師匠 お元気ですか 

2008年09月04日(木) 4時13分
色んな先生ンとこアシスタント行ったけど、
山中音羽さんほど尊敬出来る人はいませんでした。
毎回スゴいド修羅場で3日4日寝ないのは当たりまえ(山中さんはもっと寝てない)、
体力的にキツかったけど精神的には楽でした。
どんなにピリピリした状態でも、
アシスタントに八つ当たりしたことなんかただの1度もなくて、
グチ1つこぼさない。
いつも想ってました、こんな人になりてーッて。
なかなかなれないけど(笑)。
この人の背中見て育てたことは一生の宝です。
山中音羽さんの「ロリータの詩集」っていう作品では、
ほとんど毎回アシさせてもらいました。
山中さんの人柄があらわれてるいいお話です。
白泉社から文庫版が出てるんでぜひ読んでみてください。
みんなもいっぱい下積み(アシ)して、師匠と呼べる先生に出会ってねー。

アシさんになりたいかーい 

2008年09月04日(木) 4時09分
アシスタント先によってシステムがぜんぜん違います。
泊まり込みのとこもあれば日帰りのとこもあり、
時給制のとこもあれば日給制のとこもあります。
参考までに東山のアシはこんな感じ。
月に1度、3泊4日出来る18才以上の女子(オカマさんも可)。
喫煙する人、動物飼ってる人はNG。
アシスタント代は日給制で交通費支給。
仕事内容(ベタ×ゴムかけ×トーン貼り)。
持ちモノ(必要最低限の画材×着替え×トラベル用品×印鑑)。
印鑑は領収証に捺印すんのに絶対必要なの、シヤチハタはダメ。
am6:00起床、pm9:00就寝。
食事は修羅場ってない限り東山が作ります(お残し×おかわり自由)。
おやつもあるよ。
お風呂は夏は毎日、冬は1日おきに入らせたげます。
アシスタント代渡したら東山の目のまえで開封させて、
金額に誤りがないかその場で確認してもらいます。
領収証の控えと給料明細の両方渡してアシスタント終了。
ちなみに専属アシスタントになんとアシスタント代+専属料が支払われます。
専属になったら先生のお仕事に優先してスケジュール合わすこと。
そこそこ画力があってそれなりにお仕事出来る人、ソレが専属の条件。
プロアシって呼ばれるアシスタントのプロもいます。
腕は超一流で報酬は超高額。
東山の原稿料じゃ払えましェん(笑)。
自分に合ったお仕事場が見つかんといいね。

WARNING 

2008年09月04日(木) 4時01分
漫画の世界は常にアシスタント不足、
新人作家さんたちは自分の原稿に終われるかたわら春夏秋冬アシにかり出されます。
これからアシスタント経験する新人さんたちのために、
いくつか注意点をアドバイス。
?アシスタントに領収証の控えや給料明細を出さない
?領収証の金額欄に受けとったアシスタント代を書かせない
?交通費を支給しない
以上が当てはまるとこはいい職場とはいえません。
領収証の控えor給料明細は自分が確定申告するとき必要になるから、
必ずもらって保管しておいてください。
アシスタント代を書かせないのは先生が自分で好きな金額書き込むためです。
あなたが1万円のアシ代しかもらってなくても先生があとで5万円と書き込めば、
あなたは5万円のアシ代を受けとったことになってしまいます。
これは不正行為にあたるから先生に金額書き込こまないでっていわれたら、
確定申告しなくちゃいけないからって正当な理由いって、
金額必ず書き込んでください。
それでも書くなっつったらそんな職場辞めちゃえ。
基本的に交通費は全額支給すんのが原則。
たまにアシスタント代の中から交通費出させる先生いるけど、
アシスタント代と交通費はわけてあげなきゃダメ。
例えば3泊4日働いたAちゃんとBちゃんのアシスタント代が3万だったとすんでしょ。
Aちゃんの交通費は650円、Bちゃんは1500円。
AちゃんとBちゃんは同じだけ働いたのに交通費を引くと、
Bちゃんのアシスタント代はAちゃんより少なくて不公平。
こーいうことになんないように、
アシスタント頼まれたら交通費ちゃんと支給してもらえるか確認しよーね。
それでムッとするような先生だったら断っちゃえ。
タチの悪い先生もいんから気をつけて!

カリカリガーリックとホックリポテト 

2008年09月03日(水) 10時51分
横須賀はスッゲーお天気。
朝から洗濯いっぱいしちゃった。
北海道産のジャガイモ、ガーリック焼きにしました。
皮つきって美味いねー。

名刺はイラスト違いのタテヨコ2種類 

2008年09月03日(水) 10時50分
昨日は病院ムチャクチャこんでました。
朝一で行ったのに呼ばれたの7番目。
8月に机に向かうこともペンを持つことも、
お仕事部屋に入ることも出来なくなったけど、
担当さんがギリギリまで〆切のばして待ってくれたから、
原稿落とさないで頑張ったよっていったら先生ビックリしてた。
ハードワークこなせる状態じゃないこと先生よく知ってるから。
お薬を飲むようになってからお仕事ちょっとずつ出来るようになったことと、
過食症が再発しちゃったこと報告して、
よくなるように頑張るっていって診察室あとにしました。
お店が開く時間までスタバで待って、
文房具屋さんの印刷工房に名刺印刷の注文しにGO。
名刺作んの初めてだから大変だったよ。
カタログの中から選んだ通りのレイアウトにすれば安いし1時間で出来ちゃうんだけど、
デザインこだわって色んな指定出しちったからちょっと高くついた(笑)。
1週間後にFAXで校正送るってから、ソレ見て東山がオッケー出せば印刷開始。
9月中には出来そうです。
楽しみだな。

アーングッ 

2008年09月01日(月) 22時49分
レントが自分でフォーク持ってナシ食えるようになりました!
この猛々しい食いっぷり(笑)。
男だねェ。

コーリング 

2008年09月01日(月) 8時04分
明け方4時過ぎ、警察呼びました。
また不審者です。
ウチで課題やってたヒッキーが自分ン家帰ろうとしたら怪しい男に遭遇して、
怖くなって東山ンとこ引き返してきたんです。
ソイツまだウロついてたんで安全な道通って、
ヒッキー送り届けてから通報したワケです。
ヒッキーは幸い無事でしたが、
2回下着盗まれてるし、今回のことあるからバイト帰りが心配。
帰りが遅くなる日は迎えに行ったげようと思ってます。
すぐに駆けつけてくれたドランクドラゴンのやせてるほう似のお巡りさん、ありがとう(笑)。
5人も来ると思わなくて、ちょっとビビった。
なんかあったらすぐ通報してねーっていいながら巡回して帰られてゆきました。
ご苦労さんですッ。
ドッと疲れた…、パスタでいいや。
バジルソースでからめちゃえー。

ワンコインは地球を救う 

2008年08月31日(日) 14時45分
横須賀は昨日の夜から大雨洪水警報と土砂崩れの注意報が出てたんだけど、
朝方には雨やんで、青空いっぱい爽快です。
明日っからまた天気悪いってからチャッチャカ買い出し行ってきました。
スーパーの店頭で24時間テレビ「愛は地球を救う」のチャリティーやってて、
キャラT販売してました。
今回デザインしたの誰だ、ウサギの目が怖くて買えなかったよ(笑)。
聞けば募金もやってるっていうからワンコインだけど協力してきました。
そしたら募金のお礼にってハーブの種とカワイイシールもらっちゃった。
種は土いじりが好きなバビーに、シールはレントにあげました。
募金いっぱい集まるといいね。
体重落ちちゃったから今日も肉!
味つけは岩塩入りのあらびきブラックペッパー。
とろけるチーズにバビーが庭で育てたバジル、
スプラウトの混ぜご飯。
ガッツリ食って今日も徹夜。

ラジオ体操1、2、3、ニャー 

2008年08月31日(日) 6時09分
プチプリンセス連載中のショートコメディ「ヒステリックラバーズ」は、
炎人の原稿がおしちゃったから1回お休みします。
時間出来たらまた描くからね。
以上、ヒッキーが数学のノートに描いたらくがきでお送りしました。
本人はネコだっていい張ってる(笑)。

肉食獣が目を覚ます 

2008年08月30日(土) 19時48分
朝飲んだお薬の副作用がようやっとひきました。
これでお仕事に打ち込めます。
しっかり食べてしっかりお仕事!
ちょっと和風のポークソテーにカリッカリッのガーリック。
スタミナつくぞーッ。
ポストカードが出来ました!
誰でも応募OKです
ほしい人はファンレターに
80円切手同封で、「ポストカード希望」と明記。
住所と名前はわかりやすい字でハッキリ書いてね。
全部で4枚です、2枚組でお届けします。
どの絵がいくかはお楽しみ。
▼あて先
〒102-8108
東京都 千代田区 飯田橋 2-10-8
秋田書店 ボニータ編集部
東山むつき まで
なくなり次第終了です、ヨロシク。
2008年09月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
東山むつき
カリカリガーリックとホックリポテト (2008年09月03日)
東山むつき
カリカリガーリックとホックリポテト (2008年09月03日)
東山むつき
名刺はイラスト違いのタテヨコ2種類 (2008年09月03日)
東山むつき
カリカリガーリックとホックリポテト (2008年09月03日)
16年のお付き合い
カリカリガーリックとホックリポテト (2008年09月03日)
東山むつき
アーングッ (2008年09月02日)
猫.
アーングッ (2008年09月02日)
mypop読者ボタン
記事の更新をヤプースくんがあなたのデスクトップへお知らせ♪ » 詳細
ブログ読者になる
Yapme!一覧

yapme!になる