山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

最後の一粒

 今年も八月二十二日から三日間、香川県土庄町豊島で第六回「島の学校」が開校された。二〇〇三年の初回から取材している私も案内を受けたが、残念ながら肝移植後の感染症や合併症と闘病中だったため、病床で報道ニュースを通じ、全国からの参加者が産廃問題を学び、住民と交流する様子をうかがい知るしかなかった。

 八十歳にならんとする住民会議元議長Sさん、心臓に持病を抱え、酸素吸入ボンベをお供に連れているMさんの姿もあった。高松支社在任当時、何度も豊島に通い、そのたびに教えを請うた方たちだ。

 豊島に不法投棄された約六十万トンもの産廃の搬出事業は〇三年四月から始まった。産廃を密封したコンテナを積み込んだ輸送船の第一便を取材した私は、SさんやMさんにコメントを求めた後、こう宣言したことを覚えている。私も異動により、遠からず豊島担当を離れるだろう。でも、産廃の最後の一粒が島から運び出される日には、必ず戻ってきて、皆さんと喜びを分かち合いたい―と。

 一六年度末を期限とする産廃処理事業の進ちょく率はまだ約40%。遅れが懸念されている。一九九三年に公害調停を申請した住民五百四十九人の高齢化は著しく、すでに鬼籍に入られた方も少なくない。不法投棄現場はかつて島で最も夕日の美しい砂浜で、潮干狩りの名所だったという。その復活が一日も早く実現することを願わずにいられない。

 私も移植後の試練を乗り越え、「最後の一粒」の約束を果たしたい。その日こそ、生き抜くことの素晴らしさを実感できるに違いない。

 (編集局・池本正人)


(2008年9月4日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株急反落、344ドル安
今年4番目の下げ幅
(6:39)
NY円、107円05−15銭
(6:35)
12日から福岡でアジア映画祭
トルコ映画など28作品
(6:32)
上智大生殺害から12年
時効まで3年、犯人逮捕待つ遺族
(6:28)
NY株終値11188・23ドル
(6:04)
老人ホーム370が無届け
総務省が改善勧告へ
(5:05)
ウナギ偽装で家宅捜索へ
6日にも、愛媛県警
(2:07)
商品市場の投機規制を提言
国連貿易開発会議
(2:05)
10月解散−11月衆院選
与党が模索、支持率改善前提に
(2:03)
杉山組、決勝進出ならず
全米テニス女子複
(1:42)
脳の大きさ決める仕組み
理研チームが解明
(1:05)
NY原油続落、106ドル台
需要の減退観測強まる
(0:47)
NY株、一時260ドル超安
米雇用懸念でほぼ全面安
(0:28)
児童殺害予告で小学校休校
威力業務妨害容疑で無職女逮捕
(0:25)
アフガニスタンを出国
ペシャワール会の6人
(23:14)
両力士の検査やり直す意向
大麻疑惑で北の湖理事長
(23:01)
NY株始値11428・67ドル
(22:53)
韓国映画配給会社を告発
1億3千万円脱税容疑
(22:29)
ヤ5−3中(4日) photo
ヤクルト5連勝で4位浮上
(22:11)
日4−3ソ(4日) photo
日本ハム、サヨナラ勝ち
(22:00)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.