ここから本文です

回答受付中の質問

ヤフーオークション 自己中で悪質な落札者。。

inuinu_love7さん

ヤフーオークション 自己中で悪質な落札者。。

商品を出品しそこそこの高値?で落札されました。

終了時間ギリギリは、かなり白熱していたようで
なかなか終わらなかったのですが
評価が「2」の方が落札されました。

こちらからメールしたところ
一日半たってからやはりいらなくなったのでキャンセルしたいと返事が来ました。

おそらく理由は熱くなりすぎて相手に負けたくないという一心で
予想以上の値段で落札してしまったことで後悔した為だと思われます。

ここはひとまず冷静に対応しようと思い
「出品者側に落札システム料金が取られることをご存知でしょうか?」
「キャンセルは受け付けておりません・・・
と言ったような文章で説明したところ

「非常に悪いの評価」をいただき。。。。
「キャンセルしたいと言っているのに押し売りされました。とても悪質です。」
と書かれました。。

この評価は消えないのでとても悲しいのですが。。

今まで取引していた方は、普通の方だけだったのですが
このような方にあたってしまった場合は
どうしたらいいのでしょうか?

100人と取引したら1人はいて当然なのかなと思いますが。

悪い評価をつけられないためには
キャンセルしたいと来たらわかりました。と答えるしかないのでしょうか。

くやしいですが、私は評価の報復をするつもりはありません。
相手がこういう人ですよと書くことで
他の人が同じような被害に遭わないのであれ
書きますができるだけこういった報復は何も生み出さないので避けたいところです。

あと次点繰越は、日が経っていますので
今さら了解していただくことをはむずかしいと思いますし

私ならどうですか?というメールが来ても
今さら入りませんと考えます。

ちなみに質問なのです
今の「プレミアムアカウントのID」があるのですが
それを一旦削除して新しく作り直すことは可能ですか?

その場合は又、配送本人確認書などの発送が必要になるのでしょうか?
プレミアムアカウント(ヤフーウォレット?)の月額使用料金はどうなりますか?
詳しい方は教えてください。よろしくお願い致します。

違反報告

この質問に回答する

回答

7件中17件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

hugyfuyuyfyfyさん

「非常に悪い」付けられたらID変えるのか


お前にオクは向いてない。 とっとと退場してくれ。

bbsororyさん

結論から言いますと次点の方に遅くなったとはいえ連絡します。
不要だということでしたら、このようなケースの場合は最初の落札者からキャンセルのシステム料1200円をもらいます。次点の方が落札される場合は請求はしません。また落札者都合のキャンセルにせず取引が終わったこととします。
落札されなかったら再出品ではなく新たに出品します。
出品者としては痛くもかゆくもありません。

さて、、。
>おそらく理由は熱くなりすぎて相手に負けたくないという一心で
>予想以上の値段で落札してしまったことで後悔した為だと思われます。

これはあなたの想像ですから何とも言えません。次点の方も含めて本当に落札したかったのかも知れません。

>ここはひとまず冷静に対応しようと思い
>「出品者側に落札システム料金が取られることをご存知でしょうか?」
>「キャンセルは受け付けておりません・・・」
>と言ったような文章で説明したとこ

本文を読んでいないので書き方、主張など相手のことを思いやった文章であったのかあなたの真偽のほどは分かりません。
その結果ですよね↓。

>「キャンセルしたいと言っているのに押し売りされました。とても悪質です。」
>と書かれました。。

落札者も落札者ですが、落札者都合のキャンセル説明で納得してキャンセルしたのですから、この言い分は確かに腹が立ちますね。

評価されているのであれば、「落札者都合キャンセルでの悪評価を避けるため事前に連絡したのですが頂いた評価はとても残念です」と少し大人になって回答しておけばいいのではないですか。評価なしで。評価する価値もないとして。

悪評価が今回ついたくらいでIDを変えようなどとは考えないほうがいいですね。見る人が見ればきちんと評価しますので相手への回答には気を遣って、遠回しに貶すくらいのことも入れておきます(^◇^;)

今後、出品されるときには「落札者都合でのキャンセルがないように入札してください。」「納得され入札されたと判断していますので落札者都合による返品は受けていません。」程度は記載しておきましょう。

IDの作成とウォレットについては他の方の回答の通りです。

orangeavarusさん

報復ではなくあなたの場合は正当評価では?
それにこの経緯をきちんと載せ
キャンセルを断ったら押し売りだのひどいことを書かれたと
きちんとこれから取り引きされる人に知れるようにすることは必要ですよ。
また、こんなことありますよ
その度にIDを変更をするんですか?。

私も今取り引きしている中に一人他の方と違う方がいるので
あーもうぅ早く取り引きが終わらないかなーってかんじ・・・。

chai_0805さん

ちょっと待ってください。
きちんと事後の処理はしましたか?
まず、落札者都合のキャンセル、そして次点落札者の繰上げ。
まだ処理が済んでいないようでしたら、そのオークションは継続中ですよ。

その状態でIDを取り直すには、おそらくヤフーは受け付けてくれないと思いますよ。
その後は質問の件は可能だとは思いますが、現在の評価は引き継げませんので「新規」からのスタートになりますよ。
プレミアム会員費は月額で日割り計算にはならないでしょうから、二つ分払う月が一度あるでしょうね。
そのような場合の手続きについては勉強不足で回答できなくて申し訳ありません。

s_senjonotenaさん

他に入札者がいるなら落札者都合によるキャンセルで次点入札者を繰り上げるのが規則ですが。次点がキャンセルしたら次と下げていけば最終的に誰も落札していない状態までいけますよ。ただしすでに落札手数料を取られた場合は手遅れですが

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/9/5 05:58:48

ikuyo_iyaiyaさん

悪い評価をされたくないなら、ナンデモカンデモ言いなりになるしかありませんね。

しかしそれでは悪い人間がのさばりませんかね?

報復しても何も産み出さない?

悪いことは悪いと言わなきゃならないと思いますがね?

ブレミアムは新しくするには最初から手続きをしなおすしかありませんね。

料金は一つのIDごとに発生しますね。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/9/5 05:50:22

momoirosango000さん

ヤフーに取られる手数料をもらって再出品したら良かったんじゃないんですか?

この質問に回答する