M0
- ぽにょは前半だけ見れば面白いからおk
スカイ〜は見る気にすらならない
でも押井の方が嫌いじゃない
宮崎は嫌い
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:21:36 ID:wl3Y/EGU0
- ビューティフルドリーマー考えたら、高二病と言うべきなのでは
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:22:08 ID:OrBEe2e90
- 人狼は、時代背景はよかったけど、ストーリーがいまいちだったな。
反政府組織、もっと派手な事件を起こす設定にしてくれ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:22:14 ID:h/mEm86g0
- >>561
普遍性のある物語ってwwプープププw
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:22:31 ID:2MeVPGwH0
- まあ攻殻なんてそもそも米国で評価されて「米国で人気があるらしい」ってんで
日本でも有名になった作品だからな。
もともと日本で評価を上げていって欧州進出したパヤオとじゃ全く質が違うっしょ。
"欧米"とひとくくりで言うがこと映像作品に関しては米と欧州は全く違うと思う。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:22:57 ID:0ARinvJGO
- 原作レイパーが寝言ぬかすな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:16 ID:sVGmbSgXO
- この2人の罵り合いは芸なんだから、本気で押井を批判するのは痛いぞ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:19 ID:F3yTEBMQ0
- >>566
いや、BDも大学二年生あたりのアニメ研究会の部員が考えるストーリー
と考えると納得するぞw
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:19 ID:RbYBjEzN0
- 宮崎アニメは日本に欠かせないアニメだ。
解り易くも、鑑賞に絶えられる幼児アニメが
宮崎アニメを置いて他にこの日本に有るか!?
ポケモン、クレヨンしんちゃん迄レベルを落さないと無いでは無いか!
それが現実だよ。
唯、紅の豚は幼児アニメとしては失格だな。
あれは僕でも大好きだ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:24 ID:fzIpnBHx0
- 悪く言ってるのかと思いきや、そうでもないのか、宮さんとか愛称で呼んでるとこ見ると。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:05 ID:c1yhl04lO
- 多少wwww
押井は客観的に自分を見れてる 宮崎とは違う
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:20 ID:RZq+T0AOO
- スカイクロラはわんこがいなければいい映画でした
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:34 ID:kk6VVIoE0
- 1984年のアニメ映画と2008年の作品
宮崎駿(67):風の谷のナウシカ、崖の上のポニョ
押井守(57):うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー、スカイ・クロラ
河森正治(48):超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか、マクロスF
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:45 ID:Y5jpyS/S0
- BDから現在に至るまで芸風かわんね〜
それが良いのでしょうけど・・・
- 579 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:48 ID:wsc5nyTP0
- >>564
メインの声優が芸能人って時点でなんだかなぁ
声で現実に戻っちゃうんじゃね
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:25:12 ID:3DIV0g5e0
- >>569
ベネチアの映像で現地の小学生くらいの子供が
押井にサイン求めてたな。
日本では見られない光景だと思た。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:25:38 ID:2BsI+GKc0
- >>577
こう並べると、人間は過去を超えられないんだなとしみじみ思うよ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:26:01 ID:tt7crTMt0
- >>577
河森まるで成長していないw
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:26:52 ID:2gWByRkW0
- ★「ポニョは老人の妄想」押井守監督、対抗意識メラメラ
押井って魔太郎みたいだな。メラメラこの恨みはらさでおくべきかww
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:26:55 ID:2MeVPGwH0
- >>573
比較的新しいのだとどれみなんかはかなり質高かったと思うが。
ナージャもよかったけどあれは幼児向けじゃなかったからな。
あと満月をさがしてあたりもなかなかの名作だった。
プリキュアは見るに堪えんが。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:26:55 ID:AtWE3SyM0
- 老人妄想度合いではどっちもどっちだなぁ、
つうか押井のはオナニー臭が強すぎて敬遠されてるだろ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:27:17 ID:APNmisZo0
- >>517
ああ俺は攻殻機動隊で泣いたよ、押井のあまりの才能にな!!!
原作読まないヤツは
素子が根明でものすごく前向きなゴーイングマイウェイ性格だと知らない...
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:27:26 ID:0RlJqiZv0
- スカイクロラ見たけど、ああいうガキが主体のストーリーは
俺はだめだな。三ツ矢の自分語りなんか特にうざすぎて帰ろうかと
思った。館内の空調がいまいちで暑かったせいもあるが。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:28:21 ID:xGtCEbT40
- 押井大先生
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2828.jpg
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:28:22 ID:ghcIOw4m0
-
ァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、
チョー ウケルしぃー
- 590 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:28:26 ID:3ZdY0qXR0
- >>496
その点が、一番分かりやすい惜しいと宮崎の境界だろうな。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:28:42 ID:1XnnsqxQ0
- >>297
> 攻殻機動隊で勘違いしたんだよな。
> あれは士郎正宗が凄いだけなのに。
同意。
押井守じゃなかったらもっと面白かったろうにね。
ツマンナイ映画になっちゃった。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:29:09 ID:OHJZ1DjI0
- 妄想って点ならお互い様だろう
宮崎は「幼児はこうあってほしい」って妄想
押井は「恋愛はこうあってほしい」って妄想
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:30:04 ID:L5ltZrot0
- 昔からおしいは空気が読めない。
うる星にしろパトレイバーにしろ。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:30:26 ID:pIZ2TLaB0
- >>561
君の中二具合も押井に負けてないよ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:30:54 ID:1XnnsqxQ0
- >>592
ブサイクで小汚い押井守が恋愛(笑)
- 596 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:03 ID:6NOb3RHE0
- これだけ実力差があると恥ずかしい言葉だよな。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:13 ID:PmXpgFEt0
- でも士郎のアニメっつったらM-66になる
- 598 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:30 ID:F3yTEBMQ0
- 攻殻は押井の作家性が発揮されて"ない"から好きだけどな。
演出だけに限って言えばやっぱ天才だと思う。
イノセンスは押井臭が強くてダメ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:44 ID:l22Z+bYr0
- 犬センスの予告の歌と映像に騙されて見に行ったらつまらないのなんのってw
人形館でオルゴールが繰り返し泣くところで一瞬映画館が壊れたのかと思ったぜ。
カタルシスもじわじわ来る感動も何もなし。
説得力もなし。人形もってセックスしてろ!
降格機動隊も最高に煮え切らないドラマ。犬センスよりはましだがこれまた主人公がうじうじしてるだけで、
映画が独りよがり。最後の対戦車戦の映像はかっこよかったが。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:47 ID:q8Arlo+H0
- ポニョは老人の妄想
って押井も老人だろうに
- 601 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:31:57 ID:Qci9v4my0
- (一般人の認知度)
宮崎駿
50% もちろん知っている、作品も複数見たことがある
40% 作品を見た記憶はないが、ジブリの監督と言われればわかる
10% 幼女誘拐殺人の宮崎勤と混同している
押井守
70% 名前も知らないし、作品も見た憶えがない
10% アニメの有名な監督だということはなんとなく知っている
10% 知っているし作品も見たことがある
10% ガンダムを作った人だと勘違いしている
- 602 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:32:00 ID:njSEI9DY0
- スカイ・クロラ面白かったけどな。
今までの押井映画じゃ一番分かりやすかったと思う。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:32:06 ID:z7XT28aaO
- 負け惜しみにしか聞こえない
- 604 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:32:46 ID:/Yc02lEh0
- >81
ここは負け組みの集まる場所だから、そういうメジャーな作品は最初からスルー。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:32:51 ID:yoacrYLo0
- なんだかんだ言ってるけど昔のアニメ見てみたら
「あらら」ってとこも多くて結構思い出って美化されてんのよね
>>573
プリキュアとかも、幼児と別なターゲットに「大きなお兄さん」層を真面目に考えて作られてるよ
もうどうしようもねえんだから、素直に楽しめばそれで勝ち。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:33:03 ID:1XnnsqxQ0
- >>597
キャメロンがパクってな
- 607 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:33:17 ID:MO6hUbhsO
- 妄想でいいじゃない。妄想もなければ未来もない
- 608 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:33:32 ID:WV0++57uO
- >>597
あれはあれでよかったぞwwあれ?俺異端?wwwww
- 609 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:33:48 ID:QJ+kDYNgO
- 口では何とでも言えるわなー
惜しいさんも頑張ってねヾ(≧∇≦*)ゝ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:34:06 ID:KTi5RoW70
- スレタイと言うか記事に釣られ杉じゃね?
- 611 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:34:45 ID:APNmisZo0
- >>599
だからホントの(原作の)の素子はうじうじなんかしてないんだ〜〜〜〜〜〜
- 612 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:35:12 ID:Ii9Zcrm50
- この二人は仲良し
鈴木が癌
- 613 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:35:16 ID:1XnnsqxQ0
- >>599
それでもイノセンスは映像が奇麗で面白かったけどなあ。
スカイクロラは見るべきところが一切ない。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:35:27 ID:xXbnR81G0
- 昔犬の事でもめたんだよな、この二人。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:35:35 ID:q8Arlo+H0
- まあハヤオもロリコン過ぎて引くけどな
まあ押井も似たようなもんだろ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:35:52 ID:C7eS4xPh0
- >>599
>人形館でオルゴールが繰り返し泣くところで一瞬映画館が壊れたのかと思ったぜ。
それはお前がアホだから
- 617 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:36:07 ID:OHJZ1DjI0
- >>595
顔でいったらヒゲはやす前の宮崎の顔もお互い様なんだがな
今はヒゲで少しじいさんぽくなったが
- 618 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:36:16 ID:oy/N0FFDO
- >>598
同意
イノセンスは映像でやる意味が無い。説教なら紙に文字を書けばいい。
攻殻はTVシリーズとSSSがバランスがいい。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:36:29 ID:3aV1lOA20
- まあメカデザインのモチーフに大戦機使ってる辺りでは、押井も宮崎も出発点は似たようなもんじゃないか?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:36:37 ID:8sphz3vd0
- >>608
俺もそんなに嫌いではない
- 621 :名無しさん@八周年:2008/09/04(木) 19:36:45 ID:f07/ZrM10
- 結局、この人も可哀相な人なんだよね。
作家性とかさ、そんな便所のネズミの糞にも匹敵するくだらない幻想に取り付かれて、
自分が作りたいものを作りたいように作れば周りが喜んでくれるもんだと思っている。
賞賛してくれるのは周囲の太鼓持ちと、盲目な信者だけなのに。
ぶっちゃけ、スカイクロラは作品として、劇場版ケロロ3の足元にも及ばないよ。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:36:50 ID:4OF2JjNm0
- 12 名無しさん@恐縮です 2008/09/04(木) 19:22:14 ID:F5S3kQI30
47 名無しさんにズームイン! 2008/09/04(木) 17:49:05.09 ID:n4Lks9AE
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/194630.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/194631.jpg
- 623 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:37:55 ID:wuTlei4d0
- >>582
いや、全員・・・
- 624 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:38:02 ID:1XnnsqxQ0
- >>608
地雷みたいに爆発したあと毒ガスまででてくる徹底ぶりが好きだ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:38:10 ID:btEQxXIM0
- なんということを言うんだ。このバカ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:38:38 ID:q8Arlo+H0
- ダメな奴ってやたら他人に説教したがるでしょ
それが押井
- 627 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:38:51 ID:7v7suDCY0
- >>622
客席スカスカだけどw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:11 ID:8sphz3vd0
- >>619
二人ともコテコテの軍事マニアだし
似ているところは似ているな
- 629 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:11 ID:1fgL29cQ0
- イノセンスとかいうオナニー妄想アニメを忘れない
- 630 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:12 ID:psEfJD110
- スカイクロラ、グルジア人に見せてみたい
- 631 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:13 ID:/U4jxTLP0
- つまらんアニメしか作れない無能が、えらい大口をたたくなあ。
とりあえず、興行成績で勝ってから言えよ、クズ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:29 ID:lYlt5LYl0
- 他人の作品を勝手に暗い話に作り返る人?
- 633 :感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/09/04(木) 19:39:50 ID:MKpMUKl40
-
スカイクロラ
猫出したのはぬこにゃ様に媚びたのかにゃ?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:39:58 ID:CAIVSfwb0
- 押井は屑だが、映画スカイ・クロラは結構面白いぞ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:03 ID:su+NEFNN0
- 相変わらずだな押井w
- 636 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:06 ID:PmXpgFEt0
- やつの装甲板は二万発のライフルダーツの集合体だ
アホな
- 637 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:08 ID:fCy1tj3GO
- 押井作品の方が妄想のかたまりみたいで、意味わからんだろ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:13 ID:1XnnsqxQ0
- >>622
ここまで酷かったのか
- 639 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:26 ID:APNmisZo0
- >>618
TVシリーズ用のネタみたいなので映画作ればいいのにと、
イノセンスの時思ったよ...
(もちろん監督は神山で。)
- 640 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:40:56 ID:8WOxdeZG0
- 駿も魔女宅まではよかったけど、そのあとはクソみたいなのしか作ってないけど、冷静に考えると押井はもっと
たいしたもん作ってない。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:41:34 ID:gnm9t/290
- キモヲタには未来があるってことですか
- 642 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:41:35 ID:OFWPLev10
- >>597
士郎のアニメならOVA版のドミニオンが良かったな
- 643 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:41:46 ID:h/mEm86g0
- >>622
ひでえwwww
- 644 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:42:00 ID:q8Arlo+H0
- 押井脚本の携帯捜査官セブンを見たけど
ヤバイわ
あいつ脳みそ意味不明すぎる
- 645 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:42:02 ID:8IivIxYG0
- むしろ強い電波を感じるのは押井の方なんだがな。もちろん悪い意味で。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:42:24 ID:1XnnsqxQ0
- >>634
キルドレ(笑)って設定だけでハズレな気がしてたけど、俺はあそこまでツマラナイ映画とは思わなかったな。
びっくりした。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:42:26 ID:Y5e4nrMqO
- 確かに誰かが言わなきゃならないことだが
お前がいうな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:43:09 ID:5iDi+CrRO
- どんなに良い作品だったとしてもこんな発言をしてる時点で観る気を失う。
誰かを老人だとバカにしてるが本人は幼稚園児と同レベルの知能じゃん。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:43:20 ID:8sphz3vd0
- スカイ・クロラって紅の豚に対抗して作ったの?
- 650 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:43:20 ID:qzt28ffN0
- >>14
ぶっとい1本とどろどろの下痢くらいの差はあるけどねw
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:43:34 ID:D2RA/l46O
- 正直言うと押井の作品を見たことないが、ハヤオの作品が老人の妄想なのはガチ過ぎる
- 652 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:43:46 ID:b8EPYGBO0
- >>78
,.r‐く: : : : -二ニニー_‐-=__ ',
l /l |ヽヽ、 .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
l /7ノ `ヾ、_二ニ二、 ,,, ,'
',ゝ1ィ , ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
>- ,' -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
l ', l , /(. !ゝ、__ノノ おま○こ舐なめたくなるキャラがいない
l ',', ,' , ´`ー-'! c, '
l ',ヽ ! 'ゝ-===、 /
l ', \ ``ーァ゛/
l ヽ \ `゙ ´/
l ヽ、 >‐---イ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:44:01 ID:8a38IrC/0
- 押井守の言った言葉をそのままで意味で捉えたらダメだろwww
こいつどっか捻くれてるから
- 654 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:44:37 ID:wuTlei4d0
- これだろ?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp227262.jpg
- 655 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:44:38 ID:weTpXlMO0
- こいつが本格的に作品に関わると
とたんに胡散臭く、辛気臭く、小言臭くなりすぎだからな。
お前はパトレイバー一作目くらいの関わり方が丁度いいんだよ。
ビッグマウスは文芸作品とかからそのまま引っ張ってくるだけの脚本を
もうチョイ見れるものにしてから開くんだなw
- 656 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:45:11 ID:6H5CKeMAO
- 未来も妄想じゃないのか
- 657 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:45:29 ID:oIFhRD6n0
- 日本のトップレベルとくらべてみろ。
http://www37.atwiki.jp/strike_witches?cmd=upload&act=open&pageid=33&file=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7.jpg
- 658 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:45:39 ID:4CNWaHLO0
- >>632
自分の妄想世界に作りかえる人
南雲隊長を不倫女にしやがった恨み忘れん…!
- 659 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:02 ID:q8Arlo+H0
- アニメ作家なんて気味が悪い奴ばっかりよな
ハヤオ
押井
富野
アンノ
今川だけ許す
- 660 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:04 ID:I9FJq3f00
- 「ポニョは老人の妄想」じゃなく「創価学会の金儲けの手段」じゃないのかな?
社長が変わったら会社も変わるわけであの社長の下でジブリの将来は、どうなるんだろうねぇ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:05 ID:APNmisZo0
- >>649
してないしてない。
当人がしてるつもりでも認めない。却下。
いつもの押井節がいつも以上に炸裂。
(原作と初めて相性が良かったせいか?
森ウンタラがそんなもの書いたのを恨むな。)
空戦やってて眠い映画なんて始めてだ。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:31 ID:E+b3nPIs0
- オタクの妄想としか言いようの無い作品なのに何処が未来?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:33 ID:MnAeBQwf0
- 押井のアニメって限られたマニアの人しか見ないと思ってたけど、今は違うのか・・・
- 664 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:39 ID:KTi5RoW70
- >>599
たぶんお前が映画に求めてるものは惜しいの作品にはほとんど
出てこないと思う、と言うか意図的に抜いてある、だから見ない方がいい
- 665 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:58 ID:iqyzI3oz0
- てか、この>>1の報道が少しゆがんでるよな。
>>577
ビューティフルドリーマーは凄すぎる
あのモチーフであの空気を作り出せること自体が神
クロレラは見てないが、あの作品を超えられるものはまだ作ってないなと思う。
宮崎は表現、展開の妙で言えばラピュタが最高と思う。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:47:17 ID:F/+RFwFq0
- 映画の事は知らないけど
なんでそういう発言するかな
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:47:28 ID:/VjVaJTV0
- >>592
あ、アンタ総括が上手いね。そうなんじゃない。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:47:43 ID:0ARinvJGO
- 押井を責めるのは酷だろ
シロマサが神すぐるだけ
- 669 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:48:08 ID:PmXpgFEt0
- >>657
日本はアニメ先進国だが他国とは進む先を差を違えた
- 670 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:48:37 ID:JZl9gLF80
- 老人の楽しい妄想の方がつまらん未来よりも楽しいし稼いでるよな・・・・・
- 671 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:49:12 ID:jmLv13gK0
- >>663
欧米で受けてしまった為、
日本ではマニア以外が観て文句言うっていうわけわからん状況
- 672 :名無しさん@八周年:2008/09/04(木) 19:49:44 ID:f07/ZrM10
- 富野はしょっちゅう職質受けてるらしいけど、こいつはどうなんだろ?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:49:47 ID:ETaGy6bp0
- 妄想だよ♪
妄想の男未来の君なのさ♪
お次は君の番↓
- 674 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:04 ID:APNmisZo0
- >>668
シロサマは今なんか書いてるのか?
もう一生攻殻機動隊二次商品で食うつもりなのか?
寡作な作家のファンはつらいよ...
- 675 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:26 ID:ahbjVjdp0
- イノセンスが中華センス満開なのは欧米ウケを狙ったからだしな。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:32 ID:ns6ylwls0
- イノセンスのループ部分は結構好きだぜ
あとは殆ど嫌いだけどな
スカイクロラは面白かった
- 677 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:42 ID:q8Arlo+H0
- ポニョは家族で見れるけど
クロレラは家族では見ないしオタク耐性のある限られたカップルくらいしか見ないと思うよ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:53 ID:tIlgJGSn0
- 宮崎駿は作りたいものと、売れるものバランスが取れる。
そもそも売れなきゃ意味が無いと考えてる。職人気質なのだろうが性質が変態なため、作品に艶が出てしまう。
押井守は自分が面白いものは皆も面白がると思い込んでる。
実際の作品は状況説明より説教優先で、楽しませたいのか眠らせたいのか慣れないうちは戸惑う。
禿は作家性を発揮したいのに本能が銭儲けに走らせる。
場当たり的な綱渡りのクセして稀に奇跡的な傑作を実らせる事がある、人材育成が上手い、潰すのも上手い。
頻繁に自分も潰れる。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:50:57 ID:OFWPLev10
- シロマサは一見複雑系でありながら、ちゃんとエンタメしてるのがエライと思う
ただ攻殻2でちょっとヘンな方向へ走ってる気がするが、
- 680 :日王になるのが夢 埼玉県深谷市にお住まいのチェボンヘさんご夫妻:2008/09/04(木) 19:51:01 ID:22sB9BU30
-
ヒロシがワールドカップを応援するように創価学会は在日朝鮮人の参政権、っていうか日本を支配する権利獲得の為に全力を尽くすことをこのブログのコメント欄を借りて誓います。
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 681 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:51:08 ID:x8MY3enf0
- >>654
これはひどい
いくらロリコンだからって同人ネタにするほど馬鹿にするのは失礼極まりない
zipで
- 682 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:52:38 ID:Z3EkgN800
- スカイクロラのほうが面白かったお^−^
- 683 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:53:13 ID:BOs+JPiM0
- 富野にしても、押井にしてもアニメの監督ってのはキチガイっぽいのが多いよな
つーか、このスレって何気に重度のアニヲタが抑え気味にアニメのことを語ってるなw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:53:14 ID:A0F8+Ivi0
- >>648
お前みたいなカスが、「報道は100パーセント客観的であるべきだ」とか言って火病るんだろうな。
あえてわざわざ言及されていないことや、行間や、言及の背景を読むリテラシーがない。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:53:33 ID:4u0py9P40
- 説教臭い未来より、楽しい妄想の方がいい。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:53:41 ID:q8Arlo+H0
- 富野は民間人の俺でも職質したくなる
- 687 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:53:44 ID:XT4f80Tx0
- 宮崎と押井と冨野と庵野の合作アニメが見たい。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:54:13 ID:1N9bEPEM0
- 宮崎の世界は宮崎なんだが
押井の世界はブレードランナーなんだよな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:54:14 ID:eS97IbCSO
- >>565
作品は素晴らしいが、作者の人間性は最低なんてよくある事だナ
パヤオと一緒に働きたいとは思わない・・・
- 690 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:54:21 ID:PmXpgFEt0
- >>674
>>679
ttp://upload.jpn.ph/img/u25769.jpg
戻って来ない気がする
- 691 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:55:06 ID:0xV3FTOP0
- >>678
>宮崎駿は作りたいものと、売れるものバランスが取れる。
そもそも売れなきゃ意味が無いと考えてる。職人気質なのだろうが性質が変態なため、作品に艶が出てしまう。
つや?どういう部分を指してるんだろう。
かわいい少女ののことか?そりゃあ、ウチの姪っ子みたいな100%猿か男児と勘違いされそうな子より映像向きだろ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:55:53 ID:M3FW+ykhO
- ぶっちゃけこの二つよりポケモンのほうが面白かったぞ
もう少ししたらウォーリーもあるし、ポニョ天下も終わりだな
- 693 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:56:27 ID:APNmisZo0
- >>687
押井と庵野の合体作品なんて、想像しただけで、想像つくわ!!!!
メンヘラと引き篭もりとフリーターの御用達だ。
で「こんな僕でもボチボチ生きていきます」って結論だ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:56:33 ID:Uq479J8E0
- かたやナウシカ作ってかたやうる星やつら作って
押井は宮崎のようなでっかい石頭になりたくないと思いながら自分も石頭になっていく
- 695 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:56:46 ID:0ARinvJGO
- >>674
震災で原稿が焼失したのがよほどショックだったんだろうな
でも俺は気長に待つよ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:56:52 ID:a7Y7QNLpO
- ポニョは、CGやデジタル技術を排除して完全に手書きで作ったらしい。
押井の発言は、そういう後ろ向きな姿勢の宮崎に対しての苦言と
それを支持する閉鎖的な日本のアニメファンに対しての苦言とみた。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:56:55 ID:q8Arlo+H0
- 俺の場合だとアニメの知識は表層的な知識でしかないよ
有名な作品しか知らないし
こういうスレで何度も見たようなレスしかしてないしね
- 698 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:57:08 ID:C7eS4xPh0
- ポニョは俺も老人の妄想だと思う。
妄想に適当なストーリーつけただけジャン。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:57:22 ID:1XnnsqxQ0
- >>692
もうすでにハンコックに週ごとの興行収入で抜かれてるよ。
ポケモンには結局抜かれなかったけど。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:57:42 ID:BOs+JPiM0
- >>687
そんな現場でウザそうな変人を4人も集めたら制作スタッフが心労で死ぬだろw
- 701 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:58:17 ID:63PYrkjV0
- 目糞鼻糞
- 702 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:58:32 ID:Vpn8pnu10
- >>687
たぶん庵野が泣くことになるから止めてやれ
- 703 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:58:37 ID:6LCRxvq60
- とりあえず押井の植木を読んで味噌
宮崎との関係は良くも悪くも深い
宮崎は才能を認めて支援してるのに
押井が我儘で台無しにしてる感じ
- 704 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:58:42 ID:gAuQJsuA0
- 押井は好き勝手に作らせると
暴走して一部の変な奴にしか受けない作品を作るからダメ。
原作のあるものをある程度押井を管理して作らせると傑作ができる。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:58:56 ID:bJagUsfG0
- 以前TVで養老孟司と押井守の対談をみたけど
押井さんって無礼なひとだなあと思ったな
- 706 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:15 ID:uF4BxTr60
- こっちも日テレが出資してるんだろ。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:15 ID:RHpatgw1O
- いや、老人だしファンタジーだし言葉としてはそう間違ってないけど。幻想とか夢想くらいにしとけよ。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:18 ID:jVl5sqrV0
- 見てないけど最近の巨匠達はいい子ぶりっ子しているから困る
説教臭いんだよな
- 709 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:22 ID:8a38IrC/0
- >>687
混ぜるな危険
そのものだろjk
- 710 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:51 ID:CPb9BLKo0
- ロリコン老人の爛れた妄想だなんて言い過ぎだ!
- 711 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:59:54 ID:1XnnsqxQ0
- >>698
現実には半魚人なんていないんだから妄想なのは当たり前だろ。
頭弱いのか?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:00:09 ID:7URX46b60
- >>705
押井は、頭がオカシイだけで悪気は無いと思うぞ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:00:15 ID:nIJa0g/q0
- 他人の作品を侮辱するな!
お前の戦争ゲーム作品も妄想だろうが
- 714 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:00:26 ID:Z9k/hsa6O
- 押井に漫画版パトレイバーはアニメ化出来ないと思う
特に「俺たちの仕事は本質的には、いつも手遅れなんだ。こいつは覚悟がいるぞ」のところ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:00:37 ID:opgJ0YKb0
- つーかフィクションの映像作品は全部妄想だろ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:00:40 ID:3aV1lOA20
- パトレイバーTVシリーズの「火の7日間」って、押井の監督だよな。
あの頃の絶妙な笑いのツボが、いつのまにか説教臭さに変質したのは勿体無いな。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:01:01 ID:L5ltZrot0
- >>704
はじめのうちはいいがそのうち原作をむちゃくちゃに改変して原作者と大喧嘩するのがパターンだろ。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:01:07 ID:5xx3hpWi0
- >>1
原作は駅弁教授が書いた小説だろ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:01:08 ID:q8Arlo+H0
- この二人は
変人もつき抜けると迫力が出て来るという見本
- 720 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:01:10 ID:aBLNbX9R0
- 老人の妄執って言ってなかったっけ?妄想だっけ?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:04 ID:KtRyJlkF0
- なんか押尾先生がいいそうな台詞だなw
「ポニョは老人の妄想。
ハヤオが2時間かけて伝えることも、俺ならワンフレーズだから」
- 722 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:17 ID:lhS+D9qw0
- 惜しいも57じゃ、じじいいだろ。しかも手に負えないほど危ないw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:18 ID:nyxcmPnM0
- この人の作品は降格機動隊から見ても退歩の連続なんだが。
アニメのうる星の方が面白かった。
貧困とフラストレーションをもっと磨いて、男おいどんみたいな作品でも作ればよいと思う。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:28 ID:frHAM2QQO
- スカイ・クロラもポニョも見に行きたかったけど忙しくて見に行けなかった。。
映画館は歩いていけるとこにあるのに。。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:37 ID:UfIOiqPM0
- 押井がカンヌのレッドカーペットに
白シャツと肩掛けカバンで現れた驚異の画像、誰かプリーズ!
こんな奴の言うこと聞けるかよ!っw
- 726 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:02:44 ID:8c92Td1/0
- 攻殻を面白くしたのは押井ではなくSCEシリーズ&スタッフなんだよね
押井の攻殻2作品は単なる冗長で、難解=奥行きという短絡的な発想のもと
攻殻の息を呑むようなアクションやスピード感がまるでない駄作に仕上がっていて
悲しくなる感じだ
もともと原作も駄作で、押井も駄目で、結局ペイパービューの商業ベースに乗せるため
IGとスタッフが頑張って名作に仕上げたんだよね
SCEがなければ、攻殻なんてゴミみたいな作品で終わっていただろうな
- 727 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:03 ID:ZuZw1dqx0
- 正直森原作ってだけで見る気がしねぇ。
ミステリと称するキャラ萌え小説で儲けてる糞作家という印象しかない。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:09 ID:Bym7J4bR0
- >>696
排除できてなかっただろ
宗助に抱きつくところで安直な深夜アニメのような浮きまくりなデジタル処理のモーションブラー入れてたし
- 729 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:10 ID:ns6ylwls0
- >>704
立喰師のことかーーーーーーーーーー
まぁ俺は楽しめた側だけど
正直、誰が見るの?あんな映画
- 730 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:28 ID:L5ltZrot0
- 立喰師
- 731 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:30 ID:bmkKnIHt0
- この人って少年アシベに出てたよね?
- 732 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:49 ID:4iEPVCSa0
- ( ´,_ゝ`)プッ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photogallery/08venice/54.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photogallery/08venice/17.htm
- 733 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:04:20 ID:GBKTFK270
- ほんと押井は宮崎きらいだな
- 734 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:05 ID:L5ltZrot0
- ふーん、森博嗣原作なんだ。息子と同級生だった。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:13 ID:3eFuYojNO
- パトレイバー以後は劣化作品だけだな、おしいさん
- 736 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:25 ID:jmLv13gK0
- 原作なしオリジナルのアヴァロンはwiz信者の妄想だったな
つまらないけど好き
- 737 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:40 ID:ksmr43PmO
- >>503
「スレイヤーズ」のあのシーン思い出した
魚人が主人公をレイプしようとした際主人公に言った台詞
「卵生め」
- 738 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:53 ID:LnGF93WiO
- 宮崎駿も老いた…
あまりに自己の中の母親像を引きずり過ぎ…
ナウシカ→ラピュタがアーティストとしての全盛期
人の器って限られてる…
全力で自己表現した後には才能の絞りカスだけが悲しく残る…
- 739 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:06:02 ID:8IivIxYG0
- >>721
苗字に「押」が付くとビッグマウスになる法則でもあるのか
- 740 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:06:07 ID:WiwF52bm0
- 売れなさ過ぎて頭にきたか
- 741 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:06:21 ID:oWiJRr5V0
- 惜しい…お前は人を貶すのが好きだなw
その攻撃的なところを自己作品のアピールにつかってくれw
- 742 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:06:41 ID:SZK7ooR7O
- 惜しい監督の作品は、押しつけがましい部分が多少あるから見ていて痒くなる感じがする
多分、惜しい監督の伝えたいことと作風がマッチしてないのでは…と
その点、宮崎監督は伝えたいことと作風がマッチしてるから無理なく見れる
私は、そんな風に感じました
- 743 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:06:54 ID:nyzCHMh10
- -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ホーモ ホーモ ホモ 男の子
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ホモの国からやってきた
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ホーモ ホーモ ホモ 勃ってきた
| | /ヽ! | |ヽ i ! ビンビン チンポの 男の子
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! |
- 744 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:07:22 ID:q8Arlo+H0
- うたばんで全作品紹介されるのが宮崎
交番で変質者として職質されるのが押井
- 745 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:08:15 ID:7URX46b60
- >>726
そこは、同意だなシロマサの原作は面白いけど名作って言えるほどの完成度は無いし
押井は、映像的に良い物を作ったけど自己中過ぎて意味不明だったし
IGで制作されたS・A・Cシリーズが攻殻機動隊を完成させたって感じだよな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:08:27 ID:kKecl64A0
- >>1
>「宮(崎)さんのは老人の妄想。僕の作品は多少未来があります」と、対抗意識をメラメラと燃やしていた
なんか、記者に都合よく切り取られた感じがするなw
- 747 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:08:47 ID:APNmisZo0
- >>726
映像化作品としてTVシリーズが一番面白いのは認めるが
(ところでSACじゃないの?)、
攻殻機動隊は原作こそ「神」だ。
マニア向けで一般ウケが難しいのは分かるが、
20年近くも二次利用に耐える世界観を、
20年近く前に全て構築したのは原作者の士郎だ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:08:47 ID:6S5gyzsY0
- >>738
ラピュタが至高って単細胞には
ハリウッドに代用品が幾らでもあるだろ
- 749 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:08:56 ID:NpbEt/Ze0
- >>5
wwwwww
- 750 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:09:12 ID:8rOHvMyf0
- 仲いいんだね、宮崎と惜しいって
- 751 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:09:29 ID:bmkKnIHt0
- うちの妹連中が「老紳士っぽくて素敵」というのが宮崎
うちの妹連中が「うわっきもっ」というのが押井
- 752 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:09:43 ID:yE27UVjy0
- ハヤオ作品は道徳的内容に重点を置いてる気がする
オシイ作品はアニメの魅せ方に重点を置いている気がする
- 753 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:10:46 ID:UfIOiqPM0
- だいたいいい年して、
こんなこと言って審査員がいい評価くれるかどうかくらい
気がつかない低能さよ
他人のパーティで主人やゲストを貶すのって非常識の極みだぞ
ヨーロッパでなにやってんだ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:14 ID:2MeVPGwH0
- >>748
例えば?
(煽りじゃないよ)
- 755 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:27 ID:Ursc31/Y0
- スイカ喰ろうら、が何か?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:40 ID:Sp9tMY5m0
- >>726 おいおいw原作がゴミてwww
すごい釣りだなw
- 757 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:48 ID:Z9k/hsa6O
- クリントイーストウッド監督は
77歳で渡辺謙「天皇陛下万歳!」シーンで全俺を泣かせた映画を作ったというのに…
アニメ映画監督ってなんで才能枯れるの早いの?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:51 ID:13k1V8pX0
- 人生で一番ハマったゲーム
女性・10代・20代 1位 FF
男性・30代・40代 1位 DQ
人生で一番ハマったアニメ映画(予想)
男女・10代〜40代 1位 宮崎駿アニメ
たぶん間違いない。。。
もう凄すぎますね!
- 759 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:11:53 ID:S14qE0iE0
- >>738
脚本と作画演出を分けるとまたちょっと違った見方もできるけどな。
まあ、含めてもさほど悲しくはないがw
- 760 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:12:18 ID:1gS7wr9dO
- 宮崎と同じ、老人のオナニー作品晒しまくってるのに何を言ってんだ
何だよ立ち食い師列伝ってwイノセンスとか絵が凄いだけだった癖に。
スカイクロラは原作が良かっんだよ
- 761 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:12:18 ID:NWcZQ40N0
- 自分の伝えたいことを伝える能力に欠ける押井。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:12:22 ID:zvIMXKBs0
- 押井さんの作品見たけどバカな俺にはよく理解
できなかった>イノセンスとか。
で、ニルスとかジリオンとか知ってると思ったら
こっちは脚本にかかわったってだけかー。
宮崎の話はものすごく面白いとは言わんけど
そこそこ理解できるし夢があると思った
どっちも声優使わないで俳優を声に使うアホなとこは
どっこいどっこい
- 763 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:12:50 ID:7URX46b60
- >>747
シロマサの攻殻機動隊は、ヤンマガで連載されてる時から読んでたけど
発想も面白いし、当時としては斬新的な漫画だったけどシロマサはやっぱりいい加減過ぎるw
- 764 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:13:00 ID:UfIOiqPM0
- これ日本人男性の評判をさらに落とす発言だから
気がついた方がいいよみんな
- 765 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:13:15 ID:0cFBJ6VG0
- オシイ最悪。なんでこいついちいちひとの批判するけよ?w
攻殻機動隊だって、原作者の士郎正宗の画力についていちいちけちつけて
自分が最高みたいなこといって、できた作品がアレ。作品レイプ作品。一人オナニー作品。
こいつ口だけ過ぎる。
もうさあ、こいつには演出だけさせとけばいいじゃん。映像とかのチェックとか。
シナリオをかいたりとか監督業自体が無理だとおもう。
性格わるすぎるのが、出てるもん作品に。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:13:28 ID:PmXpgFEt0
- 空回りのODAは自分で稼いだ金じゃないから身につかないとか
攻殻じゃないが「テロリストに人権は無い」とか
当たり外れはともかく予言めいてたな
今にして思うと
- 767 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:13:45 ID:9t3Qgldv0
- でっ?スカイクロラって面白いのか?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:13:59 ID:ns6ylwls0
- >>735
パトレイバー以後の原作付きって
スカイクロラと攻殻だけじゃね?
>>753
押井の駿口撃はいつものことだ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:14:10 ID:y9dK43Z9O
- 菊池凛子と聞くと変態新聞を連想するようになってしまった件
- 770 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:14:41 ID:zvIMXKBs0
- >>769
変態新聞のせいであのバベルの日本人像が
作られたってやつですね、わかります
- 771 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:14:45 ID:OLw6dSAe0
- 以外に年の差ねえな。10しか違わなかったのか。
親子ぐらい年の差あると思ってた。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:14:55 ID:3aV1lOA20
- まあでも、おまいらがアニメ大好きだというのはよく分かった。
グッズとかの持ち込み禁止で飲み会やればそれなりに面白いかもな。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:15:23 ID:qSK+s8sQ0
- 押井監督のスカイクロラがヴェネチア国際映画祭で上映されました
http://uploda.tv/jlab-live/s/194630.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/s/194631.jpg
↑しかし観客がほとんど入ってなくて押井涙目wwwwwwwwwwwwwww
- 774 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:15:28 ID:+rKef1BH0
- 押井のツンデレ受け?
- 775 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:15:52 ID:edgnUEaWO
- 俺からいわしたら聖書もコーランも漫画も全部妄想だけどの
- 776 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:01 ID:UW0i4LXq0
- 風貌もアレだし、最悪w
- 777 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:31 ID:zvIMXKBs0
- その作品が良いか悪いかは観客が決めることだ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:31 ID:pEUpBQzN0
- >>1 と全然違うじゃないかあ!
- 779 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:44 ID:2Iy+ylp90
- 押井なんつーこというんだw
押井作品もポニョも好きな俺がかわいそうじゃねえか
- 780 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:50 ID:V9DA1AKz0
- でも井筒よりは、遙かに押井が好き。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:01 ID:r6zbM6cP0
- 神山の作品を持って行けば良かったのに。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:11 ID:Sp9tMY5m0
- オシイは攻殻1で原作にまーまー忠実に作って評価されたけど
次作のイノセンスではお得意の原作レイプでしくじったw
うる星やパトレイバーでは原作レイプ成功したんだけどねw
いかに士郎の原作の完成度が高いか分かるエピソード
- 783 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:12 ID:8c92Td1/0
- >>756
士郎正宗の原作が本当に面白いと思うやつもいるんだな・・・
プラネテスも含めて原作が駄目で、アニメ化して面白くなった良い例だ
>>747
SACだな・・・なんだかこっ恥ずかしいwwww
ご指摘サンクスです
- 784 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:25 ID:Vpn8pnu10
- 宮崎のこと大好きなのはわかった。
てかうる星やつら以降面白いのあるのか?
- 785 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:30 ID:ZuZw1dqx0
- どうでもいいが今日郵便局に行ったらパトレイバーの切手シートとか売ってて
思わず衝動買いしちまったぜ。。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:17:51 ID:7URX46b60
- >>772
富野信者の、超長いウンチクを何時間も聞かされるハメになる予感w
- 787 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:18:01 ID:LPLL7qyaO
- お塩先生と間違えた
さんをつける方の人か
- 788 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:18:03 ID:iCcdVfLk0
- http://nagamochi.info/src/up8795.jpg
http://nagamochi.info/src/up9021.jpg
- 789 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:18:14 ID:An0mnM7P0
- 宮崎はこの作品で自分の母親の記憶を具体化したかったわけで、妄想ではないわ。
むしろ現実的であり、リアルに近いと言えるんじゃないかな。
惜しいの言ってることは、さかさまだろ。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:18:52 ID:ou14pBG50
- スカイクロラ良かったよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:18:52 ID:/Gcw1E6r0
- つか、この二人の容姿見ただけで作品の中身が想像できる
- 792 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:19:44 ID:FKYOXNvh0
- どっちもどっち
- 793 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:09 ID:eS97IbCSO
- >>659
ジュンジュンはまともに見える。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:19 ID:JkFeuWud0
- いるよね、妄想の意味も知らずに使う奴。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:25 ID:1XnnsqxQ0
- >>790
中学生向けって感じだったよね
- 796 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:34 ID:p16BgFngO
- オシイとパヤヲは元ルームメイトで一つ屋根の下で同棲してた
- 797 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:35 ID:C7eS4xPh0
- >>773
押井のはいつもそんな感じ。
分かる人しか分からんから。
いつもこれだけがらがらでいてなんでこんなに有名だと思う?
- 798 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:42 ID:V5IK0mBhO
- さすがオナニストは言うことが違うわ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:55 ID:Sp9tMY5m0
- >>783
プラネテスも原作がゴミなのかよwwww
まさかMOONLIGHT MILEも原作がゴミとか言い出すんじゃないだろうなwww
- 800 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:21:51 ID:KtRyJlkF0
- >>773
もう止めて!押井タンのライフはゼロよ!
- 801 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:22:01 ID:eRYghdAvO
- 妄想VS革命幻想
- 802 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:22:19 ID:NGSELYYW0
- >>781
奴は、劇場版には向いてないTVアニメ作らせれば名作を作るけどな
攻殻の他にも精霊の守り人とかも良かったが2時間ぐらいでまとめる能力は無いだろ?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:22:55 ID:qDMct5w/0
- 押井のヒット作は殆ど原作ありだしな
駿は自分で世界観構築できて尚且つヒットさせてるだけ押井より何枚も上手だね
駿を超えることは出来ないよ
- 804 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:15 ID:5bAIbHnaO
- バルト9で見た。平日なのに入りは相当良くて、空席ほとんどなし。
だが、上映終了後、観客は死んだようにみな無言。
帰りのエレベータのカップルの女が、「だからポニョにしようって言ったのに」
と文句を言ったのが唯一笑えた。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:17 ID:+rKef1BH0
- 宮崎×押井?
押井×宮崎?
リバ可?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:56 ID:2P3wI1fT0
- いろいろな質問があって、老人と子供みたいな話しをして、
その中の一つの返答で、こういったわけで
押井が宮崎をコキ下ろしたみたいな記事ににするのは、よくないよな
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:59 ID:UR/yM03HO
- 押井どんだけツンデレなんだか
ウンチク中2病オヤジとロリマザコンおかっぱフェチ老人
いいじゃないか
- 808 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:59 ID:C7eS4xPh0
- ポニョのあの海の波の描き方は日本昔話そのままだろ
- 809 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:03 ID:BdqGuiPZ0
- アホだろ
お前のも立派に妄想
つーより映画なんてほとんどが妄想だろ
- 810 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:13 ID:zQLMiaPB0
- 押井もそろそろ爺だろw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:31 ID:2weG7O3K0
- イノセンスは失敗作
毎晩反省しろ
- 812 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:56 ID:UW0i4LXq0
- いいじゃん。宮崎だって手塚治虫のことこんなふうに言ってたんだし。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:09 ID:9J6k1Und0
- 押井監督のスカイクロラがヴェネチア国際映画祭で上映されました
http://uploda.tv/jlab-live/s/194630.jpg
- 814 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:28 ID:Z9k/hsa6O
-
ディズニーアニメを意識するアニメ監督は山ほどいるだろうが、
ディズニー実写映画をリスペクトした映画監督は馬場康夫以外いるのだろうか?
バブルへGO!をテレビで見て考えてしまった。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:47 ID:alnDRYRT0
- 人狼はいろいろ嘘が目立って俺には駄目だったがイノセンスは面白かった
この硬さでサイバーパンクやってくれたことに感謝してるぞ
やくざ皆殺しのシーンはありえないと思ったけど
- 816 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:55 ID:tBTlZhxsO
- 押井や雨宮は想像力はあるんだろうけど
それを形にする仕方がおかしいというか中途半端というか
出来上がったものは何だかチャチなんだよね…
- 817 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:26:01 ID:fMg10qJ70
- 本物の作家ならオマージュして皮肉ってでもみろよ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:26:19 ID:ksNsfEsQ0
- スカイクロラって
どうみてもエースコンバット3あたりにしか見えない
- 819 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:26:41 ID:K+aOjshf0
- オシイもリンコもきらい
- 820 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:05 ID:r/W7WFGh0
- 泣いても笑っても明後日発表だよなあ・・・北野武が賞獲るのは確実だろうか。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:10 ID:Sp9tMY5m0
- >>803 だよなぁ
駿は原作、脚本、監督やってるからなぁ・・・残念ながら化物だよ
押井も凄いよ・・・凄いけど駿をライバル視するなんてありえないw
本当の意味で次元が違うw
- 822 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:24 ID:vMU6TPaX0
- ドラクエとFFみたいなもんだな。
ライバルでは無く3位以下を突き放した永遠の二番手。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:36 ID:1XnnsqxQ0
- >>818
エースコンバットやってるほうが遥かに面白いけど
- 824 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:37 ID:Os6kO6u90
- >>818
ナムコのクリエイターにあやまれっ!
- 825 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:53 ID:ns6ylwls0
- >>807
おかっぱは前者にこそ付けないといかんだろ
>>818
あれもIGだしな
- 826 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:28:43 ID:jmLv13gK0
- >>818
まあエースコンバットのスタッフでスカイクロウラをゲーム化だしな
- 827 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:30:09 ID:Os6kO6u90
- スカイクロラのどの辺が、エースコンバットなんだよ?・・ん?アレ?あっ・・・
http://namco-ch.net/acecombat3/wallpaper/index.html
- 828 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:31:30 ID:GIMv8NQT0
- ↓ここで富野が一言
- 829 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:31:44 ID:kXOOihW3O
- 押井は鬼才、わかる奴だけが楽しめばいい。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:32:30 ID:LnGF93WiO
- たった一つでも良い
渾身の一作を作った宮崎駿は既に伝説になった…
押井がトヤカク言うのは限りなく嫉妬
手塚治虫が若手にとやかく言った事は有名
嫉妬=対抗心=この人を越えたい=
リスペクトに近い感情なのでわ?
- 831 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:34:05 ID:qLS1IuSW0
- 宮崎は紅の豚以降あまりパッとしないな。ポニョはまだ見てないが。
攻殻はSACの方は好きだけど押井の作ったイノセンスは途中で寝た・・・。
それ以降押井のアニメは自分の肌に合わない事が身にしみて解ったんで
もうこいつのアニメは二度と見る気がしない。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:34:56 ID:4iEPVCSa0
- 宮崎駿インタビュー
798 名前:愛蔵版名無しさん :05/01/04 02:27:59 ID:???
−『攻殻機動隊』も観てらっしゃらないんですか?
「観てないです。(中略)くだらないもの作ってないでね。人間の脳みそが
電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね」
−観てるじゃないですか(笑)。
「いや、観てないんですけど。わかるんですよ。史郎正宗の『攻殻機動隊』は読みましたもん。
これ全部入らないから、どうせ適当に全部意味ありげに語るんだろうって。(中略)『機動警察
パトレイバー2』のときなんか、まいりましたもん。なんか意味ありげだなあと思っていたら、
『しょせん意味などないんだ』ってね(笑)。おかしいなあと思うと、先回りして言うんですよね。
実に語り口は巧妙なんだけど、要するに押井さんが言ってるのは、東京はもういいやって
ことなんだろう、だから、伊豆に行って犬飼うんだろうって。自分が短足だからって、短足の
犬飼うなってね。そのバカ犬がさ、家の中にウンコとかおしっことかしてると聞くと嬉しくてね。
−しかし、押井守の宮崎駿評と、宮崎駿の押井守評ほど面白いものはないですね。
いや、基本的に友人ですからね。だから、元気に仕事やっててほしいんですけどね。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:35:58 ID:NtbmQs0d0
- ロリ妄想老人に対抗意識メラメラか・・・
ついでにニュータイプ老人も交えてバトルロイヤルしてくれんかのう・・・
関係ないが、コンプティークでやっていた連載が面白かったので
あの本の再販もついでにやって欲しい
- 834 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:36:08 ID:qWr/HcHC0
- >>827
ac3はシリーズ一番の意欲作だ。
映画版のスカイ・クロラよりはよっぽど楽しいぞ。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:37:10 ID:rNzVypdAO
- 菊池禀子とか使ってる時点でこいつも末期
- 836 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:37:35 ID:Z9k/hsa6O
- 押井は一度でいいから小津安二郎の真似事をしたら?
外国人は黒澤と小津はみんな見てるから絶対受ける
- 837 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:38:12 ID:1XnnsqxQ0
- スカイ・クロラでヴェネチアはガラガラ
http://uploda.tv/jlab-live/s/194630.jpg
しかたなく関係者だけでスタンディングオベーション
http://uploda.tv/jlab-live/s/194631.jpg
一方ポニョは・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=BaZEq0YjAV0
- 838 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:38:50 ID:ns6ylwls0
- エースコンバット3
アニメーション製作……プロダクションIG
脚本……佐藤大(カウボーイビバップの「ブレインスクラッチ」の回の人)
- 839 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:39:37 ID:iCcdVfLk0
- ベネチア映画祭、「スカイ・クロラ」に観客全員が拍手
http://zip.2chan.net/2/src/1220498358615.jpg
【ベネチア=恩田泰子】イタリア北部のベネチアで開催中の第65回ベネチア
国際映画祭で3日夜(現地時間)、コンペティション部門出品作の押井守監督
「スカイ・クロラ」の公式上映が行われた。
押井監督は、声の出演をした菊地凛子さん、加瀬亮さんと共に登場。待ち受け
ていたファンたちに笑顔で応えながらレッドカーペットを歩いて会場入りした。
同作品は最後の場面の前にエンドロールが入る構成のため、そこで終わり
だと勘違いして席を立つ観客が出るハプニングもあったが、終了後は全員が
立ち上がり、数分間にわたって拍手を送り続けた。
同監督は「いい時間でした。映画を作ってごほうびをもらった感じ。
(賞の行方については)どちらに転んでも僕は満足」と語っていた。
(2008年9月4日10時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080904-OYT1T00231.htm
- 840 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:40:34 ID:8c92Td1/0
- 押井がつくった攻殻の犬が出てくるほうは、稀代の駄作だと思うんだけどな・・・
作画も含めて、ああいうのがセンスがいいというなら、漏れのセンスが狂っているんだろう
一方で、クレヨンしんちゃんという厳しい題材の中で、「あっぱれ戦国大合戦」のように
物凄い名作を生み出す人、スタッフもいるんだよな
好き、嫌い、合う、合わないの主観によるところなので、グダグダいっちゃ駄目だが、
押井は、中二的な「難解・冗長=名作」などという、ゴミみたいな70年代のセイセイ監督みたいな
発想をすてて、人に楽しんでもらう、感じてもらうという原点に返った作品づくりを
してほしいもんだよ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:40:57 ID:C7eS4xPh0
- >>837
ポニョの場合も皆適当に手を叩いてるだけだろ
慣例に従ってさ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:41:23 ID:qWr/HcHC0
- >>837
1コめの写真はしょうがないとしても、
2コめの写真は切ないな…
- 843 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:42:53 ID:PmXpgFEt0
- 難易度ノーマル全コースSクラスクリアしようとしたが
最後の極悪トンネルで投げた
- 844 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:43:31 ID:mwuCq0OS0
- 押井w
なんてわかりやすい奴。
ここんとこの押井の映画って失敗作ぱっかだよなw
- 845 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:43:43 ID:ns6ylwls0
- >>840
クレしんは大人帝国だらう
戦国はそんなに好きじゃない
- 846 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:44:25 ID:qWr/HcHC0
- >>843
エスコン3はSランク無いぞ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:44:31 ID:2uojS8GC0
- コイツの映画まるで人はいらねーじゃんww
ヒットメーカーの監督になに言ってんだ馬鹿
- 848 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:44:37 ID:sbLXB8Sy0
- 明らかにぽにょのほうが名作であり、世に語り継がれる作品。
押井の映画はその時話題になるだけ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:44:39 ID:zvIMXKBs0
- >>845
大人帝国好きだな
戦国も嫌いじゃないんだがあのエンドは悲しい。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:45:35 ID:C7eS4xPh0
- ズームイン見たら、押井がベネチアで記者たちからサイン攻めにあったみたい
- 851 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:45:52 ID:P9sHQXak0
- >>839
なんか小堺かずきに見えた
- 852 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:46:00 ID:SZJurHJn0
- お前ら、宮崎がどうとか押井がどうとか、クロラがどうとか、ポニョが
どうとか言う以前にもっと根本的な大問題があるだろ!
それは押井を日本から出しちゃいけないってことだよw
メディアに露出させちゃいけないってことだよw
あの顔だぜ?
あのセンスだぜ?
あの話し方だぜ?
笑いものだよw
いい恥さらしだよw
日本の恥だよw
- 853 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:46:07 ID:Z9k/hsa6O
- >>840
ブタのヒヅメが一番好き
救いのヒーローぶりぶりざえもんが主役だから
- 854 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:46:45 ID:KTi5RoW70
- 映画なんだから妄想なのは当たり前なのにわざわざ言う必要があるのかと思ったけど
調べたら北野と宮崎の作品についての質問に答えた後にジョークとして言ったんだと
>>832的な感じをワザとやってみたんじゃないの、本気で批評し始めたらこんな
程度じゃ済まないかと
>>837
それ観客が帰った後じゃね?エンドクレジット中に終ったと
勘違いして観客が拍手して退場しちゃったらしいけど
- 855 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:46:54 ID:wvwoKRa/O
- 山田かまち
- 856 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:47:27 ID:E/94n/V20
- それはいいんだけど
スカイクロラは原作から面白くない
- 857 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:47:48 ID:C7eS4xPh0
- >>848
ポニョのどの辺が名作だと思う?
- 858 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:47:55 ID:sqwTrAYU0
- え?
ポニョがライバルだったの?
- 859 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:48:12 ID:adLif8JW0
- アキラの大友も、低予算映画のマトリックスのパンフレットに
「金があればコレくらい誰でも作れる」と書いてたよな。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:48:13 ID:ns6ylwls0
- >>848
残念ながら俺は押井のほうが好きなんだなぁ
幼稚園通ってる頃にパトレイバーとかガンダムとか見てたのがいけなかったのかしら
押井みたいなのが一人くらいはいてもいいと思う
- 861 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:48:45 ID:JzOxxF7c0
- たしかに押井は映像美には多少未来がありそうだがストーリーにはもう未来がない
- 862 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:48:56 ID:ZuZw1dqx0
- 正直クレしんも別にたいして面白くないわ、俺。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:49:10 ID:qa41694VO
- 震電がでてくるのは良し!
- 864 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:50:12 ID:HUuNWk7C0
- 劇場版エウレカとエヴァ観るからいいよ。
でもスパロボのPVで小清水がアネモネの声出てなかったからちょっと心配。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:51:20 ID:IiZIqZEf0
- 早くパヤオはナウシカ完全版作ってくれよ
3部作構成みたいなので
- 866 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:51:22 ID:mwuCq0OS0
- >>860
パトレイバーとか甲殻機動隊1とか
あの頃がピークだろ。
甲殻なんて押井がいなくなってからの方が面白いし。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:51:26 ID:ZBXgHMB00
- オシイさんは残念ながら狭い世界でしか勝負できてないのが分かったなあ
大海にでたとたんこの悲惨さ 宮崎さんがいかに凄いか証明したようなもんだ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:51:42 ID:33WzWk+k0
- >>854
調べるまでも無くジョークと分かるだろ
宮崎駿と押井守はこれくらいは言い合える仲だ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:52:13 ID:rSqSZXdv0
- でも子供にはポケモンが一番人気という不思議
- 870 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:52:54 ID:cTUsvDNM0
- スカイクロラは
顎のない絵柄が苦手で見る気失せた
- 871 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:52:58 ID:dwieL5Xb0
- >>867
大海ってw
ねずみ屋さんにふくらましてもらったビニールのプールみたいなもんだろ
- 872 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:20 ID:gUiYmkKR0
- ポニョもスカイクロラも3.5
ttp://www.mymovies.it/festival/venezia/2008/concorso/
- 873 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:33 ID:7riXKbeTO
- 表舞台で他人を批評しないと自分を上げれないわけ?こいつ日本人?
- 874 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:57 ID:0igtYkNsO
- 器の小さい男だね〜
- 875 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:54:15 ID:IvNTXiBKO
- 二週間セブンがつまらなかった恨みは忘れん
- 876 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:54:27 ID:AnZSPwUW0
- いいよいいよ
どんどん宮崎を叩け
パヤオを叩けるヤツが今はいないからな
こういうのは宮崎も嬉しいだろ?
- 877 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:54:47 ID:Z9k/hsa6O
- >>840
ちなみに富野一番のクレしんお気に入りは
温泉わくわく大決戦の丹波哲郎のシーン
- 878 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:55:16 ID:zvIMXKBs0
- そーいやゲボ戦記の評価はどうだったんよ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:55:22 ID:Uq479J8E0
- どうでもいいよこんなの
いや、どうでもよくない許せないなんて思ってたんじゃこの二人の屈折した関係は理解できないよ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:55:23 ID:Zw4xbp1s0
- 宮崎の倫理観は小学生並だからな。
お遊戯好きには良い映画だ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:55:23 ID:Ozje758X0
- >>1
とヲタが妄想を語っている
って感じだな
- 882 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:55:38 ID:zvIMXKBs0
- >>877
「あんただれ」
「丹波だ」
- 883 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:56:05 ID:wvwoKRa/O
- アヴァロンには苦笑した。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:56:05 ID:ns6ylwls0
- >>866
確蟹、一番好きな押井映画っつったら、ぶっちぎりでパト2だが
アヴァロンとかだって好きなのよ
本物のハインド使った日本映画ってあれしかないんだぜ
立喰師ですら楽しめたし(半分は出演陣だけどな〜)
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:56:15 ID:S14qE0iE0
- >>865
個人的には漫画版で描いて、映画ナウシカで含めなかった部分は
もののけで舞台設定変えてけっこう描いてくれたと思ってる。
ゲドやっちゃった後でなんだが駿監督で映画「シュナの旅」みてーよ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:56:36 ID:ycqfENEL0
- 崖の上のうんこ
- 887 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:56:41 ID:OPOEqzmeO
- 嫉妬惨めwwwwwww
- 888 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:57:26 ID:PPdksOSeO
- >>1
釣ると褒美でもあるのか
- 889 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:57:33 ID:P3rbBw5c0
- 「キキは老人の妄想。」
こう書くと、妄想という言葉にエロスを感じるな。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:57:42 ID:PcD4YCzxO
- ん?
スカイクロラはマジつまらなかったぞ。
原作が悪いんか?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:02 ID:C7eS4xPh0
- >>872
>>132との評価の関係はどうなの?
- 892 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:09 ID:LWK5xL1u0
- 吠える犬は、格下。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:12 ID:AYV0BJNn0
- これは昔からやってる宮崎と押井のケンカごっこの馴れ合いだろ。
こんなことにメディア使うな。内輪でやってろよ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:12 ID:+rKef1BH0
- ここ数年間のアニメ映画だと、ケロロ軍曹3が最強かな。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:34 ID:7riXKbeTO
- なんで日本の映画監督って勘違い野郎が多いんだろう。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:35 ID:mcgEBabp0
- 宮崎見てると晩年の黒沢を思い出すよ
あの人も老人の妄想を撮り続けて、周囲はあれこれ深読みした解釈で絶賛しまくり
- 897 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:41 ID:9nck8e1D0
- 「宮崎さんは本当に作りたい映画を作っていない」
とか言えば賞賛されるのに
- 898 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:43 ID:EIDHK1cr0
- 敵視してる相手の作品が「ぽにょ」なんてフザケタ題名だから落ち武者さんちょっとキレてます
- 899 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:47 ID:4i6eEH+M0
- 57歳じゃお前も立派な老人だろ
30代でもオッサンなのに50代後半がオッサンなわけないじゃん
ジジイだろ常考
- 900 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:59:25 ID:Sj6ayTW60
- 老人に嫉妬か
- 901 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:00:22 ID:xUgurlzN0
- どうでもいい日常(リーマンが屋台でラーメン食う姿)を得意とする男が夢とな!?
- 902 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:00:51 ID:7Sn6x6eL0
- クラッシュシーンはYoutubeから、
ストーリーは999から、
パクリですがなwwwwwwwwww
- 903 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:01:49 ID:aMBoeDE+0
- 自分、アニオタじゃないから、TVでやるジブリアニメなんかは見るものの、日常出会わないで
あろうトーンの声優さんやツンデレとか萌えとか「ええい」とか「ですの〜」とか掛け合い漫才的
なのも苦手なんだけど、押井作品に興味がわいてきた。AKIRAとかは大好きだった。
エヴァとか見たこと無い。お勧め作品ってあります?
- 904 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:02:05 ID:qjAk7C670
- >「ポニョは老人の妄想」押井守監督
なんで日本人同士でこういう醜い争いするかな。
いくらライバルでも相手の良さを認めなよ押井監督は。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:02:27 ID:7riXKbeTO
- >>896
へぇ〜、それで日本では子供と主婦が称賛してるわけなんだ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:02:48 ID:lV1HIPE60
- あの「立喰師列伝」の後では
スカイ・クロラがサービス抜群のエンタテインメントに思えるぜ。
実際楽しめたけどな。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:03:08 ID:+rKef1BH0
- >>903
パトレイバーの劇場版の1本目。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:04:05 ID:ns6ylwls0
- >>904
いつものことだ
駿も同じような感じで押井に言ってるし
>>903
機動警察パトレイバー2 THE MOVIE
- 909 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:05:32 ID:zKo19tN0O
- 未来がある映画ってなに?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:06:13 ID:7riXKbeTO
- ポニョに関しては子供向けでしょ、ライバルはピクサーあたりで、ジャンルの違うのに、人を批評して情けない。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:06:22 ID:Z9k/hsa6O
- >>840
温泉と同時上映の「私のささやかな喜び」は
日本映画史に残る最高のアニメミュージカル映画
クレしん映画スタッフがアメリカ映画好き揃いだと、よく分かる。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:06:34 ID:dbqi8WMX0
- アニメ監督って人格者はあまり聞かないねえ。ボトムズの高橋監督くらいか。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:06:56 ID:MeJLgSgH0
- 老人というのは概して色ボケするものだ。
俺はね、押井の色ボケを観てみたい。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:07:58 ID:8k8HvhvRO
- >>908
パト2は無いだろw
やっぱりビューティフルドリーマーかトーキングヘッドだろ
- 915 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:08:13 ID:207wVTIP0
- どういう未来が?w
老人の妄想のほうが、未来においては記憶にある人が多いのは間違いないだろうな。
果たして、どちらが妄想なのかw
- 916 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:08:17 ID:7qXsClOI0
- スカイクロアはマニア受け。
草薙水素の色気の無さにエロスを感じる人向け。
ポニョは一般受け。
ただしロリは別の意味で受け。
と、どちらも見たことが無い一般人が評価してみた。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:08:26 ID:aMBoeDE+0
- >>904
前置きで、「宮崎作品も北野作品も大好きだけど」っていうのがあったみたいですよ。
>>907-908
ありがとう。とりあえず順番にパトレイバーを見てみます。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:08:43 ID:EioqCT6GO
- おっさんの妄想は棚上げ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:09:22 ID:0ARinvJGO
- >>783
取り敢えず君が面白いと思う原作を上げてくれないか?
それで君の感性がどれくらいズレてるかが判断できる
- 920 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:09:35 ID:ev/MC38W0
- >>747
あれもニューロマンサーのオチにひと捻り加えて、
シロマサ風スパイスを振っただけのマンガだったと思うぞ。
単行本が読み返し過ぎで小口真っ黒だけどさw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:09:59 ID:66w+tkFa0
- 惜しいって新進気鋭だと思ったら57なのかwww
- 922 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:10:30 ID:eS97IbCSO
- >>877
あのハゲ、やはり侮れん・・・
- 923 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:10:49 ID:4ADB3QGsO
- バベルでは毎日新聞の変態記事に基づいての、変態日本の女子高生役だったんだよな?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:10:49 ID:P4bSAF9f0
- 押井はくどい演出ばっかで糞みたいな作品ばっかだな
みててすぐ寝れるという利点があるから
不眠症の患者にお勧め
- 925 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:11:18 ID:207wVTIP0
- >>910
同じ土俵っつー事にして悪態垂れてるのは誰なんだろうな?w
超ウケル
映画なんかにしないで、PS3ででも出してりゃ良かったんじゃね?w
ジャンル違うんだし。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:11:23 ID:4oJv+lJI0
- >>903
パトレイバー2厨が多いが耳を貸すな
うる星やつら2ビューティフルドリーマーを見るんだ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:11:31 ID:ns6ylwls0
- >>906
スカイクロラは他に比して、冗長なシーンでもあまり退屈しなかった気がするぜ
多分、土岐野のおかげだな
>>914
濃いぜ、特にトーキングヘッド
それに無いぜ
あれ見るために俺がどれだけ苦労したと……
こないだニコニコに前編上がってたけど
- 928 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:11:43 ID:Sp9tMY5m0
- (´◕ω◕`)
✪。.。✪
♉♉
- 929 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:12:08 ID:WCEerXYP0
- 宮さんに楯突くのは庵野レベルになってからすればいい
- 930 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:12:14 ID:VwylB5cI0
- ナウシカだかウマシカだか、ポニョだかチンポニョキニョキだか知らないが、
児童性犯罪者育成映画監督・宮崎駿ざまぁぁぁ!!!
- 931 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:12:46 ID:Slg0Cs760
- そりゃ、ぽにょなんて糞映画でがっぽり稼いだの横で見てたら暴言のひとつも吐きたくなるわ
- 932 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:13:03 ID:boTQqQfL0
- うる星やつら・・・
- 933 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:13:22 ID:dbqi8WMX0
- 押井作品はあまり見てないけど、スプーンおばさんの頃の方がいい仕事してるかも。
最近は自分の好きなものを作りすぎてつまらない気はするね。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:13:48 ID:CfglZSHNO
- テレビもポニョばっかりだしな
たまにはかわったのもよくね
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:14:01 ID:ev/MC38W0
- >>927
押井実写初期3部作ってBOXになってたけど、絶版?
∧_∧ミ ギャッハッハ どこのバカに売れるんだよww
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧__∧
o/⌒( ゚д゚ )つ 俺か
と_)__つノ
- 936 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:14:27 ID:vc/yeOC50
- >>931
これじゃ愚痴もいいたくなるよな
http://uploda.tv/jlab-live/s/194630.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/s/194631.jpg
- 937 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:14:36 ID:S0SgnNiJ0
- 少年アシベの中華屋のおっちゃんか
- 938 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:15:38 ID:igHqxfLa0
- >>926
まあ、その、あれを面白く見られる奴は押井のほかの
作品も大概大丈夫だろう。
あれを受け付けないなら、他の何見たってツマランだろうな。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:15:38 ID:aMBoeDE+0
- >>926
ま、マジですか。サンクス。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:16:10 ID:uF4BxTr60
- 日テレは保険をかけているのか(笑)
- 941 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:16:21 ID:gH/XThyz0
- ニュー即+でもスレタイで爆釣れか…
と思ったらヤフーの記事自体が編集されてて釣り記事になってやがるw
むしろ押井が宮崎に共感を示した珍しい談話だったのに
その部分削ってどうすんだよ。ヤフーはアホか。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:16:59 ID:CMPOKAyB0
- スカイクロラとは古風だな
- 943 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:16:59 ID:4viuDVXe0
- 犬は原点に立ち返るんだ
ギャグしかない
パヤオなんかに対抗意識燃やすな
あれの取り巻きはただのロリコンだ
- 944 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:17:02 ID:1XnnsqxQ0
- >>926
でもビューティフルドリーマーはうる星やつらを知らないと楽しめないんじゃないか?
パトレイバーは1作目なら単品でも楽しめるだろうけど。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:17:06 ID:2JqakDdU0
- この人の作品見たことないけど、人の作品けなすやつにロクなのはいない
相手を貶めるより自分の良さで勝負しろと
- 946 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:17:40 ID:s5DyxjpS0
- 押井の監督作品は初期の方がエンタテイメントしてて好きだったな。
パト1はあんなに面白いのにパト2は何か押井のやりたいことやっただけで
原作の良さがあんまり感じられなかった。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:17:55 ID:hyifbX5V0
- 永遠の夏休みか
現実と夢の間とか人間と人間で無いものみたいなボーダー物しか作れないくせに…
- 948 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:18:34 ID:IsrdY6n+0
- ポニョは確かにハウルくらいの水準まで戻したけど、
過去の名作と並び立つほどではなかった。
スカイクロラも名作というには物足りない。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:18:39 ID:dbqi8WMX0
- ビューティフルドリーマーは、アメリカで異様に評価が高い。
映像的にはちょっと実相寺演出が入った感じで、「うる星やつら」と思って
見ると面食らう事間違いなし。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:19:47 ID:Sd6eox4dO
- そうは言うがな
立ち喰いそばと
犬と
虚無的な未来と
絶望的な現実
しかないような気がするんだがな
押井監督の場合
俺は嫌いじゃないけどな
- 951 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:19:54 ID:VAxhbV1d0
- 押井節とかw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:13 ID:6dYuTmEB0
-
佐藤順一監督作品を世界が認めるのはいつになるのだろうか?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:14 ID:omv6NZZx0
- >>936
マジか
- 954 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:19 ID:ev/MC38W0
- >>946
パトレイバーは押井も原作者の一人じゃないの?
- 955 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:52 ID:7R8TAoW50
- よく言った
パトレイバー(劇場版1)は今でも俺のバイブル
- 956 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:21:25 ID:zHjCFXai0
- >>944
ビューティフルドリーマー見てからうる星やつら単行本全巻揃えるほうが人として幸せだとおも
>>946
俺も1の方が好き ってか押井は原作世界観レイプが好きだろ、うる星といいさ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:21:39 ID:E6313dgB0
- まあ確かにスカイクロラは面白かったな。主演声優がカスすぎたけど
- 958 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:21:50 ID:43B5mzBa0
- >>926
ビューティフルドリーマーはおもしろかったよなぁ。
オンリーユーよかずっと上だと思ったんだが、世評は正反対だった。
どうやら俺は、世の中のセンスとはちょっとずれてるようだと感じたわ。
実際、ジブリ作品はどれも面白くないしな。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:21:52 ID:FHO0DqhR0
- >>936
ガラガラ・・・?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:22:43 ID:Wy5NjeexO
- 感じ悪いな。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:22:50 ID:omv6NZZx0
- 叩かれもせずにスルーされるのが一番痛いな
- 962 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:22:55 ID:YkLNweCn0
- >ポニョは老人の妄想
いくらなんでも、公での発言で、これは失礼すぎじゃないか?
馬鹿なの?
- 963 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:01 ID:30L+Uc120
- オレの股下にもポニョがいてる
妄想じゃないど!
- 964 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:04 ID:zBtoRHOm0
- ぽにょ破みてないけどこれはひどい遠吠え
- 965 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:08 ID:1XnnsqxQ0
- >>957
面白かった、というやつはほとんど単発IDなんだよな
- 966 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:32 ID:s5DyxjpS0
- >>954
そうなんだけどそれまでのシリーズの雰囲気と違いすぎてどうも合わなかった
後、イングラム嫌いとか言ってたらしいしどうにも好きになれない言動が多いよこの人。
- 967 :1000レスを目指す男:2008/09/04(木) 21:23:38 ID:zjG+yPDN0
- つーか、押井が妄想だろ。
ミリヲタなら、仮想戦記もどきだってすぐにわかりますよ。
いつまでも、全共闘かぶれの内省作品作りやがって。
日本の恥部じゃん。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:43 ID:boTQqQfL0
- 押井脳藁w
- 969 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:25:08 ID:4viuDVXe0
- >>941
別記事頼むよ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:25:17 ID:lV1HIPE60
- >>965
別に全員に面白がってもらう必要はなかろ。
押井氏はそうは思ってないだろうけどw
- 971 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:25:26 ID:ev/MC38W0
- >>957
ブジョクスルナー!
>>958
キネ旬ランキングでは結構いいセン行ってた筈。
>>966
本当のリアル路線で行きたかったらしいね。
ヒーローロボの面影全部なくして。
でもヘッドギアの多数決で敗北したとかw
- 972 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:25:50 ID:p4vWFoN00
- 押井はパト2が最強
- 973 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:26:38 ID:zHjCFXai0
- >>958
そりゃそうだ 原作世界観つーかるーみっくわーるどガン無視レイプして原作者にキレられたもんなあ
うる星やつらファンからしても納得できない部分は多々あるだろ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:26:43 ID:dbqi8WMX0
- まあ、最近の押井作品はちょっとね。何やりたいか良くわからん。
原点に帰ってヤッターマンの演出でも担当した方がいいかも。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:02 ID:1XnnsqxQ0
- >>970
アホはレスするなよ
それとも単発IDの意味もわからないのか?
- 976 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:07 ID:5S7ONUUQ0
- 声優がなぁ・・・
- 977 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:07 ID:BpUF3GbR0
- >>257
原作者乙w
そういやパヤオもカリシロで原作者に激怒されてたな
- 978 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:16 ID:+rKef1BH0
- 押井は原点に戻って娯楽に徹した作品の監督やって欲しい。
劇場版ケロロの監督なんてどうだろう?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:26 ID:jnVsa8YWO
- どっちも老人。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:27:34 ID:67ZQ4P3u0
- どちらかといえばポニョの方が期待感はある
- 981 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:28:03 ID:lV1HIPE60
- >>975
意味が分かるから同IDでレスしてやったんだが?
- 982 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:28:26 ID:XOQD2rzI0
- >>954
ヘッドギアの一員にはなってるけど
押井が入る前に、もうできてたの。
監督がいないと駄目と言われたから押井が加入。
押井が参加してると明言できるのは劇場版1から。
そして押井が好き勝手やって、他のメンバーに愛想付かされたのが劇場版2。
押井信者は劇場版2が大好き。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:28:27 ID:ev/MC38W0
- >>977
でも外国人がルパン知ってるとまず宮崎ルパンなんだよな。
>>978
ケロロがガンプラじゃなくてタミヤのミリタリーミニチュア作るのかw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:28:27 ID:207wVTIP0
- >>965
あの厨設定見ただけで No thankyou だけどなぁ。漏れはw
予告だけでお腹一杯w
>>979
正論
- 985 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:28:56 ID:G4gc1zKI0
- はらいてえwww
- 986 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:29:10 ID:ITqgJykAO
- クリエイティブな巨匠な監督同士なんだから出来りゃ仲良くして欲しいですな
- 987 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:29:10 ID:GhrW+bq/0
- 宮崎の作品はいつまでたっても色あせない
押井の作品は古臭くなってく
- 988 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:29:13 ID:1XnnsqxQ0
- 映画って見た後、あれやこれや話し合うのも楽しいんだよな。
ポニョは語れるけど、キルドレ(笑)なんて語ってるとキモオタだと思われてしまう。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:29:27 ID:dbqi8WMX0
- 戦闘機のデザインはいただけないね。ちょっとミーハー過ぎ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:29:36 ID:C73j2f5+0
- 両方観たけどポニョの方が面白かったぞ。
ポニョは観ていて楽しい。
けど、後半はうまくまとめ切れてないだろw って感じ。
スカイ・クロラは押井独特の難解さはあまりなく
空戦は楽しかった。けど、それ以外は中二病臭が・・・
- 991 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/09/04(木) 21:30:29 ID:3NBGxuZX0
- 押井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 992 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:31:30 ID:+rKef1BH0
- >>986
実は宮崎と押井は相思相愛。
今回の押井発言は、そういうプレイ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:31:36 ID:wfUisoKZ0
- > 押井守監督(57)
じきに60歳だろw つーか、孫がいてもおかしくない年だぞww
まぁ、本人も分かった上で言ってるんだろうな。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:31:46 ID:zHjCFXai0
- 1000なら高橋留美子と歴史的和解を遂げて犬夜叉映画化の監督に就任
- 995 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:31:57 ID:QR+CsI800
- >>981
なんだバカか
自分のレス(>>970)のキチガイぶりをじっくり見直してみろ
--
965 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/04(木) 21:23:08 ID:1XnnsqxQ0
>>957
面白かった、というやつはほとんど単発IDなんだよな
970 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/04(木) 21:25:17 ID:lV1HIPE60
>>965
別に全員に面白がってもらう必要はなかろ。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:32:11 ID:2JqakDdU0
- >>965
むしろスレに常駐してるやつらのほうが・・・
- 997 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:32:21 ID:gH/XThyz0
- >>969
ttp://cinematoday.jp/page/N0015117
- 998 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:32:22 ID:4viuDVXe0
- >>986
この二人の場合喧嘩するほどってやつ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:32:32 ID:vy+Nv3ev0
- 1000なら大橋のぞみと結婚
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:32:37 ID:ITqgJykAO
- 共にメカニズム大好きな監督なんだからまあそれぞれ賞狙いでベネチアやカンヌに行くんだから互いにライバル視してるからまあ押井氏の毒舌はまあ仕方ないかもなあ〜宮崎監督は押井監督の立場もわかるから余裕みせてたけど
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】押井守監督『スカイ・クロラ』が第65回ヴェネチア国際映画祭上映されるも新聞各紙の評価は辛口…最後まで観た観客はわずか [芸スポ速報+]
まるで映画! イギリスで15メートルもある巨大クモ見つかる。 [痛いニュース+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)