話題

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

千葉・銚子市長:豚肉贈る 病院休止条例案採決前日、反対市議宅訪れ

 千葉県銚子市の岡野俊昭市長(62)が、市立総合病院の診療休止を決める条例案採決の前日、反対を表明していた市議(60)宅を訪問し、豚肉を贈って説得していた。市長は「この夏、シジミを2回もらったのでそのお返し。条例案とは無関係」と説明するが、公職選挙法は選挙区内での寄付行為を禁止している。

 同病院は新臨床研修制度の影響で医師不足が深刻化。市長が今年7月、9月末の休止を表明し、8月の臨時議会に関連条例案を提出した。条例案は8月22日、無記名投票の結果、13対12の1票差で可決された。

 岡野市長によると、採決前日の21日夜、条例案に反対していた市議2人の市内の自宅を訪問。このうち1人に、玄関先でスライスした豚肉(約1キロ)を渡し、賛成するよう説得した。肉は市長の実家が経営する精肉店から取り寄せた。価格は分からないという。市長は「シジミのお礼のつもりだったが、軽率だった」と釈明している。

 受け取った市議は「『これは何だ』と聞いたが、お礼ということなので受け取った。条例案には反対したので、豚肉を贈られたこととは関係ない」と話している。【新沼章、沢田石洋史】

毎日新聞 2008年9月5日 東京朝刊

検索:

関連記事

話題 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報