【ヨハネスブルク=古谷祐伸】ナイジェリアで、86人の妻がいる男性が「妻帯は4人まで」とするイスラム教の教えに反するとして、「82人の妻と3日以内に離婚しなければ死刑」との判決を受け、騒動になっている。
現地からの報道によると、男性はイスラム教徒が大半を占めるニジェール州在住の元教師モハメド・ベロ・アブバカルさん(84)。30年ほど前から結婚を繰り返し、今では妻86人のほか、子どもが170人以上。「妻が10人いれば普通の男は死ぬ。でもおれの力は神から授かった」と自慢してきた。
ところが、00年に州がイスラム法に基づく司法制度を導入。男性が持てる妻の数は妻を平等に扱うことを条件に「4人まで」とされ、82人上回ることになった。
アブバカルさんは、聖典コーランには妻を5人以上持った場合の罰が書かれていないと主張。それでも判決に従い、一度は離婚に同意したと報じられたが、1日になって広報役を名乗る身内が「彼は離婚しない。もっと結婚する気だ」と発表した。心は妻と法の間で揺れているようだ。