TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 住まい くるま 遊ぶ・催し お買い物 グルメ 学ぶ リンク
現在位置 : TOP > 秋田のニュース > 最新 > 記事

47CLUB

ニュースジャンル一覧

秋田のニュース
内外のニュース



■ 秋田のニュース:最新

女性医師の復職支援、県が希望者募集 県内勤務予定者が対象

 県は、出産や育児などで離職している女性医師を対象に、医療機関と連携した復職研修を実施する。昨年度に続き2年目で、県のホームページなどで希望者を募集している。

 対象者は現在、医師活動をしていない県内外の女性医師で、研修終了後、県内の医療機関への勤務を希望する人。研修は、県が県内の医療機関に委託して実施する。

 主な研修内容は、診療業務に復帰するために必要な知識、技術の習得。研修を委託する医療機関が、希望者の診療科などに応じて研修カリキュラムを策定。具体的な医療機関や研修日時などのスケジュールについては、希望者の要望も考慮する。研修費用は無料。

 女性医師は国家試験合格者の3割を占め、診療科によっては男性医師を上回る人数がいるとされる。ただ一定のキャリアを積み、貴重な戦力として働き盛りを迎える時期と、妊娠や出産で職場を離れるタイミングが重なることで、医師不足の一因とも指摘されている。

 県医務薬事課によると、本県の医師数は2006年末現在で2278人。このうち女性医師数は304人で全体の約13%。秋田大学医学部の入学者に占める女性の割合は年々増加しており、同課は「実数は把握していないが、離職中の女性医師は相当数いるはず。研修事業が復職のきっかけになればいい」と期待している。

(2008/09/04 14:27 更新)
 ロード中 関連ニュースを検索中...

スポーツ特集

北京五輪2008
アスリートたちの祭典。全競技の記録、国別メダル数や関連ニュースなど情報満載。

連載企画

必修化への助走
「外国語活動」必修化に向け、「助走」期間の県内の取り組みを追った。(9/4更新
多重債務と向き合う
「秋田クレサラ・悪徳商法被害をなくす会(秋田市)」の活動に密着取材。(9/4更新
再編論議の焦点
県地域振興局再編はなぜ必要か。何が問題視されるのか。論点を探った。(8/15更新
ここに戦争がある
県内にも戦争の記憶をとどめる場所がある。そのいくつかを歩いた。(8/15更新
高騰の夏
世界的な原油や穀物の価格上昇に苦悩する県内企業の現状を報告する。(8/9更新
テントの主役たち
好評開催中の「キグレNEWサーカス」で繰り広げられる技を紹介する。(8/6更新
夢のテント
7月19日から始まったキグレNEWサーカスの妙技の数々を紹介する。(6/27更新
見聞記
喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(8/3更新
素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(9/2更新