イベントレポート # 34 [08/07/14]

ミス・ミスターお披露目@七夕祭

image 7月5日(土)、SFCで行われた七夕祭で、2008年のミス慶應候補・ミスター慶應候補がお披露目された。

心配されていた天気も、お披露目会の最中は雨が止み、無事予定どおりに行われた。
5時25分からミスターのお披露目会が、6時から7時まではミスのお披露目会がそれぞれ開催された。

 


imageミスターのお披露目会の司会者は去年のミスター候補の辻岡義堂さんで、藤沢市の観光親善大使をやっていることもあり、司会業は慣れたもの。  辻岡さんの去年のインタビューは下記を参照していただきたい。
http://www.keio-j.com/tokushu/07mrkeio/tujioka.html

 

浴衣を着た人も多く見受けられた会場の第二ステージでは、始まる前からお披露目会目的に集まった観客で溢れかえり、候補者が登場するときには歓声が上がるなど活況を呈していた。

ミスター、ミス共に七夕の日にちなんだ質問がされた。

たとえば、
「七夕では何をお願いしたか。」
というミスターへの質問では、候補者が彼女の大学合格を願ったり、世界平和を願ったりといろんな意味で会場を賑わせた。 <↓クリックで拡大>

image image image image DSC01142 image

 

ミスの回答の中で最も会場を沸かせたのが、
「1年に1度しか彼氏と会えないとしたときに、再会した時の心情を川柳にしてみてください。」
という突飛な質問へのエントリナンバー6の本山華子さんの川柳だ。

「何してた? 他の女と 一年間」

 

お披露目会終了後、ジャーナル編集部はミス候補者たちに取材を行い、
・チャームポイント(自己紹介)
・ミスコンへの抱負
を質問した。川柳とともにここでご紹介したい。

■エントリーナンバー1 小川恵理子さん

imageimage

「天の川 泳いで会おうよ 週一で」

「チャームポイントは左側の八重歯です。笑った時に見てみてください!人前に出ると見られていることを意識して自分らしさを出すのが難しいのですが、できるだけ素のままで頑張っていきたいです!ミスコンは慶應の中のビッグイベントなのでぜひ応援してください!」

 

 

 

■エントリーナンバー2 金田恵里さん

imageimage

「会えぬ日も 同じ星を見 伝心す」

「ストレートヘアーがチャームポイントです。ピアノと作曲が大好きで、小さいころからやってきました。半年間楽しんでやっていきたいと思います!マイペースに楽しんで、みんなと思い出を作っていきたいです。」

 

 

 

■エントリーナンバー3 関舞子さん

image image「一年間 私の成長 見てください」

「チャームポイントは151cmの身長です!七夕ではあと9㎝の身長をお願いしました(笑)。半年間色々な人と接することで自分自身成長できたらいいなと思います。ブログ頑張って書くので読んでください!」

 

 

 

■エントリーナンバー4 橋本江莉果さん

image image「この気持ち あなたに会って 満たされる」

「チャームポイントは福耳です!(笑)
よーく見てくださいね。この半年間、自分だけじゃなく皆さんとともに楽しくやっていきたいです!自分らしさを忘れずに素直にやっていきたいので、よろしくお願いします。」

 

 

 

■エントリーナンバー5 細貝沙羅さん

image image 「恋焦がれ 会いたさゆえ 身を焦がす」

「チャームポイントは黒髪です。趣味は食べ歩き、旅行、フランス語です。人前に立つと緊張することが多いと思うのですが、自分らしさを多くの人に分かってもらいたいので頑張ります。素直な私を見てもらえたらうれしいです。」

 

 

 

■エントリーナンバー6 本山華子さん

imageimage「待ち侘びた 今日という日を 一年も」

「チャームポイントは目です。よく眼力あるって言われます。これからの半年間は、みんなと楽しく、みんなで盛り上げて行きたいと思います。変なブログ書くのでみなさん見てください(笑)。よろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

 

日吉・SFCでのお披露目会も終わり、ミス慶應・ミスター慶應も本格始動します。日吉においてもSFCにおいても会場の周りには見たこともないほどに人が集まり、慶應における慶早戦と並ぶビッグイベントということが実感されました。
いずれも慶應を盛り上げるイベントであり、慶應ジャーナルではこれからも両イベントを追っていくつもりです。乞うご期待!!

■関連リンク

ミス慶應2008公式サイト http://misskeio2008.keioad.com/

ミスター慶應2008公式サイト http://www.mr-keio.com/

取材:川島碧、内田彬浩