千葉県犬吠埼沖で6月、いわき市の巻き網漁船「第58寿和(すわ)丸」(135トン)が転覆し4人が死亡、13人が行方不明となった事故で、県漁連(吉田勝男会長)と県漁船保険組合(金成勝雄組合長)は2日、事故原因の徹底究明を求める要望書を国に提出した。
吉田会長らが上京し、全漁連の幹部や県選出国会議員らも同行し、国交省や海上保安庁、水産庁などに要望書を提出した。
要望書は、犠牲者の多さや事故の突発性を挙げ「原因の究明が、漁業の操業や海上交通の安全確保に必要不可欠。あらゆる可能性を視野に調査し、真相を早期に明らかにし安全対策に万全を期していただきたい」と求めている。
事故を巡っては、横浜地方海難審判理事所が「重大海難事件」に指定し、海難審判に向け調査を進めている。【松本惇】
毎日新聞 2008年9月3日 地方版