Yahoo! JAPAN
メールソフトで送受信するにはヘルプ
Yahoo!メール
>
ヘルプ
>
メールソフトで送受信するにはヘルプ
>
1.
メールソフトで送受信できない
2.
メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
3.
Outlook ExpressでYahoo!メールを送受信したい
4.
メールソフトで送受信するには(Yahoo! BBメールアドレスの場合)
5.
メールソフトで差出人(From)を設定する際の注意
Yahoo!メールヘルプから探す
例:
「パスワード」「削除」など
関連リンク
・
Yahoo!メール新着情報
お知らせ、障害・メンテナンス
・
IDやパスワードをだまし取ろうとするページについて
※
ベータ版をご利用の場合は、
Yahoo!メール(ベータ版)ヘルプ
をご覧ください。
メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
メールソフトで送受信することを「POPアクセス」と言います。Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)でPOPアクセス機能を利用するには、以下の(1)、(2)の設定を両方行う必要があります。
注意
Yahoo! BBメールアドレス(@ybb.ne.jp)を利用する場合は、設定が異なります。「
メールソフトで送受信するには(Yahoo! BBメールアドレスの場合)
」をご覧ください。
(1)Yahoo!デリバーの登録と設定
まず、お得な情報や新製品の情報を配信する「Yahoo!デリバー」の登録と設定が必要です。手順は次の通りです。
ヒント
セキュリティーパックを購入すると、Yahoo!デリバーの登録と設定がなくてもメールソフトで送受信できるようになります。詳しくは「
セキュリティーパックとは
」をご覧ください。
Yahoo!メールにログインします。
Yahoo!メールトップページ右上の[メールオプション]をクリックします。
「メールの管理」欄にある[POPアクセスとメール転送]をクリックします。
Yahoo!デリバーに登録済みの場合は、「POPアクセスとメール転送」ページが表示されるので、手順8.に進みます。
Yahoo!デリバーに登録していない場合は、登録画面が表示されます。「登録」欄で、[登録する]を選択します。
[興味のあるジャンルを選択]で、ジャンルを選択します。
[メール配信に関する設定]で、送信先メールアドレスと、配信回数を選択します。
入力内容を確認して、[終了]ボタンを押します。
「POPアクセスとメール転送」ページが表示されます。「サービスを選択」欄で、[ブラウザアクセスとPOPアクセス]を選択します。
少し見えにくい数字が表示された場合は、表示されている数字を「数字の入力」欄に半角で入力します。
ヒント
Yahoo! BB
、
セキュリティーパック
、
追加メールアドレス
に申し込んでいるYahoo! JAPAN IDの場合は、手順9.の数字は表示されず、入力の必要もありません。
[設定する]ボタンを押します。
参照用に、POPアクセスでYahoo!メールを送受信する場合に必要な情報(サーバー設定)が表示されます。このページを印刷しておくと、この後メールソフトでサーバー設定を行う際に便利です。
(2) メールソフトの設定
次に、メールソフトでサーバーの設定を行います。以下の項目を設定してください。
設定項目
入力内容
受信メールサーバー(POP3サーバー)
pop.mail.yahoo.co.jp
送信メールサーバー(SMTPサーバー)
smtp.mail.yahoo.co.jp
アカウント名、または、ログイン名
Yahoo!メールのアカウント名
アカウント名は、Yahoo!メールアドレスの「@yahoo.co.jpより前の部分となります。
例:Yahoo!メールアドレスが「yahooichiro@yahoo.co.jp」の場合、アカウント名は「yahooichiro」となります。
メールアドレス
○○○○@yahoo.co.jp
「○○○○」部分はYahoo!メールのアカウント名となります。
パスワード
Yahoo! JAPAN IDのパスワード
そのほか
「Outbound Port25 Blocking」というしくみを採用しているプロバイダ(DION、BIGLOBE、ニフティ、ぷらら、So-netなど)をご利用で、メールソフトからYahoo!メールを送信する場合は、
Submissionポートの設定
が必要です。
注意
アカウント名(またはログイン名)、およびメールアドレスは、すべて小文字で入力してください。 例:yahooichiro@yahoo.co.jp
なお、サーバーの設定方法は、メールソフトによって異なります。詳しい設定方法については、お使いのメールソフトのヘルプでご確認ください。
また、主なメールソフトについては、以下のヘルプページでサーバーの設定方法を紹介しています。あわせてご参照ください。
Windowsメール(Windows Vista付属)
Outlook Express
Outlook 2003、2002、2000
Netscape Messenger
Eudora Pro(バージョン5)
Mac OS XのMail
PostPet
注意
・メールソフトによるYahoo!メールの送受信(POPアクセス機能)と、ほかのメールアドレスへの転送(転送機能)は、併用できません。
・メールソフトで差出人(From)に以下のメールアドレスを設定する場合は、ユーザー認証をSMTP-AUTH方式で行う必要があります。
マイネームアドレス
セーフティーアドレス
登録済の外部メールアドレス
確認済の登録メールアドレス
詳しくは「
メールソフトで差出人(From)を設定する際の注意
」をご覧ください。
参考
・
メールアドレスを変更したので、メールソフトの設定も変更したい
・
メールソフトで読んだメールがブラウザから読めない
上記の設定を行ってもメールソフトで送受信できない場合は、「
メールソフトで送受信できない
」をご覧ください。
メールソフトで送受信するにはヘルプ トップ
解決しましたか?
解決しました。
まだ解決していません。問い合わせします。
利用規約
-
プライバシーの考え方
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.