ピコと楽しい仲間たち

 
« ペルシャのようこちゃん | Main
2008年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
Counter


 
ピコあやうし。 [2008年09月02日(火)]
今日、夜に急にピコが「キャイ〜ン!」と鳴いたので

驚いてかけつけてみると 片手をあげている。

痛くしたのは手

パパの予想ではすのこに爪をひっかけたんだろう。と。




そうなんです。最近ピコは爪が伸びてしまって

獣医さんに行ってきってもらうかどうしようか迷っていたんですが

怪我(ってほどでもないけど)したからには

なんとしても切らねば!!!



さっそく2階の倉庫から エリザベスカラーを持ってきて

つけてみた。 うちにあるものの中では一番大きいやつ。


つけるのは簡単だったけど

爪きりが大嫌いなので これが大変!!




「ガウガウガウ!!!」うなるわ怒るわ大暴れ!!

実は動画を撮ってたんですがぶっとんでしまい写真だけになってしまいました。

残念。 なぜかおかしくてたまりません。みんな笑いをこらえつつ

おねえちゃんにとってもらっていたんですが

途中「ガブリ!!」

   「あいた!!」

パパにもママにも噛み付きました。

これが獣医さんだと猫かぶっておとなしいんだから

何回かに分けてなんとか爪きり終了。


かまれたところもたいしたことはなく…

いつもこれで感心するんですが 猫にかまれたりひっかかれたりすると

ほとんど血みるんですが 犬は相手に痛さを感じさせしかも

傷にならない程度に噛むってのを知ってるんですよね。

さすが犬と思ってしまいます。

犬の十戒に文章ちがうと思いますが確か

「私が本気で噛み付けば骨をくだくこともできますが けっして本気でかみついたりはしない

ということを知ってください。」みたいな一文があったように思うんですが。


もちろん爪きりは猫のほうが簡単でよくやるんですが

嫌がる猫だとこちらが血みることもよくあります。

まあ、猫の武器は爪なんですけどね。

私は慣れてるので やられても平気でおいかけまわして切っちゃうんですが。

はなにしろ初心者じゃないですか!

ガウガウとかいって暴れたりこっち向かれたりすると おっと〜!ってひいちゃうんで。

大変でした。


ピコも息あがちゃってごくろうさん。

お水をあげました。







ところで ちょっと前から ピコのおうちってものがどこ??って状態に。




サークルがない!!そうなんです。

サークルとりはずしてしまいました。

どうしてかというと 1日のうちサークルに入る時間があまりにも少ない。

なんかスペースの無駄だし。と思って思い切って取ってしまいました。

サークル内でえさをあげてると 全然食べなかったピコも

こうしたらまわりに子猫がよってくるので あわてて食べるし。

寝床はあるけど 今はあついので床にのびてることが多いです。

夜中は私のお布団に入ってきて一緒に寝てます。

猫とも一緒です。

時々モヘアとカイトとほたる(昼間甘えられない甘えっこ3人組。)が

わたしのまわりに寝てて。ピコはどこ?ってこともあり。

夜中、寝ようかなと思うとちょこっと遊びたくて興奮しだすので

暗いなかでふたりで遊んでたりします。ますます寝るのが遅くなる。





昼間はこんなせまこいところにいることが多いです。

犬をこんな猫的生活にしてしまっていいのかいな?って感じるときもあるけど

ピコは最近は猫のえさをつまみ食いすることも減ったし

水は兼用で飲んでるんだけど 猫の中で生活してきたピコにとっては

自然な気がします。私だけかもしれないけどね。
Posted at 00:09 | この記事のURL
コメント(5) | トラックバック(0)

この記事のURL
http://blog.ipetclub.jp:80/pikorogu/archive/293

トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://blog.ipetclub.jp:80/pikorogu/tb_ping/293

コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク


コメント
14日までここにいた子猫たちがここでパルボにかかって亡くなりました。
ここで感染したんです。
下痢していたのに病院にも連れて行ってもらえず、検査もしてもらえず…。
ペルシャちゃんも子猫たちもワクチンしていない仔達だったのに、ペルシャのようこちゃんはいまどうしているんですか?
ドナちゃんもワクチンしていませんよね?
心配になりました。
Posted by:なかよし?  at 2008年09月05日(金) 00:40

きらり☆も爪切り嫌いで暴れるのに
トリマーさんだと大人しく切らせるのよね
他人だと緊張するのかしら?
それとも私を信じてない?
ピコちゃんと猫ちゃん達
仲良く生活しててとても微笑ましいです
うちの息子は沢山の犬と猫に囲まれて暮らすのが
夢だっていつも言ってますよ
Posted by:きらり☆ママ  at 2008年09月05日(金) 00:34

どういうこと?

http://04.megalodon.jp/2008-0904-1838-59/blogs.yahoo.co.jp/chofuneko/

これってここのことですよね?
なにこれ!!!!
Posted by:コメントお願いします  at 2008年09月04日(木) 22:55

>がらがらどんさんへ
やっぱり〜
病院でエリザベスカラーがいいですよ。っていわれて やってみたんですけどけっこう大変。
いっぺんに全部は切れないです。
猫はね〜。すぐにひっかかれたところが傷になるよね。
子猫はわざとやってるわけじゃないんでけどね。
年だから傷跡がのこっちゃってわたしは体中きずだらけです。
Posted by:籠 彩音  at 2008年09月04日(木) 15:45

つめきり、うちももう必死だったので
誰も手伝ってくれないので、
今は、病院でしてもらうようになったよ。
つめは、こまめに切らないとね・・・・
ネコの爪は、武器だね
うちも おかげで、ひっかき傷が多い今日このごろ。
Posted by:がらがらどん  at 2008年09月03日(水) 15:40



プロフィール
いつでも里親募集中


100匹ペルシャレスキューのページです。

娘の本が出版されます!販売開始しました!

本家HPです。お立ち寄り下さいv


上のお姉ちゃんのHP。イラストがあります。

下のお姉ちゃんのブログ。ダンスや日常生活。



にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
↑記事が面白かったときは、↑
ポチっとお願いしますv