答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

windows live One Care ファミリー セーフティについて

製品名:セキュリティ製品/AntiVirus関連製品

現象:したい/ソフトの(アン)インストール

windows live One Care ファミリー セーフティを削除したいです。
どうしたらいいですか??

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209484
  • 投稿日時:2008/09/04 14:38

  コントロールパネル→プログラムの追加と削除→windows live One Care を削除。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209488
  • 投稿日時:2008/09/04 14:42

http://help.live.com/help.aspx?mkt=ja-JP&project=OC_Family_Safetyマイクロソフト以外のサイトへ移動する
アンインストール手順のURLです。
Windows Live One CareファミリーセーフティのHelpからも入れます。

  •  

回答3 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209495
  • 投稿日時:2008/09/04 14:46

失礼。
アンインストール手順のURLを貼り付けたのですが、ヘルプページに入るだけでした。
左の目次でインストール手順のところをクリックして、そのページの下のほうにアンインストール手順のリンクがあります。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209500
  • 投稿日時:2008/09/04 14:51

「Windows Live One Care」アンインストール方法 ↓
[スタート] →[コントロール パネル] →[コントロール パネル] の [プログラムの追加と削除] をクリックし、[Windows Live OneCare PC セーフティ] を選択し、[削除] をクリックします。

  •  

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209505
  • 投稿日時:2008/09/04 14:58

f-doragonさんとあなた、回答前にソフト名をGoogle検索なさるよう薦めます。
保護者が子供のインターネット接続に制限をかけるためのソフトと理解しています。

  •  

回答7 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209520
  • 投稿日時:2008/09/04 15:24

  回答5へ、それがどうかしましたか?
 ソフトウエアのアンインストールの方法ですよ。

  •  

回答8 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209521
  • 投稿日時:2008/09/04 15:27

  重ねて回答5へ、「windows live One Care ファミリー セーフティ」と記すべきだという指摘ですか?

  •  

回答11 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209735
  • 投稿日時:2008/09/04 20:35

所用があり回答が遅くなりました。
回答6にもありますし、実際アンインストール手順を確かめてみればわかりますが、設定の解除があります。

  •  

回答6 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209515
  • 投稿日時:2008/09/04 15:19

既に回答もありますが、ファミリーセーフティの削除には2つの作業があります。

・ファミリーセーフティの設定の削除
・ソフトウェア自体の削除

その両方が説明されているWebページがありますのでこちらを参考に作業なされてはいかがでしょうか?

ファミリー セーフティ ソフトウェアをアンインストールして設定を削除する
http://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=OC_Family_Safety&querytype=topic&query=PC_PROC_Uninstall.htmマイクロソフト以外のサイトへ移動する

もし分かりづらい箇所がありましたら遠慮せず聞いてくださいね^^

  •  

回答9 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209557
  • 投稿日時:2008/09/04 16:02

90日間無料の分も同じやり方でいいのでしょうか??

  •  

回答10 (この回答は回答9に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008209600
  • 投稿日時:2008/09/04 16:58

質問者様

90日間無料のものでも削除方法は同じです。
90日を越えて利用したい場合には料金を支払って継続利用することになりますし、
利用したくない、利用を取りやめる場合にはアンインストール方法(先の回答にある手順)で削除すれば問題ありません。

実際に試してみてそれでも問題があるようであれば遠慮せず聞いてくださいね。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 712 件

回答総数 549 件

登録者数 43 人

利用登録ユーザ 1819 人

ゲスト 49840 人

ページビュー 150049

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク