2008年9月5日(金)
サーバーダウン7回目くらいです
今まで何度も何度もサイトを作っては、ヤフーに差し押さえられてきました。
利用停止で準備中と書いてあり使えませんでした。
通報ではありません。
サーバーダウンで苦情のメールは一切ヤフーから来ませんでした。
今2日くらいたちました、もうすでにカウンターは400回くらいです。
まだ大丈夫だと思いますが、2日前に作ったばかりのサイトも同じくらいでした。
そして翌朝目覚めてみると、サイトが差し押さえられていて、更新できなくなっていました。
完全に油断していました。
カウンターの回り方が変な感じです、さっきまで一人や二人かと思うと、急に100回くらいになっています。
そして徐々に増えて行っています。
一体いつの間にそんなに大量に、人が来たのかと思うと恐ろしいです。
明日は仕事があるのでパソコンを使えませんが、サイトが生きていることを願っています。
頼むからサーバーダウンだけはしないでほしいです。
サーバーダウンしたとしても、サイト名は変えません。
以前は少し変えていた時もありましたが、もう大変なので今のまま続けます。
もう少し容量の多いのを借りればいいのですが、お金が少しかかるので
今使っているヤフーの無料スペースを借りています。
ヤフーが一番使いやすく感じるので利用させてもらっています。
画像のアップも使いやすいし、現在HTML方式で打ち込んでいますが
慣れてきて使い方も分かったので、他の所は使えません。
もうヤフーのサイトで慣れたので、他の慣れない所に行けないだけです。
まだパソコンに慣れていないころは、タイピングも遅くてサイトの作り方も分かりませんでした。
高校でパソコンの授業を受けていたのもありますが、正しいタイピングの打ち方を練習しました。
そしていつの間にか使ううちに完全に、普通にタイピングできるようになりました。
ホームページも作り方が分からず、ホームページ作成のやり方の本を買って
HTMLタグが載っているページを見て作りました。
今はHTMLタグ講座などで、タグやホームページ作成のやり方を教えている、親切なサイト様があるので助かります。
そこからコピーペーストしたタグを貼り付けて作ったりしてます。
今では普通にサイトを作るくらいはできるようになりました。
そこまで専門知識があるわけじゃないですが、普通にサイト運営できるのでそれだけで満足しています。
やはり何でも慣れなんですね。