![](/contents/017/445/258.mime1) |
民主党の政策・運動の両面から、日本と韓国間の議員交流を深める目的で、民主党日韓議員交流委員会が設置され、10日に開催された設立総会で、鳩山代議士が委員長に選出された。
挨拶に立った鳩山代議士は「日韓関係のさらなる発展、北東アジアの平和と発展のために力を尽くしたい」と抱負を語ると共に、「ノムヒョン韓国大統領が国会演説を行った翌日に、この設立総会が開かれたことは大変意義深い。
民主党として大きなメッセージを発信できるよう積極的に行動していこう」と呼びかけた。 |
統一選挙を終え、新会員2名を加えた登別鳩心会が、15日平成15年度の定期総会を開催した。総会では発足1年目となった昨年度の活動経過報告をもとに、さらに鳩山代議士との連携を強化し、予想される総選挙での必勝を目指すとした、15年度の活動方針案等を決定した。
その後、鳩山代議士と懇談会が行われ、政局の見通し、国民が政治に期待するもの、登別地域の経済状況等について意見交換をした。 |
雲ひとつない晴天に恵まれた15日、室蘭市花の丘パークゴルフ場主催の『鳩山由紀夫代議士とのプレー・昼食会』に招かれた鳩山代議士が、パークゴルフに初挑戦した。
開会式の挨拶で「妻はすでに皆さんと何回かパークゴルフをしていて、パークゴルフでは頭が上がらない。今回、私も体験し妻に頭が上がるようにしたい」と意気込みを語りプレーに入った。
プレー後の昼食会では、Aコース31・Bコース32のスコアーで上がってきた鳩山代議士に、一緒にプレーをした参加者からは「ボールコントロールが良い」「ゴルフをやっていたのではないか、とても初めてとは思えない」との賞賛の声を受け代議士も大満足。「失敗したなと思うとナイス、うまくいったと思うと失敗で大変面白く、健康的なスポーツだ」と感想を述べた。また、新しいコースの増設と代議士の初プレーを記念した植樹を求められ、照れながらキンモクレンを植樹した。
|
|
|
|