レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
山梨県内でパーツ買った事ある?Part6
- 1 :Socket774:2008/02/13(水) 09:44:57 ID:fMrIeV0F
- 山梨県内でのパーツ購入・情報交換のスレです
地域情報も織り交ぜてマターリといきましょう
※煽り、荒らしはスルーしましょう
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163365052/
- 2 :Socket774:2008/02/13(水) 09:45:27 ID:fMrIeV0F
- ■県内の主なPCパーツ取り扱い店
TWO-TOP
http://shopinfo.twotop.co.jp/kofu/
ZOA
http://www.zoa.co.jp/shop/zoa05.html
ヤマダ電機
http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=15
ノジマ電気
http://www.nojima.co.jp/shop/yamanashi/
コジマ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=21&oi=admi3code&ob=0&bool=admi2code&admi2code=19&grp=kojima
ベスト電器
http://www.bestdenki.ne.jp/view.php?alias=StoreSearchResult&qSearchFlag=1&qAreaId=19#result
- 3 :Socket774:2008/02/13(水) 09:47:05 ID:YEmCjknl
- スレタイわろたw
ツートップとかあるんだな。
- 4 :Socket774:2008/02/13(水) 09:47:26 ID:fMrIeV0F
- ■山梨県民のパーツ購入時検討手順
1.上記県内ショップにて、商品の閲覧、相談を行う
2.ネット上で最安値チェック
3.送料、購入対象物の性質(近所でのサポートの必要性、品質、性能)、納期等を考慮し
通信販売と県内パーツショップでの購入とどちらがベターか比較し決定する
- 5 :Socket774:2008/02/13(水) 09:47:57 ID:fMrIeV0F
- 富士吉田市、都留市、上野原市の住民
「甲府のリンクばっかり貼ってんじゃねーYo!」
→八王子or都内まで逝って下さい
それ以外の地域の同発言
→ごめん、甲府まで来て
- 6 :Socket774:2008/02/13(水) 09:48:22 ID:fMrIeV0F
- 以上
- 7 :Socket774:2008/02/13(水) 10:23:49 ID:LQeA91Mh
- ないよ。
- 8 :Socket774:2008/02/13(水) 11:17:27 ID:LxOg0tmt
- athlonXP+AGPな環境からathlon64+PCIeの環境へ移行しようと思ってzoaとtwotopみてきたけど
cpuの値段とか意外と安いな。秋葉価格+5%ぐらい?
グラボも俺が欲しいヤツがtwotopにあったけどtwotopのインターネット店と同じ価格だった。
あとM/Bも同価格だった。
大幅なシステム更新だとサポート面からやっぱり地元で買った方が安心だよね。
- 9 :Socket774:2008/02/13(水) 11:24:25 ID:WMpv9OTq
- 初期不良の交換とか意外と面倒だからね。
価格差が大きくないなら地元が安心。
- 10 :Socket774:2008/02/13(水) 11:58:24 ID:uuAfE/u4
- ZOAに異常に安いコンパクトフラッシュとか売ってる…。
1枚くらいは持っておこうと思ったけどあまり使い道がないや。
- 11 :Socket774:2008/02/13(水) 20:31:15 ID:21st9Cug
- >>10
詳細きぼん
- 12 :Socket774:2008/02/14(木) 08:29:29 ID:5fAEdO20
- 今、ネットで調べたら(直リンはエラーになるからやめた。なんで拡張子がDLL?)
>トランセンドジャパン
>16GB コンパクトフラッシュ (133X. TYPE I )
>TS16GCF133
16,900円(税込)
など。
ビッグカメラ立川などと比べると明らかに安いと思った。
あっちはブランド品(笑)しか置いてないので割高としか感じない。
でもトランセントなら十分にブランド品かな。
4GBの奴を買って古いPC-98に入れてFC-IDE変換で遊ぼうかと思ってる。
- 13 :Socket774:2008/02/14(木) 08:31:29 ID:5fAEdO20
- 追記
ネット上には載っていなかったけど甲府の店では8GBが\6090だったかも。
やはり比べる店がよくないのか、ここのは割安かと感じた。
- 14 :Socket774:2008/02/14(木) 12:31:49 ID:YVivCj/w
- 通販でも8GBで16,632,000円だそうだ(すぐに訂正されるだろうが)
http://www.ec-current.com/shop/g/c0A401020?sortValue=priceH
- 15 :Socket774:2008/02/14(木) 13:37:26 ID:hux22p7T
- >>14
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0214-1335-26/www.ec-current.com/shop/g/c0A401020?sortValue=priceH
おもしろいから魚拓取ってみた。
1品や2品じゃないうえに1円単位まであるって事は、単なる入力ミスじゃないみたいだな。
なんだろ
- 16 :Socket774:2008/02/15(金) 00:41:53 ID:SKJFwat0
- 『学校のパソコンがウイルス感染 笛吹』
『教職員のメモリー経由 拡大防止で使用制限』
ソース、山日
昨日の夕方のニュースで見たが
他の学校のPCまで感染したらしいな。
しかもセキュリティソフトのアップデートを
してないようだから救いようがない。
- 17 :Socket774:2008/02/15(金) 07:27:44 ID:8r7jyb4h
- 昨日の夕方のニュースでも言ってたよ
情報漏洩系でもそうだけど、こういうニュースは
ウイルスの種類と、OSのバージョンとかアップデートはどうなってたのかとか、
セキュリティソフトの有無と種類と更新されてたのかをはっきり伝えて欲しいよ
- 18 :Socket774:2008/02/15(金) 11:30:12 ID:SKJFwat0
- >>17
ニュースで使用禁止と書かれた紙が貼られて積み重ねたPCが映っていたが
自作っぽいデスクトップでOSは98とかまだ使っていそうだw
1台だけXP仕様も映っていたがセキュリティソフト使用かどうかは不明。
甲府市内の6つの小中学校でも検出されたらしいからPCショップは
教育委員会や学校にセキュリティソフトやOSを売り込みに行ったらどうかなw
- 19 :Socket774:2008/02/15(金) 12:39:41 ID:0KCZI7jm
- なんだろな?やっぱP2Pで感染かね?
非常に気になる。ちゃんと放送して欲しいよね。
- 20 :Socket774:2008/02/15(金) 13:38:26 ID:z2BV7Y/l
- P2Pだと今までニュースでP2Pとかファイル共有ソフトとかwinnyでって言わなかったっけ?
P2Pや怪しいサイトぐらいでしか感染しないと思うけど。
- 21 :Socket774:2008/02/15(金) 15:22:07 ID:yiv31IWl
- 気になって山日見たけどFDDが左手前についたノートが写ってたな
あれ、たぶんノートだよな?
FDDがついたノートって何年前のだ
メールに添付されたファイルで感染とかじゃない?
- 22 :Socket774:2008/02/15(金) 20:35:02 ID:xTlQ6IgG
- 2000年頃の富士通製ノテとみた。
ウィルスも結構古典的な奴じゃないかな。
自宅パソにアンチウィルスソフトなんて入れてないケチな教員が怪しげなサイトから
拾ってきたウィルスだと思う。
- 23 :Socket774:2008/02/15(金) 23:37:20 ID:yiv31IWl
- 安心さから言ったら製品版に劣るけど無料のソフトあるのに入れてないのか
うちの店も入れてないけどねw
更新期限が切れたままほっといてらw
1回製品版を入れてあるとアンインストしても不具合起こりそうでいやなんだよな
と、チラシ裏さーせん
- 24 :Socket774:2008/02/16(土) 10:26:30 ID:FnGYyZdL
- >>23
フリーのでもいいから新しくソフトを入れなさいってw
ずぼらな俺でさえ毎日更新してるのに何だかなぁw
まあ確かにセキュリティソフトはアンインストだけではダメだけどね。
フリーでもレジストクリーナーソフトがあるからそれで掃除してから
インストすれば大丈夫だよ。
- 25 :Socket774:2008/02/16(土) 13:11:03 ID:x9NOC7AQ
- >>24
自宅ではAVG入れてるんだけどね〜
店パソにはAVAST入れてみるか
アドバイスさんきゅー
- 26 :Socket774:2008/02/16(土) 14:29:03 ID:frrwvVxW
- 2TOP行ったら例のうるさいおっさんがいたよ…。
店員に「何でおびえてるんだ?」とか聞いてた。
そら、普通の人間ならびびるよあんた。
かなり威圧的なんだもん。
- 27 :Socket774:2008/02/16(土) 17:13:02 ID:AK6sBn9X
- なんすか?ヤクザみたいな人?
あの人怖いですよねw
PCなんて怒れば解決するものではないのに
何でも怒鳴って解決させようとする感じ・・・
店員さんかわいそう
- 28 :Socket774:2008/02/16(土) 18:32:25 ID:yQ143wPm
- >26
それってもしかして、今日の12時ごろ店の前にクラウン?を我侭な停め方で駐車してた奴の事か?
- 29 :Socket774:2008/02/16(土) 18:55:53 ID:hTkyPehS
- 実はその人もここを見てたりして…((゚Д゚ll))
- 30 :Socket774:2008/02/16(土) 19:13:28 ID:mfdLRgrr
- >25
Avastって商用利用できたっけか?
- 31 :Socket774:2008/02/16(土) 20:31:41 ID:CQ20idTi
- >>30
あ〜個人事業主でも商用になるんだったな
気づかせてくれてさんきゅー
ほかのソフトを探さねば
今まで入ってたソフトの継続利用を申し込むか
- 32 :Socket774:2008/02/16(土) 23:22:02 ID:pUS16Enh
- 田舎の山猿もPC使うのか。店員かわいそうだな。
エロサイト見る。ウイルス感染。店員に八つ当たり。
ガンガレ店員。(つД`)
- 33 :Socket774:2008/02/17(日) 03:23:06 ID:XEQbvrgy
- >>28
あのおっさんの車を暴くことはしたくないけど、クラウンだったかなぁ…?
カラーリングが木目調だった覚えが。
- 34 :Socket774:2008/02/17(日) 09:17:26 ID:yaNybgKH
- 某パソコンショップ、Z●Aの某太っちょヲタ店員は、
パソコンに疎い50代前半のおっさんに外付けHDDの説明をしていたが、
なかなか理解してもらえず、最終的に汗だく顔真っ赤になってブチ切れていた。
生半可な知識で話しかけたら返り討ちにされるんだろうな・・・。
- 35 :Socket774:2008/02/17(日) 13:21:20 ID:j0/yNCpR
- >>34
>>生半可な知識で話しかけたら返り討ちにされるんだろうな・・・。
サポセンじゃないんだから(^^;
Z●A出たての頃かな?40代のおっさんがリップ出来るDVD教えろって
騒いでたっけなー
店員って大変だよね。
- 36 :Socket774:2008/02/17(日) 23:19:37 ID:xVXiM48N
- >>26
例のうるさいおっさんについてkwsk
たまにしか2TOP行かないけど最近はそんな危険人物がいるのか?w
- 37 :Socket774:2008/02/18(月) 01:58:29 ID:osRLkuHA
- うるさいおっさんは一見クレーマー。
店員にいろいろ不具合だのまともに動かんだの文句言ってることが多い。
店内での行動は、とにかくレジの店員に貼り付きっぱなし。
たまにカウンターより内側に入ることがあり、まさに何様のつもり?って感じ。
声はでかいし態度はでかいし体も割りとでかい。
話の内容を聞いているとPC知識はそれほどなさそう。
いい年こいてるくせに厨房に毛が生えたって感じだ。
あんなおっさん、邪魔だ電機のほうがお似合いさ。
- 38 :Socket774:2008/02/18(月) 10:37:59 ID:v0O06kG5
- 寒い、寒すぎるぞ山梨は!
なんなんだよこの寒さは!
ここは蝦夷か!
- 39 :Socket774:2008/02/18(月) 12:03:52 ID:wuFtdMNx
- コタツさえあれば過ごせます。
昨日の夜中2時の部屋の気温は4℃だった。
- 40 :Socket774:2008/02/18(月) 12:17:42 ID:Z7iwVVg1
- >>37
そういう糞親父ってたまにいるよな
自分でぶっ壊しておいてクレーム入れまくるタコ
死んだほうがいいと思う
- 41 :Socket774:2008/02/18(月) 14:48:11 ID:EzSwdAuP
- 「初心者」が免罪符になると思ってるやつは基本的に屑
知識を得るか金を出すかどっちかしろと
- 42 :Socket774:2008/02/18(月) 23:01:56 ID:dhDQ7xER
- >>37
>>40
店員乙
大変なの分かるが憂さ晴らしするな
- 43 :Socket774:2008/02/19(火) 00:16:59 ID:nRunWxGj
- >>42
おまえがクレーマーオッサンか。2chぐらいは見れるんだなw
- 44 :Socket774:2008/02/19(火) 09:11:51 ID:PQgbWB8D
- いや、迷惑しているのは店員ばかりじゃないぞ。
一緒に居合わせた他の客もびびるって。
少しは空気嫁…じゃなくて大人の態度取れよ、と。
- 45 :Socket774:2008/02/19(火) 12:42:14 ID:4iejmDQB
- 静電防止手袋って使ってる?てか必要?
いつも買うべきか悩むんだが。
- 46 :Socket774:2008/02/19(火) 16:03:48 ID:nCe8WRCO
- >>45
油症で静電気体質?の人はあったほうがいいのかもしれないけど。
無くっても問題ないような?(おいらは面倒くさくて使ってないけど・・・)
まあパーツ交換の時は、綺麗に手を洗ってきちんと水気を切って金属等に
触れて静電気逃がして、静電気貯めないような服に着替えて薄着でやって
るけどね(こっちのが面倒くさかったりして・・・)
- 47 :Socket774:2008/02/19(火) 16:19:07 ID:9BTCMKG0
- えっ、クレーマーって・・・
山梨の県民性じゃねえの?
- 48 :Socket774:2008/02/19(火) 18:02:05 ID:pYb+C1Um
- 釣りヘタすぎ
- 49 :Socket774:2008/02/19(火) 22:52:15 ID:3eb3DkG+
- 釣りってレベルじゃねーなw
- 50 :Socket774:2008/02/19(火) 23:10:45 ID:fblF2ZtX
- 水たまりに糸たらした程度の話だ
- 51 :Socket774:2008/02/20(水) 10:22:29 ID:wyRdyDua
- おっさんがここの住人だったら一発で釣れていると思う。
- 52 :Socket774:2008/02/20(水) 22:33:09 ID:UFWJvjYY
- 過疎地な低脳が言いたい放題なオナニースレってここ?
通販より高い地元ショップに愚痴だけ書いて鬱憤腫らすって有名なんですよね?
まあその意見に理解を示しながら
そのまま僻地で一生を終えろ!蛆虫県民がっ!
お前らみたいな少数雑魚あいてに商売するつもりないから
BY某通販ショップ♥
- 53 :Socket774:2008/02/20(水) 23:01:37 ID:7jX8CmGx
- やっぱ釣りヘタすぎ
- 54 :Socket774:2008/02/21(木) 10:03:49 ID:+L+Ne9Dz
- ∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ _ (⌒)
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 55 :Socket774:2008/02/22(金) 00:37:16 ID:jPzueSQl
- 釣れないね
- 56 :Socket774:2008/02/22(金) 09:05:13 ID:TEb75Pms
- さあ、明日も双頭におっさん見物に行くぞw
なんかおもろいもんうっちゃいんかな。
- 57 :Socket774:2008/02/22(金) 10:30:42 ID:XAeo1xT9
- >>56
半年くらい前?双頭におもしろいスピーカー売ってたよね。
誰か知ってる?ちっちゃくて青く光っててなんかオブジェっぽい奴。
antecの900に似合いそうだったんだけどもう売ってないのよねor2
- 58 :Socket774:2008/02/22(金) 12:06:09 ID:TEb75Pms
- 青くて変な形っていうとI/O DATAのスピーカを思い出す。
でも、それって5年くらい前に発売されたもんだし。
- 59 :Socket774:2008/02/22(金) 12:41:56 ID:Fk7E/QbE
- >>57
これ?
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-77/
- 60 :Socket774:2008/02/22(金) 13:10:40 ID:XAeo1xT9
- >>58-59
レスd
あったあったこれだこれだ!なんか見た目の割りにすっげ音いいでやんの
ttp://www.esupply.co.jp/tokusetu/EES-TUBESPEAKER.asp?sku=EES%2DTUBESPEAKER&bun%5Fid1=0
- 61 :Socket774:2008/02/22(金) 22:04:26 ID:BVQrSfTu
- ZOAでWD7500AACS売ってるのかなぁ、誰か白根?
WD5000AACSはこないだ買ったから確認してるけど
15000円以下なら買いたい
- 62 :Socket774:2008/02/23(土) 03:20:14 ID:ylq4XuNG
- 双頭のクレーマーオッサンて家畜だろ?
体格が豚みたいにでかいだけで顔も怖くない
あれって典型的なニートだろ?
俺が行った時はUSBが認識しないとか文句言ってた
- 63 :Socket774:2008/02/23(土) 06:48:15 ID:X34xAWyZ
- 誰か動画を撮って来て下さい
- 64 :Socket774:2008/02/23(土) 16:04:11 ID:Gp/oBDrE
- やだよ。ニートが感染する。
- 65 :Socket774:2008/02/23(土) 16:16:27 ID:By1f3J/E
- 素直に、恐くて撮影できないって言いいなよ
- 66 :Socket774:2008/02/23(土) 16:37:26 ID:ZE0MzHSm
- 、 ∩
(*゚∀゚)彡 おっさん!おっさん!!
⊂彡
- 67 :Socket774:2008/02/23(土) 18:18:52 ID:lwckI0SY
- 風が強くて寒い〜 ><
これだからド田舎は嫌じゃ〜
- 68 :Socket774:2008/02/23(土) 18:36:52 ID:UiNPSaHA
- 通販や秋葉で8500円のマザーと
http://kakaku.com/item/05405013266/
2500円のCPUクーラーを
http://kakaku.com/item/05125510813/
を買いにZOA甲府店に買いにいったら
マザーが11500円にクーラーが3500円くらいだった
35%〜40%通販より高いな
TWOTOPはもう少し安いの?
おっさんみてみたいw
- 69 :Socket774:2008/02/23(土) 18:56:13 ID:kLwWCReF
- >>68
通販だと送料500〜1000円プラスで考えないと(送料無料で安心できるショップならいいけど)
ZOAはポイント付く場合はTWOTOPより安い場合もあるけど、比較的TOWTOPのが安いかも?
- 70 :Socket774:2008/02/23(土) 19:16:52 ID:X34xAWyZ
- 63だけど
そんなにおっさんよく来るの?
俺は滅多に双頭行かないからわからん
定期的に来るなら時間帯は決まってる?
>>68
通販で振り込み手数料は無料?
- 71 :Socket774:2008/02/23(土) 21:37:50 ID:55yLNznQ
- おっさんと言うより
セカンドバッグ持った豚を想像した方が良い
詳しく知らんがニートだろうから毎日居るんじゃね?
週一も行かない俺が複数回見てるし
- 72 :Socket774:2008/02/23(土) 21:56:30 ID:sBS32QA/
- >>60
別の棚にまだ置いてあるんじゃないかな?
ちなみに買ったけどスイッチが無いので消すのにDCコード引っこ抜く
しか方法が無い。
あとX-Fiとの相性悪い
- 73 :Socket774:2008/02/24(日) 00:27:26 ID:a64kd4Ve
- >>68
先日、そのGA-G31M-S2L買ったけど
補償金とか抜きにすれば¥9,800くらいじゃない?
初期不良って自己責任の範囲であるかのように
レシートその場で捨てる人だから正確な金額が思い出せない
ポイントを約1,400使用して¥8,400くらいだったはず
それにUltra-120Ex+HR-05IFX+KMHS-C2000x2を付けて遊んでみた
TWOTOPのおっさんは行けば見れるものだと思ってた
月1回不定期で行くけど大体サポートカウンター占拠してるし
- 74 :Socket774:2008/02/24(日) 08:59:38 ID:VkLzjaTc
- >>72
俺がみたその半年前ん時、
値札に「残りこれ一台っ!!」
って書いてあったからもうないと思う。
やっぱコンセント抜かなきゃ光っぱなしなんだねor2
情報d!次スピーカー買うとき参考にさせてもらうわ!
- 75 :Socket774:2008/02/24(日) 19:59:37 ID:+FW9KUu1
- >>60
これ見たら、ペットボトルスピーカーを思い出した。
ペットボトルスピーカーの方が安くて同じような音が出そうな悪寒。
- 76 :Socket774:2008/02/25(月) 09:48:44 ID:NjIk8PK/
- >>65
店員の断り無しに店の中で撮影もできんしな。
- 77 :Socket774:2008/02/25(月) 14:32:33 ID:G+MtVADI
- いや、素直に恐いと
- 78 :Socket774:2008/02/25(月) 14:45:33 ID:zO7jBmpv
- おっさんを撮影するのは怖いが
「おっさんのクレーマーぶりを動画に収めてもいいですか?」
って店員に聞いてるやつがいたらそれも怖いな
- 79 :Socket774:2008/02/25(月) 14:50:56 ID:tEbBKTq0
- 当然双頭の店員もここみてるんだろうし
店員たちが自発的にビデオに納めてうpしてくれるでしょ。
気長に待とうよ。
- 80 :Socket774:2008/02/25(月) 20:30:21 ID:gS1kZT5C
- つか、レジを上から見えるようにカメラ設置さえてもらえば?
悪質なクレーマーなんだったら、撮っておいて損はないはず。
まあ、お店も設置してるだろうけど。。って、あったかな?
- 81 :Socket774:2008/02/25(月) 23:10:12 ID:2MHekxhP
- >>73
11500円から補償金?抜きにすると9800円相当になるのかなあ?
他の店では表示値で保証してくれるよねえ
よく通販より、近場で買った時の方が何かあった時便利と聞くけど、
近場の店(ZOA)だと話を聞いたり連絡したりして誤魔化すだけで、
保証など全く何もしてくれない。
通販なら大抵保証してくれるから安心。
ZOA甲府店よりZOA通販利用することもあるw
- 82 :Socket774:2008/02/25(月) 23:18:41 ID:SYuIDHd1
- 久しぶりにZOA行ったらワゴンの中のVraisonが糞高くて吹いたw
- 83 :Socket774:2008/02/26(火) 11:35:04 ID:Is1b9xlO
- ZOAって行くたびに入口付近が寂しくなっているような気がする。
PC売り場側は奥のほうに行くとちょっとだけにぎやか。
- 84 :Socket774:2008/02/26(火) 14:00:35 ID:oQZYZybG
- たしかに入り口そばのワゴンは不要な気がする
遠目で見て、スルーした記憶しかない…
- 85 :Socket774:2008/02/26(火) 19:30:43 ID:mhnEcVER
- ワゴンには特価品と書いてあるけど、
バッファローの旧型500GB外付けHDDが16800円であった
この間ヨドバシで12800円で買ったからいらないけど
- 86 :Socket774:2008/02/26(火) 19:37:57 ID:Rzibhkp4
- 確かにあのワゴンは曲者だねw
- 87 :Socket774:2008/02/26(火) 20:17:52 ID:RaO2tflv
- ZOAはまだ三菱のDVD-Rx50は2780円ぐらいの高値を維持中?
- 88 :Socket774:2008/02/27(水) 18:36:23 ID:z+GMolau
- 双頭の方がメディア安いんだよ。
俺敷島よりの甲府在住だから、ガス代考えるとZOAと対して変わらなくなるけど。
メディアに関しては、ノジマが安い時があるから罠なんだよなぁ。
- 89 :Socket774:2008/02/27(水) 18:54:45 ID:ggHKWeh9
- メディアはコジマが安かったイメージがあるけど、もう違うの?
太陽誘電ね
- 90 :Socket774:2008/02/28(木) 10:13:34 ID:7M3Ed9uH
- 都留や富士吉田のノジマは閉店セールの在庫処分品みたいなサプライしか置いてないよ…
三菱メディアはカインズホームが一番安かった。
- 91 :Socket774:2008/03/01(土) 12:03:38 ID:zMgL1bwe
- というか山梨でパソコン使えるのか?
まだ鳩やノロシが通信手段なんだろ?
- 92 :Socket774:2008/03/01(土) 12:14:33 ID:lgzoQgN6
- >>91
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ぽっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ ./ ・ω・ヽ
l l l l
`'ー---‐´ `'ー---‐´
- 93 :Socket774:2008/03/01(土) 15:02:46 ID:TmOn7mM6
- >>91
うん
- 94 :Socket774:2008/03/01(土) 15:13:56 ID:IONIOyT/
- アキバから、いの一番に情報を届けるよ。
- 95 :Socket774:2008/03/01(土) 16:09:06 ID:p8/xGOOw
- この時代にノロシが使えないヤツなんて居るの?
- 96 :Socket774:2008/03/01(土) 23:13:02 ID:A6vcCMPY
- おいらは手旗派
- 97 :Socket774:2008/03/01(土) 23:34:03 ID:QrejMdcL
- 攻殻機動隊 RD 潜脳調査室が日テレで放送されるけど見れるかな?
- 98 :Socket774:2008/03/01(土) 23:38:58 ID:lgzoQgN6
- >>97
草加アニメなんてイラネ
- 99 :Socket774:2008/03/01(土) 23:57:39 ID:Lycvl69r
- 冷たいこと言うなよ。どうせ暇なんだら仲良く見ようぜ。
- 100 :Socket774:2008/03/02(日) 00:29:51 ID:2Nh/YpIy
- そうかそうか
- 101 :Socket774:2008/03/02(日) 10:27:27 ID:38vvUatw
- というか山梨でテレビ見れるのか?
まだラジオの短波放送しか聞けない秘境なんだろ?
- 102 :Socket774:2008/03/02(日) 11:09:13 ID:gPf9sUWz
- ラジオ??
ごめん。最先端技術のことはあまり詳しくないんだ・・・
- 103 :Socket774:2008/03/02(日) 15:26:59 ID:YQHkrKyo
- >>101
つ 回覧板
- 104 :Socket774:2008/03/02(日) 15:43:50 ID:E5Yr9xVE
- 芦川村民
((( ;゚Д゚))) <甲府ってすげぇwなんでこんなに人いるんw今日祭り?
( ゚д゚ ) <新宿?あぁ、河口湖手前のバス亭名ねw知ってるし
- 105 :Socket774:2008/03/02(日) 15:58:11 ID:T/SSMM89
- 余裕たっぷりの流れに吹いたw
- 106 :Socket774:2008/03/02(日) 16:08:05 ID:4gI9dpuf
- サンキュー 回覧板忘れる所だった
- 107 :Socket774:2008/03/02(日) 17:33:06 ID:nLDbrvEM
- 回覧板を落として始まる恋
もあるかもしれないな
- 108 :Socket774:2008/03/03(月) 10:07:23 ID:OVe0LlNJ
- >>91
1羽でも20万円以上する鳩がいてそこまでは手を出せないんだぜ・・・
- 109 :Socket774:2008/03/03(月) 10:10:14 ID:XtFDxTee
- 昨日はあぴおでキックオフパーティだったぜ。
- 110 :Socket774:2008/03/03(月) 11:16:14 ID:4qkjo8ju
- OAチェアに試乗できるとこってある?山梨じゃそんなとこはないだろうなぁとは思ってるけど
先言っとくけど高額なバロンとかアーロンは買えないからなw
購入するとしたら
SNC-NET4BKN
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-NET4BKN
SNC-T138BKN
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-T138BKN
一度座ってみたいんだ
- 111 :Socket774:2008/03/03(月) 12:34:23 ID:OgwHw4hj
- というか山梨で椅子を使う事なんてあるのか?
まだ洞穴生活で地面に草を敷いてるのでは?
- 112 :Socket774:2008/03/03(月) 14:16:07 ID:/33pb27k
- ∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ そんなに引っ張られると
彡、 |∪| ノ そろそろ飽きるよこの流れ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 113 :Socket774:2008/03/03(月) 15:11:43 ID:tGoIAmdQ
- 山梨なめんな
100万都市だぞ
- 114 :Socket774:2008/03/03(月) 16:26:46 ID:XGNfUoPj
- 山梨と東京に共通する事
田舎ものが多い
- 115 :Socket774:2008/03/03(月) 16:42:27 ID:24ESa6f+
- そうか、地面に草を敷けばよかったのか。
おまえ、頭いいな。
- 116 :Socket774:2008/03/03(月) 18:06:45 ID:PNv86lrl
- >>110
昭和ICの国道のところにある大きい家具屋とかにないのかな?
行った事ないけど。。
- 117 :Socket774:2008/03/03(月) 18:31:43 ID:cApRzO8w
- >>110
正直堂・・・と思ってHPみたらサンワサプライは取り扱いないかもしれん
- 118 :Socket774:2008/03/03(月) 18:38:19 ID:zi30sszu
- ZOAの店員さん、今日は県外者に親切にしてくれてありがとう。
- 119 :Socket774:2008/03/06(木) 13:18:04 ID:wpJQ8jja
- 山梨臭い
- 120 :Socket774:2008/03/06(木) 13:49:43 ID:KpwK0XAO
- 両親がいつの間にか北杜市に家作って引っ越してた。
この前行ってきたけど東京とは大違いで静かなところやね。
JR近いし高速近いから便利ではあるけど特急止まらない。
まぁリタイア後の住処としては良い所だと思った。
- 121 :Socket774:2008/03/06(木) 14:16:40 ID:71TDoMop
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>120ようこそ!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) < >>120ようこそ!
( ゚ω゚ ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ゚ω゚ ) < >>120ようこそ!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ハ,,ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ゚ω゚ ) < >>120ようこそ!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ ハ,,ハ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚ω゚) ヨウコソ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 122 :Socket774:2008/03/06(木) 18:35:07 ID:Nr/KcMsV
- colimo2@yahoo.co.jp
- 123 :Socket774:2008/03/06(木) 18:42:33 ID:ykmuvjSk
- >>121
そのAAでお断りしてないのに凄い違和感が
- 124 :Socket774:2008/03/06(木) 21:10:35 ID:aauEM7aD
- 買ったことあるかと聞かれても、ないよ。
- 125 :Socket774:2008/03/07(金) 13:14:41 ID:6wV9k4mt
- TWO TOPってかなり煙草臭いことがあるよね。
たぶん店員が奥で吸ってるんだろうな。
基本的に店の中では吸わないでほしい。
- 126 :Socket774:2008/03/07(金) 18:12:55 ID:bvQmtlwp
- 店の奥で店員がヤニを吸うのはハードオフでも結構多い。
俺もやめてほしいと思っている。
客は中では吸えるわけないし。
ちなみに俺はタバコは吸いません。
- 127 :Socket774:2008/03/07(金) 19:26:05 ID:0KTrmsFS
- というか
山梨その物が臭い〜
- 128 :Socket774:2008/03/07(金) 21:15:30 ID:X63/n11o
- ヤニ臭い女はがっかりだよ。
- 129 :Socket774:2008/03/07(金) 22:29:41 ID:ietet8qj
- いいじゃん。タバコくらい。
- 130 :Socket774:2008/03/07(金) 22:35:16 ID:gOlIUGvm
- パーツの事ではないが皆さんに質問
中古のパソコンゲームはどこで買ってますか?
欲しいのがなかなか無くて、ネットの方も無理でした。
山梨では難しいのだろうか…
- 131 :Socket774:2008/03/07(金) 23:00:57 ID:Hsi/RFiw
- エロいゲーム?
- 132 :Socket774:2008/03/07(金) 23:18:35 ID:gOlIUGvm
- >>131
いや、普通ゲーですよ
- 133 :Socket774:2008/03/07(金) 23:23:27 ID:HKWGBATg
- 県内じゃPCゲーの中古をまともに取りそろえてる店はないんじゃないか
- 134 :Socket774:2008/03/07(金) 23:28:13 ID:gOlIUGvm
- >>133
そうなのか…
PCゲー持ってる知り合いもいないし
諦めるしかないのか…
- 135 :Socket774:2008/03/07(金) 23:42:56 ID:VzJl3RhF
- タバコ臭いTWOTOPにはいかんよ
さすがにあれで営業してはいかんだろ
- 136 :Socket774:2008/03/08(土) 08:32:59 ID:bVqBtLQi
- >>135
喫煙者だと気づかないもんだな
双頭で臭いって思ったことないや
- 137 :Socket774:2008/03/08(土) 09:57:53 ID:/fPypc5/
- タバコを全く吸わない俺が双頭に行っても別に何とも感じないが?
クレーマーにも全然遭遇しないしここの書き込みネタは脳内妄想だろw
- 138 :Socket774:2008/03/08(土) 10:25:42 ID:N34qYQUQ
- いや、むしろ都市伝説というやつでわ?
- 139 :Socket774:2008/03/08(土) 10:59:20 ID:8r6pS9qH
- 双頭のヤニ問題か
気にならない奴もいるんだな
まあ会社とかの方が酷いからな
ただ店であの匂いはちと厳しい
- 140 :Socket774:2008/03/08(土) 11:13:58 ID:djSQZ8Fk
- >>137
それはタイミングの問題だよ。
店員のシフトにもよるだろうしな。
しかし明らかに臭いことがあるのは確か。
煙は臭いだけじゃなくCOPDの原因になるから、
商売である以上しっかりしてもらわないと。
- 141 :Socket774:2008/03/09(日) 22:36:04 ID:JBwJzXOH
- 煙草くさいのはギリギリ我慢しても
商品にまで匂いこびりついていると思うと・・・
その内、煙草店員の妨害書き込みあるんだろうな
- 142 :Socket774:2008/03/10(月) 09:25:35 ID:mUzkoOUl
- >>130
PCゲーの中古を手に入れるのならハードオフくらいしか知らんが、まともなものは期待できない。
後万代書店にもあることはある。まあ、掘り出しもん探しくらいにしておいたほうが良いと思う。
- 143 :Socket774:2008/03/10(月) 21:01:33 ID:mlA4m3ch
- >>142
万代やハードオフは見に行ってきました
案の定ありませんでしたよ
ってか、高杉です
- 144 :Socket774:2008/03/10(月) 22:17:31 ID:H4FvgsOR
- 中古エロゲだったら結構あるんじゃね
- 145 :130:2008/03/10(月) 22:24:15 ID:mlA4m3ch
- >>142
すみません、誰だかわからない状態でレスをつけてしまいまして
>>144
そのたぐいは確かにありますが、探しているのはそういったものではないです
ギャラクシーエンジェル-Eternal Lovers-を探しています
- 146 :Socket774:2008/03/11(火) 00:36:26 ID:x4pST9+n
- 通販でいいならヤホーやラクテソにあるよ
- 147 :Socket774:2008/03/11(火) 19:11:13 ID:+3wRw2yF
- 中古エロゲは売っていても高いよ
TWOTOPもタバコ臭いし、ZOAも高いし
通販でいいよ
- 148 :Socket774:2008/03/12(水) 10:42:12 ID:QJD1U6VF
- >>145
向町のハードオフにそれらしいソフトがあったけど帰ってから
ぐぐって調べたらそのシリーズの1番最初のソフトだった
通販とかのが早いかもね
- 149 :Socket774:2008/03/12(水) 22:52:17 ID:8yInUUzc
- やらないから広告で見ただけだけど
パチンコでGAの新台が出たみたいだね。
- 150 :Socket774:2008/03/13(木) 00:46:15 ID:OQmACT3U
- 朝
鮮
玉
入
れ
- 151 :Socket774:2008/03/13(木) 08:50:44 ID:Ms5JHxpt
- 名古屋でぱちんこ発案した人が特許取得しなかったもんだからチョソにのっとられるんだ。
もっとも、特許があったとしてもずいぶん前に期限が来ているはずだからおなじことか。
って、俺はパチンコでスるくらいならはずれのグラフィックボードでも買う。
- 152 :Socket774:2008/03/13(木) 09:34:41 ID:L/o0NoEX
- さすが山梨
キモイ書き込みばかりだな
- 153 :Socket774:2008/03/13(木) 09:38:21 ID:7OST5qnm
- そんなことよりこれ誰だよ
http://203.131.199.131:8020/bon-yari.m3u
- 154 :Socket774:2008/03/13(木) 22:12:40 ID:PxRaoVco
- >>151
マジレスすると、戦後GHQの政策で日本人にはパチ屋経営できなかったのよ
すべてGHQのせい
- 155 :Socket774:2008/03/14(金) 01:15:51 ID:BytmZN7V
- 山梨も朝鮮系ヤクザやパチンコ系で働く在日や
ルーマニアの三色旗掲げる家多いな
- 156 :Socket774:2008/03/14(金) 01:59:57 ID:XxZ3chPS
- 今日養分になった俺に謝れ!
- 157 :Socket774:2008/03/14(金) 09:18:40 ID:8A7wiMt1
- 石和の南西部にヤクザ事務所移転したらしいね。
近くの道を通ると暴力団追放ののぼりが掲げられている。
- 158 :Socket774:2008/03/15(土) 16:22:36 ID:NYxgYoXl
- さすが山梨
キモ下品な書き込みばかりだな
- 159 :Socket774:2008/03/17(月) 09:28:45 ID:RNe8CPoJ
- 2とっぷに掘り出しもん探しにいくの忘れてたorz
- 160 :Socket774:2008/03/20(木) 17:21:36 ID:4uKADRWV
- TWO TOPで、抵抗とかICとか売ってますか?
- 161 :Socket774:2008/03/20(木) 17:33:26 ID:CcD9tSI9
- >>160
ないよ
- 162 :Socket774:2008/03/20(木) 18:29:42 ID:d6fnrBbJ
- >>160
共立エレショップの通販しかない
- 163 :Socket774:2008/03/20(木) 19:00:27 ID:yhfHzkt1
- ダイオードくらいならJマートで見たことあるけど。
- 164 :Socket774:2008/03/20(木) 19:02:48 ID:ObyRAZFB
- 抵抗やダイオードくらいなら南アのくろがねやで売っていたと思うけど。
チップが欲しいなら通販しかないよな。
- 165 :Socket774:2008/03/20(木) 19:23:17 ID:yhfHzkt1
- ダイオードじゃなくて発光ダイオードだった
- 166 :Socket774:2008/03/20(木) 20:00:43 ID:LiaaF2Mp
- 正直堂の娘、昔いじめちゃった。ごめんね後悔してる。
- 167 :160:2008/03/20(木) 23:11:52 ID:4uKADRWV
- みなさんどうも。
無理かぁ・・・
- 168 :Socket774:2008/03/21(金) 09:20:49 ID:lSENGgV2
- 岡本無線など、業務用の店に行ったほうがよいかも。
- 169 :Socket774:2008/03/21(金) 11:58:39 ID:XD261ALN
- というか山梨県ってパソコン必要あるのか?
イノブタ料理やほうとうを食って一日終わりと聞いたが?
- 170 :Socket774:2008/03/21(金) 12:22:37 ID:6nDyOI8o
- そんな高級なもん毎日食えるか!
- 171 :Socket774:2008/03/21(金) 13:06:53 ID:lSENGgV2
- ほうとうは地元の人からすれば家庭料理なんですよ。
偉い料理人は県外者に高値で食わそうと必死なんですよ。
あと、ほうとうデザート大賞もらったみたいだな。
ttp://blog.goo.ne.jp/lomanov/e/b024cc8e8baf61011ae8f4642acb01cc
の、3/1の記事のことなんだが、今朝のンHKで取り扱われていた。
- 172 :Socket774:2008/03/21(金) 15:03:33 ID:pQn9cohw
- 高級って、イノブタのことじゃない?
- 173 :Socket774:2008/03/21(金) 17:39:59 ID:ZD4VGT8/
- え〜、ほうとうも小作なんかだと\1000くらいらくにするじゃん。
- 174 :Socket774:2008/03/21(金) 18:27:21 ID:1X8S0YJF
- >>173
小作の社長は朝鮮人だしなぁ・・・
ほうとう食べるんだったら俺ならちよだに行く
- 175 :Socket774:2008/03/21(金) 18:50:00 ID:Ku8UMQKF
- 800円でほうとうが食べられる店作ればいいんじゃないのか
- 176 :Socket774:2008/03/21(金) 18:55:59 ID:0X2KdTSr
- ほうとうなんて食い飽きてんだよバーロー
- 177 :Socket774:2008/03/21(金) 19:14:28 ID:79o0ekDj
- みさか路マンのこともたまには思い出してあげてください
- 178 :Socket774:2008/03/21(金) 19:19:59 ID:ZD4VGT8/
- >>177
いつの間にこんなの作ったんだ?!ww
ttp://www.misakaji.co.jp/hero.html
- 179 :Socket774:2008/03/21(金) 21:47:20 ID:LhoMDsTH
- tvkのCMでみさか路マン出てるな。がっかりな感じがGJ。
- 180 :Socket774:2008/03/22(土) 17:08:59 ID:Oka/t9ln
- ともちゃんちの原っていうブタってるアナがウザイ件について
- 181 :Socket774:2008/03/22(土) 17:53:43 ID:VLVFXamO
- トミーのほうがよかったね(´・ω・`)
- 182 :Socket774:2008/03/22(土) 18:33:09 ID:imhzGz2Q
- 俺もTVK見て御坂自慢が宣伝やっててびっくらこいた。
- 183 :Socket774:2008/03/22(土) 21:10:18 ID:NFXgS4dN
- 山梨で宣伝しないのは賢いよね。
県民はわざわざ高い金払ってほうとうなんか食べないと思うから。
- 184 :Socket774:2008/03/22(土) 21:14:44 ID:OG/6dWsn
- 吉田のうどんはよく食いに行くけどな。
- 185 :Socket774:2008/03/22(土) 22:34:23 ID:zlMoAAef
- おいらは吉田のうどんが苦手。アゴが痛くなるのよ。
- 186 :Socket774:2008/03/22(土) 22:37:12 ID:ZTcFPUHy
- 吉田のうどんは好き嫌いがはっきりする食べ物だよねw
さぬきの対極にあるうどんだと思う
- 187 :Socket774:2008/03/23(日) 22:57:39 ID:9lxWhOS5
- いつから地元の雑談スレになったんだ
- 188 :Socket774:2008/03/23(日) 23:01:27 ID:KhV6oHe6
- 話題がないから保守代わり?
- 189 :Socket774:2008/03/23(日) 23:07:30 ID:IK5h5sWR
- >>185
おいらも苦手。一回噛み切るのに1秒かかる。
芯が残ってそう。。
- 190 :Socket774:2008/03/24(月) 12:17:06 ID:gmX5W7d+
- ZOAってE840売ってる?
- 191 :Socket774:2008/03/24(月) 21:19:52 ID:C1asyOs+
- >>190
言うまでもないと思うが売っていない
- 192 :Socket774:2008/03/25(火) 01:15:11 ID:uwPLxEpZ
- >>190
すまん、俺発売日に希少な1つを買いマンタ。
- 193 :Socket774:2008/03/25(火) 07:58:07 ID:FaQQxieJ
- >>187
県外の田舎もん(笑)に疎外感を与えるため。
しかし、ネタが無いね。
俺、現在熊本出張。
熊本市内から離れているからいい感じに田舎。
でも車はおおい。
- 194 :Socket774:2008/03/25(火) 20:15:20 ID:j6TvKXbQ
- 今 ZOAで500ギガのSATA HDDっていくらで売ってますか?
知ってる人教えて
- 195 :Socket774:2008/03/26(水) 22:23:00 ID:5ciVn7wE
- >>194
双で12800だった
- 196 :Socket774:2008/03/26(水) 22:53:57 ID:Zefe321i
- 祖父の通販でも7980なのにねぇ
- 197 :Socket774:2008/03/26(水) 23:33:08 ID:Lmlxj6L9
- 195の型番がわからないのに最安価格と比べるのはどうかと。
196のはWD5000AAKSみたいだけど。
- 198 :Socket774:2008/03/26(水) 23:59:35 ID:Zefe321i
- ほかの通販なら日立も7980
海門は8980
- 199 :Socket774:2008/03/28(金) 00:06:05 ID:AVlKGTfC
- ZOAって初心者でも一からPC組めるよう店員さんがサポートしてくれるかな?てか、店内で一通り揃う?
- 200 :Socket774:2008/03/28(金) 00:19:31 ID:hi0GFQn1
- >>199
サポートしてくれるかどうか知らんけど、聞いたことには答えてくれると思うよ。
名前忘れたけど、デブじゃなくてガリでもない
背が高かったような、ベテラン風の店員に聞くといいとオモ(超曖昧wwww)
各パーツはあるよ。組もうと思えば組める。けど、各パーツごとの種類が少ないから
選んだり、探したりする楽しさは味わえないかな。通販か秋葉原が無難。
まぁ、その店で買ってないのに聞くだけ聞くってのが出来ない気持ちは分かる。
- 201 :Socket774:2008/03/28(金) 00:26:10 ID:Lxx+KVXI
- >>199
背高い人は対応してくれるよ多分。
- 202 :Socket774:2008/03/28(金) 01:33:54 ID:AuhZsdNS
- 初自作で一緒にパーツ選んでもらうならZOAがよさそうだな
ただ、ママン、グラボあたりは秋葉にくらべかなり高い感じだから
あまり高級品には手を出さないほうがいいともう。
TWOTOPは店内狭いからゆっくり選べない感じ。
おれも初自作は5年前ソフマップで店員と一緒にパーツ選んだなぁ
あのときの店員はやたら親切だった。
- 203 :Socket774:2008/03/28(金) 09:39:38 ID:A4Zrn6ni
- >>199
雑誌とかネットである程度組みたいパーツ構成とかと売価を調べてから聞いた方が
いいと思うよ、ZOAは結構売れ残りの不良在庫なパーツがあるから。
地元で一式買えば直接持ち込めるメリットはあるけど、選択肢が少なかったり、
古い商品でもかなり高かったりするからその辺りは気をつけてね。
俺は最初に買ったFMV-DESKPOWER SPをバラしたり、CPU載せ換えたり
いろいろいじってから自作の道にはいったなぁ。
今でも最初に買ったマザボのASUS P5Aとかは大事に保管してあるよw
- 204 :Socket774:2008/03/28(金) 09:43:46 ID:hsV9rhnn
- >>202 TWOTOPも、「素人でよくわからん」って言ったら、丁寧に対応してくれたよ。
もっとも自分の場合平日休みなので、客が少なかったというのも大きいと思うけど。
- 205 :Socket774:2008/03/28(金) 10:06:21 ID:hi0GFQn1
- 何か、山梨県民って優しいよな
- 206 :Socket774:2008/03/28(金) 11:21:58 ID:ekPbMn20
- お金になるときはやさしいんだよ
- 207 :Socket774:2008/03/28(金) 11:59:24 ID:4Ck7mp5F
- ZOA行ってきたら、メモリがやすかったから、危うくIYHするところだったZE
あと8600GT(FANレス)が安かった
一応9600も入ってた
ていうかいつの間に広告出してたんだよ・・・
- 208 :Socket774:2008/03/28(金) 12:45:06 ID:hi0GFQn1
- >>206
なるほど(´・ω・`)
- 209 :Socket774:2008/03/28(金) 13:00:15 ID:A4Zrn6ni
- >>206
お金になるとかならないとかは関係無いけどな、店員も混じってる
かもしれんがw
>>205
サッカー板の甲府スレも皆こんな感じだけど普通じゃないかなぁ。
他チームのスレも優しい人が多いし。
- 210 :Socket774:2008/03/28(金) 14:29:06 ID:OXD0G1+H
- >>207
円高の影響なのかメモリーやHDDやVGAが軒並み安くなっている
秋葉最安値は
メモリーは2GB*2で6980円
HDDは500GBで6980円
8600GTは7280円
ZOA甲府店ってそれより2000円〜3000円高いくらいじゃない?
「安い」という言葉は、数ヶ月前のZOAと比べて安いという意味だと思うが
このスレの人の多くが通販と比べて安いかどうかが重要かと
(もし上記の値段並に安いというなら申し訳ないが)
- 211 :Socket774:2008/03/28(金) 16:54:07 ID:UBE5yaaF
- だいたい8600GTなんて欲しいのか?
- 212 :Socket774:2008/03/28(金) 21:54:12 ID:vEcKjRhK
- >>210
2000円〜3000円高いくらい VS 電車賃やガソリン代&駐車場代 VS 通販送料
かなり微妙だけどメモリとかHDDとかなら8000円以上で送料無料で初期不良保証付きとかあるから
割り高なZOAより通販で買うな。俺なら。
- 213 :Socket774:2008/03/28(金) 23:57:16 ID:AuhZsdNS
- 通販で買える知識あるなら通販で買うだろそりゃ
急ぎでもないかぎり。
- 214 :Socket774:2008/03/29(土) 00:22:34 ID:H1IUW7nm
- 県内で一式揃えたいなら、ツートップで完成品買えって薦めるな。
- 215 :Socket774:2008/03/29(土) 02:05:39 ID:njUdaf+g
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは通販だと送料が余分にかかると思っていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ZOAや双頭の方が送料より高いガソリン代を払っていることに気がついた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 216 :Socket774:2008/03/29(土) 02:06:24 ID:njUdaf+g
- ZOAまで片道10キロ往復20キロ所要時間30分
ついでにTWOTOPまで行くと片道20キロ往復40キロ所要時間1時間
1リットル(150円)で実働10キロ走る軽自動車なのでZOAまで行くと300円
TWOTOPまで行くと600円
1時間の移動だけの労働力を一般的な会社に当てはめると
移動時間+車の消耗+事故の可能性=2000円以上
ついでに寄ったつもりでも似たような距離を余分に走っていた。
しかも数少ない休日の半分を使ってしまう。
店舗で購入することに全くメリットなどない(保証も含めて)
まあパーツを物色することをお金のかかる娯楽と考えて納得させているが。
- 217 :Socket774:2008/03/29(土) 09:28:48 ID:9tI90NlK
- おいらはメディアとか以外は通販では買わない派。ときどき秋葉まで物色にいく
んだけど、甲府〜秋葉原をあずさ回数券で往復すると\5600。
狙いはつけないで行くのでいろいろ値ごろ感のあるものを買うと、県内との価格差
の合計は確実に電車賃を上回るね。特に県内では絶対売っていない物に出会うと
それだけでペイした気分。w 歩き回るので健康にもイイ!
つっても3〜4ヶ月に1回だけどね。。
皆もたまーには秋葉とか行くんだろ?
- 218 :Socket774:2008/03/29(土) 11:39:41 ID:jtNMMgYK
- 見て歩くのも楽しみの一つだからね。
PCのパーツに限らず、数件の値段を比較して安いところで買うってパターンも、>>216みたいにガソリン代その他考えれば結局は高くつく。
単純に価格や品揃えの話したいのなら、ここを見る必要はないだろ?
- 219 :Socket774:2008/03/31(月) 00:31:15 ID:b7nx5F1M
- 限定だが
2600XT5980円
2600pro3980円
8500GT4980円
http://www.com-plus.jp/
ネタがないので通販特価情報を
時々書いてみようかと
- 220 :Socket774:2008/03/31(月) 01:14:35 ID:Fx+zXVM4
- >1リットル(150円)で実働10キロ走る軽自動車
軽でリッター10kmって燃費悪くね?
- 221 :Socket774:2008/03/31(月) 09:06:12 ID:X6hIMEXH
- ウチのおんぼろ軽ワゴンも30g入れて360kmくらいしか走らん。
ちなみにスバルなのでスバル360とか勝手に名づけている。
あと、ボルボにぶっつけそうになったので勝手にボロボって呼ぶ事もある。
- 222 :Socket774:2008/03/31(月) 09:42:34 ID:6tQtUMwF
- 事故の可能性ってのは一体いくら分なんだよ
- 223 :Socket774:2008/03/31(月) 11:34:15 ID:9AiZY27M
- 通販の方が安いのは判るけど、不良品の場合の対処がめんどくさい。
- 224 :Socket774:2008/03/31(月) 13:08:09 ID:JywzJiDP
- それは毎日の生活エリアに甲府が入ってる人のセリフだな
- 225 :Socket774:2008/03/31(月) 17:25:47 ID:7VWOTjZy
- TWOTOPまで自転車で10分な俺は勝ち組www
- 226 :Socket774:2008/03/31(月) 17:47:28 ID:Y7C+V/t6
- 山梨ってコンビニとかあるの?
- 227 :Socket774:2008/03/31(月) 18:24:05 ID:ep7gcUoE
- コンビニ? 何それ?
- 228 :Socket774:2008/03/31(月) 18:37:40 ID:sqq/4et4
- >>226
コンビーフ煮のこと?
- 229 :Socket774:2008/03/31(月) 20:24:51 ID:xsLeUn4j
- >>226
あるわけないじゃん
低脳ネガティブ民族なんだから昔のまま昔のまま昔のまま文化継承する衰退民族だし
県庁所在地過疎化率ナンバーワンな山梨県をなめてんのか?
- 230 :Socket774:2008/03/31(月) 21:55:04 ID:wtfBz+ka
- 山梨って信号もないよね。
うち甲府だけど、半径1キロくらいは信号ないし。
道を通るのは動物ばかり。道路族しね
- 231 :Socket774:2008/04/01(火) 02:01:12 ID:Awuj2w3f
- 道といっても獣道だしね
- 232 :Socket774:2008/04/01(火) 09:25:35 ID:6E2utvwP
- 「お兄ちゃんどいて!そのイノシシ殺せない!」
- 233 :Socket774:2008/04/01(火) 10:14:42 ID:yB2QY9MO
- 今日の昼食は猪鍋だぜ
- 234 :Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2008/04/01(火) 10:17:10 ID:qwOn53x9
- 面白い流れになってんなw(*´∀`)″ケラケラ
- 235 :Socket774:2008/04/01(火) 10:36:55 ID:Ug8xunWU
- つうか、本気っぽく語っている外部の田舎もんが痛いんですけど。
- 236 :Socket774:2008/04/01(火) 13:13:12 ID:4xQKjX5q
- 田舎か恋しくなったらいつでもおいでよ
平日だったら新宿〜甲府 を\3000あればバスで往復できるから。
- 237 :Socket774:2008/04/01(火) 17:36:29 ID:gZQY4p3H
- >>236
一応通ってる電車の方が快適。
バスより高いけどさ
それはそうと、そろそろ桃の花が咲きそうですね
SLも走るらしいし
- 238 :Socket774:2008/04/01(火) 20:07:45 ID:PbJvLgUH
- そういえば今日SL走ってたよ
- 239 :Socket774:2008/04/01(火) 20:36:18 ID:fyRNQxYn
- 桃の里マラソンにQちゃんこないかな
軽快にぶっちぎってみたい
何年か前に手振りながらトロトロ走っている間寛平の左肩をポンと叩きながら追い抜いた時は気持ちよかった
- 240 :Socket774:2008/04/01(火) 23:38:36 ID:EeHgt555
- 富士急高杉
- 241 :Socket774:2008/04/02(水) 09:31:41 ID:SvgCTzyb
- 俺も出張のときに乗ったよ。
確か、立川から\2100だったかな。
で、富士急の車両乗ろうかと思ったら中央線直通の4両切り離しだったorz
- 242 :Socket774:2008/04/03(木) 12:26:31 ID:yMQbPhaR
- HD24XT-CDT-P256D3LP
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C213&goodsSeqno=61011
\3,500
秋葉に一回行くのを我慢してHD2400XT買った
- 243 :Socket774:2008/04/03(木) 22:48:42 ID:Lp6WvwOp
- まいくろしてぃのポイント(?)カードが財布から出てきたんだけど、
ゴミ?
- 244 :Socket774:2008/04/04(金) 04:30:04 ID:FTfQKQ7M
- >>243
そーいや俺も財布にポイントカードいまだに入ってるわw
先週財布の中整理したのに・・・
ごみ・・・なんだろうなぁ;;
- 245 :Socket774:2008/04/04(金) 13:31:13 ID:iRj/YJwo
- マイクロシティー復活しないかなぁ
増坪のイツモアあたりに出店すれば条件はいいと思うのだが・・・
- 246 :Socket774:2008/04/04(金) 14:14:10 ID:c/AZL1lV
- 今日はZOAの広告入ってたけどWebにはまだアップされてないみたい。
日立のHDP725050GLA360 500GBが7980円とかだったよ。
- 247 :Socket774:2008/04/04(金) 14:19:06 ID:CekGvunI
- 韮崎あたりに一つ出きりゃいいのに。
- 248 :Socket774:2008/04/04(金) 14:52:24 ID:6ZQeFulB
- 韮崎は…ちょっと辛いな。
- 249 :Socket774:2008/04/05(土) 00:21:24 ID:44G11NNQ
- 20号のツートップと昭和バイパスのゾアは立地いいんだろうな。
甲府駅南口、北口にできても客こないもんなぁ
俺は歩いてちょくちょくいくけど。
北口再開発で図書館と併設されるIT企業が
ドスブイショップだったら俺歓喜!
- 250 :Socket774:2008/04/05(土) 00:24:29 ID:aD9McqKG
- 320GBプラッタのHDD売ってるかな?
- 251 :Socket774:2008/04/05(土) 00:52:16 ID:KP+y/bLf
- 北口ってNECの運用部門かなんかじゃないの?
まあ、市内も産業も別に活性化しないと思ってるけど。
スレ違い済まん。
- 252 :Socket774:2008/04/05(土) 08:36:05 ID:6fKAKiad
- 俺は九十九でも来ないかなぁと思ってた
- 253 :Socket774:2008/04/05(土) 11:38:12 ID:HHbfxyTl
- 駐車場があるなら場所はあまり関係ないよ。
- 254 :Socket774:2008/04/05(土) 11:54:52 ID:54EvOFKQ
- >>253
「無料の」ってことだよね?
駅前だとどうしても停めてそのまま電車に乗っていっちまう輩が出てくるから
何か対処しないと難しいんだろうなあ
- 255 :Socket774:2008/04/05(土) 12:29:17 ID:nsVtpSXc
- 時間制限でもつければいいんじゃね
どうせ買い物なんて最長でも1時間くらいしかかからんだろ
- 256 :Socket774:2008/04/05(土) 13:41:00 ID:3+DP0mUI
- ずーーーーっと前の話だけど、宇都宮駅前は人が居て、ちゃんと時間を管理してた。
- 257 :Socket774:2008/04/05(土) 18:28:05 ID:gsajNWQt
- 医大のそばに、でっかい山田電気作ってるね。
家から近いし便利なんだよね。
自作パーツいろいろたくさん置いてくれるといいなぁ・・・・。
- 258 :Socket774:2008/04/05(土) 20:31:21 ID:8U0D8TqW
- ダーヤマは本店以外、自作パーツ置かんだろw
- 259 :Socket774:2008/04/05(土) 21:22:49 ID:oFDl7/nu
- ヤマダは店員がダメすぎるので期待してはいけない。
- 260 :Socket774:2008/04/05(土) 21:54:34 ID:aD9McqKG
- 自分で店員になれば無問題
- 261 :Socket774:2008/04/06(日) 00:19:09 ID:4rTWH8RY
- オレはなるべく通販使わないようにしてる。
店になければ取り寄せたのんで、差額が許容範囲なら取り寄せ頼む。
もちろん手間とか考えれば、断然通販だろうが、
そんなんじゃ地元にショップなんて根付かないよ。
そんな意味でもヤマダは論外。せっかく買い支えても、
少し悪くなれば扱い止めるのが目に見えてる
- 262 :Socket774:2008/04/06(日) 08:29:51 ID:0XnRIlj5
- >>261
そんな素敵な理由じゃないが俺も店だな
理由は欲しくなったらすぐ手にしたい浪費房だから><
- 263 :Socket774:2008/04/06(日) 09:43:31 ID:oricbHJK
- 通販好きの俺がきますたよ。
山梨は特に中古・ジャンク系が壊滅的に無いのが痛い。
都内や他県ショップだと面白い物があるからついつい通販利用してしまふ。
最近は送料無料の時もあるし昨日も1980円のメモリをポチッてもーた。
- 264 :Socket774:2008/04/06(日) 16:53:37 ID:Upha6Hmd
- イケダ電機の店員はむかつく
- 265 :Socket774:2008/04/07(月) 10:29:50 ID:OVWS5F4K
- 医大の近くってパチ屋じゃなくてヤマダなの?
って考えてる場所違うのかな
- 266 :Socket774:2008/04/07(月) 11:32:37 ID:XQIfIat0
- >>259
山田の店員はたしかにしわい。
俺が商品について聞こうとしたら、買う気が無いのを悟られてすぐ逃げられた。
価格表示を誤ったまま2週間も放置するし。
- 267 :Socket774:2008/04/07(月) 11:36:48 ID:wQWIBsmZ
- 「しわい」なんてある一部の人しか分からない言葉使うなよ
- 268 :Socket774:2008/04/07(月) 11:57:40 ID:kCU7aSkx
- 南アルプスだが「しわい」は普通に通用するが・・・
郡内とかだと使わないの?
つーか基本的に甲州人ってしわくね?
- 269 :Socket774:2008/04/07(月) 11:58:34 ID:dHratZyw
- >>268
笛吹市の私はよく耳にしますですことよ?
- 270 :Socket774:2008/04/07(月) 14:15:43 ID:Pkr6a3ns
- しゅわい@甲府
- 271 :Socket774:2008/04/07(月) 14:59:43 ID:kCU7aSkx
- >>270
ずいぶん前のマイタウンで
方言コーナーがあったような気がするが
その時は「しゅわい」だったなw
コンビニのレジにおいてある表紙をチラッと見ただけだけどw
>>269
上品な言葉遣いが出来る人は大好きですよ?
おいしいイタリアンのお店、ご存知ありませんか?
- 272 :Socket774:2008/04/08(火) 13:23:51 ID:9qvhjxq6
- しわいとか田舎丸出しの方言をいっちょし。
ほうとうでも食うずら。
- 273 :Socket774:2008/04/08(火) 13:31:07 ID:Dj+H4hn2
- 微妙に違う
- 274 :Socket774:2008/04/08(火) 13:32:40 ID:NMoiOzec
- 「ずら」と「ら」の使い分けができれば甲州人。
- 275 :Socket774:2008/04/08(火) 15:07:55 ID:RMInSAFz
- 方言ばっかでまちBBSかと思ったわw
- 276 :Socket774:2008/04/08(火) 15:15:59 ID:Ax4tPoIt
- ずらとかはあんまり使わないら
- 277 :Socket774:2008/04/08(火) 15:51:36 ID:H2iK0j4Q
- どーでもよいが「ずら」なのか「づら」なのかどっちが正解?
- 278 :Socket774:2008/04/08(火) 16:25:58 ID:JOHpaYGo
- ほうけ?、ほうずら?、ほうじゃんね?
沖縄出身のお姉さまと一緒にお仕事をしてた時、
「甲州弁はきつい、怒られてる様に聞こえる」と言われた。
言われてみれば俺も8歳の時横浜から引っ越してきたんだが、
伯母と話すときはビクビクしていた事を思い出した。
- 279 :Socket774:2008/04/08(火) 18:59:32 ID:gnYOeAS6
- 俺も他県から来た人に同じ事を言われたな
久しく忘れて事だった
電話する時に気をつけてみよう
- 280 :Socket774:2008/04/08(火) 22:08:52 ID:PymCn/Pq
- なんか平和だなぁ
- 281 :Socket774:2008/04/08(火) 22:26:30 ID:2ciGJP8S
- 冬休みが終わったからどこのスレも平和ね
- 282 :Socket774:2008/04/09(水) 02:27:43 ID:qB9orVUa
- この前ZOAに行ったら、Core 2 Quadのことを、
「Core4Duo」
って書いてあったぜw
- 283 :Socket774:2008/04/09(水) 02:41:57 ID:s2smK/6a
- おまえバカだな!wwww
それは秋葉でもまだ手に入らない淫テルの超最新CPUだよwwwww
なんで買わなかったんだwww
- 284 :Socket774:2008/04/09(水) 07:56:59 ID:DxYwbjRL
- まだ残ってるかな? Core4Duo wktk・・
- 285 :Socket774:2008/04/09(水) 11:42:38 ID:OIbz5HQz
- Duoの意味が…w
- 286 :Socket774:2008/04/09(水) 12:21:57 ID:+Afrzi9J
- >>285
Core4シリーズのDuoだからいいんじゃない?w
- 287 :Socket774:2008/04/09(水) 14:33:47 ID:OIbz5HQz
- なるほど、それならおれもほしいな。
いんてるは4が好きみたいだから3を飛び越して4を出すかもね。
- 288 :Socket774:2008/04/09(水) 21:42:04 ID:7y2KOqpW
- 今日の夕方、双頭いったら例のおっさんいたぜ
思わず吹きそうになってしまったw
- 289 :Socket774:2008/04/09(水) 23:37:02 ID:DxYwbjRL
- 今回のネタはなんだった?
- 290 :Socket774:2008/04/09(水) 23:37:12 ID:6R5+ODh2
- おっさんにピンポンダッシュ
- 291 :Socket774:2008/04/09(水) 23:47:47 ID:7y2KOqpW
- >>289
キモいので近づかなかったから詳細不明
でも、遠くからでも腹かじってるのは見えた
店内できたねーもん出すなよw
- 292 :Socket774:2008/04/10(木) 00:29:55 ID:1/+Fs2tz
- 直接注意しなよ
- 293 :Socket774:2008/04/10(木) 05:16:52 ID:Rz1ujkCR
- 双頭のおっさんて前スレあたりで話題になった
メモリとか並んでるショーケースの横のカウンターで
メーカー製一体型パソみたいのもちこんでさわいでるやつかーーー
- 294 :Socket774:2008/04/10(木) 07:43:07 ID:Kkcl0IqP
- しわい、しゅわい、どっちでもいいじゃん
いい加減にしんと、ぶっさらうぞ
- 295 :Socket774:2008/04/10(木) 07:48:27 ID:asGzL5UV
- 燈屋に行くときにパーツ屋に寄ってる
- 296 :Socket774:2008/04/10(木) 09:40:48 ID:d6sTDeDg
- 腹をかじるという表現も方言w
あのおっさんは土日だとあまり見ない気がする。
俺が見たときは2ヶ月前の金曜の午前中。
このときは午後から仕事なので2TOPに寄って見た。
- 297 :Socket774:2008/04/10(木) 11:36:28 ID:uvDe7mJm
- おい全然関係ねーけどオカジマ内の楽器屋無くなったんだなw
近くに内藤楽器無かったらすげー無駄足だったよ
- 298 :Socket774:2008/04/10(木) 15:56:06 ID:Kkcl0IqP
- 楽器屋だと思いきや実は本屋な音楽堂
- 299 :Socket774:2008/04/10(木) 16:15:49 ID:d6sTDeDg
- 音楽堂か…ヲタ三昧だった学生の頃の行きつけだったよ。
俺じゃなく、俺の高校の頃の同級生の、だが。
俺はお馬鹿だから梨大には入れなかった。
- 300 :Socket774:2008/04/10(木) 19:01:03 ID:9H8qeFIB
- すまんが腹かじるの意味を教えてくれ
- 301 :Socket774:2008/04/10(木) 19:06:41 ID:puD93n74
- >>300
標準語で言うと「腹を掻く」
- 302 :Socket774:2008/04/11(金) 20:00:05 ID:AxjNam20
- ここが噂の肥溜め県スレか…
- 303 :Socket774:2008/04/11(金) 21:57:35 ID:al+5V9l5
- >>300
東京で会社の寮に居た時
「わりー、背中かじってくれ」 って言ったら、一瞬間があいた後、かみついてきた漢がいた。
- 304 :Socket774:2008/04/11(金) 22:06:21 ID:JkZu+4vj
- >>303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2000870
ニコニコに山梨の方言を聞いた県外人の動画ある
- 305 :Socket774:2008/04/12(土) 04:35:46 ID:0A9NmiG5
- ZOAにマジコンが入っていたぞ
R4・M3・DSTT 各4個くらい
- 306 :Socket774:2008/04/12(土) 11:38:32 ID:kfQ5ErUQ
- >>304
方言と一緒に標準語Verか解説でも入ってれば見やすいのにな
- 307 :Socket774:2008/04/13(日) 18:11:10 ID:jhF6ZKE3
- ZOAにE8400入荷してるな
もちろん相場の値上がりで、手が出せない
やっぱXeon E3110の需要が高いな
- 308 :Socket774:2008/04/13(日) 19:31:13 ID:iZdclcKa
- 今日、双頭行ったらE8500と8400あったよ。
E8400は26800円だったな。たしか。Q9450はなかった。
けど、代わりにXeon3350があった。41980円だったか。
- 309 :Socket774:2008/04/14(月) 01:22:41 ID:OOdLtpHf
- 双頭の小太りでいかにもオタって感じ23歳ぐらいの店員が
接客が穏やかで、店にいい雰囲気をつくりだしてる。
知識はないけど。
ファンになった。
- 310 :Socket774:2008/04/14(月) 04:32:54 ID:jJU9UQS5
- >>309
自演宣伝乙
- 311 :Socket774:2008/04/14(月) 09:39:09 ID:RtDaSCah
- >>309
誰かに話すとき、「竹山クン(お笑いのカンニングのやつ)」といえば、行ったことある人ならスグにわかる
- 312 :Socket774:2008/04/14(月) 13:18:55 ID:H1sQFzHC
- >>309
ちょっと言葉たどたどしいやつか?
個人特定での書き込みは趣味が悪いぞ
- 313 :Socket774:2008/04/14(月) 14:16:59 ID:4RjIBPx5
- >>312
まあ、誉めてるんだからいいんじゃね?
「見てきたけどキメェだけだったw」とか書くのはどうかと思うが
(俺自身はキメェとか思ってませんよ、てか誰の事か良くわかってないし)
例のおっさんは…… 自業自得ってことでw
- 314 :Socket774:2008/04/15(火) 13:53:12 ID:B9RWgZdA
- >>309
例のおっさんの標的になりそうな店員ですね。
- 315 :Socket774:2008/04/15(火) 21:56:49 ID:Bkhjheb5
- >>314
実際におっさんをなだめてるのは彼だからねw
うらなり君(細身の店員さん)には対処出来ないでしょう。
- 316 :Socket774:2008/04/15(火) 22:36:15 ID:2GUf1t8y
- コブシで会話しているところを見たい。
- 317 :Socket774:2008/04/15(火) 22:56:13 ID:8gEJSMVR
- ボクッ、ボクッ としか聞こえないのでわ?
- 318 :Socket774:2008/04/16(水) 22:30:01 ID:Ppvu5vos
- ぶよっ、ぶよっ だったりして
- 319 :Socket774:2008/04/17(木) 06:25:50 ID:0vBBJocJ
- おっさん「だっかっら!お前らがメモリ足りないって言うから
YAMADAで買ってきたんだよっ!
なのにな〜んで使えねぇのよ?意味分かんねーんだよ!」
竹山クン「ぶ・・・・ぶよぉぉ〜〜〜んっ!ぶよぶよぶよぶよぶよっ!!!」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
おっさん「ま、ええわ。また来る。」
- 320 :Socket774:2008/04/17(木) 07:24:10 ID:dcMm/NqV
- もめてんのってこんなレベルのことなの?
- 321 :Socket774:2008/04/17(木) 16:30:24 ID:O9mMzvQ2
- >>320
らしいよ?俺はまだ幸か不幸か
そのおっさんにまだ遭遇してないけど
過去ログ見る限り、学習能力に乏しい御仁らしい。
もう組んでやらねぇスレに出て来そうだなw
不幸なのは双頭の店員はプロだから
逃げる事は許されないって事だ・・・
つーかヤマダで買ったメモリのサポを双頭にさせるのかYO・・・
- 322 :Socket774:2008/04/17(木) 17:28:45 ID:64p9pom2
- >つーかヤマダで買ったメモリのサポを双頭にさせるのかYO・・・
それ、マジなら常識を疑うわ。
でも、買った店がてんでばらばらならどこにサポートを求めるべきか
うろたえるのもわからんでもない。
例のおっさんは所詮、そんなレベルだと思う。
で、しわい山田の店員にむかついたから双頭にきた、と。
- 323 :Socket774:2008/04/18(金) 16:35:28 ID:bdzu/xHf
- 物色してたら
な、なにかぶふぉおさがsぶふぉで、でs化・・・・?
と話しかけれたお
- 324 :Socket774:2008/04/18(金) 18:40:41 ID:6ZsAexJz
- そのおっさん、開店当時から居たような?
花輪が飾ってある時ちょくちょく行ってたけど
カウンターに張り付いてる御仁がいたし。
経営者の知り合いかなんかじゃねーのかな?
- 325 :Socket774:2008/04/18(金) 22:52:24 ID:UTWtKpnx
- 本部の刺客だったりして
- 326 :Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2008/04/20(日) 11:19:43 ID:nv3rX5oI
- ZOAにはE8500とE8400残ってたな。
山梨のzoaさん……相変わらず品揃え淋しいですな……。
- 327 :Socket774:2008/04/21(月) 17:16:04 ID:ecFV9R6R
- ↑と、頭の毛が寂しい男の独り言
- 328 :Socket774:2008/04/21(月) 18:33:12 ID:s4DhuyHd
- >>326
ZOAって
もろ万引き警戒ってフットワークで
客の周りぐるぐる回ったりしない?
特に体育会系って感じのごつい顔した体格いいやつ。
電源とグラボのコーナー、そしてFANのコーナーにいるときにくる。
感じわるすぎ。それでもパーツ屋は双頭とZOAしかないから行くけどな。
- 329 :Socket774:2008/04/21(月) 18:48:31 ID:dXIpdDct
- >>328
おまいの人相が悪いんじゃね
- 330 :Socket774:2008/04/21(月) 19:08:48 ID:xvkA2OXK
- >>329
なんという発想の転換
- 331 :Socket774:2008/04/21(月) 19:37:03 ID:vGWxsjdy
- ファンはともかく、電源とグラボってどうやって万引きすんだ?
どでかい鞄持ってるのか。
- 332 :Socket774:2008/04/21(月) 21:28:41 ID:TcY8K4LP
- >>331
過去にトポスでPC本体を万引きしたヴァカがいたぞ、売り場のすぐ近くにエレベータが
あったからそれを使ったが店出てすぐに捕まったらしいw
- 333 :Socket774:2008/04/21(月) 21:46:41 ID:m5g/OODv
- 宅配便のコスプレをすれば無問題
- 334 :Socket774:2008/04/22(火) 05:43:14 ID:GMQxuwjK
- ロングスカートの中にテレビを隠して
店を出ようとした女がいた。
超がに股になってたから即バレたけどw
- 335 :Socket774:2008/04/23(水) 03:57:19 ID:FaAcUHqj
- ZOAは店内放送で私服警備員が巡回してますので
安心してお買い物できますって流してるからな
私服じゃなくて普通にハッピきてるけど
- 336 :Socket774:2008/04/23(水) 07:07:58 ID:DDWVndlz
- 以前バイク用品探してた時だけど、小さい部品が万引きされたまんま、数ヵ月後にもそのまんまだった。
パッケージはがして中身が抜かれてたんだけど、在庫確認もやってないのかね?
- 337 :Socket774:2008/04/23(水) 08:41:40 ID:+gWrwArf
- >>336
こちらの商品はパッケージのみとなっております
本体は別途お買い求めくだしあ
- 338 :Socket774:2008/04/23(水) 11:38:45 ID:DDWVndlz
- >>336 そのパターンじゃなくて、見るからにやられてましたw
- 339 :Socket774:2008/04/23(水) 11:56:17 ID:R6QmEELZ
- 万引きなんかする奴がいるからえらい迷惑。
エロDVDに盗難防止ケースつかっていて棚から出すときに引っかかる。
エロ本立ち読みするガキがいるからえらい迷惑。
おれはおっさんだが、中身を確認したくてもできない。
- 340 :Socket774:2008/04/23(水) 22:58:50 ID:cGWTQw0T
- グラボの事調べてたのに山梨の文字を見たらついつい・・・気がついたらスレ全部読んじまってたw
ツートップのクレーマー見たこと無いなあ?買うもん無いけど明日覗いてみよ。
- 341 :Socket774:2008/04/23(水) 23:46:01 ID:2htv8T7x
- 双頭で今日の7時頃、奥のカウンターに張り付いていたのは違う人だよね?
- 342 :Socket774:2008/04/23(水) 23:48:05 ID:k6QC4yY3
- これからはHDCP対応かどうかが重要になるなあ
- 343 :Socket774:2008/04/24(木) 00:15:41 ID:2K/z4XAq
- >>340
俺のピカイチなギャグが所狭しと散りばめられてて楽しかっただろ?
- 344 :Socket774:2008/04/24(木) 00:54:03 ID:7OiKXW/F
- >>343
ちょびちょびすんな
ぶっさらうぞ
- 345 :Socket774:2008/04/24(木) 08:34:23 ID:N6wX0+ue
- すんななんていわんら〜。
しちょっていえし〜。
- 346 :Socket774:2008/04/24(木) 08:57:09 ID:rgKfGmoN
- ぶっさらうってなんだだぜ?
- 347 :Socket774:2008/04/24(木) 10:26:32 ID:slfSTVc5
- >>346
叩くとかそんなニュアンスのはず
- 348 :Socket774:2008/04/24(木) 10:48:53 ID:jE1yq5eD
- 昔友達が大学に入ったとき、ある学生を捕まえて
「てめー、ちょびちょびしちょ」って一喝したつもりが、キョトンとされたらしい。
俺から言わせれば「、大学生にもなってそんな中学生みたいなことやってるそういつのほうが、そうとう痛いのだが。
- 349 :Socket774:2008/04/24(木) 14:11:52 ID:fSyI0hom
- ぶっさらう
直訳すると
拉致する。と同義の「さらう」に
強調の意の「ぶっ」をつけたもの
「ぶっ」は、ぶっ殺すなどの用法がある。
特に方言ではない。
威嚇・脅し・警告・予告の際に使う。
- 350 :Socket774:2008/04/24(木) 15:20:13 ID:jE1yq5eD
- >>349 そうだったのか!?
山梨じゃあ>>347の言うように、「ぶん殴る」という意味合いで使ってると思う
- 351 :Socket774:2008/04/24(木) 15:52:31 ID:fSyI0hom
- >>323
一般的に
「なにかお探しですかぁ?」はうざいことが多いんだけど
不思議なことに彼の場合はまったくうざくない
おそらくアメリカの有名大学に留学して
最新の心理学をバックボーンとした対人接触能力を学んできたな。
- 352 :Socket774:2008/04/24(木) 19:15:02 ID:STwRmgnS
- ZOAのフィリピン人顔の店員いなくなった?
くそ失礼でムカついたから逝かなくなったが。
- 353 :Socket774:2008/04/24(木) 21:57:49 ID:UI9aw2vc
- じゃあ、ちょびちょびって?
- 354 :Socket774:2008/04/25(金) 09:21:39 ID:BSJ4t/Pm
- 調子に乗っている、悪ふざけしているという意味。
ちなみに「しわい」は辞書に載っている言葉はしみったれという意味。
甲州弁では憎たらしい、いけ好かないという意味かな。
- 355 :Socket774:2008/04/25(金) 22:48:33 ID:Dxt2qraf
- 「お前こっちに来い」って甲州弁でなんていうんですか?
教えてエロイ人
- 356 :Socket774:2008/04/25(金) 23:09:09 ID:MrpXcZBu
- おまん、こっちこーし
- 357 :Socket774:2008/04/25(金) 23:11:27 ID:Db9Q13zt
- >>354
おぉ!d。
勉強になりました。
>>356
せ、せ〜ふ・・w
- 358 :Socket774:2008/04/26(土) 20:00:25 ID:ahDsa4cM
- おまんちょっとこーし
- 359 :Socket774:2008/04/26(土) 20:21:40 ID:kqYZ3ZLJ
- おまんちんぼこは元気け?
- 360 :Socket774:2008/04/27(日) 00:35:43 ID:sxtsVhEy
- 訳
おまえの子供は元気にしてるか?
- 361 :Socket774:2008/04/27(日) 17:29:57 ID:k1oFxIt+
- さすが山梨、下品・下劣さでは日本一だなw
平日仕事中に乳揉んでタイーホされる県職員なんて
他には中々いないぞwwwwww
- 362 :Socket774:2008/04/27(日) 17:38:52 ID:+i8THDYk
- 照れるぜ////
- 363 :Socket774:2008/04/27(日) 22:52:01 ID:/7E1lb8V
- アニメイト甲府なら行ったことある
- 364 :Socket774:2008/04/28(月) 00:07:48 ID:Zi1VMnT7
- >>363
それってパセオの中にあったやつ?懐かしすぎだろ
- 365 :Socket774:2008/04/28(月) 00:42:08 ID:LKCBRCGf
- >>364 甲府のスクランブル交差点の南西角から、10mくらい西に行ったところにあるよ
- 366 :Socket774:2008/04/28(月) 00:44:57 ID:OHZfuOo9
- つかアニメイトが全国展開してたことを初めて知った
入口の写真を見るともの凄く小さく見えるんだが、この送料無料値引きありの通販時代にやっていけるのか?
- 367 :Socket774:2008/04/28(月) 01:46:29 ID:i6G+a706
- >>355
俺の地域では、
「おまん、こっちんこー」
と言う
県外の人には
「おまんこ、ちんこー」
と聞こえるらしい
- 368 :Socket774:2008/04/28(月) 07:11:03 ID:yNpLP3EP
- >>366
甲府店は小さいよ。他の店の大きさは知らないけど。
駐車場も小さいし品揃えも良くないと思う。よほどの事が無い限り行きたいとは思わないなぁ
- 369 :Socket774:2008/04/28(月) 07:36:40 ID:Zi1VMnT7
- >>365
アニメイトなんてまだあんのかよwすげーな
- 370 :Socket774:2008/04/28(月) 18:42:37 ID:H+Jfcv1D
- >>367
あ、アウーツッ!!
- 371 :Socket774:2008/04/28(月) 22:46:15 ID:qt7Mi/bA
- 国中よりも郡内の方がどぎつい方言使ってるよな
- 372 :Socket774:2008/04/29(火) 01:03:29 ID:QKfjOuLQ
- どぎついもあるが言葉がきたない。人間性もアレな感じが多いかも。
部落並に狭い地域だしね。という俺も郡内w
- 373 :Socket774:2008/04/29(火) 05:58:20 ID:Ggcnylnx
- 面積的には郡内のほうが広いんじゃないの?
町の規模は小さいけど。
- 374 :Socket774:2008/04/30(水) 22:06:42 ID:GFcvB3oB
- >>367
使う所が限られるだろうな
俺のイメージだと、少し離れた距離にいる奴に語気を荒めて区切るように言う時かな
(場所はオリオン通り、道を挟んで不良達がにらみ合う)
A「あ?おまん何見てんだよ」
B「ああ!?おまんが見てんだろーが!」
A「あ?おまんちょいこっちこー」
B「んだぁ?ああ??おまんこっちこー!!」
A「おまんこっちこー!」
B「!!おまんこっちんこー!!!」
どうかこの場に他県人がいませんように
- 375 :Socket774:2008/04/30(水) 22:15:21 ID:NeZVn8iO
- 他県人ですが・・・。w
- 376 :Socket774:2008/04/30(水) 22:25:46 ID:JMY5h6ZL
- 元他県人ですが・・・。w
- 377 :Socket774:2008/05/01(木) 09:52:47 ID:qktmX2Wu
- >>374
俺みたいなおっさんは「おまん何見てんだよ」なんていわんけどな。
「何みてるだー」か「何みてるでー」(やや目上の人相手でも使える?)かな。
30歳以下の奴らは漫画のせりふの影響を受けてか中途半端ななまりになる。
話は変わり、双頭におっさんヲチに行ったけど、いたのは池沼っぽい太いおなごだった。
口を開けっ放しでネット閲覧していたよ。
- 378 :Socket774:2008/05/01(木) 10:54:03 ID:2NlSBLp4
- >>355
おまん、こっちんこー
- 379 :Socket774:2008/05/01(木) 11:09:20 ID:uEUyc875
- 「お前、この中臭いから掃除しとけ」
を甲州弁でどうじょ
- 380 :Socket774:2008/05/01(木) 11:56:08 ID:Uxa6WsGa
- おまんこの中くせーから、掃除しとけし
- 381 :Socket774:2008/05/01(木) 12:01:15 ID:Dnug0ImP
- いつまでこの流れ引っ張るんだ?飽きないのか?w
- 382 :Socket774:2008/05/01(木) 13:48:24 ID:cEnZeq0r
- >>381
いいんじゃない
山梨自作ネタ少ないし
ネタ出来たらそっちに切り替わるっしょ
- 383 :Socket774:2008/05/01(木) 13:56:24 ID:2LdWqi+b
- >>381
何が面白いかわからないのでROMに徹してる
小中学生レベルの話だしなw
- 384 :Socket774:2008/05/01(木) 14:00:49 ID:7t/dEBJV
- 双頭クレーマー親父ネタ
- 385 :Socket774:2008/05/01(木) 15:57:16 ID:FBjHnxm8
- そういえばUPDATEがないな・・・
- 386 :Socket774:2008/05/02(金) 02:18:13 ID:312I+uqh
- >>379
おまんこんなかくせーからきれーにしとけし
- 387 :Socket774:2008/05/02(金) 07:49:18 ID:yLEOL3Ws
- イヤッッホォォォオオォオウ! 甲州弁サイコー!
- 388 :Socket774:2008/05/02(金) 14:22:23 ID:Ciw3P9Oj
- >>377
もしかして、そのおっさんの娘…んな訳ないか。
- 389 :Socket774:2008/05/02(金) 16:28:08 ID:J2O3FnwL
- >>381
>>383
>>389オレ
ネタを書かずに、中身の無い荒らし書き込みしているだけになっているので、
少しでも笑わそうとしている方言スレの連中より、低レベルだということだけは確かだ
- 390 :Socket774:2008/05/02(金) 16:50:07 ID:L6fe9a4a
- >>389
釣れますか?
- 391 :Socket774:2008/05/02(金) 17:34:19 ID:36jL+LKG
- >>389
スレタイ読め
どう考えても「おまん、こっちんこー」とか書いてる馬鹿のが荒らしだろw
ネタがなければ無理に書く必要もないと思うがな。
- 392 :Socket774:2008/05/02(金) 19:56:19 ID:yLEOL3Ws
- スレタイに従うだけなら、「あるよ」「ないよ」だけのレスになるわけだが、
その辺はどう考えればいいの?
- 393 :Socket774:2008/05/02(金) 23:08:16 ID:8CJ7d5d1
- >>392
上司から「言われた事しか出来ない」ってよく言われませんか?
- 394 :Socket774:2008/05/02(金) 23:27:08 ID:xXXPCtUE
- 言われた事も出来ないよりましだと思うが。
- 395 :Socket774:2008/05/03(土) 00:35:59 ID:rbVv+vD5
- >>393は>>391へのレスじゃねーの?
ってかさ、スレを方言ネタだけで消費するならともかく、
自作ネタが出ればちゃんと切り替わってきてんだから
今ここで慌てなくてもいいんじゃね
ただ、ロムってる奴がわざわざ「ROMに徹してる」って
書くのはマヌケだと思うがな
あと、ツートップおやじみたく何かやらかしてんならいざしらず、
ネット見てただけの人を「池沼っぽい人がいた」ってここに書くクズは死んで欲しい
- 396 :Socket774:2008/05/03(土) 00:38:41 ID:SqgstZXj
- 池沼っていうのも懐かしい感じだな
- 397 :Socket774:2008/05/03(土) 00:42:02 ID:pGtNpH1A
- >>395
>>393は>>392へのレスだよ。書いてる内容が幼稚だったから。
- 398 :Socket774:2008/05/03(土) 00:45:25 ID:rbVv+vD5
- 「ROM」ってのもノスタルジックだぜぇ
- 399 :Socket774:2008/05/03(土) 01:38:06 ID:rJ1oKCN4
- さすが新幹線が無い糞田舎だけあってDQN度が高いな
- 400 :Socket774:2008/05/03(土) 02:39:03 ID:dtMV8KFB
- アルプス通りを南向きに走ってたら、めちゃくちゃマナーの悪い京都ナンバーの
ランクルがいた。無理矢理割り込んできたり車線変更したり迷惑だった。
むかつくから高速道路くぐった後にさっと追い越して、周りの走行車も利用して低速(制限速度内)で進路妨害してやった。
そしたら、すごく狭くなる行き止まりの道に逃げ入ったもんだから、してやったり。
- 401 :Socket774:2008/05/03(土) 03:00:03 ID:2tZisuQy
- 県内でパーツ見るときは
ゾアと双頭をざーっと流して両方行く人がおおいのかな
- 402 :Socket774:2008/05/03(土) 08:21:38 ID:pGtNpH1A
- >>401
周辺機器はYAMADAとかのが安い場合もあるから
竜王YAMADA→ZOA→コジマ→蓬沢YAMADA→双頭→帰宅
かな。で、結局通販ってパターンはよくあるorz
- 403 :Socket774:2008/05/03(土) 08:49:09 ID:i7SmW37n
- しかしヤマダもコジマもPCエリアが大分小さくなったなあ
- 404 :Socket774:2008/05/03(土) 10:29:35 ID:6mBcOjbj
- ヤマダコジマはまだいい方
ノジマは店舗を変えてからPC関連が…
- 405 :Socket774:2008/05/03(土) 10:42:20 ID:SqgstZXj
- ノジマの店員はヤマコジに比べてちゃんといろいろ知っているのに、もったいないよね。
- 406 :Socket774:2008/05/04(日) 03:53:24 ID:rISgQVPe
- サポートで自作機もちこんでるやつとかたまにいるけど
遠目にどんな構成してるか見るのが楽しみ。
- 407 :Socket774:2008/05/04(日) 08:52:17 ID:lGiI2yEB
- antec1200のケース入荷した所はあるかな?超みたいよね
- 408 :Socket774:2008/05/04(日) 11:41:43 ID:k/7IRCPS
- 自作機サポートに来るくらいなら作るなよ・・・
- 409 :Socket774:2008/05/04(日) 18:30:44 ID:vPUTychK
- 正ノ木祭にケバブの露店がいくつか出てた、1個500円。
牛肉じゃなくて鶏肉だし、ソースは3種類、トマトと玉ねぎじゃなくキャベツだけだったので
秋葉のスターケバブと比べるとちょっと・・・。
イフティヤールとかケバブラップはもちろん無しだった。
- 410 :Socket774:2008/05/05(月) 09:21:56 ID:5dzNbVw+
- >>408
トラブル発生時の切り分けってのは一台分のパーツじゃ出来ないんだぞ?
- 411 :Socket774:2008/05/05(月) 23:26:39 ID:JQeAUGDP
- >>410
出来ないならやめとけってこった
- 412 :Socket774:2008/05/06(火) 11:33:49 ID:WfVUsef7
- 泣いた
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper76892.jpg
- 413 :Socket774:2008/05/06(火) 11:44:54 ID:i4prNEOT
- >>411
店側としては構わないけどね、買ってもらったパーツのサポートでもあるし、
そうでなくても工賃が取れるケースもあるし。
>>406みたいにどんな構成で組んでるのかとか見られるし、自作する人の
裾野が広がるのに繋がるなら俺はいいと思うよ。
ただでさえ景気の良くない業界だしね・・・。
- 414 :Socket774:2008/05/06(火) 15:50:19 ID:f5jCVl4e
- 5/3にZOAでE7200買いました。
15300円で良心的な値段でした。
因みにQ9300は、33000円でした。
こっちはちょっと高いかな。
- 415 :Socket774:2008/05/06(火) 17:08:22 ID:Q92mkFpB
- BTOのサポートかもしんないし、
違うとしても店が商売として動作チェックをやってるのなら別にいいんじゃね?
- 416 :Socket774:2008/05/06(火) 17:16:34 ID:dlylNEGj
- >>408の人気に嫉妬
- 417 :Socket774:2008/05/06(火) 20:58:21 ID:KSermlLC
- まぁ組むのは馬鹿でもできるからな。
自分でサポート対応出来ないようなやつは素直にBTOでも買ったほうがいいんじゃね。
- 418 :Socket774:2008/05/07(水) 11:31:24 ID:NoWLMlJC
- >>409
何割かヤクザの収益になる
出店に金使うなよ
- 419 :Socket774:2008/05/07(水) 17:14:51 ID:GkTYvl9m
- XPのSP3がマイクロソフトアップデードでインストールできるようだよ。
俺はインストール中にエラーなって自動復帰かかってた。
やたらめったら弄ってるからまぁすんなり行くとは思ってなかったけどね。
今更クリーンインストールしてSP3にするもの面倒だなぁ。
- 420 :Socket774:2008/05/07(水) 18:08:34 ID:FdEXgSM6
- もうかなり昔に再インストールしたきりで、HDD入れ替えたときもイメージをそのまま移動したりしてたから
せっかくだからSP3適用済みインストールメディアを作ってクリーンインストールしようと思ってる。
とりあえずisoは出来たから、後は焼いてインストールする時間をとるだけ。
ちなみにやり方はここにあった。作るためのツールも存在してるみたいだけど。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
- 421 :Socket774:2008/05/07(水) 19:04:01 ID:GkTYvl9m
- 結構インストール時の不具合多いみたいね。
まだ様子見しといたほうがいいのかな。
- 422 :Socket774:2008/05/07(水) 22:36:19 ID:n0DVz8Us
- SP3入れてみた。違いの判らない俺。
- 423 :Socket774:2008/05/07(水) 23:13:15 ID:sST803jx
- 漏れは、諏訪のエイデン(コンプ)まで買いに行く。
だって、その方は時間的に近いから。。。
奥地はつらい、、、
- 424 :Socket774:2008/05/07(水) 23:50:51 ID:30Y82qhM
- Vista買うくらいならXPの64bitを買う。
でも、県内じゃ置いてないよなあ・・・
- 425 :Socket774:2008/05/08(木) 01:04:02 ID:gMjfAdlS
- >>423
山梨暮らしで諏訪へ!?
20〜30分位なら、絶対ZOAやTWOTOPの方が良いって!
金額がモノによっては1.000〜3.000も違うんだぞ!?
・・・電車だったら(その苦労は)分からないけど・・・
- 426 :Socket774:2008/05/08(木) 02:51:37 ID:B25DVSmJ
- ((( ;゚Д゚)))地震ktkr
- 427 :Socket774:2008/05/08(木) 03:59:15 ID:Lee4YwjM
- 2回目の地震長かったよな
- 428 :Socket774:2008/05/08(木) 10:42:12 ID:XI/zhfDf
- >>406
一度だけ、例のおっさんが自作機持ち込んでいるところを見かけたことがある。
本人の言動と比べで機体自体は地味だった覚えも。
>>413
PC使いが工賃なんて言葉知ってる(かかると思っている)とも思えんし。
- 429 :Socket774:2008/05/08(木) 12:23:21 ID:fviV1iM4
- >>428
ZOAはどうか忘れたけど双頭は入り口のとこに工賃表貼ってなかったっけ?
きちんと取ってはいないと思うけどw
- 430 :Socket774:2008/05/08(木) 12:47:39 ID:z+RFJmRq
- >>424
>Vista買うくらいならXPの64bitを買う。
男は黙ってDELLのリカバ(ry
- 431 :Socket774:2008/05/10(土) 21:17:36 ID:N9wSwbkG
- 山梨はこの俺様が乗っ取った!
↓以下全員、俺様の手下
- 432 :Socket774:2008/05/10(土) 21:37:28 ID:mNZ/dlDS
- | ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
- 433 :Socket774:2008/05/11(日) 08:33:39 ID:7YZ90/rx
- 3万以下でPentiumMの中古ノート(OS無しでいいからできればThinkPad)ほしいんだけど山梨じゃまともなモノ買えないよな?
なんてたって、ハードオフでK6-III(確か)のゴミマシンを13000円で売ってたくらいだしな
去年PC壊れて予備なかったから一時的にネットする為に仕方なく買ったが(´;ω;`)
良品ありそうなアキバいくかアホオクくらいしかなさそう・・・
- 434 :Socket774:2008/05/11(日) 14:00:10 ID:arb4j1wW
- 徳行のハードオフに、スタローンに似た店員さんが居たけど、
まだいるのかな?
- 435 :Socket774:2008/05/11(日) 14:32:07 ID:3LyJiOGK
- >>433
ハドオフはPenMでも窓XP付き、メモリ256MB、HDD20〜40GBのが\49800〜69800だった
ような気がする。
通販か素直に秋葉でも行って探した方がいいよ
ハドオフは県内ではマシな方だったみたいだけどなw
ttp://e-note.net/index051.html
- 436 :Socket774:2008/05/11(日) 14:42:44 ID:zpxSOHT8
- >>435
前にも出たがそのページの更新日時をFirefoxで確認すると 2006年5月22日 11:03:02
- 437 :Socket774:2008/05/11(日) 15:24:01 ID:3LyJiOGK
- >>436
去年、中小河原の店が潰れる前に行ったけど値段変わらなかったよ
- 438 :Socket774:2008/05/11(日) 17:22:06 ID:Tb6srGvr
- >>433
>K6-III(確か)のゴミマシンを13000円
高っ!
予備用でデスクトップで良ければ
DELL辺りなんか通販でも安いぞ。
- 439 :Socket774:2008/05/11(日) 17:32:47 ID:X+wP80K9
- 総じて、ハードオフは物価が高い
- 440 :Socket774:2008/05/11(日) 21:51:59 ID:X+wP80K9
- 確かにDellは安いな。この前Dellのアウトレット通販で
E8400 メモリ1G2枚 HDD320G xp proが7万近辺で売ってたときは思わずポチりたくなった…
まぁ現状が問題ないんで見送ったけどな
- 441 :Socket774:2008/05/12(月) 12:59:34 ID:IVGPi8QX
- >>438
あえてスレの趣旨に反した書き込みしてみるけど
暇と交通費を捻出できるんなら秋葉原へ繰り出したほうが面白い。
PCの物色に興味がないのならごめん。
あと、ヤマダ電機の中古だとやっぱりろくなもんない?
俺は半年前に壊れたノートの後釜をあわてて買ったけど。
でも、岡谷(長野)のヤマダ電機だった。
- 442 :Socket774:2008/05/12(月) 17:00:46 ID:Z6RGd2mt
- 山梨の中古は壊滅的と言っていいだろ
- 443 :Socket774:2008/05/13(火) 00:05:41 ID:X+iu5NwX
- >>441
面白さは同意。バスで行けば価格的にもすぐ元取れるしね。
ただ価格だけでいうと通販だろうしね。
でも激少な情報とパーツのなかでああでもないこうでもない、
というのも楽しいものだと思う。
おいらは、その場で欲しい口なので買いに行く。
- 444 :Socket774:2008/05/13(火) 00:13:03 ID:TOJEa/6+
- オリエンテーリングか宝探し感覚で、県内の店を見て歩くのも一興。
- 445 :Socket774:2008/05/13(火) 00:19:04 ID:eE154MGl
- ノートが絶対条件なら駄目だけど、
HPのML115ってのが15000円で買えるのをついさっき知った。
ディスプレイなし・OSなし・Athlon 3500+ メモリ512MB 80GBだけど。
- 446 :Socket774:2008/05/13(火) 00:38:19 ID:GDs2nkY8
- >>445
それは専用スレがあるよ
HP ProLiant ML115 Part50
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209815130/
- 447 :Socket774:2008/05/13(火) 10:10:05 ID:MHN16KeM
- NECの1万円台の鯖とかもあったっけ。
PCI ExpressX16スロットがないみたいだから断念したけど。
- 448 :Socket774:2008/05/13(火) 14:33:38 ID:+7IAyllN
- うははははは!
山梨の愚民共!
このスレはワシが乗っ取った!
↓今日から貴様達はワシの子分じゃい!
- 449 :Socket774:2008/05/13(火) 14:38:33 ID:ybSiI6ww
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念。それは私のおいなりさんだ。
│ へノ /
└→ ω ノ
>
- 450 :Socket774:2008/05/13(火) 16:21:06 ID:ybSiI6ww
- いよいよ明日IOとバッファローから地デジチューナーが出る訳だが・・・。
どうなんだろうね(´・ω・`)
- 451 :Socket774:2008/05/13(火) 16:33:47 ID:wuRJnPMW
- 山梨で地デジっつってもNHKとUTYとYBSだけだしょ?
どっちかっつーとBSデジタルの方が嬉しいな
- 452 :Socket774:2008/05/13(火) 17:01:50 ID:ybSiI6ww
- >>451
そうなん?そんなんいらんね。
なんか屋根にアンテナ設置しなきゃならんみたいだし
PCの推薦スペックもかなり高いようだぬ。
これは出だしから期待薄・・・。
- 453 :Socket774:2008/05/13(火) 17:29:38 ID:cRRTDCs8
- かなりの割合の家庭がケーブルTV入れて
フジ・テレ朝・テレ東も見れるようにしてると思ってたんだが、違うのか。
まあうちのケーブルがデジタル対応するのはまだ先みたいだし
NNSもテレ東とはまだ協議中で再送信してないみたいだから、まだまだか。
つか、スペックというより牛以外HDCP必須
現時点ではコピー不可、ダビテンでも孫コピーは不可ってのが難点。
せめてSD画質はコピーフリーにしてくれないかなあ。
- 454 :Socket774:2008/05/13(火) 17:42:13 ID:MHN16KeM
- ウチのCATV、デジタル化されているみたいだけど。
東芝の液晶テレビ買ったときにアナログ/デジタルの切り替えを操作したら
明らかに画質が異なった。
俺はデジタル妄信はしないんだけどちょっと考えが変わったかも。
アナログ側の受信状態が良くないんだろうな、多分。
- 455 :Socket774:2008/05/13(火) 20:49:38 ID:X+iu5NwX
- 屋内配線がデジタル対応というかSTB対応するかって、皆調べてもらったの?
NNSに聞いたら機器持込みで調べてくれるらしいんだけど、簡単にしらべる
方法ないのかな? (´・ω・`)
>>454
おいらもあの画質でTVみたいね。キレイ
- 456 :Socket774:2008/05/13(火) 22:40:14 ID:J3FKQf4K
- STBなんて詐欺まがいなもの使うなよ・・・
- 457 :Socket774:2008/05/13(火) 23:16:37 ID:X+iu5NwX
- うん、STBは買わないよ、高いし。互換機買おうと思ってるけど、
皆チューナは何使ってるの?
- 458 :Socket774:2008/05/13(火) 23:30:56 ID:LR+fdcmi
- TVのチューナー?
普通は単体チューナーでの接続は少ないと思うが。
- 459 :Socket774:2008/05/13(火) 23:36:21 ID:LR+fdcmi
- ちなみにSDTVにデジチューナー接続して使うと上下に帯でるぞ
- 460 :Socket774:2008/05/13(火) 23:44:11 ID:X+iu5NwX
- おお、地デジ対応TVとかPCなのね・・・orz
その辺の2万くらいのチウナー買ってアナログTVにつなげようと思うだけど。
でも線が入るのか・・・。地デジ対応TVチューナー無しなんてあるのかな?
- 461 :Socket774:2008/05/13(火) 23:49:39 ID:LR+fdcmi
- >>460
意味がわからんが、HDモニターでも買ったら?
意味無いけど。
- 462 :Socket774:2008/05/14(水) 00:00:20 ID:X+iu5NwX
- >>459
あ、良く考えたら当たり前だね。wkty
- 463 :Socket774:2008/05/14(水) 04:54:40 ID:x/KbQzU3
- フリーオでも買っとけよ
- 464 :Socket774:2008/05/14(水) 15:26:23 ID:ZphALahD
- 甲府だとどんなに頑張っても地デジのテレ東は見られないぞ
- 465 :Socket774:2008/05/14(水) 20:30:41 ID:TRyNucSR
- アナログ終了の頃にはテレ東も地デジで見れるようになるん?
- 466 :Socket774:2008/05/14(水) 22:49:35 ID:ZAGlLWNI
- テレ東が地デジの再送信認めてなくて
CATV会社が協議中とか言う話だったかと
- 467 :Socket774:2008/05/14(水) 22:57:41 ID:MBYiFp4w
- 今のテレ東なんかいらんだろ。
ていうか地上波なんていらん。
- 468 :Socket774:2008/05/14(水) 23:03:32 ID:hJ7FE3JG
- 地デジも地上波じゃあ?
- 469 :Socket774:2008/05/14(水) 23:28:06 ID:ZPjbWiFL
- テレ東見れないとツマンネ
- 470 :Socket774:2008/05/15(木) 01:33:26 ID:KpwTHYDw
- 今のTV番組はツマンナイにもほどがあるよ。たまにニュースを見るぐらいしか使わなくなった。
もうTVを売ってパソコンに外付けの地デジチューナーにしようかと思ってる。
- 471 :Socket774:2008/05/15(木) 02:35:59 ID:R5oD8jT7
- NNSとNHKで毎月4500円って馬鹿馬鹿しいな。
- 472 :Socket774:2008/05/15(木) 09:41:32 ID:/l5FAgvE
- NHK以外に金を払って、
テレビ局も金を貰う分番組を面白く作ってくれる。
なら話は分かるんだけどな。
よりによって内容が内容なNHKに金払わなければならないのはとても不服。
- 473 :Socket774:2008/05/15(木) 09:46:29 ID:PKf6gkdm
- TWO-TOPのパソコン組立キットってどんな感じですか?
- 474 :Socket774:2008/05/15(木) 12:35:50 ID:TO1M0tb/
- >>473
在庫処分品
- 475 :Socket774:2008/05/15(木) 15:41:53 ID:CkIxuqG0
- うははははは
山梨の腐れ愚民共!
お前らがスレを持つなど500年早いわ!
↓よってこれからこのスレはワシの物だ!
- 476 :Socket774:2008/05/15(木) 15:57:01 ID:lhyE/zmn
- 在庫処分でも安けりゃいいな、俺は
- 477 :Socket774:2008/05/15(木) 16:22:17 ID:EcviXs6Y
- NNSのCATVでフリーオて使えないんだろ?
あーあいやになるなぁ
- 478 :Socket774:2008/05/15(木) 20:09:15 ID:qKv4Es27
- >>477
NNSのサイトには特に何も書いてないから、飛んでる電波と同じ周波数だと思ってたんだけど
グーグルのキャッシュからこんな文章を見つけた。
フジ・テレ朝・TVKの再送信が始まったときの文章らしい。
>地上デジタル放送対応のテレビを買い、受信設定(チャンネルスキャン)を説明書にしたがって行ったのですが、
>どうしても地上デジタル放送を見ることができません。何か原因があるのでしょうか?
>NNSでは地上デジタル放送を周波数変換パススルー方式で伝送しています。
>まず、お持ちの地上デジタル放送対応テレビが、周波数変換パススルー対応(CATVパススルー対応)である必要があります。
>また、メーカや受信機によっては、地上アナログ用の入力端子と地上デジタル用の入力端子が別々に設けられている場合があります。
>その場合は、地上デジタル用の入力端子にもケーブルを接続する必要があります。
>また、チャンネルスキャンの際に、帯域を選ぶ(UHFや全帯域・CATVなど)機器もあります。
>この場合、UHFではなく、全帯域やCATVを選ぶ必要があります。
UHF13ch〜のみの機械はだめってことなのかな。
- 479 :Socket774:2008/05/16(金) 02:24:27 ID:l2Fk6LE3
- >>478
まえぐぐったら、町bbsかなんかで使えないって情報あったからだめなんだろうなと思った。
NNSにも電話で聞いたが、フリーオ使えますか?とは聞きづらかったんで遠まわしに聞いたら
だめっぽいという結論になった。
フリーオスレのテンプレに
Q.ケーブルテレビで使える?
A.周波数そのままのパススルーならおkです
周波数変換パススルー(UHFをVHFへ変換)は不可能です
周波数変換パススルーでも、UHFからUHFへの変換の場合があるので、
きちんと業者に問い合わせましょう。
よく知らんけどUHF→VHFということでダメなのかな。TVのことはまったくわからん。
- 480 :Socket774:2008/05/16(金) 05:22:30 ID:/kpzKoWX
- 遠まわしに聞かないで周波数変換パススルーは
UHFからUHFですかって聞けばいいんじゃね
- 481 :Socket774:2008/05/16(金) 06:07:28 ID:l2Fk6LE3
- >>480
遠まわしって表現がわるかったね。
おっしゃるとおりに聞いたのよ。
UHF→UHFですか?それともUHF→VHFですか?・・とね。
技術の人に変わってくれて話したけど、結局なんだか要領を得ない回答だったかな・・・w
すごく単純な質問してるんだけどね。
えーとどうしてそういう質問するんですか、地デジをみたいのであれば周波数変換パススルーに対応した
TVを買えば見れますよ^^て感じに言われたwちょっと前のことなんで詳しいことは忘れちゃったよ。
その他もろもろで、俺は「NNSのCATVではフリーオは使えない」と結論付けた。
- 482 :Socket774:2008/05/16(金) 07:38:10 ID:kAo3E+pz
- 地デジってアナログで録画できるんじゃないの?
PC録画以外で普通にNNSの地デジって皆何使ってる?
普通の地デジチューナつきTVとか?
- 483 :Socket774:2008/05/16(金) 16:18:11 ID:4Glbne02
- >>474
自作に挑戦しようと思っているんだけど
本とか見れば自作キットじゃなくても余裕ですかね?
- 484 :Socket774:2008/05/16(金) 17:32:23 ID:OgIauYMA
- 電源容量とケース(各パーツが他の部分に干渉しないか)と、規格の違いがわかってるなら別にいいんじゃないの。
個人的にはグラボとかCPUの交換もしたことないなら、0から組むこと自体をお薦めしないけど。
- 485 :Socket774:2008/05/17(土) 00:45:10 ID:ySdRlJVq
- cpu:E7200orE8400
ママン:P5K-E(店でbios最新にしてもらう)
グラボ:8600GT
ケース:電源つきの安物5k〜10k
HDD:SATAの500GB
用途がわからないんで、適当だけど
3Dゲームしないならママンをabit fatal1ty f-i90hdにしてグラボなし。
こんな感じで通販でsofmapあたりで買うか
割高でもサポート期待して保険の意味でtwotopかzoaで買うか。
マザーボードはよく投売りしてたり価格コムで1位ということと2chにも専用スレあるから
情報が多いだろうということで。
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(三)=(三)=|
{ :::(__..:: |
. ', ー=ー ',
ヽ___ /
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ、 . _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙ :::
, '´ヽ:::ヽ _/::::::
/ j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
/ /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
/ .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::糸冬::::::::::::::
────────
制作・著作 NHK
- 486 :Socket774:2008/05/17(土) 01:42:05 ID:57Y4EL+u
- >>485
電源付き安ケースと8600GTはどうかと・・・
- 487 :Socket774:2008/05/17(土) 08:33:21 ID:UVS9DIOA
- >>483
通販でTwelveHundred買って俺に見せてくれ
- 488 :Socket774:2008/05/17(土) 13:26:53 ID:aHMUUqBx
- >>483
オンボ以外のVGA使いたいなら電源の予算はケチらないようにするのが
コツだと思う。
あとは地元のショップを利用するようにすればサポート面で
ちょっと安心できる
はじめから通販とか利用するといろいろリスクが大きいと思うよ。
- 489 :Socket774:2008/05/17(土) 16:34:17 ID:2SF1p19H
- CPU:Core 2 Quad Q6600
クーラー:Scythe SCNJ-1000 NINJA
メモリ:CFD ELIXIR PC-800 1G×4
マザーボード:GIGA P-35DS3R
ビデオカード:ELSA GLADIAC 988GT 512MB
サウンド:Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
ハードディスク:500GB SATA300 7200rpm×1 320GB SATA300 7200rpm ×3(RAID)
光学ドライブ:pioneer DVR-S15J×1 LG GSA-H62N ×1
FDD:Owltech FA404MX
ケース:Antec P182 FAN増設(ファンコン制御)
電源:Owltech SS-600HM
キーボード:Majestouch Linear
マウス:Microsoft Habu Laser Game Mouse
OS:xp vista デュアルブート
今の構成、とりあえず落ち着いた・・・
- 490 :Socket774:2008/05/17(土) 16:57:39 ID:f0b2xOPP
- LGは買わない方がいい
FDDは無理につける必要はないかと
- 491 :Socket774:2008/05/17(土) 18:48:17 ID:LNYFrihb
- >>489
羨ましい。
320Gx3のRAIDはRAID5か?
次組む時はオンボードRAID5で組みたいと思っている。使用感教えて。
- 492 :Socket774:2008/05/17(土) 20:35:09 ID:Z1jVWFkF
- 最近のゲームはちゃんとコア4つに振り分けてくれるの?
- 493 :Socket774:2008/05/17(土) 20:59:12 ID:4dHLcr+D
- >>481
>えーとどうしてそういう質問するんですか
素直に「Friio使いたいからです!」って言えば教えてくれたんじゃねw?
NNSの地デジ再送信はUHF→VHF変換して流してる。
俺もそれで凡購入を断念した。
アンテナ立てれば見られるけど・・・地方局のみじゃ必要ねぇorz
>>482
CATVパススルー対応HDDレコで地デジ見てる。
TVアナログだけどなw
- 494 :Socket774:2008/05/17(土) 21:58:22 ID:+mqTV1Mf
- >>491
RAID0だよ
スピード重視
- 495 :Socket774:2008/05/17(土) 22:03:18 ID:+mqTV1Mf
- ちなみにRAID5で組んでみたが、よく考えたらバックアップするほど大事なものないし
大事なデーターは外付HDで十分だと結論がでた。
ちなみに0でも5でも速度は大差ないような気がする。
- 496 :Socket774:2008/05/17(土) 22:07:44 ID:+mqTV1Mf
- >>490
FDDメインじゃないよだからマルチ
だけどたまにBIOSアップとかするじゃん。
RAID組むのも使うし、まあ普段はFDDは使わないけど
- 497 :Socket774:2008/05/17(土) 22:39:45 ID:dEu/Y28z
- まあ本人がやる気ならいいんじゃない
価格はいくらぐらいになるんだ?
20万以上なら高杉
- 498 :Socket774:2008/05/17(土) 23:11:59 ID:LNYFrihb
- >>495
おっ、おれも大事なデータなんぞほとんどなかったな。
この1年くらいで160GBと250GBが立て続けに逝ったのでRAID5に脳内汚染されてた。
それなりに痛手ではあったが…
- 499 :Socket774:2008/05/18(日) 03:21:39 ID:Hn50Kj79
- >>489
64bitOSでも買うの?
そんなにメモリいらんだろw
今RAMDisk祭りだけどあんまり使えないよな。
ネトゲ爆速だったけどあんまやらないし。
- 500 :Socket774:2008/05/18(日) 09:07:35 ID:aX8j9B65
- XPなら1G
vistaなら2G
- 501 :489:2008/05/18(日) 14:07:47 ID:+xB87uN/
- なんかしらんが俺が作るような流れみたいになってるが・・・
ただ今のメイン機のスペック書いただけだぞ。
- 502 :Socket774:2008/05/18(日) 15:34:12 ID:TSKrxMyJ
- なんだ釣りか
- 503 :Socket774:2008/05/18(日) 17:41:08 ID:gFPc+DGD
- 勝手に盛り上がってたのはおまぃらだろw
- 504 :Socket774:2008/05/18(日) 21:54:21 ID:UbqsrLj7
- 釣り要素が多かったねw
あの構成で使っている人がいるわけがないよ
- 505 :489:2008/05/18(日) 21:59:28 ID:yyNPMX9t
- いや普通に使ってるが・・・何か?
- 506 :Socket774:2008/05/21(水) 23:58:16 ID:+azSOc+q
- たしかに高そうだが、目的にさえ合えば
どうってことない構成だと思うが。
- 507 :Socket774:2008/05/23(金) 01:03:36 ID:cVjCAZCc
- 臭っ!
- 508 :Socket774:2008/05/23(金) 16:16:50 ID:pGpuMBxK
- 隣県からわざわざ逝くのもアリ?>ZOA、双頭
諏訪茅野だと諏訪インターのエイデンくらいしか無くてしかも高いw
長野市はPCデポとPC工房とケーズデンキがあり、取り敢えずは困らないんだが
松本その他はひどいもんだよwエイデンくらいしか無い
諏訪〜甲府なら車ですぐだし、長野市までは遠くて…
- 509 :Socket774:2008/05/23(金) 16:30:22 ID:dgX7TCpQ
- >>508
ドライブ等、別の目的も兼ねてなら一度見に来るのもいいかもしれない
その上でまた来たくなるかどうかは君次第
俺だったら最初から素直に通販
- 510 :Socket774:2008/05/23(金) 17:00:40 ID:RL/YWrqT
- 自分も横浜方面とか行って、がっかりして帰ってくるなんてことも多々あるけど、諏訪〜甲府だったらちょいドライブついでっていう感じでいいんじゃないかな?
- 511 :Socket774:2008/05/23(金) 18:01:18 ID:q8bykC7V
- >>508
諏訪エイデン1回だけ行ったことあるが、大差なかったような気がするなあ
- 512 :Socket774:2008/05/23(金) 19:05:45 ID:pGpuMBxK
- >>509-511 トンクス
そっか、一度石和ウインズ逝きがてら昭和インター降りて寄ってみるお
甲府南インターばかり使ってたから知らなかった。
ちなみに松本諏訪価格だと、GPUなら88GTが平気で3万とか88GTSが4万overなど
「アキバに逝く足代とお釣りでるわヴォケー」な状態www
長野市は比較的よくて9600GTは2万以下、8800GTSも3万ちょいとか有る。
価格的には長野市に近い?それか諏訪松本に近い?
- 513 :Socket774:2008/05/23(金) 19:59:25 ID:RL/YWrqT
- ごめん、まったく関係ないけど
テレビ東京の、よくある警察24時間シリーズみたいので、山梨県警が甲州弁丸出しで大笑い中です。
- 514 :Socket774:2008/05/23(金) 22:12:55 ID:fwk0gtqZ
- >>511
んなこたーない。
諏訪なんかマザー、GIGAとASUSだけだぜ?
値段も、モノによるけど、500〜3.000も違う。
とにかく、松本E電よりもモノが無いから、いろんな物っていう点では厳しい。
原付なら、ガス代入れてもまだそっちの方が良いよ。(時間が許すならだが・・・)
>>512
別に韮崎降りでも良いと思うぞ?と言ってみる。
- 515 :Socket774:2008/05/23(金) 22:40:23 ID:RL/YWrqT
- >>508
石和のウィンズいくなら寄ってみてもいいんじゃね?
昭和のインターで降りればzoaすぐ近くだしウィンズ行く途中に双頭あるし
双頭って行っても大きい店舗(駐車場完備のコンビニぐらい)じゃないから
過度な期待はしない方がいいとけどな
zoaはデジカメバイク用品も扱ってるから広さはある。
- 516 :Socket774:2008/05/26(月) 09:37:00 ID:fhocmp2n
- 原付使って店に行く人はこれからの季節夕立に気をつけよう。
俺はでかいもん買った後に突然降られて高速のガード下で1時間雨宿りしたよ…。
- 517 :Socket774:2008/05/26(月) 09:45:32 ID:p0YC/lPM
- 遊びに来てくりょ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6624/
- 518 :Socket774:2008/05/26(月) 10:04:03 ID:6OXO/CAu
- >>517
峡東の私は不要ですかそうですか
- 519 :Socket774:2008/05/26(月) 21:33:46 ID:5On7c+Cy
- >>517
はず
- 520 :Socket774:2008/05/26(月) 23:36:34 ID:ePPH9ynB
- >>517
すでに死んでる
- 521 :Socket774:2008/05/28(水) 01:21:59 ID:/Tv6SbUL
- 今度PCモニタ(24〜26型)を見に秋葉まで行きたいんだが、お勧めのプラン
ないか?当方、甲斐市在住。
・電車
・行くとしたら土曜日日帰り
・なるべく速く行けて、尚且つ代金も安く抑えたい。
アドバイス貰えると嬉しい。
- 522 :Socket774:2008/05/28(水) 02:17:34 ID:8OkoZT8H
- >>521
甲府駅前の山交と吉野家の間の狭い道路にある金券ショップか甲斐市の近くだと
甲府昭和高校前の道路を甲斐市側に向かい、甲府昭和ICの下をくぐった先を右に曲がり
日眼甲府薬局の辺りに金券ショップがあるからそこであずさ回数券(2900円)を2枚買う。
緑の窓口で指定席券に換えてもらうのを忘れずに。
高速バスなら片道1950円だけど最低でも2時間10分かかる上に渋滞次第で3時間かかったりとか
するからあまりお薦めしない。
ttp://www11.plala.or.jp/ktt_kofu/index.html
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%97%A5%E7%9C%BC%E7%94%B2%E5%BA%9C%E8%96%AC%E5%B1%80&sll=35.645956,138.54084&sspn=0.001491,0.002497&ie=UTF8&z=19&iwloc=A
24〜26って事は10万↑コースだろうしMDT242WGも候補に入ってるのなら6/6につや消し枠の限定モデルが
出るのでそれを待つのもいいかも。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/mitsubishi.htm
- 523 :Socket774:2008/05/28(水) 02:50:16 ID:/Tv6SbUL
- >>522
即レス感謝です。ありがとです。
往復で5800円って事ですか。なるほど。参考にさせてもらいます。
モニタはそうですね、ハイエンドと呼ばれるモデルですね。
サテンブラックですね。もう調査済みです。実機を見てみたいんですよね。
モニタって高いから、自分の目でみないと後悔しそうだし。HD2452の実機を
みたいんですよ。巷では、ギラツブパネルなんて言われてるのでどんなもんか。
- 524 :Socket774:2008/05/28(水) 07:24:53 ID:1R/yH7fb
- まあ視力低下を覚悟しておいた方がいい
- 525 :Socket774:2008/05/28(水) 15:30:49 ID:CRFw7eVv
- >>521
学生の頃、98ノートとプリンタと一太郎Ver5(DOS版)を秋葉原に買いに逝った奴のことを思い出した。
高速バスで行きも帰りも渋滞にはまって悲鳴を上げていたらしい。
でかいモニタだとバスに積むのは辛いんじゃね?
特急かいじなら一番後ろの座席の裏側に物を置きやすい。
俺はいつもそうやって利用している。
帰りなら東京15:15か16:15発があるので少し楽。
新宿まで戻るのはちょっとしんどいからね。
…あれ?すれ違い気味だ、すまん。
- 526 :Socket774:2008/05/28(水) 15:37:15 ID:B3w09MmC
- >>525
高速バスは車外に扉のある収納スペースがあるよ(なんて呼ぶか知らんけど)
- 527 :Socket774:2008/05/28(水) 22:00:12 ID:lLaZKGAs
- >521
高速バスも良いんじゃないか?
甲斐市なんだから、新宿岡谷線を使って、昭和か双葉東から乗れば。
往復割引使えば昭和から乗って3400円みたいだし、駐車場もある。
土曜なんだから、行楽客とは逆方向なので余り渋滞に巻き込まれる
可能性はすくない。バスで行く場合、新宿-秋葉原のJR運賃が必要
になるので代金の計算の時に忘れずに。
電車ならかいじ東京フリー切符もある。都区内乗り放題。
かいじしか乗れないけど、往復5500円。
- 528 :Socket774:2008/05/29(木) 10:16:54 ID:zEdvDqKH
- 高速バスじゃなく、アウェイ応援バスツアー(サッカーの話だ、すまん)の途中下車で
トランクからの荷物出し入れに時間がかかっている乗客が居て他の乗客の殺気が恐かった。
つか、俺もちょっとむかついた。
高速バスの場合はどうか知らんが、トランクに荷物を入れる際は気をつけたほうが良い。
へたすりゃ置き引きの危険性もあるし。
- 529 :Socket774:2008/05/29(木) 21:30:11 ID:LU1SySl8
- そういう点だとあずさかいじの方が安全かもね。
- 530 :Socket774:2008/06/02(月) 09:55:40 ID:l+LeODGV
- 遅レスですが・・・
高速バス、土日のどちらかなら日曜の早い時間のほうがいいと思います。
早目の時間なら上り(東京方面)も渋滞してないし、帰りの下り(山梨方面)は確実にガラガラで反対車線の大渋滞を見ながら帰って来れます。
- 531 :Socket774:2008/06/02(月) 09:55:54 ID:xno1bSK4
- うぉおおおおおお!
風邪ひいちまったい!
熱・喉の痛み・鼻詰まりで苦しいぜ!
山○厚○病院で俺と握手!
- 532 :Socket774:2008/06/02(月) 10:19:27 ID:iTwVpDSI
- 土曜日にZOAに行ったら外人3人組がタクシーでやってきた。
で、メモリのコーナーで店員の説明を受けていた。
なんか、金持ちは違うな、と思ったけど、バルクのメモリを物色していたよ。
- 533 :Socket774:2008/06/02(月) 10:27:29 ID:UO3v+aUp
- >>531
お大事にな。
自作erは静電気を嫌う為、作業中は全裸というのが半ば常識だが
流石に朝晩は冷え込むのでせめてブリーフとランニングくらいは綿100%を着用してからやろうのぜ?
- 534 :Socket774:2008/06/02(月) 11:50:51 ID:MhW1z4Ju
- >>532
日曜の夕方にZOAいったけどそのときも1人外人のお客さんいたな。
- 535 :Socket774:2008/06/02(月) 22:17:14 ID:+AJEmGR8
- 手を塗らして置くと静電気の心配はないよ
- 536 :Socket774:2008/06/02(月) 22:21:05 ID:VKN0Jhz1
- あれだろ?自作するときはすっぱだかでやるんだろ。みんなも
- 537 :Socket774:2008/06/02(月) 22:45:40 ID:piFhl05y
- 猫を撫でながら組みますね
- 538 :Socket774:2008/06/02(月) 22:58:46 ID:+AJEmGR8
- エボナイト棒を持ってその棒で猫毛なでながら組んでください。
- 539 :Socket774:2008/06/04(水) 16:50:34 ID:5ZN1c/1L
- 念願のブルーレイを手に入れたぞ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 540 :Socket774:2008/06/04(水) 20:37:25 ID:ON0HYNIX
- メディア高いだろうに…
まだプロテクトも解除されてないよね?
- 541 :Socket774:2008/06/04(水) 23:13:19 ID:KtTm6ysk
- 俺はなんとか10ってのが始まってから半年待って買うよ
- 542 :Socket774:2008/06/04(水) 23:49:30 ID:5ZN1c/1L
- >>540
BDMV
- 543 :Socket774:2008/06/05(木) 03:51:22 ID:LAQjp5zs
- リッピングの事?
吸い出せた記事を見たと思うけど
- 544 :Socket774:2008/06/05(木) 09:31:44 ID:NCX2pHbR
- >>535-538
甲府盆地は平均して乾燥しているときが多いから静電気に気をつけんとな。
- 545 :Socket774:2008/06/07(土) 16:35:08 ID:P4+QYBjV
- 髪も坊主にしないとな
- 546 :Socket774:2008/06/10(火) 13:01:17 ID:guRwAVPQ
-
\ │ /
/ ̄\
/ ̄~\ ∀・ )
/~~~~~~~~\_/\
∧ ∧ ∧ ∧
ヽ(・∀・ )ノ ヽ( ・∀・)ノ
やまなし
- 547 :Socket774:2008/06/11(水) 12:15:41 ID:YeYrv3Uj
- お前ら秋葉原行くときは気をつけろよ
模倣犯とか出るかも知れんし・・・。怖い世の中だよな。
- 548 :Socket774:2008/06/11(水) 20:34:42 ID:1xaTS0KB
- >>257
これって明日オープンのロックタウン山梨中央だよね?
まだ見たこともないからどの程度の規模なのかもわからんのだけど
規模が問題になったイオン系SCもすぐそばらしいし、
韮崎の片倉?跡地もオギノがSC作るらしいし、どんどん増えるな
- 549 :Socket774:2008/06/12(木) 01:57:42 ID:zNftwi13
- ヤマダ全然安くなくてワラタ。
抽選品のゴミっぷりが特に酷いな。
- 550 :Socket774:2008/06/12(木) 04:23:20 ID:DHhlfo+Z
- >>548
あそこは環境汚染で再開発ストップじゃなかったっけ
もう問題解決したのか?
- 551 :Socket774:2008/06/12(木) 05:31:10 ID:ydXav3eJ
- どこのことを言ってるんだ?
韮崎なら5日くらい前のYBSの夕方のニュースで見たから間違いないと思うが
- 552 :Socket774:2008/06/12(木) 09:02:47 ID:UV6t32rQ
- >>551
おれもニュースで見たよ。
なにかの跡地に作る計画で、着工式だかなんだかをやったというニュースだった。
完成イメージみたいなのにケイヨーD2が入ってたのは見た。
電気屋も入るのかな?
- 553 :Socket774:2008/06/12(木) 09:33:33 ID:QYptTkso
- 竜王のヤマダ電機、入口がいつも渋滞していたのでむかついたが、
土曜日そこを通ったときはそうでもなかった。
ガソリン価格高騰で店に行く奴少し減ったのかね?
- 554 :Socket774:2008/06/12(木) 10:40:50 ID:+7p79Wqm
- ヤマダ自体、評判が悪いんじゃない?
俺たちの仲間内では、あんまり行くヤツいないよ。
- 555 :257:2008/06/12(木) 18:46:54 ID:I0RwTcp1
- たった今ロックタウンのヤマダに行ってきました!
自作PCパーツ無しです。残念!!!
っていうか、ゲロ混みでした。。。。
山梨県人って暇人ばっかりなんですね・・・・・。
- 556 :257:2008/06/12(木) 18:49:20 ID:I0RwTcp1
- あと、ロックタウンの駐車場危ないつくりでした。
交差点がいっぱいあるような感じ。
まぁ、いちおう路上には「止まれ」とか書いてありますけどね。
これから行く人は駐車場気をつけましょう。
- 557 :Socket774:2008/06/12(木) 22:08:44 ID:C9FBcmUU
- 前ならコジマはカカクコムの最安値ぐらいまで下げてくれたが最近は無理になった
ヤマダは天狗になってるし安く買える店が無いね
- 558 :Socket774:2008/06/13(金) 05:32:25 ID:2NOCEaYr
- ヤマダ高いよな・・・ビッグとか祖父地図とかがが出店しないのをいい事に
調子乗ってるのかどうか知らんけど
- 559 :Socket774:2008/06/13(金) 11:06:46 ID:f6Zw/DLn
- じゃまーだ邪魔邪魔高いんだ
ヤマダの高さはハンパじゃないよ
デーンデンデンキは、アーキバだな
- 560 :Socket774:2008/06/13(金) 11:19:03 ID:c+Tp5tAp
- おもしろいと思ってるの?
- 561 :Socket774:2008/06/13(金) 13:04:09 ID:jToszLrd
- おっす!オラ暇人!
今、八王子に向かってるぜ!
かいじもはぇ〜な〜
- 562 :Socket774:2008/06/13(金) 13:20:36 ID:POkuJQu4
- つうか、邪魔だ電機のCMってむかつくよな。
- 563 :Socket774:2008/06/14(土) 13:39:55 ID:khDC06ux
- うっとうしいをみさせんなぁぁあああああああああああああああああああああああああああ
うっとうしい死ねを言葉みさせんなぁぁああああああああああああああああああああああああああああ
それ死ね言葉取り消しぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
消えうせろぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 564 :Socket774:2008/06/14(土) 18:37:30 ID:yiltTUIW
- はいはい、犯罪者予備軍乙
- 565 :Socket774:2008/06/15(日) 00:13:30 ID:yjjXwwDm
- 明日ロックタウンいってみるかな
ユニクロがあるみたいだし
- 566 :Socket774:2008/06/15(日) 05:05:25 ID:Suzfs6uH
- wikiにもうロックタウン山梨の情報があるのな、仕事はええw
ユニクロまであるのか、この周辺に住めたら色々楽だろうな
しかし、中心街周辺はホントダメだね・・・住んでて本当に不便
再開発するなんて言ってるがあんなんで活性化するなんてとても思えんわ
- 567 :Socket774:2008/06/15(日) 05:07:31 ID:LJP5Aw5+
- 本当かわからないけどiPhoneの料金出たね
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3477.gif
買う人いる?
- 568 :Socket774:2008/06/15(日) 06:50:17 ID:MU279uBv
- 山梨で使ってたら、浮くだろうね・・・。
またTouchユーザのなりきり君がでてくると思う。パット見分からん。
- 569 :Socket774:2008/06/15(日) 07:41:51 ID:iVHHi7sm
- iPhoneはサードパーティ製アプリはバックグラウンドになったら完全停止って話を聞いた
タイマとか時刻設定でイベント起きるようなAPIがあるならいいけど、ないなら使えないな
メールをプッシュ配信したかったら、MobileMeに入らないといけないみたいだし微妙。
- 570 :Socket774:2008/06/15(日) 18:31:30 ID:yjjXwwDm
- ロックタウン。
オープニングセールで人がいっぱいいてにぎやかだったけど
どうってことないな。
そりゃそうだ。遊園地じゃないもんな。
グランパークのユニクロがなくなっちゃったから
今度から石和いかなきゃ
- 571 :Socket774:2008/06/16(月) 05:07:54 ID:hkPRYjH3
- え・・・マジか、グランパークのユニクロがなくなったって
時々下着買いに行く程度だったがなくなると困るな
- 572 :Socket774:2008/06/16(月) 09:29:47 ID:VWIxWLoh
- 知ってるかもしれんが…
二頭で平日のみ88GTS(320MB、しかしコアはG80ぽい)が15k切り
まあココ見てる奴は2世代前のグラボを買う事はしないだろうが一応な
あと、修理上がりに79GTX(512MB、14k)がある
で、ぶっちゃけG80コアの88GTSっていいものなのか?
- 573 :Socket774:2008/06/16(月) 15:23:37 ID:RoRXmQnK
- 俺は昨日行って来たけど、修理上がり品においしそうなものはなかった。
それとは別に友人にノートの安いの買うようにそそのかすか。
(今使っているのがPentiumIII450MHz、RAM128MB、Win98SEだからな…)
でも、光回線加入と同時に買うとン万円引き、のほうが良いかな?
光回線の勧誘がウザイって。
うちはもう変更したからさすがに勧誘は来ないようだが。
- 574 :Socket774:2008/06/16(月) 16:22:17 ID:0/zqxtlk
- >>572
8600GTS買うよりはずっとマシ、もうちょっと出せるなら9600GT
買った方が幸せになれると思う。
そのGF8800GTS 320MBはどうかわからないけど、過去に
640MB版と320MB版でメモリチップが違い、320MBの方が
駆動電圧が高い為、消費電圧と発熱が高いというケースが
あったよ。
- 575 :Socket774:2008/06/16(月) 19:02:44 ID:VWIxWLoh
- >>574
確かに96GTは10.1対応だが、
スコア的には88GTSのほうがいいと思ってる俺は安物買いの(ry の典型的パターンにハマってるのか?
どうも俺的には、
88>>>79>>76>>(超えらんない壁)>>96=86みたいに感じる
やはりスコアだけが能じゃないってこと?
- 576 :Socket774:2008/06/16(月) 20:09:27 ID:8rlwYVnP
- >>575
ベンチでもG80 GF8800GTS 320MBじゃGF9600GTには勝てないと思うよ
高解像度でなんとかってとこかもしれん。
マザボが違うのとG80 GF8800GTSが640MB版だけど比較用にでも
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071211026/
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080220030/
- 577 :Socket774:2008/06/16(月) 23:01:11 ID:0wT493ZF
- >>575
10.1対応っていつしたん?
- 578 :Socket774:2008/06/17(火) 08:11:48 ID:ftuuduaw
- >>574
BTOでPC新調したとき7900GSが終息と時期が最悪で選択肢が8600GTと8600GTS(笑)と高くて手が出せなかった
8800GTや8800GTSしかなくて8600GTS(笑)選んだ俺に対する挑戦と(
まったくといっていいほどゲームしないからいいけど
Nvは今すぐ俺に謝罪と9600GTと交換する権利をよこすべき
- 579 :Socket774:2008/06/17(火) 12:46:58 ID:hTW5LKee
- 昔は廃ネットゲーマーだったなごりでグラボつんでるけど
最近は全然ゲームしないし、オンボードで十分な気がしてきた。
けど、やっぱりマシンを慎重するときは
「ゲームやりたくなったとき」を考えて
ついつい良いグラボも積もうと考えちゃうんだよな。
グラボを妥協すりゃ2万ぐらい安く組めるのに!
- 580 :Socket774:2008/06/17(火) 16:16:59 ID:cwgARVHQ
- わかってるんならオンボにしとけばいいじゃない
どうせどんどん新しいのが出てくるんだから
- 581 :Socket774:2008/06/17(火) 23:49:02 ID:tUnJTY16
- ロックタウンあんまし良くないな
確かに駐車場も道路も狭い
駐車場の歩行者通路をアーケードにして欲しかった
山田も竜王より狭くね?
規模縮小で店舗少ないし物足りないね
晴れた日に山田から河童まで歩く気にならん
ルートは昭バイから医大前を通るのだけは避けろ
- 582 :Socket774:2008/06/18(水) 00:06:40 ID:fq9VVdaf
- 一応、竜王が山梨本店だしな
- 583 :Socket774:2008/06/18(水) 00:15:18 ID:0dPso0cs
- 俺も行ってきたが、印象としては何もかも中途半端
どの店も他の場所にある同じチェーン店より小さい
ホームセンターがないのも痛い
唯一マックスバリューの総菜だけは品揃えが良かった気がするが、最初だけだろうな
ヤマダは建物はそこそこでかいくせに中は半分くらいしか店舗として使ってない気がする
おまけに入口が他の店から一番遠い位置だから余計に歩かされる
>>581
規模縮小されたのはこれからのとこだけじゃないの?
- 584 :Socket774:2008/06/18(水) 02:04:42 ID:YF68SFMp
- マックスバリュのうなぎ蒲焼200円には心が動いたな
当然中国産だけどさ
家が遠いから痛みそうで買えなかったけど
しかし、田んぼの中に作った感があるねー
マックスバリュなんて24時間営業みたいだし
付近の工場の人たちがいくんかね
外国人労働者も多そうだ
- 585 :Socket774:2008/06/18(水) 08:58:35 ID:sBvRr8/M
- 外国人労働者のためにハードオフができるとか?
んなわけないか。
(つか、実際に行ったこと無いのでもしかしたらあったりして?)
- 586 :Socket774:2008/06/19(木) 19:34:10 ID:MA5TM89e
- ロックタウン行ってきた。
ヤマダ、入り口がメインの店舗から離れすぎだろ。
随分歩いちゃったよ。
涼しいから気持ちよかったけど。
それより定休日ってなんだよw
- 587 :Socket774:2008/06/20(金) 12:40:57 ID:OeL8AmpG
- GTX280の発表で秋葉ではGF9800GTXが3万以下になってるらしいが
それよりもラデ4850が楽しみになってきた
http://www.computerbase.de/artikel/hardware/grafikkarten/2008/kurztest_ati_radeon_hd_4850_rv770/20/#abschnitt_performancerating_qualitaet
- 588 :Socket774:2008/06/21(土) 03:56:39 ID:/qW4ztDD
- 山田の入り口の位置はなにか計算があるのだろうか
他店との融合を考えたら逆につくるだろ。
他店とは切り離したいなにか理由があったな
- 589 :Socket774:2008/06/21(土) 13:46:19 ID:a4Xe51ZS
- 山梨って電気やガス、水道があるの?
まだ戦国時代なんでしょ?
- 590 :Socket774:2008/06/21(土) 13:48:42 ID:EkdofRCL
- >>589
まだ文明が来てないよ
- 591 :Socket774:2008/06/22(日) 00:36:54 ID:h0al/fCJ
- >>587
今日アキバ行ったが盛り上がってる感じは無かった
店頭で98のデモあったがギャラリーは皆無
そんなに目新しさは無いの?
BDドライブ悩んだが見送ってしまった
メディアもばお〜を見たが山田と価格は変わらない感じ
- 592 :Socket774:2008/06/23(月) 09:32:00 ID:Qk76Gedp
- 98って略しちょし…。
- 593 :Socket774:2008/06/23(月) 20:42:35 ID:EygXhb9R
- 山梨にパソコン必要あるのか?
- 594 :Socket774:2008/06/23(月) 21:14:14 ID:ZPiW6g2E
- >>593
このスレのストーカー?
- 595 :Socket774:2008/06/23(月) 22:45:30 ID:vheNeWsA
- >>593
自分は石和から双葉にむかってのろしで通信しています><
- 596 :Socket774:2008/06/23(月) 23:03:34 ID:iN28xHt4
- その距離だと電気通信の方が速い罠
- 597 :Socket774:2008/06/25(水) 21:35:23 ID:apVO6XXN
- つか、電気どころかまだ石器時代だし
- 598 :Socket774:2008/06/26(木) 01:27:21 ID:Z28xUqa7
- アンテナ立てるとかじゃなくてフリーオ使う方法ないのかね?
何で周波数変換なの?嫌がらせ?
- 599 :Socket774:2008/06/26(木) 09:39:11 ID:6TFao+Lk
- バニラの宣伝うぜぇ
- 600 :Socket774:2008/06/26(木) 11:06:48 ID:etxZwtFl
- >>598
UHF帯をそのまま通せるような設備じゃないからでそ。
- 601 :Socket774:2008/06/26(木) 11:55:37 ID:RS++eEHE
- 山梨ではセレロンとK6-2が主力ってマジっすか!?
- 602 :Socket774:2008/06/26(木) 12:28:06 ID:6TFao+Lk
- >>601
セレロンてなに?セイロガンならあるけど
- 603 :Socket774:2008/06/26(木) 13:13:49 ID:hx7INlED
- >>598
インターネットのおかげで
田舎でもだいぶ便利になって
都会とも差がなくなったと思うけど
フリーオが使えないのは
久々に田舎のデメリットを意識したわw
- 604 :Socket774:2008/06/26(木) 14:24:54 ID:N55zeatw
- お前らフリーマーケットにPCパーツ&ジャンクパーツだそうと思いますが要りますか?
T2P4Rev最終、とEDO-RAMとか7350KDXだっけな?と偽皿やら
虎MPX&MP2600だっけなとか。PCI AGP VGA各種とか、HDD
目玉でOp185だしちゃおうかな〜とかなんですが
- 605 :Socket774:2008/06/26(木) 15:10:13 ID:vd5uzuhW
- >>601
カツロンMなら知ってるよ。
俺の愛用品だったけど高いから買うのやめた。
- 606 :Socket774:2008/06/26(木) 18:46:19 ID:QHWsutmg
- >>532>>534にもあるけどZOAはかなり外人が多い
こんな田舎じゃ日本人でもパーツを買う人なんて少ないだろうし、いいお客さんになってるね
- 607 :Socket774:2008/06/26(木) 19:52:31 ID:vRhxKrUm
- どっかでHDDトースター見かけた奴居ない?
- 608 :Socket774:2008/06/26(木) 21:43:58 ID:Dt4CXiKB
- >>607
ZOAで見た覚えがあるけどどうだろう
- 609 :Socket774:2008/06/27(金) 13:02:32 ID:OVufBH3V
- >>606
金持ちの外人さんはそうだろうね。
そうじゃない外人さんはハードオフなどに行くと思う。
つか、ハードオフの外人客はPC専門とは限らんか。
- 610 :Socket774:2008/06/27(金) 18:48:46 ID:E7fQ0qwm
- >>607
今日ZOAに行ったらあったよ。入り口のワゴンと奥に。5380円也。
- 611 :Socket774:2008/06/28(土) 01:18:32 ID:HO9BGmk/
- 今日、ゾア行ったらHD4850あったよ。クロシコとサファの。各2個づつ。
- 612 :607:2008/06/28(土) 13:27:56 ID:WogJErfE
- ゾアにありましたね
ポイント入れたらアキバより安いし
しかし1TBのHDDを相変わらず見かけない店だなぁ
- 613 :Socket774:2008/06/28(土) 14:06:19 ID:MMtGANHg
- >>612
zoaにseagateの1TBなかったっけ?
- 614 :Socket774:2008/06/28(土) 14:46:52 ID:J/+0sHwd
- 土人はインターネットやんな
- 615 :Socket774:2008/06/28(土) 16:03:32 ID:wHzApkug
- >>614の主治医です。
この度、このようなレスを>>614がしてしまったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
>>614を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に>>614自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、>>614の両親、臨床心理士などとも相談して、
>>614をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
>>614にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、>>614を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!>>614が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
- 616 :Socket774:2008/06/28(土) 16:57:49 ID:gbBKYGKd
- >>615
いいねそのコピペ
もろた
- 617 :Socket774:2008/06/28(土) 19:43:03 ID:eEF0K7yi
- トースターのことが気になってハードウェア板いったがレス抽出してもでてこないな・・・
8台くらいまで積めてファン付きな外付けケース(できればeSATA)ほしいんだが
高いんだろうな・・・裸族マンション+電源のほうが安上がりの予感するが
- 618 :Socket774:2008/06/28(土) 23:39:49 ID:J/+0sHwd
- トースターすら売っていない山賊まがいの貧村
- 619 :Socket774:2008/06/29(日) 01:20:56 ID:joP5qzDw
- >>618の右手です。
私はよく思います。
何故こんな人間の手になったのかと。
本当に悲しいです。
私はここ半年は洗ってもらっていません。まあ、>>618は風呂そのものにも入って
いないのですが(苦笑
>>618が私を使うのは、キーボードを打つのと、自慰行為をするのと、あとなんでしょうか・・・?
あまりにもそれらの割合が多く、他の事は覚えていません。
あの、>>618。お願いですから、「うおおおおおっ!!!逝く、逝く、イクゥゥゥゥッッッ!!!」
なんて奇声を上げながら自慰をするのはやめてください。
隣に丸聞こえです。私は恥ずかしいです。
あと私の親友のキーボード君やマウス君も、「>>618の精液が飛んでくるよ・・・」ってなきながら言っています。
貴方の真っ黒な精液が彼らに飛んでいくのをみるのはとても辛いです。
私は貴方の一部分として生まれてきたので、半ばあきらめていますが(それでも苦痛ですよ)、彼らにはかけないで下さい。
お願いします。
あと、もう風呂に入れなんて贅沢はいいませんから、せめてトイレの後くらい私を洗ってください。
あと最後に。たまには外に出て、私を太陽の光に当ててください。最近手を洗われていないのもあって、
へんな膿が私についています。気持ち悪いです。
- 620 :Socket774:2008/06/29(日) 13:56:09 ID:b/cPLawG
- 自殺率トップに山梨県、原因は「うつ病」…警察庁統計
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/154519/
- 621 :Socket774:2008/06/29(日) 14:07:17 ID:joP5qzDw
- >>620
それ糞すぎる統計なんだよな。
県外から樹海に自殺しにきた馬鹿を山梨に含んでるんだから
ちなみに山梨県民限定にすると人口10万人あたりの自殺率は
全国18位の26.1%まで下がる。
- 622 :Socket774:2008/06/29(日) 18:26:56 ID:hIk7waEk
- タスポの配備すら10%しかない日本の30年前を突っ走る静岡県山梨村(笑)
- 623 :Socket774:2008/06/29(日) 20:51:48 ID:hIk7waEk
- 年中ノロウイルスまみれの地方病山梨村民(笑)
- 624 :Socket774:2008/06/29(日) 21:29:01 ID:joP5qzDw
- キモwww
2 :Socket774:2008/06/29(日) 15:29:10 ID:hIk7waEk
よし、あんてっこちゃん描いてくる
- 625 :Socket774:2008/06/29(日) 22:40:53 ID:iyA9QGWI
- >>622
別にコンビニでいいじゃん
嫁が吸わないしPC近くで吸う事無いから安全だぜ
- 626 :Socket774:2008/06/29(日) 23:13:47 ID:dL4IKtit
- >>625
俺もコンビニ派。
つかタスポのおかげで最近数吸う量も減ってきた。
- 627 :Socket774:2008/06/29(日) 23:19:51 ID:ZIDfz35x
- 俺はタスポとかアホらしいんでとっととタバコ止めた
いま禁煙3ヶ月目突入
- 628 :Socket774:2008/06/30(月) 02:22:39 ID:w3z1rKCa
- わたしの水着がない! 教室荒らされ18着被害
>5、6年生の教室のロッカーなどから、女子児童の水着計18着やゴーグルが盗まれていた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080625/crm0806251950024-n1.htm
おまいら早く自主しろよ
- 629 :Socket774:2008/06/30(月) 02:41:18 ID:IkegxDB0
- >>628
こんなもん盗んでどうすんだろ?
- 630 :Socket774:2008/06/30(月) 05:23:22 ID:0LDV9G1Z
- まずゴーグルをつけて気分を高揚させる
そして水着を絞って水分をコップにためる
のむ
- 631 :Socket774:2008/06/30(月) 07:30:21 ID:IkegxDB0
- >>630
プールの水をごくごく飲んだほうが早いな
- 632 :Socket774:2008/06/30(月) 10:02:05 ID:c/ZAzsS5
- 同じantec使いとして悲しい。
- 633 :Socket774:2008/06/30(月) 16:03:44 ID:p1uWreQY
- 甲府近辺で液晶モニターたくさん展示してあるお店ってある?
BENQかグリーンハウスの液晶みたいんだ。
あと、TWOTOPって通販の通常価格(特化価格以外)と同じ値段?
- 634 :Socket774:2008/06/30(月) 19:16:22 ID:zWz+cLcZ
- 液晶モニタのパネルはサムスンか台湾製しか選べない
- 635 :Socket774:2008/07/02(水) 11:10:53 ID:nl2Bh8gv
- 今時めずらしくも
このスレはageると荒らしがくるんだなw
- 636 :Socket774:2008/07/05(土) 02:03:48 ID:VhstwHgS
- 俺は19のLG製液晶使ってるが物足りなくなってきた
ゲームや動画見るなら24ワイドあたり欲しいね
山梨だと店頭での見比べは厳しいよね
安物メーカーもマシになってきたしいいんじゃね?
- 637 :Socket774:2008/07/05(土) 08:56:25 ID:IWNut1AG
- 3:4の19"から24"ワイドだと小さくならないか?
- 638 :Socket774:2008/07/05(土) 09:22:09 ID:xVxJLuzl
- 確か小さくなったと思う
めんどいから調べないけど
横長になって上下縮まるっしょ
- 639 :Socket774:2008/07/05(土) 14:50:49 ID:6BQpCqXc
- 37インチの液晶テレビだな。
- 640 :Socket774:2008/07/08(火) 14:50:46 ID:cWKWm6/s
- LGじゃあ駄目ずら。
せめて日立にしておけ。
- 641 :Socket774:2008/07/08(火) 17:25:29 ID:i7miMTH4
- LGも全然いいよ。
アイオーとかも店(24H稼動)のパソみてると
丸二年で数回しかスタンバイにしてない(無論電源なんて落とさない)のに
まだまだ現役だもん。すげーよ。
- 642 :Socket774:2008/07/08(火) 19:11:22 ID:rWhGg+TB
- LG製品は3ヶ月で壊れて以来目も向けなくなったわ
- 643 :Socket774:2008/07/08(火) 19:25:06 ID:nKwHSUsU
- LG2年近く使ってるが問題無いよ
安いなりの価格に見合ったパフォーマンスだと思う
- 644 :Socket774:2008/07/08(火) 19:54:51 ID:5l8CxeGU
- ムラがあるって事か?
- 645 :Socket774:2008/07/08(火) 21:53:23 ID:tGGTdRzi
- 組立は中国だからねぇ
- 646 :Socket774:2008/07/08(火) 23:09:07 ID:yXx5nZ+y
- 3ヶ月で壊れたら保障期間だから交換してもらうだろうjk
- 647 :Socket774:2008/07/09(水) 10:18:12 ID:uzdKGVXD
- >>642
個体差だろ。貧乏くじ引いたなw
- 648 :Socket774:2008/07/09(水) 18:52:32 ID:iCZv0pJo
- >>646
保証はなかった初期不良交換ならあった
ジャンクじゃなくて海外向けリテール品
山梨には日本人が少ないんですね
- 649 :Socket774:2008/07/09(水) 20:16:23 ID:IhN3BIwW
- >>648
最初からそう書けばよかったんじゃね?
- 650 :Socket774:2008/07/09(水) 23:40:43 ID:mucBVEzn
- 山梨でioDrive買えるかな・・・?
- 651 :Socket774:2008/07/14(月) 10:59:51 ID:6r90W979
- 昨日の夕立で有線で地上波を配信する箇所に落雷したらしく地上波のTVが映らなくなった。
- 652 :Socket774:2008/07/14(月) 17:13:53 ID:y2BxkLAI
- 昨日はサッカーの試合観戦直前で雨が降って参った。
おとといの都心の嵐に比べればマシか。
- 653 :Socket774:2008/07/15(火) 17:49:35 ID:sRtX8MdQ
- 落雷、停電は敵だな
- 654 :Socket774:2008/07/16(水) 05:46:29 ID:hiWFzuIX
- 首都圏から山梨県への旅は「速旅甲州行楽 やまなし周遊ETCパス」で | Response.
ttp://response.jp/issue/2008/0708/article111376_1.html
これって山梨発でも使えるなら、かなり安くなるね
使えたとしても問題は、普段高速なんか乗らないからETCが車についてないことだけど。
- 655 :Socket774:2008/07/16(水) 09:21:18 ID:E4nU0nIC
- ガス代高い品。
俺は最近は原付で買い物に行ってる。
ちょっとでかいもの買うと難儀するが…。
それに車なんか熱くてかなわん。エアコンはあまり使いたくないし。
- 656 :Socket774:2008/07/16(水) 21:43:20 ID:Gc70hg4G
- ETC付いてるけど高速なんて半年に1回乗ればいい方だから使わんな
この時期は原付欲しいねぇ
中古でも以外に高いからなぁ…
- 657 :Socket774:2008/07/16(水) 22:35:30 ID:qp+Tx7SS
- >>648
いや、低脳な県民が異常に多いだけ
過疎県だから三国人レベルになるのは仕方がない
- 658 :Socket774:2008/07/16(水) 22:58:36 ID:pMC/6bad
- 一週間前のネタにわざわざレスつけるぐらい過疎ってるなw
- 659 :Socket774:2008/07/16(水) 23:13:40 ID:enlh8Wc9
- 一週間前のネタにわざわざレスつけるぐらいド低脳なんだろw
- 660 :Socket774:2008/07/17(木) 00:07:24 ID:rJ8vJyF+
- 某ラーメン屋さんで広東麺と餃子、ご飯でも食べてくれば幸せになりますよ
もしくは、某トンカツ屋さんでキャベツお替りしまくるとか
- 661 :Socket774:2008/07/17(木) 00:54:18 ID:R0OZrkrQ
- 過疎+低脳=山梨県民
- 662 :Socket774:2008/07/17(木) 01:08:56 ID:X7TOlNxN
- >>661
黄色い救急車がお家の前で待ってますよ^^
- 663 :Socket774:2008/07/17(木) 01:43:23 ID:+1O9LOmu
- あら、幸せそうな色!
- 664 :Socket774:2008/07/17(木) 03:18:55 ID:k2woKWpC
- >>661
ところで、あんてっこは書けたのか?
- 665 :Socket774:2008/07/18(金) 13:34:37 ID:yfKZ9lQv
- 県外人のかまって君にはぜひぼんちのラーメンでも食ってもらいたい。
最近行って無いけど営業しているのかな?
- 666 :Socket774:2008/07/18(金) 14:44:43 ID:Dyn1GE8o
- ド田舎出身者は、田舎に異常なまでの嫌悪感をあらわす
盆地は普通に営業してますよ
- 667 :Socket774:2008/07/18(金) 23:56:32 ID:yNNlVxt1
- オギノで桃かって食べた。うまかった。桃大好き。
てな話をしたら、何で金払って桃食べてるの?って言われた。
山梨の人はみんな桃は近所からおすそわけしてもらって食べるんだってね。
買う物じゃないらしい。いいなあ。
オイラは今年山梨に来たばっかりだから知りあいがいない。寂しい。
- 668 :Socket774:2008/07/19(土) 00:13:46 ID:6bd577+Q
- 一生できない可能性有り
- 669 :Socket774:2008/07/19(土) 09:09:06 ID:7kb7fIua
- >>667
気にしちょ。
もらった桃しか食べないのは2〜3割くらい。
それに皆もらい桃あげ桃してるならオギノに並ばないよね。
近所からのもらい桃だけみるとうらやましいけど、あれって
お返し←→そのお返し みたいに延々と続けないといけない
無限地獄だから、結局食べたい品種を食べたいだけ買えるほうが
幸せなんだよ。
俺も引越し組みで前に1個もらったのだが、超うまかった!
- 670 :Socket774:2008/07/19(土) 09:29:59 ID:7nuseDkG
- もう桃も葡萄も食い飽きたよ
- 671 :Socket774:2008/07/19(土) 09:44:38 ID:69vYfdog
- 山梨の桃は水っぽくてうまくない
果実は小さいほどうまい
- 672 :Socket774:2008/07/19(土) 09:50:18 ID:EBm7g7E6
- カリカリ桃を一度食べたら、市販のものでは満足できなくなってしまう
- 673 :Socket774:2008/07/19(土) 10:00:27 ID:7kb7fIua
- >>671
俺が食ったのは水っぽいというより超ジューシィだったよ。
- 674 :Socket774:2008/07/19(土) 11:55:02 ID:7nuseDkG
- >>672
禿同
- 675 :Socket774:2008/07/19(土) 17:13:27 ID:x9b8fkdY
- カリカリ桃って梨並に堅い奴?
- 676 :Socket774:2008/07/19(土) 18:09:42 ID:+yGJugyg
- ばっきゃろー!
なんで山梨はこうも暑いんだよ!
冬は底冷えするし最悪だなここは!
- 677 :Socket774:2008/07/19(土) 19:58:48 ID:/hBW/l8Y
- CATVの地デジでの
フリ○オとワンセグ(アンテナ線接続)での対応は
この表を見るとわかりやすい。
局名のあとの(U)のところが対応、(S)は非対応。
【キー局】山梨県のケーブルテレビ4【関東U局】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1214923008/7
- 678 :Socket774:2008/07/19(土) 23:42:07 ID:esgUyBwI
- 県内の特産品てあんまし食べなくね?
逆に親戚などから送られる県外品の方が食べる機会が多いな
今年はまだスイカ食べてないなぁ
- 679 :Socket774:2008/07/21(月) 05:03:20 ID:YluayZ63
- >>675
柿並みに固いやつじゃないかな。
確かにあれは癖になる。
- 680 :Socket774:2008/07/21(月) 05:08:31 ID:ainElDeK
- カリカリ桃なんて、昔住んでた庭の桃の木に生ってたの食った以来食べてないな・・・
- 681 :Socket774:2008/07/22(火) 13:18:50 ID:+4kpt8eV
- 俺は週末になると山梨に帰って来るんだが、俺が帰ってくると痛み始めた果物しか残っていないorz
スレに沿った話をすると
土曜日に2とp、日曜にぞあに行ったけど、特に欲しいものはなかった。
>>676
甲斐男児はそうやって鍛えられているんだよ。
部屋の中が36℃になろうが扇風機さえあれば屁とも思わん。
昔はヒートシンクのみの486DX2マシンで38℃の雰囲気でも耐えたことを思い出した。
あと、部屋の温度が10℃未満になると動作不安定になる本体内蔵5インチFDDなども。
- 682 :Socket774:2008/07/22(火) 19:04:45 ID:OSEd5cDw
- 内陸部は海が無いせいで気温の変化が激しい
- 683 :Socket774:2008/07/22(火) 23:20:34 ID:WKrajTjJ
- >>682
じゃあ、南部とかは気温の変化は甲府より穏やかなのかな?(´・ω・`)
- 684 :Socket774:2008/07/22(火) 23:29:17 ID:bie4Ihly
- >>683
夏は甲府より暑く冬は甲府より暖かいんじゃなかったっけ?
天気予報見るとこんな感じだと
甲府市民だが今の時間もエアコン入れないとやってられんな
PCの放熱で何度上がってんだろ
- 685 :Socket774:2008/07/23(水) 00:41:46 ID:95cgRWpL
- 大月とか富士吉田は涼しいのになw 特に夜は。
だから「グンナイ(good night)」って訳かw
- 686 :Socket774:2008/07/23(水) 00:48:04 ID:bHo5gEXE
- ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
- 687 :Socket774:2008/07/23(水) 01:26:17 ID:2yVWaGYA
- プニュ( ´∀`)σ)Д`)
- 688 :Socket774:2008/07/23(水) 07:32:40 ID:N4oJvV9h
- >だから「グンナイ(good night)」って訳
今日会社ではなしてみようかな。。
- 689 :Socket774:2008/07/23(水) 07:53:02 ID:NCyvF83s
- >>688
∧__∧
( ・ω・) やめておけ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 690 :Socket774:2008/07/23(水) 11:52:21 ID:LvL5VqwK
- 桃や葡萄は親戚に送るばっかで自分らで食うことはそうそう無いよ。
郡内だから桃も葡萄も採れないのに山梨ってだけで送らにゃならないこのむなしさ・・・
- 691 :Socket774:2008/07/23(水) 20:44:35 ID:1BqtZfo9
- 朗月堂にハリポタ目当てで徹夜した人がいたのに驚いた
- 692 :Socket774:2008/07/23(水) 21:58:40 ID:LTOizzoA
- 翻訳がダメらしいから日本語版買ってもしょうがない
翻訳の人脱税したし
- 693 :Socket774:2008/07/24(木) 00:17:57 ID:eSCPfEmx
- 山梨は開店前に並べば何でも買える場所なのにな
脱税はスイス居住の奴だっけ?
- 694 :Socket774:2008/07/24(木) 00:59:51 ID:JbJSkbtv
- >>690
芦川のこんにゃくでもどっさり送ってやんなさいな
- 695 :Socket774:2008/07/25(金) 11:17:26 ID:0YyfXFZe
- 山梨のPC普及率って市町村別でいうと
どんだけ差があるのかな?
携帯でネットの香具師だけ増えつつあるキガス
- 696 :Socket774:2008/07/25(金) 12:09:07 ID:gS/rVHEX
- 光のおかげで俺んち付近でも本物のブロードバンド(笑)だぜ。
いままでは500Kbps出ればよかったのだが今は軽く4Mbps超えるぜ。
- 697 :Socket774:2008/07/25(金) 17:58:26 ID:1fWTqKu7
- 光で4Mってどんだけ遅いんだよ
- 698 :Socket774:2008/07/25(金) 18:23:06 ID:5zayH8ae
- ネタにマジレス カッコイイ
- 699 :Socket774:2008/07/25(金) 18:23:14 ID:yNNHFE9X
- >>696
>>697の言うように光で4Mbpsは遅すぎだろ・・・(単位間違った? 4MB/sとか?)
うちはADSLの時で4〜5Mbpsで、光にしてフレッツ・スクウェア計測で90Mbps
下のサイトで
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/25 18:21:17
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 54.5Mbps
サーバ2[S] 67.7Mbps
下り受信速度: 67Mbps(67.7Mbps,8.46MByte/s)
上り送信速度: 77Mbps(77.2Mbps,9.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
- 700 :Socket774:2008/07/25(金) 21:52:02 ID:W88zln9y
- 久々にやってみたが鈍い・・・
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/25 21:48:57
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[N] 21.4Mbps
サーバ2[S] 27.3Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.3Mbps,3.42MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.3Mbps,2.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
- 701 :Socket774:2008/07/25(金) 23:17:17 ID:bg0xlqje
- みんないいな・・・。
電線なおいらの結果です。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/25 23:14:38
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/その他
サーバ1[N] 3.83Mbps
サーバ2[S] 3.75Mbps
下り受信速度: 3.8Mbps(3.83Mbps,478kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
- 702 :Socket774:2008/07/26(土) 00:39:51 ID:dV1g+m6X
- 人口密集地帯は基地局が近くてウマー
- 703 :Socket774:2008/07/26(土) 07:53:44 ID:YSuBklgs
- 密集している所なんてあったっけ?
- 704 :Socket774:2008/07/26(土) 11:07:33 ID:3d83d/tm
- そんなとこね〜ずら
- 705 :Socket774:2008/07/26(土) 13:26:45 ID:dV1g+m6X
- 神奈川のこと
- 706 :Socket774:2008/07/27(日) 09:42:52 ID:K22sJSec
- 上りが・・・
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/27 09:39:42
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 2.36Mbps
サーバ2[S] 2.38Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.38Mbps,298kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(267kbps,33kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)
- 707 :Socket774:2008/07/27(日) 09:57:23 ID:Q9uaKvHv
- 260k・・ww。
- 708 :Socket774:2008/07/27(日) 11:13:54 ID:zFaNMP7K
- 俺も上りが変だな
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/27 11:12:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/山梨県
サービス/ISP:その他光ファイバ/plala
サーバ1[N] 36.3Mbps
サーバ2[S] 33.8Mbps
下り受信速度: 36Mbps(36.3Mbps,4.54MByte/s)
上り送信速度: 11Mbps(11.6Mbps,1.4MByte/s)
診断コメント: その他光ファイバの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
- 709 :Socket774:2008/07/27(日) 11:20:35 ID:pwcHQbqO
- しばらく見なかったらこんな流れに・・・
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/27 11:18:53
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/WAKWAK
サーバ1[N] 73.3Mbps
サーバ2[S] 60.4Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.3Mbps,9.17MByte/s)
上り送信速度: 64Mbps(64.2Mbps,8.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
- 710 :Socket774:2008/07/27(日) 16:47:36 ID:TdGj7jsj
- 台風以上の雷雨で、しまむらに缶詰状態
ボスケテ
- 711 :Socket774:2008/07/27(日) 18:09:59 ID:ASGYI3mL
- 雷すごかったなー。
どっかが停電中とかなんとか。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/27 18:07:27
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/その他
サーバ1[N] 5.06Mbps
サーバ2[S] 4.71Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.06Mbps,633kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,130kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
正直、光ほどの速度が必要ないので十分なり。
- 712 :Socket774:2008/07/27(日) 18:34:19 ID:BOXaSX/i
- まじ怖かったよ〜雷。至近距離でバンバン落ちてるところ外でなきゃなんなくて、
神様に祈りながら走ってたよ。。
光の割合高いね。おいらはアパート暮らしなのでもったいなくて引けない・・・orz。
- 713 :Socket774:2008/07/28(月) 01:19:53 ID:62uGrNnA
- >>706
CCnetか?
山梨のは1.5M時代から糞で使い物にならんかったが今も変わらんとは…
- 714 :Socket774:2008/07/28(月) 01:23:58 ID:R9KeYx2r
- >>712
マンションタイプのVDSLやってるところは多いよ。
管理会社に問い合わせてみな。
普通は工事費無料でキャッシュバックもある。
- 715 :Socket774:2008/07/28(月) 03:42:00 ID:x4blow7K
- 外付けHDDの、容量20Gほどの小ささでいいからとにかく安いのはどこが一番?
急ぎにつき県内実店舗でよろ
- 716 :Socket774:2008/07/28(月) 07:07:33 ID:Kkm9L4ik
- 今時20Gでいいならハードオフ回るか、
用途によるけど下手したらフラッシュのほうがいいかもと思ったり。
- 717 :Socket774:2008/07/28(月) 12:22:56 ID:1xbgLO6v
- 山梨県笛吹市内の市立中学校の女子トイレで、昨年12月に無線式とみられる小型カメラが
見つかった事件があり、同県警笛吹署は23日夜、当時同校に勤めていた教諭川崎剛仁容疑者
(46)=同県甲州市勝沼町上岩崎=を建造物侵入と電波法違反容疑で逮捕した。
川崎容疑者は同日午後、同署に出頭しており、容疑をほぼ認めているという。
調べでは、川崎容疑者は、07年12月中旬、勤務していた笛吹市立春日居中学校の職員用
女子トイレに盗撮目的で侵入し、無線送信機を設置した疑い。
同年12月19日、女性教諭が1階の女子トイレの個室内で、大きさ3センチほどのカメラ1台を見つけた。
便座脇にあった補充用のトイレットペーパーの芯と包みの間に隠されていたという。
朝日新聞 2008年7月24日0時15分
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200807230355.html
元スレ
【社会/教育】中学女子トイレにカメラ設置の疑いで同校男性教諭から事情聴取【山梨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216540346/
- 718 :Socket774:2008/07/28(月) 13:11:22 ID:QyCnjQEs
- 完全に乗り遅れ
皆さん早すぎ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/28 13:09:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/biglobe
サーバ1[N] 1.14Mbps
サーバ2[S] 1.19Mbps
下り受信速度: 1.1Mbps(1.19Mbps,149kByte/s)
上り送信速度: 580kbps(581kbps,72kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
- 719 :Socket774:2008/07/28(月) 21:12:16 ID:c9698kto
- とりあえず
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/28 21:10:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/山梨県
サービス/ISP:ひかりone/nifty
サーバ1[N] 79.9Mbps
サーバ2[S] 70.7Mbps
下り受信速度: 79Mbps(79.9Mbps,9.99MByte/s)
上り送信速度: 92Mbps(92.6Mbps,11MByte/s)
診断コメント: ひかりoneの下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
- 720 :Socket774:2008/07/28(月) 21:26:12 ID:uZy/GQur
- >>719
上りのほうが数段早いなんて!Mac使ってるから??
- 721 :Socket774:2008/07/28(月) 22:53:36 ID:YOQvjc3g
- ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/28 22:45:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows 2000/山梨県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.35Mbps
サーバ2[S] 6.50Mbps
下り受信速度: 6.5Mbps(6.50Mbps,812kByte/s)
上り送信速度: 540kbps(543kbps,67kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
2000円強でこれだけでてれば十分。
- 722 :Socket774:2008/08/01(金) 13:21:10 ID:HtQkZlvh
- 山梨はマジスゲーなw
大学生がパチンコ店に犯罪予告してタイーホされるなんてどういう県なんだよwwww
- 723 :Socket774:2008/08/01(金) 13:24:35 ID:7DIBBcn1
- >>722
ソースplz
- 724 :Socket774:2008/08/01(金) 14:25:58 ID:gb3i78HU
- HDUS祭りに参加した人いる?
まだケーブルが対応してないから傍観してたんだが、いっといたほうが良かったのかなあ
- 725 :Socket774:2008/08/01(金) 14:53:46 ID:loXZcztr
- 俺は周波数変換パススルーの地域なんで
今回もスルーです
- 726 :Socket774:2008/08/01(金) 15:26:57 ID:9quznySt
- >>723
これだね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217505759/
- 727 :Socket774:2008/08/01(金) 15:29:09 ID:7DIBBcn1
- >>726
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと) >>2でちょっと悲しくなった
- 728 :Socket774:2008/08/01(金) 17:24:18 ID:gb3i78HU
- >>725
C13〜C63に対応してるみたいだから大丈夫だと思ってたんだが、
ひょっとしてNNSってVHFも使ってるの?
- 729 :Socket774:2008/08/01(金) 18:50:44 ID:loXZcztr
- http://www.catv-jcta.jp/digital_list/04_koshinetu.htm#yamanashi
NNSも周波数変換になってるね
- 730 :Socket774:2008/08/01(金) 19:15:10 ID:JO3FB8Zb
- >>724
甲府市在住。ダメなら転売覚悟でHDUS、1個ぽちった。
期待しないでCATV繋いだら、なんと全部映ったじゃないか!
(NHK・NHK教育・山梨放送・UTY...さらにフジ・テレ朝・TVKそしてNNS)
あせって、さらに今日、祖父の通販で奇跡的に1個追加GET。
ひょっとしたら、不利男もいけるんでねえ?
- 731 :Socket774:2008/08/01(金) 19:45:19 ID:hvthj3nJ
- >>722
学院大か。
名前書けば合格する大学だからなあ・・・
- 732 :Socket774:2008/08/01(金) 19:56:18 ID:loXZcztr
- >>730
周波数変換は全部ダメだと思っていたけどそうじゃないみたいだね
でもおれNNSの地域じゃないんだよな
とりあえず自分とこのCATVに問い合わせてみるか
- 733 :Socket774:2008/08/01(金) 20:14:17 ID:JO3FB8Zb
- http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdus.html
によると、"VHF帯に変換された周波数変換パススルー方式では視聴できません"
とあり、NNSは、上記の変換方式というスレを、どこかの県内スレ
で読んだ記憶があり、半ばあきらめていた。
同じ周波数変換でも、UHF⇔UHF変換であればOKのようだが....。
ということは、NNSは"VHF帯に変換された周波数変換パススルー方式"
ではないのだろうか?。NNSに聞いてみるか。
- 734 :Socket774:2008/08/01(金) 20:32:11 ID:gb3i78HU
- >>733
テレビ用の周波数は、大きくVHF帯・UHF帯とCATV用に分けられる
ttp://www.geocities.jp/hello_may3/tv/tvch.htm
このうちHDUSの仕様ではVHFに対応していないということ。
個人的にはC13〜対応してるんならVHF4〜にも対応できそうだと思うんだが。
>>730
報告乙
不利男はUHFだけだから無理だと思う
- 735 :730:2008/08/01(金) 20:38:28 ID:JO3FB8Zb
- >>734
なるほど、解説ありがとうございました。
確かに、HDUSはC13からにも対応しているようでした。
- 736 :Socket774:2008/08/01(金) 21:42:35 ID:6dp0PTCS
- C13〜C22は空中波VHF3chを超えてVHF4ch未満の周波数領域。帯域的にはVHF。(ミッドバンド)
C23〜C62はVHF12chを超えてUHF13ch未満の周波数領域で、具体的には中心周波数225MHz〜465MHz。
帯域的にはVHFからUHFの境界領域にある。(スーパーハイバンド)
HDUSの説明にある"ケーブルテレビ会社経由で…VHF帯に変換された周波数変換パススルー方式では視聴できません。"というのは
言葉足らずで、"ケーブルテレビ会社経由で…VHF帯(ミッドバンド及びスーパーハイバンド に設定されたチャンネルを除く。)に変換された…"
が正しい。
NNSにおける物理chの割り振りでは、
NHK-G=C41ch(333MHz) NHK-E=C42ch(339MHz) YBS=C43ch(345MHz)
UTY=C44ch(351MHz) CX=C45ch(357MHz) ANB=C46ch(363MHz)
TVK=C47ch(369MHz) NNS自主放送=C33ch(285MHz)
HDUSでは既出のとおりカバー範囲内で問題ない。
俺はUHFアンテナも立てて空中波をとらえ不利男も持ってるが、HDUSはソフトがタコ
なようなので、躊躇した。そうこうしているウチに出荷停止だ。orz.
- 737 :Socket774:2008/08/01(金) 23:11:43 ID:uJ6vHR6I
- まさか山梨にHDUS祭りに参加している人がいるとはw
買えなかった俺は負け組み
- 738 :Socket774:2008/08/02(土) 01:12:24 ID:U/25MTm4
- NNSでHDUS使えたのか・・・
昨日見つけてもスルーした俺涙目
- 739 :Socket774:2008/08/02(土) 02:01:30 ID:/atnqYnV
- >>738
どこで見つけたのかkwsk
- 740 :Socket774:2008/08/02(土) 10:43:02 ID:hPc5tVPU
- 山梨の実状
山梨県内のスーパー、レジ袋無料配布廃止
↓
理由:エコの為
↓
来店客は買い物バッグ持参を強いられる
↓
レジ袋廃止してから万引き増加
↓
理由:事前にバッグ持参の為、商品を隠しやすい
↓
結論:エコとか言ってレジ袋5〜10円ケチった為に逆に悪循環になった
さすが山梨の民度が分かりますね
- 741 :Socket774:2008/08/02(土) 10:46:29 ID:99RMVH9c
- >>740
そんな////照れるからやめれ////////
- 742 :Socket774:2008/08/02(土) 10:52:43 ID:sKje506N
- >>740
何かレベルの低い書き込みだな。
馬鹿丸出し。
- 743 :Socket774:2008/08/02(土) 11:28:40 ID:n4GMqpEC
- ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/02 11:25:03
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(24Mbps)/-
サーバ1[N] 540kbps
サーバ2[S] 507kbps
下り受信速度: 540kbps(540kbps,67kByte/s)
上り送信速度: 300kbps(303kbps,37kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.8Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
俺が底辺だろうwww
- 744 :Socket774:2008/08/02(土) 11:31:35 ID:99RMVH9c
- >>743
[≡] [≡]
| |二匚| |
ノ ヽ / ヽ
(( ゚Д)(ー゚*)) 記念パピコ
|∪ | ∪|
〜(((_))((_)))〜
∪∪ ∪∪
- 745 :Socket774:2008/08/02(土) 14:05:46 ID:U/25MTm4
- >>739
ネットだけどなw PCDEPOTってとこ
ちなみに昨日の書き込み時点ではすでに売り切れてた。
- 746 :Socket774:2008/08/02(土) 18:29:32 ID:/atnqYnV
- >>745
あー、デポか。15kくらいだっけ?
通販だったら結構見つかるんだよね、20k前後でさ。
山梨県中のPC扱ってる店回ってきたけど全滅・・・。
もうね、プレミア価格でポチっちゃいましたよ。
負け組み確定orz
- 747 :Socket774:2008/08/02(土) 19:02:14 ID:wQ4VxCqH
- そのうち他の危機もMonsterのNewTypeもTS抜き情報が出回ると思うよ。
今朝10時からアキバうろついてたけど、結局買えなかった。。orz
- 748 :Socket774:2008/08/02(土) 19:41:36 ID:eJQjkEiP
- >>731
山梨学院って駅伝以外なんかあるのー?
- 749 :Socket774:2008/08/02(土) 20:16:11 ID:3nrSRvHu
- 駅伝は全部県外人だが
- 750 :Socket774:2008/08/02(土) 22:37:12 ID:usJVsCCS
- >>746
ヤマダとか店員に聞いてみた?店舗によっては
取り寄せてくれるところもあるみたいよ。
あと、本当かどうかわからんが
http://item.rakuten.co.jp/atoz/102008-070030/
で4日以降にネット販売するかもしれない。
- 751 :Socket774:2008/08/02(土) 23:05:44 ID:2Y5+INzV
- 先週はtwotopで普通にうってたんだけどな
17800ぐらいで。
ちょっとした祭りだから参加したいけど
テレビほとんどみないんだよな。
- 752 :Socket774:2008/08/03(日) 00:03:02 ID:U/25MTm4
- >>750
マジかよ・・・
もうHDUS手に入らないと思ってたからML115をIYHしちまったぜ・・・
- 753 :Socket774:2008/08/03(日) 08:47:34 ID:b+51IFqf
- >>747
他のチューナーもTS抜きできるようになる可能性は高いよね。
その時も買ってWチューナーとして使うよw
>>750
俺もそんな書き込み見た。ポチったあとでねw
K'sはあんま扱ってないから取り寄せできるかどうか・・・と言われた。
ヤマダは・・・今日は混んでるから行きたくないorz
>>751
SKのアンテナは昨日も売ってたぉw
>>752
つ 魔法のカード
- 754 :Socket774:2008/08/03(日) 09:19:16 ID:b+51IFqf
- >>752
「まだ入荷するかもね」 (8/2)
SKNET製のUSB2.0対応地デジキャプチャ「MonsterTV HDUS」について。ほとんどのショップで完売となり、入手はかなり困難な状況だが、ある関係者によるとメーカー在庫は依然としてかなりの量があるとか。
状況的に公けに出荷することはできないようだが、ショップ側が「再入荷!」などと謳わず、ひっそり販売することを条件に出荷される可能性もありそうで、一時的に流通が再開するかもしれない。
25kで買った俺涙目。
ああorz
- 755 :Socket774:2008/08/03(日) 09:48:33 ID:igBs92mY
- ん〜、皆苦労してるんだな・・。
俺は¥9800だったから買おうと思ったので、15Kとかだと買えません><。
- 756 :Socket774:2008/08/03(日) 12:58:39 ID:eXj+2VwX
- TVなんか見ないという割には売れているよね
- 757 :Socket774:2008/08/03(日) 14:34:00 ID:nRxhP0Ip
- >>756
地デジTVを見たいわけじゃなくて
プロテクトを破るのが楽しいんじゃない?Bカスざまあて感じで。
ソフトとかちゃんと買ってるやつを横目にダウソするような感覚。
- 758 :Socket774:2008/08/03(日) 14:45:28 ID:igBs92mY
- >>757
ワレとは違うと思う・・・
- 759 :Socket774:2008/08/03(日) 19:23:45 ID:456DVGbl
- ハッキングは楽しいね。
没頭している暑さも忘れる。
- 760 :Socket774:2008/08/04(月) 18:56:46 ID:fZexFCP/
- 停電!停電!
- 761 :Socket774:2008/08/04(月) 20:10:00 ID:s/UBIX0+
- ほぼ全域だったのかよ
ttp://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=National&id=2008080401000921.xml
しかし電気ないと何もできねえな。
- 762 :Socket774:2008/08/04(月) 20:45:35 ID:c/ByGHhT
- 今停電きた
- 763 :Socket774:2008/08/04(月) 21:48:24 ID:3WjH4d5u
- 停電のときは談合坂にいたんだけど、一瞬全部真っ暗。
7時前なのに閉店かな?とかw
そこから笹子抜けるまでは土砂降りだわ雷落ちまくるはで死ぬかと思ったよ。。
あ、洗濯機のタイマーも切れてる。
- 764 :Socket774:2008/08/04(月) 21:49:18 ID:0UjSr6u8
- 信号も消えてワクワクしたぞ
- 765 :Socket774:2008/08/04(月) 22:25:47 ID:3HDKVwSF
- 信号消えた場合山梨ルールではずっーと青だった人のターン
- 766 :Socket774:2008/08/04(月) 23:38:52 ID:3WjH4d5u
- 今洗濯機の時刻合わせてきた。
ところで県内全域停電ってTV局もなのかな?
でもTV映んないから分からないよね?
- 767 :Socket774:2008/08/04(月) 23:44:49 ID:T/B4+4SM
- >>766
停電はなぜか法人組織から優先して復帰するような気がする
- 768 :Socket774:2008/08/05(火) 00:22:56 ID:2DZh+hH4
- TV局とかは補助電源あるんじゃ?
- 769 :Socket774:2008/08/05(火) 10:40:05 ID:+YBn+rfX
- 火事場泥棒が起きそうだよな
どさくさにまみれて
- 770 :Socket774:2008/08/05(火) 10:50:46 ID:Dy7HRD47
- >>769
どさくさにはまみれてじゃなくて紛れてだろ
かなり昔の話だけど中央のオギノがまだトポスだった頃、停電があって
MDやらカセットテープやらいろいろ盗られたよ。
危ないからエスカレーター側は店員が懐中電灯持って一時的に閉鎖してたけど
階段の方から逃げたっぽい。
- 771 :Socket774:2008/08/05(火) 14:34:28 ID:TMIm9Dqn
- 甲州市方面だけど雷が凄い。一瞬停電にもなった。
PC使ってる時に停電はマジ勘弁してほしい orz
昨日は二回も停電でその度PCが落ちた。
これじゃあ怖くて使えネーよ。
…と書いてる今、完全停電になった orz orz
- 772 :Socket774:2008/08/05(火) 15:59:31 ID:+wOkttJR
- >>771
俺は昨日の停電でPC壊れたぜw
電源ボタンを押してもうんともすんとも言わん
今日は風が凄かったな
壊れたパーツを買い換えるために久しぶりにショップ行くか
県内でUPS売ってるショップあるのだろうか
- 773 :Socket774:2008/08/05(火) 17:15:52 ID:hMFxU/Ea
- 俺もモニター逝った
- 774 :Socket774:2008/08/05(火) 18:24:51 ID:p6/ZHbWL
- 去年、テレビが壊れたことはあった。
痴デジ対応の平面テレビ買わされたよ。
俺の部屋にあるソニーのトリニトロンテレビでも使えといいたかったのだが
オヤジにそんなちっくいやつじゃ見えん、といわれた。
昭和一ケタ台の生まれなのに贅沢になったもんだ。
- 775 :Socket774:2008/08/05(火) 23:13:58 ID:YKFoyaz/
- 糞しか生存していない過疎県にUPSは無いよ
- 776 :Socket774:2008/08/06(水) 00:53:28 ID:mGePgU/5
- >>772
今日も凄かったね、まさか連日とは。。こうなるとUPS欲しくなるね。
俺も売ってるとこ知りたい。
- 777 :Socket774:2008/08/06(水) 01:56:53 ID:WSQAH86Y
- UPSって結構高いんじゃなかったか?保険と思えば安いのかもしれんが
雷ガードOAタップって落雷時に本当に効果あるのかな?
- 778 :Socket774:2008/08/06(水) 02:23:07 ID:QpdgredL
- >>773
保証が効くといいな
>>776
明日あたりショップ巡りをしてみる
たぶん、通販になると思うけど・・・
>>777
パーツ代金より復旧の手間や虚脱感の方が俺はきついよ
そんなに高価なパーツ使ってないしね
データの方が大事
落雷時の故障がなくなって停電時の故障だけになるなら
故障する確率が下がるんじゃないかな
気休め程度でも安いし買うか
- 779 :Socket774:2008/08/06(水) 06:03:53 ID:+VnOO6tx
- コジマの落雷保障
絶対いらない保険で儲かるだろとおもってたけど
今回発動したケース多いかもな
30万クラスの大型テレビが壊れまくったらおもしれー
- 780 :Socket774:2008/08/06(水) 06:22:12 ID:P1SlvCTw
- 故障って瞬断が原因?
近くに雷が落ちたことあるけど、漏電遮断機が落ちて
死んだのはADSLモデムだけだった。
その後にスプリッタだけサージ対応のに変えたけど。
- 781 :Socket774:2008/08/06(水) 08:39:41 ID:90lZsGeQ
- 光だと信号線からの落雷被害がなさそうなので少し安心。
- 782 :780:2008/08/06(水) 08:51:42 ID:PwZxQ4/n
- そういえばLANカードも死んだのを思い出した。
マザーのLANポートに繋いでたらマザーも死んでたのかも。
- 783 :Socket774:2008/08/06(水) 11:10:14 ID:W+R57xjH
- ZOAでUPS買ったやついる?w
- 784 :Socket774:2008/08/06(水) 11:19:28 ID:1yzS3j1v
- つまりノートはUPS標準装備で男前ってことですね
- 785 :Socket774:2008/08/06(水) 19:34:17 ID:AA1cWkcf
- つーか山梨って電気が通ってるの?
まだ火を棒でおこしてると聞いたが?
- 786 :Socket774:2008/08/06(水) 19:47:47 ID:+VnOO6tx
- HDUS買うかな
nnsでフリーオ不可でどうせTVみねえからいいやとあきらめてたけど
ジサカーなら買うべきだよな
- 787 :Socket774:2008/08/06(水) 23:15:37 ID:XT1sNSik
- >>786
ジサカーだから買うってのはよくわからないが、買ってもいいんじゃね?
俺もNNSで凡が使えないからイラネ、だったけど、HDUSは動作報告があったから買ったわ。
オークションなら20k前後で買えるし。山梨には店頭在庫ないみたいだし、妥協だな。
面倒でまだ箱開けただけだけど、気が向かないと試す気にならねぇ。
週末にでも分配器買って接続するかな。
- 788 :Socket774:2008/08/07(木) 00:47:50 ID:WeNbJhsk
- く〜、にまんえん!!そんなに出せないよ。。もっと安くなってくれよぅ。
ところで今日また停電あったみたい。帰ったらみんなチカチカ・・・
- 789 :Socket774:2008/08/07(木) 00:51:04 ID:tvTYBPrb
- >>788
10k弱が最安値だからな。
他の方法でも抜ける方法が出てくるら。
対策版やロジのでも抜けることを期待。
ウチはコンセントから電源すべて抜いておいたから無問題。
さて、電話の時計を合わせないとw
- 790 :Socket774:2008/08/07(木) 15:05:50 ID:oPnuWW9E
- 遠くで雷が鳴ってたが大丈夫だと思ってたら、14時57分停電しやがった
サスペンドじゃなく休止状態にしとけばよかった。
何も異常はおこらなかったが。
- 791 :Socket774:2008/08/07(木) 15:27:27 ID:X4xHoJNu
- こう頻繁に起きるとUPSが欲しくなるなあ
昔使ってたけどバッテリが寿命になっちゃったんだよなあ
- 792 :Socket774:2008/08/07(木) 15:32:43 ID:ppBiN3DO
- 停電1991
- 793 :Socket774:2008/08/07(木) 15:53:43 ID:veA1NB0J
- 14時55分に停電、50万2700ヶ所だって
北巨摩とかまだ復旧してないとこもあるらしい
- 794 :Socket774:2008/08/07(木) 18:13:34 ID:2EugEGyf
- おれここ三日ちょくちょく停電したけど家でやらねばならんことがあって
電源オン→停電→復旧→電源オン→停電→復旧→ループ
ってやってたけどなんの被害もなかった。(と思っているだけかも)
安物の雷ガードついたタコ足のお陰なのかなぁ・・・?
- 795 :Socket774:2008/08/07(木) 18:57:57 ID:9FpSg8iM
- 付いているといないじゃ大違いだろうと思う
- 796 :Socket774:2008/08/07(木) 19:55:03 ID:VkgDsVbr
- 甲府でもまた停電したわ、停電頻発しすぎだろ・・・
- 797 :Socket774:2008/08/07(木) 22:17:11 ID:hCsSRUqt
- ADSLモデムとHUBが壊れた。モデムはレンタルだったのでNTTに交換してもらったがHUBは新調しなくては…
雷サージつきのADSLスプリッタは効果あるのかな?買ってみようかな。
- 798 :Socket774:2008/08/07(木) 22:57:22 ID:WeNbJhsk
- 今日雷鳴ってた?なかったよね?
つーことは東電のチョンボですか?と思ったらあったのね・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080807-OYT1T00667.htm
- 799 :Socket774:2008/08/08(金) 01:41:04 ID:kiNJx6K2
- 停電したんで変電所でヘビでも絡まってたんだと思ったんだが今日雷あったのか・・・
- 800 :Socket774:2008/08/08(金) 04:02:36 ID:b5KXXYKl
- >>797
ルータは壊れなかったの?
- 801 :Socket774:2008/08/08(金) 20:41:52 ID:1iDtUH7T
- 山梨村民に電気はいらんだろ。
桃、ぶどう、干し柿、ほうとうなどがあれば
十分生きていけるのだから。
- 802 :Socket774:2008/08/08(金) 20:59:47 ID:5p6u6EEQ
- >>801
煮貝と信玄餅もほしいなぁ
今日の新聞見たら発電所から電気が送られてくる変電所が一箇所しかないから
そこがやられたら県内中ほとんど停電になるんだってさ
変電所新設する予算も無いからどうにもならんらしい
おれもUPS買うかな・・・
- 803 :Socket774:2008/08/08(金) 22:10:37 ID:wmyEBjBx
- >>800
なぜかルータは壊れなかった。
ルータとHUBは両方駄メルコなんだけどね。不思議なもんだ。
- 804 :Socket774:2008/08/08(金) 22:31:39 ID:IJwDjVDj
- 雷なんか、どこから流れてどの機械が壊れるかわからないからな。
- 805 :Socket774:2008/08/09(土) 00:49:36 ID:UQ9w8QDG
- 3波チューナーが抜けるようになったら神だなぁ
かっこいいGUIで操作できるソフトも作ってさ
- 806 :Socket774:2008/08/09(土) 12:55:15 ID:erRR2KId
- あぁぁ
また雷がなってるよー('A`)
- 807 :Socket774:2008/08/09(土) 13:15:07 ID:FnTPVuVd
- ほんとだぁ
また停電かな・・・('A`)('A`)
- 808 :Socket774:2008/08/09(土) 13:27:46 ID:+EacIPTy
- http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=11&zoom=8&type=4
雷情報おいておきますね。
今日停電になったら、1週間のうち5日停電という快挙?に・・・
- 809 :Socket774:2008/08/09(土) 13:58:26 ID:CWKf+8ng
- また停電w
雷って、こんな頻繁に来たっけ?
なんかデカイ地震起きそうで怖いわ。
- 810 :Socket774:2008/08/09(土) 14:36:47 ID:GKUdArWY
- たった今停電入りました。
7の5だ。
いよいよUPSを買わないとだめかな
- 811 :Socket774:2008/08/09(土) 14:59:57 ID:FnTPVuVd
- 7の5?
なんか峠はこえたようだね
- 812 :Socket774:2008/08/09(土) 16:08:13 ID:YfreWPeN
- 停電長いと思ったらブレーカ落ちてた。冷凍庫のアイス全部食べちったよ。
- 813 :Socket774:2008/08/09(土) 16:14:49 ID:JNl9iAHK
- 一番安いDVIケーブルはどこで取り扱っている?
- 814 :Socket774:2008/08/09(土) 16:22:24 ID:pjm+pBQX
- 今日は、ひょうが降ったぞw
- 815 :Socket774:2008/08/10(日) 06:25:17 ID:67pkazf+
- 山梨の田舎住まいな俺には関係ないけどGoogleストリートビューはやばすぎる。
どう考えても真っ黒犯罪を堂々とやってのけるとは。
google潰れるんじゃね?
- 816 :Socket774:2008/08/10(日) 11:21:42 ID:7LsvQUGy
- >>815
いいねこれ。でもどーせすぐ対応きて
いや、こなくてもすぐ飽きてアンインスコだろうから
無駄なインスコはしないでおこっと。
- 817 :Socket774:2008/08/10(日) 12:07:49 ID:YABnxZTC
- >>808の雷情報を見れば分かるが最近は笹子〜勝沼近辺の
山間部で雷雲&雨雲が発生している。
東山梨変電所が大月といっても笹子近辺だから当然直撃を受けるし
雷に落ちてくださいと言ってるようなもの。
東電は施設近辺に巨大な避雷針でも建設したら?
こう何回も停電が多いとマジで困るよ。
- 818 :Socket774:2008/08/10(日) 15:16:01 ID:fPvxneyp
- また大月付近で落雷があるみたいだね、停電にならないといいけど
- 819 :Socket774:2008/08/10(日) 16:03:03 ID:odJNut+v
- あ、ゴロゴロいってきた・・・orz
- 820 :Socket774:2008/08/10(日) 16:12:53 ID:P0j3Y+ST
- 昨日ラジオで言ってた
停電後のチェックやなんたらかたをしてから復旧、軽いヤツだったら1分後には復旧するらしい。
1分を超える停電は、長くなるのを覚悟しろってさ。
- 821 :Socket774:2008/08/10(日) 16:23:44 ID:E2HZ0hPp
- 今年落雷多すぎじゃね?またゴロゴロ鳴ってるし不安だ・・・
- 822 :Socket774:2008/08/10(日) 19:06:40 ID:kFU2FSC+
- 落雷のおかげで省エネになるね
- 823 :Socket774:2008/08/10(日) 19:32:22 ID:LD3lwUL4
- むしろ避雷針から充電できないか、誰か研究してないのか?
- 824 :Socket774:2008/08/10(日) 22:29:30 ID:PyfzKvSW
- 電圧が高いだけで大して電力は手に入らないらしい
- 825 :Socket774:2008/08/10(日) 22:35:02 ID:f3PJN+zW
- でっかい静電気みたいなものなのかな
- 826 :Socket774:2008/08/11(月) 15:29:33 ID:+baeQade
- >>815
これすごくね?w
おらなんかワクワクしてきたぞw
とおもったら車g雪かぶってるな・・。随時更新とかじゃないんだね
- 827 :Socket774:2008/08/11(月) 17:04:03 ID:0Njq0Kcy
- 他の場所を見て回るのはいいが、自宅は載せて欲しくないという。
ひとつの都市の写真を揃えるのに数ヶ月かかるらしいから
日本全国を網羅するとしても自宅に来るのは数年先だろうし、
衛星写真だけで航空写真もない地域だから、そんな場所より都市部の更新を優先すると思う。
だから、ずっと載らない気もする。
問題は、あのカメラ搭載車がいま何台あるのか。
1台しかないなら1台増やすだけで期間も半減するからなあ。
- 828 :Socket774:2008/08/11(月) 19:59:17 ID:EJzP2IbD
- だいたい、こんなところにまで来るのかな?まだ東京大阪だけだし。。
- 829 :Socket774:2008/08/11(月) 23:26:26 ID:/icFfxPw
- 石和のホテル街見ようとした奴手をあげろ
- 830 :Socket774:2008/08/12(火) 00:03:56 ID:EBJbv0T1
- >>828
東京大阪だけじゃないだろw
>>829
日本地図の時点で山梨にストリートビューのカメラのマークなかったからそんな事
考えもしなかったなぁw
- 831 :Socket774:2008/08/12(火) 00:31:54 ID:aWATq6mF
- >>830
ほんとだ、淡路島ww
- 832 :Socket774:2008/08/12(火) 00:52:06 ID:XAgzkpCh
- よーしわかった 犯人はオレだ
- 833 :Socket774:2008/08/12(火) 09:18:12 ID:WrWkKkkE
- genoで山梨県産の桃、産地直送で売っててワロタwwww
- 834 :Socket774:2008/08/12(火) 18:31:52 ID:M5NAaBLu
- ZOAが田富に移っちゃうね。
これで益々足が遠のくよ・・・
- 835 :Socket774:2008/08/12(火) 18:53:49 ID:7lNDzk3V
- 田富のどの辺ですか?
- 836 :Socket774:2008/08/12(火) 22:02:36 ID:1Tg8bty6
- マジか?
甲府北の俺にとっては厳しいな
間違いなく店舗縮小だろうな
- 837 :Socket774:2008/08/12(火) 22:15:37 ID:n2zxsy5A
- ゾア移転ってまじかよw
twotopとはしごがやりづらくなるなw
- 838 :Socket774:2008/08/12(火) 22:43:33 ID:fNphk0go
- でもまぁ、ぶっちゃけあそこって交通の便悪かったし
移転先が入りやすいんだったらそれはそれでいいかも。
20号から昭バイ入って一旦通り過ぎて
いつもでかいスーパー(名前忘れたw)んとこの裏道から入ってたもん。
裏道探して双頭とはしごできる最短ルート探すのもまた楽し。
- 839 :834:2008/08/12(火) 23:42:01 ID:YOKPemyS
- ここに移転だったと思う
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B1%B1%E6%A2%A8&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox-a&ll=35.598585,138.522231&spn=0.001084,0.003412&z=19
旧セリア跡?(富士アイスの近く)
不便になるなぁ・・・
- 840 :Socket774:2008/08/13(水) 00:03:30 ID:NpMEboxk
- おい!甲府市!夜中0時なのに午後5時の時報鳴らすなwww
もう夕方かよ!って思って飛び起きたじゃねーか!
- 841 :Socket774:2008/08/13(水) 00:08:50 ID:MRLmRtGC
- >>836
よお俺
田富っていったらめっちゃ遠くなるな・・・ガソリン代も余計にかかるし
下着買うのに重宝してたグランパのユニクロがなくなったのがただでさえ痛手なのに
今度はZOAかよ
- 842 :Socket774:2008/08/13(水) 00:19:43 ID:Z07o3M1/
- みんなあっちの方に行っちゃうな・・・。甲斐韮崎の方にもなんか来て欲しいよ。。
- 843 :Socket774:2008/08/13(水) 00:30:47 ID:Bri7/LNw
- >>840
よう拙者
田富か。あ、歩いていけるきょりじゃねーな。
甲府駅周辺から・・・
- 844 :Socket774:2008/08/13(水) 00:35:05 ID:MRLmRtGC
- >>840
俺の気のせいかと思ったらやっぱり鳴ってたのかwww
- 845 :Socket774:2008/08/13(水) 00:50:49 ID:PoUjzYRN
- >>843
せっかく甲府駅北口を色々やってんだから、駅前に一件欲しい・・・
旧第一ファミリコ(現・メロディ?)の所にでもいい、戻って来てください
- 846 :Socket774:2008/08/13(水) 00:58:52 ID:iJGu5ibo
- 規模で揉めてたイオンモールも出来るし、それらの集客を狙ってんのかね
- 847 :Socket774:2008/08/13(水) 01:33:22 ID:/xmZWpLV
- >>838
この移転先も入りやすいとは言えないかも、混む時間はそこそこ混む所だし
- 848 :Socket774:2008/08/13(水) 06:28:14 ID:EiO64hwH
- >>845
現メロディっていつの時点で記憶停止してんだw
あそこはペンペン草も生えてないぞw
- 849 :Socket774:2008/08/13(水) 09:46:51 ID:OZYh+X6C
- >>845
梨大の奴らでにぎわってくれればよいのだが、今更な感じかも。
大学の奴らはPCよりアニメっぽいヲタのほうが多そう。
- 850 :Socket774:2008/08/13(水) 10:05:02 ID:Z07o3M1/
- >>849
アニヲタは、自作のはじまり というから大丈夫だよ。。
- 851 :Socket774:2008/08/13(水) 11:28:41 ID:OZYh+X6C
- そうか。
でも、俺の腐れ縁のアニヲタは10年間PCを変更していない。
メカ系には無頓着らしく、パーツ交換もしていない。
10年前に買った自作PCは俺とは別のヲタ仲間に組んでもらったらしい。
あの時存在していたT-ZONEで買ったのかもしれん。
奴はその昔、高速バスで上京し、そのときにPC一式(ノートとプリンタと一太郎5だけど)
を買って持ち帰ったときに懲りたらしい。
- 852 :Socket774:2008/08/13(水) 11:57:33 ID:Z07o3M1/
- ・・・ゲーヲタは、だったかも・・・。
- 853 :Socket774:2008/08/13(水) 12:14:32 ID:HjV1Ykt6
- PCとアニメの親和性は昔に比べ高くなってきていると思うが
PCの性能という面でいえばゲームほど重視する必要ないからなぁ
基本的には外付けHDDぐらいじゃなかろうか
- 854 :Socket774:2008/08/14(木) 00:25:07 ID:B8tjaGx+
- >>840
雷で設備が壊れて、部品が欠品してて直せないんだと
とりあえず電源を切っておくらしい
- 855 :Socket774:2008/08/14(木) 00:33:45 ID:EAttmXvK
- クリーニング志村っーーーー!
- 856 :Socket774:2008/08/14(木) 00:52:48 ID:17/tNY0m
- お盆なのに直してないってどうすんだw
- 857 :Socket774:2008/08/14(木) 00:54:48 ID:VkMyT26P
- >>848
そうだった・・・更地だよね
あそこには県立図書館とNHK甲府が来るので、余った土地はなさそう・・・
現図書館跡・・・狭すぎ、一通多すぎ → ×
現NHK通り ・・・人は多いかな? → △
個人的には、トポスの3階〜7階に入って欲しいな。今は使ってないでしょ。
- 858 :Socket774:2008/08/14(木) 01:01:43 ID:MI+SSmky
- ここで言うのもあれだが駅近くにゲーセン復活しねぇかな
- 859 :Socket774:2008/08/14(木) 01:16:45 ID:bJE4Yj2r
- 二十の春休みの間、南口のアベニューに朝から晩までいて、
サースタとコンプ2やりまくったのもいい思い出。
あの頃は寺は☆7全般、コンプ2はHELL SCAPER穴ができなかったなあ…
と、10年たった今でも八段(笑)止まりのオッサンがほざいてみる
それはそうと、確かに駅周辺にPC屋ほしいな。秋葉並の奴
- 860 :Socket774:2008/08/14(木) 01:52:01 ID:bOFBB0XJ
- 秋葉並のが甲府なんぞに出来たら世も末だろ
- 861 :Socket774:2008/08/14(木) 05:43:26 ID:1kLaFEHK
- どうせ駅再開発するんならパチンカス屋潰れねえかな、ちょっと奥に入ったとこにある奴
- 862 :Socket774:2008/08/14(木) 05:43:37 ID:WXMQByNN
- この間山日で山梨県は登校拒否者数全国ワーストって書いてあった。
これでアキバ並の店なんかできたら余計助長し兼ねないなw
- 863 :Socket774:2008/08/14(木) 10:53:31 ID:FJukQp4t
- 昨日、万代書店で火事があったのね。
- 864 :Socket774:2008/08/14(木) 11:11:09 ID:ZRfOjUgf
- うん
- 865 :Socket774:2008/08/14(木) 11:55:36 ID:R+lUQTbL
- >>863
一昨日ですよ、12日の23時過ぎ
- 866 :Socket774:2008/08/14(木) 12:39:24 ID:S1YSPlHC
- 木村沙織のおっぱいがぶるんぶるんしてた時だな!
- 867 :Socket774:2008/08/14(木) 15:27:14 ID:LdwsQgZO
- 旧トポスにゲマズ、アニメイト、メッセサンオー、ソフマップ、ドスパラ、ツクモ、ばお〜あたり入れば最強だぜ
そーいえば明日からコミケか
- 868 :Socket774:2008/08/14(木) 16:28:31 ID:d2p1DNYO
- 車利用者は辛いだろうな…。
俺の腐れ縁がアニヲタ(>>851で登場)でアニメイトによく行くのだが今の場所ですら駄目だとぼやいてた。
奴をPCヲタに洗脳しようと思うのだがメカに無頓着でどうしようもない。
まあ、PCに執着しないにしても、Celeron5xxのノートくらい導入してみろ、とか思ったり。
ZOAあたりでひかりと一緒に買えば安いし。(奴はひかりに変更しようと計画中)
- 869 :Socket774:2008/08/14(木) 16:31:01 ID:WXMQByNN
- 回線がいくら早くても糞マシンなら意味ねーじゃん
とかいってる俺は光ファミリー&ソコソコスペックなのになぜかADSLくらいに鈍い
なんでー
- 870 :Socket774:2008/08/15(金) 05:17:58 ID:4Nro/BwV
- ほーんとにそんなことあるの?
- 871 :Socket774:2008/08/15(金) 09:11:32 ID:O+s0CkaM
- ネットワークポートが10Mとか?
回線みてもらったら?
- 872 :Socket774:2008/08/15(金) 09:38:11 ID:aqR+Bljc
- >>868
俺だったら市内くらいは原付で行くけどな。
サッカー観戦で使うポンチョを雨合羽代わりにすれば雨でも平気。
つか、石和温泉駅と自宅の間を通勤のために原付使っているけど
燃費が20km/gくらいで困ってる。(距離計ぶっ壊れているので把握しづらいが)
新しいの買うべきか。
- 873 :Socket774:2008/08/15(金) 10:07:33 ID:w4fNRbbr
- >>872
時代はチャリよ
チャリは一般道での制限速度が自動車と一緒なので
40km/h制限の道で30km/hしか出せない原付と違って40km/hで走れるのよ
しかもエコよ
- 874 :Socket774:2008/08/15(金) 15:40:09 ID:sJclkluX
- ZOAから移転のお知らせがきてたので転載
8/31(日)20:00で現店舗の営業終了
9/13(土)ZOA山梨中央店オープン 場所は>>839だと思う
移転の間の問合せ先はOAナガシマ富士店だそうだ
- 875 :Socket774:2008/08/15(金) 17:09:44 ID:hwDVf95s
- 今日は普通にチャイムが鳴ったなw
- 876 :Socket774:2008/08/15(金) 17:48:58 ID:7atRAfVo
- タイムリーじゃない奴
- 877 :Socket774:2008/08/15(金) 18:31:18 ID:LCMoqEpu
- >>874
もう利用することは二度となさそうだ
高いだろうけど甲府駅北口にあれば違っていたかも
- 878 :Socket774:2008/08/15(金) 18:42:19 ID:HNFBaOgh
- 小学校の裏にPCショップか
- 879 :Socket774:2008/08/15(金) 19:38:10 ID:bI9Avg1E
- 8月中に残ったポイントを消費するか。
問題なのはZOAに欲しいモノがないことだが。
- 880 :Socket774:2008/08/15(金) 20:13:08 ID:7atRAfVo
- 「引越しに伴う長期在庫品大処分」 っぽい事はどこにも書いてないけど、実際どうなんだろう?
- 881 :Socket774:2008/08/15(金) 20:14:02 ID:7atRAfVo
- 訂正
「引越しに伴い、長期在庫品大処分」
- 882 :Socket774:2008/08/15(金) 21:22:29 ID:O+s0CkaM
- 長期在庫するくらいに品数多いか?
- 883 :Socket774:2008/08/15(金) 21:52:54 ID:BuWGOVah
- 久しぶりにスレを覗いたら某ショップが移転か。
確か前に入ってた店ってワー○○○ンターだっけ?
商売やってる店が撤退した後にまた商売する店が入って
成功した例というのはあまり見た事がないからなぁ。
で、>>839ってマジなの?
甲府でただでさえPC関係の客層が集まらないのに
さらに田舎に移ってもなんだかなって気がするけど。
山梨のジサカー人口なんてたかが知れてるし
家電量販店でメーカーPC買っておしまいなのが現実。
都内と同じ気で出店なんかすれば痛い目に合うだけだよ。
- 884 :Socket774:2008/08/15(金) 22:46:39 ID:bI9Avg1E
- 場所が決定的にダメだと思う。
市川大門線筋を日常的に使う人以外には「何処それ?」って感覚だね。昭和BP沿いならまだしも。
それともやっぱ出稼ぎ外人比率が高い場所に移ってそれに特化した商売をしようということかな。
看板にポルトガル語が入ったりしてw
- 885 :Socket774:2008/08/16(土) 00:45:25 ID:wS1B/LXi
- 自作ショップはどんどん無くなっていくのに、
ちょっとヘンピな所にあるアニメイトが潰れないのは何故だ・・・
駐車場を見る限り、客が入っているようには見えないのだが
- 886 :Socket774:2008/08/16(土) 09:27:21 ID:bNEADX0r
- >>885
チャリは沢山あるからな。
駐車場小さいのわかってるから車以外で行ってるんじゃね?
- 887 :Socket774:2008/08/16(土) 09:50:50 ID:mkoRat+J
- >>884
どちらかというと外人さんはハードオフに行きそうな悪寒。
>>885
アニオタ人口>>>>自作オタ人口
やはり数の差かと。
- 888 :Socket774:2008/08/16(土) 13:16:23 ID:sJvegtKv
- 移転先って元100均の場所?
双頭との梯は笛吹川沿いの道を使うのがベストか
遠杉る…
- 889 :Socket774:2008/08/16(土) 16:07:28 ID:nh00iLfR
- >>885
パセオにあった頃はローカルニュースでも1度取り上げられて
普通の人もコミック買いに来るとか言ってたけど今はどうなんだろね
>>887
外国人はハードオフだよな、アルプス通りより向町の方でよく見るw
- 890 :Socket774:2008/08/16(土) 19:49:22 ID:ZyoXAWEQ
- アッチョンブリケー
- 891 :Socket774:2008/08/17(日) 02:37:05 ID:d7cU/Vhd
- 中学以下でも買える値段のアニメイトと比較するなよ
- 892 :Socket774:2008/08/17(日) 09:57:49 ID:quOWDd2t
- ZOAは在庫処分やってるの?
だったらちょっと見に行きたいんだけど。
- 893 :Socket774:2008/08/17(日) 10:09:56 ID:u0ONRYyz
- 行ってもめぼしいものなさそうだなw
- 894 :Socket774:2008/08/17(日) 10:31:22 ID:5lEp+GYk
- うん、期待薄だねw
- 895 :Socket774:2008/08/17(日) 11:46:04 ID:OS5AGSCL
- 在庫処分はやってない。旧店舗閉鎖と新店舗開店が同時なら、一時的にでも重複在庫を
作らねばならないけど、インターバルが2週間(予定)もある。
商品、什器、設備諸々、本当に引っ越すのだろう。
結局、めぼしいモノがないので、貯まったポイントでDVDメディアを買って帰ってきた。
- 896 :Socket774:2008/08/17(日) 12:06:33 ID:quOWDd2t
- レスありがとう。
甲府までかなり距離のあるところに住んでるので情報いただけるのはホントに助かります。
おとなしく通販で探しますw
- 897 :Socket774:2008/08/17(日) 21:51:21 ID:Kz/+56U3
- 何というかなー
山梨に自作PCってイメージ的に全然合わないと思わないか?
周りを見てみろ、山ばっかじゃん。
どちらかというと山梨ってクワ、鎌、トラクターが似合うよな?
自作PC作ってる暇があったらぶどうや桃、ころ柿を作って儲けているだろ
だからこれからはPCショップより農耕器具ショップだと思うぞ
- 898 :Socket774:2008/08/17(日) 22:24:19 ID:5lEp+GYk
- >>897
趣味と実益を兼ねるというわけですね?わかります
- 899 :Socket774:2008/08/17(日) 23:22:02 ID:3JGkZci+
- おいもう〜ですね。わかります。とか古いぞどあほ
- 900 :Socket774:2008/08/18(月) 09:56:26 ID:HiYdZL5H
- >>897
親父にトラクターが動かんから見てくりょーって言われた。
実際に店に持っていったが直してもらえなかった。
俺が適当にばらしてみたけどヒューズも切れてないし、焼損部もなかったので元に戻してみた。
そうしたら普通に動きやがる…。
コネクタの接触不良かな?
あと、電装部が雨露で少し湿ってたから乾かしておいたのも効いたかも。
- 901 :Socket774:2008/08/18(月) 14:15:14 ID:KdVuejMb
- >>900
すごいな!そういうの素直に尊敬するよ。
- 902 :Socket774:2008/08/19(火) 04:15:24 ID:DQGOiGB8
- >>900
バラすならテスター使わなきゃ…
- 903 :Socket774:2008/08/19(火) 06:54:27 ID:FnO1NcL/
- >>901
その気になるかならないか
自分の車も修理すると楽しいしかなり自分でできるよ。
- 904 :Socket774:2008/08/19(火) 12:42:31 ID:7nitoXIM
- 知り合いはそれで指吹っ飛んだけどな。
- 905 :Socket774:2008/08/20(水) 07:19:44 ID:9LHY7400
- PV4って県内の店舗で普通に買える?
PT1なぞという大本命が来るんだが。
- 906 :Socket774:2008/08/20(水) 14:11:07 ID:03vdI/C9
- まともに出荷されても月あたり県内1個だな
- 907 :Socket774:2008/08/20(水) 14:12:55 ID:Ecfm/RWI
- 山梨って地デジうつんの?
- 908 :Socket774:2008/08/20(水) 15:57:11 ID:lNCSbT/+
- NHKとYBSとUTYがうつる
- 909 :Socket774:2008/08/20(水) 20:10:27 ID:03vdI/C9
- BSとCSはすべて見られる
- 910 :Socket774:2008/08/20(水) 20:44:59 ID:C8UBjV/y
- >>905
PT1かよ。情報早いなw
PV4は双頭で2回、数個在庫があるトコを見たことがある。
今もあるかは知らん。
>>906
今のPV4ぐらい手に入れやすくなるまで1個も入荷しない希ガス。
入荷するようになっても、半年に数個とかさ。
- 911 :Socket774:2008/08/21(木) 16:50:19 ID:JbY1M2Td
- ZOA移転するのか〜
ただでさえ遠いところ自転車通いなのに余計遠くなった
そういや一時間前にZOA行ったときにASUSの9600GTが12k台だった・・・と思う・・・
残り一つしかなかったから厳しいかもね
Radeon効果さまさま
- 912 :Socket774:2008/08/21(木) 21:47:38 ID:BM+zbFDx
- >>911
9600GTなんていらんだろ
- 913 :Socket774:2008/08/22(金) 04:55:56 ID:dmL5h0K0
- 最近までAtiがしっかりしてなかったせいでPC新調した当時はミドルレンジが8600GTSしかなかった俺涙目
23000円も出してこんなゴミを買わせやがって・・・謝罪と賠償を(
ネトゲとかもうしないから別に・・・いいんだけどな('A`)気分的に
- 914 :Socket774:2008/08/22(金) 05:27:58 ID:zZluUy3Z
- >>911
同じく自転車・・・ツートップも遠いからなあ
これからは店先で買わずに全部通販になってしまうかも
- 915 :Socket774:2008/08/22(金) 14:48:08 ID:nXvAAeBq
- 店舗規模縮小して二店舗でやったほうがよかったんじゃないかと
- 916 :Socket774:2008/08/23(土) 00:38:35 ID:MrvtSQRv
- 小っちゃくして複数展開は、トータル的にずっと高コストな上に、個々の店の品揃えがしょぼくなるので
売り上げ激減。
- 917 :Socket774:2008/08/23(土) 00:42:04 ID:s3vxiT2R
- こういっちゃなんだけど、ZOAはじきに撤退すると思う。
TWOTOPは辛うじて残るかと思う・・・
まあ、甲府駅周辺に一軒作ってくれ。
- 918 :Socket774:2008/08/23(土) 01:28:54 ID:12cb6BAx
- 北口にT-ZONEがあった頃が懐かしい。
ゲーセンもあってかなり良かったんだけどなあ。
ずっと新地になってるけど何ができるやら
- 919 :Socket774:2008/08/23(土) 05:05:21 ID:9HeZqk/J
- 図書館という予定は?
- 920 :Socket774:2008/08/23(土) 07:21:51 ID:Ul5G/2xs
- こんなかんじかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%BA%9C%E9%A7%85%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD#.E5.8C.97.E5.8F.A3.E5.9C.B0.E5.8C.BA.E6.95.B4.E5.82.99
- 921 :Socket774:2008/08/23(土) 09:42:20 ID:MrvtSQRv
- 北口の貯金局もだいぶ規模縮小になってるにもかかわらず無駄な土地の使い方なので、
あそこに複合ビル立てて低層部に商業施設入らないかな。中規模スーパーとオフィス街
向けのいくつかの専門店とか。その一つにパーツ屋というのも悪くないと思ったりする。
需要はあると思う。夜間人口も昼間人口もそこそこあるし。
- 922 :Socket774:2008/08/23(土) 10:30:49 ID:q9crxACH
- 無駄ばっかだな
- 923 :Socket774:2008/08/23(土) 10:38:18 ID:3ydWQp8H
- 全部山本が悪い。
- 924 :Socket774:2008/08/23(土) 11:40:00 ID:o2qhWbPj
- そうだ、山本が悪いよね?!
- 925 :Socket774:2008/08/23(土) 12:11:56 ID:Z3GJ8dWR
- >>922が馬鹿ばっかに見えた俺はもう駄目だな…
幸いここは自作板だから、電子の妖精とキャッキャウフフしてくる
- 926 :Socket774:2008/08/23(土) 13:24:17 ID:jEN3+YZM
- ↑大変な変態
- 927 :Socket774:2008/08/23(土) 15:59:27 ID:4Nt1BZk1
- >>921
あそこの入り口って随分豪華だよな
子供の時にあそこを通るときは必ず石垣?の上を歩いてた
- 928 :Socket774:2008/08/24(日) 04:48:03 ID:cosAsFAZ
- 山本たかひこは戦犯だからな
甲府市役所見れば分かるが馬鹿でも選挙応援した奴全員入れたから接客もできないカスばっかになった
北口はIT企業入れる話もあったしPCショップ入れても良いと思うね
ところでZOAは処分売りしてないの?
規模縮小なんだからやると思っているんだが
- 929 :Socket774:2008/08/24(日) 06:24:09 ID:5QJooPOL
- ZOAの新装開店セールでST31000333ASが1万円
って夢を見た
- 930 :Socket774:2008/08/24(日) 09:19:49 ID:tLBg0ESd
- ビデオカード以外のカードってどこら辺が品数豊富だろう?
- 931 :Socket774:2008/08/24(日) 16:33:47 ID:tLBg0ESd
- つっといて、今日TWOTOP行ってきた。1年半ぶり。
なんか一台欲しくなってきたよ。(´・ω・`)
- 932 :Socket774:2008/08/24(日) 20:12:58 ID:cosAsFAZ
- ZOA行ったけど処分売りは無かった
ってか元々在庫少ないもんね…
- 933 :Socket774:2008/08/25(月) 01:00:06 ID:ditNr7yE
- 5インチ・黒ベゼルの安いコンボドライブって売ってないかな。
古いPCのドライブが変な音しだしたから換えたいが
マルチドライブを入れるほどでもないからコンボで十分なのだが。
- 934 :Socket774:2008/08/25(月) 01:20:34 ID:cPZAxK8S
- 双頭とか?
- 935 :Socket774:2008/08/25(月) 02:03:42 ID:4r7hz5uO
- マルチでも4kぐらいじゃん
コンボは興味無いのもあって見てないなぁ
- 936 :Socket774:2008/08/25(月) 17:36:58 ID:3ne9MLJW
- 今日午後、ある店で品物を見ていたら店員がこっちに来たり戻ったりしている。
何かを探すでもなく運ぶ訳でもなく。
あーそうか、俺は万引き扱いか。万引きでもしないように監視してるのか。
凄い接客だね。
そういう事に神経使うなら銀行手数料を加えた通販の値段より高い
その品揃えを何とかした方がいいと思うけど。数も種類も無いし。
久し振りに不愉快な思いをさせてもらったよ。二度と行くものか。
- 937 :Socket774:2008/08/25(月) 20:30:10 ID:cPZAxK8S
- >>936
考えすぎじゃあないのか?
- 938 :Socket774:2008/08/25(月) 20:35:06 ID:ZHlGqMNh
- 確かに万引きの被害は多いらしいけど最近多い
盗まれるのがいやなら店に置かなければいい
監視カメラをつけとけばしなくていい行為だね
- 939 :Socket774:2008/08/25(月) 21:01:27 ID:Qu6d0KIW
- >>936
zoaは行くたびにそんな気がするな。
- 940 :Socket774:2008/08/25(月) 21:04:12 ID:cPZAxK8S
- ZOAのことか・・・。
>盗まれるのがいやなら店に置かなければいい
それはちょっといいすg(ry
- 941 :Socket774:2008/08/25(月) 21:28:39 ID:CfTfo8iB
- 全くそんな経験ねえ
Tシャツにジーパンで手ぶらだからか
- 942 :Socket774:2008/08/25(月) 22:19:21 ID:cPZAxK8S
- つ エコバッグ
- 943 :Socket774:2008/08/25(月) 22:39:52 ID:e9fxqcTf
- AspireOne欲しいんだけど、ポイント10%くらい貰えるとこないかな?
微妙に板違いだけども。
- 944 :Socket774:2008/08/25(月) 23:41:10 ID:JNwwipgh
- 微妙って…
- 945 :Socket774:2008/08/26(火) 05:30:08 ID:POiqKQE9
- AspireOne、置いてあるんだろうかw
一度現物を見ておきたいが
契約もボッタクリの新2年MAXしかなさそう、だって山梨(笑)だし
- 946 :Socket774:2008/08/26(火) 09:27:30 ID:7HALdtUC
- >>942
それは駄目だ。
それのおかげで万匹がやりやすくなったらしい。
つまり、エゴバッグに盗んだものを隠し持っていても買うか買った後か区別を付けにくいとか。
- 947 :Socket774:2008/08/26(火) 09:38:57 ID:nf5quK9i
- こういうノーパソについてるウェブカメラっているもんかね
- 948 :Socket774:2008/08/26(火) 12:41:11 ID:UBDn7hra
- 【マルニシ】パチンコ屋、突然全店閉鎖で山梨のパチンカス涙目www
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219670336/l50
- 949 :Socket774:2008/08/26(火) 15:13:52 ID:7HALdtUC
- パチンコ自体とパチンコをするDQNは嫌いだからスカッとするぜ。
- 950 :Socket774:2008/08/26(火) 16:36:22 ID:nf5quK9i
- 甲府駅北口すぐのパチンコ屋もつぶれてくんねえかな
- 951 :Socket774:2008/08/26(火) 17:41:17 ID:POiqKQE9
- これはいいニュースだな、もっと潰れろ
韓国(笑)ですらパチンカス規制されてるのに日本じゃ放置ってどういうことだよ
なのに、国民に不利益になるようなロクでもねークソ規制ばかりするゴミクズ役人共と小日本、いい加減にしろ
>>950
思ってるのは俺だけじゃなかったかw
- 952 :Socket774:2008/08/26(火) 18:47:25 ID:RnKLC4rV
- 人生の負け組み()加藤
でもギャンブルしてる奴らよりはまだマシかな
なんて思っていた時期が私にもありました。
今ではパチンカスは真面目に就職して僕なんかよりずっとマトモです^q^
- 953 :Socket774:2008/08/26(火) 18:55:02 ID:Zsep/4tz
- あと大黒・ユニー関係が逝けばもっときれいになるな
- 954 :Socket774:2008/08/26(火) 20:06:35 ID:4/g/eiJd
- 朝鮮玉入れwww
- 955 :Socket774:2008/08/26(火) 21:12:18 ID:nxoEc6XE
- パチ屋の跡地はビッグかヨドバシでいいじゃん
- 956 :Socket774:2008/08/26(火) 21:40:44 ID:ID4i7zZc
- 北口の今潰してる旧JR総合事務所の筋向かい、タクシー屋の跡地に「商業施設建設予定地
テナント募集中」みたいな看板が立ってるんだが、PC屋入らんかのう。
- 957 :Socket774:2008/08/26(火) 21:43:58 ID:kKgQ+V7h
- >>936
それZOAだよな
いつもじゃないけど
気になるときはすげー気になる
そして感じ悪い。
あからさますぎてすげー腹立つ
- 958 :Socket774:2008/08/27(水) 00:20:41 ID:9z1h1u1O
- >>956
山梨の商業施設なんて高が知れている
どうせ西武みたいになるよ
- 959 :Socket774:2008/08/27(水) 01:03:55 ID:dnYhyp35
- 高知だったかどこだか忘れたけど、商店街を丸ごと作り直して今のところ成功してるところがある
もし本当に中心街を活性化したかったら単発じゃなくて街を丸ごと作り替えるつもりじゃなきゃ
今の構造は車がなかった時代の駅が中心だったままだもの
- 960 :Socket774:2008/08/27(水) 01:15:47 ID:UDb/7t8b
- >>957
俺は逆に店員に聞きたい事あるのに全く近くに居なくて腹立つ時の方が多いな
暇なクセに何をしてんだかって感じ
- 961 :Socket774:2008/08/27(水) 03:12:00 ID:X9dbVU2L
- >>957
わかる
特に意味も無いのにフラフラしてるような気がする
なんかウィンドウショッピングをしにくい感じ
安いの入ってるかなーって商品見ててもなんかゆっくりできない
- 962 :Socket774:2008/08/27(水) 07:56:27 ID:ZFC2Ceyu
- >>960 俺もそう思う。
また別の店だが甲府(昭和?)のノジマなんか店員見つけても遠くに居すぎてメンドクセー
- 963 :Socket774:2008/08/27(水) 10:19:37 ID:lNT6dS8R
- >>960
某黄色い建物のの電気屋なんか「見るからにPCヲタ」の俺なんか避けられるよ。
おばちゃん相手のほうが騙し売りしやすいのは分かるけどさ。
あと、別の家電屋なんか電球2本買うのに並んでいた俺の列のレジは途中で閉鎖しやがった。
そりゃ、電子レンジとか洗濯機とか高いもの買ってくれる客の売り上げを優先したいのは分かるけどさ。
- 964 :Socket774:2008/08/27(水) 17:39:52 ID:sb1Udks/
- >>960
俺も同じ、まだいるのかわからんけど客がいるのにネットで落とした
どうみてもスキャンしてある漫画読んでる店員もいた
パーツ類は薄利だから監視するのもわかると思うよ、防犯シールとか
ほとんど無意味だし
- 965 :Socket774:2008/08/27(水) 18:24:15 ID:9z1h1u1O
- 店員の知識を当てにするとだまされるのが落ち
- 966 :Socket774:2008/08/27(水) 18:37:11 ID:UDb/7t8b
- >>965
山田なんかはメーカー派遣多いから逆にレベル低いよ
ってか知識無いなら声かけるなって感じで無駄に時間かかる
素人っぽく見られるのも面倒なもんよ
- 967 :Socket774:2008/08/27(水) 20:15:53 ID:wQhh7iD2
- ヤマ〜ダマ〜ダマ〜ダ酷いんだぁ、ヤマダの酷さは半端じゃないよ。
ぜ〜んぜん知らないヤ〜マダだよ。
- 968 :Socket774:2008/08/27(水) 22:54:03 ID:uVLC6RNX
- >>963
黄色い電気屋?・・・ん〜分からん。
- 969 :Socket774:2008/08/28(木) 00:29:40 ID:TPI+bHzE
- 山田の一人勝ちの状況はどーにかならんもんか
- 970 :Socket774:2008/08/30(土) 22:40:37 ID:dOTTKfus
- 明日はZOA移転の閉店か
暇だったら見に行くか
- 971 :Socket774:2008/08/31(日) 01:05:04 ID:RvcFjRJK
- あー、そうだった
ポイント使い切ってこないと。
- 972 :Socket774:2008/08/31(日) 16:28:57 ID:RvcFjRJK
- 特に安いものもなかった・・・
ポイントでモノ買って帰りました
- 973 :Socket774:2008/08/31(日) 21:16:50 ID:9iJrrvzi
- おれ、ポイントいくら残っていたっけなぁ…。
あと、カード登録の名前が長田なのに「ながた」とは何事だw
- 974 :Socket774:2008/08/31(日) 21:43:32 ID:JfuWHsIx
- 県外なら分かるがそれは酷いw
- 975 :Socket774:2008/08/31(日) 22:01:35 ID:RvcFjRJK
- >>973
よう、ダサお
- 976 :Socket774:2008/08/31(日) 22:01:57 ID:znWjMKqB
- つ 店員が県外
- 977 :Socket774:2008/08/31(日) 22:45:34 ID:7+BObrPb
- 今は知らんけど
開店当時止まってた車は静岡ナンバーばっかだったなあ
- 978 :Socket774:2008/08/31(日) 23:28:35 ID:EUGMES4L
- >>977
店員のじゃね?
最初のうちは県外の店舗から店員呼んでたし
- 979 :Socket774:2008/08/31(日) 23:51:55 ID:xck4cuXz
- 姉妹店
OAナガシマ『富士』店
- 980 :Socket774:2008/09/01(月) 07:03:23 ID:VR2fztsK
- 防災無線のチャイムが、短調になって不気味だ。
- 981 :Socket774:2008/09/01(月) 07:08:42 ID:mJ4fuC/r
- 防災の日だから?
- 982 :Socket774:2008/09/01(月) 10:16:13 ID:w+K1IJQ4
- スーツ着て山田寄ると他のお客に声かけられることが結構あるな
一回、店員じゃないですよと言わずに普通に受け答えしたことがあるw
- 983 :Socket774:2008/09/01(月) 21:42:03 ID:mJ4fuC/r
- 間違えられたまま、
「分かりました。半額にしますっ!あ、お会計はアチラで・・」
とすーっといなくなるというのは?w
- 984 :Socket774:2008/09/02(火) 00:54:53 ID:/DRPdg+F
- これでまともなPCショップは二塔だけになってしまった・・・
- 985 :Socket774:2008/09/02(火) 02:10:29 ID:C+7KvwFk
- ZOAの移転と同時期に俺も転勤が決まって山梨をさることになったよ。
山梨を離れることには抵抗がないのだが、このスレを去らねばならないのはちと寂しい。
みんな元気でな。
- 986 :Socket774:2008/09/02(火) 02:18:21 ID:eMDL8fhB
- >>985
去る前に次のスレ頼むわ
- 987 :Socket774:2008/09/02(火) 03:41:06 ID:C+7KvwFk
- 俺から置き土産だ。みんな達者でな。
___ チンポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220294140/
- 988 :Socket774:2008/09/02(火) 03:43:41 ID:kvWt4SlC
- >>987
スレ立て乙ス、たまには戻ってこいよ
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ
'` / つと) '`
しー-J
- 989 :Socket774:2008/09/02(火) 06:20:49 ID:wxkmtuIj
- >>987
乙。
たまにはのぞいて書き込んでね。
- 990 :Socket774:2008/09/02(火) 21:57:16 ID:1CjaS7RA
- >>987
超乙
- 991 :Socket774:2008/09/02(火) 22:54:28 ID:FlewiIq5
- >>987
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるからまた来いクマ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 992 :Socket774:2008/09/02(火) 22:54:29 ID:8SWP6loe
- >>987
乙と言わざるをえない
- 993 :Socket774:2008/09/03(水) 03:33:32 ID:86eFOh+W
- >>987
がんがれよ
- 994 :Socket774:2008/09/03(水) 14:10:54 ID:q0qF8Zcb
- ウメ
- 995 :Socket774:2008/09/03(水) 15:49:42 ID:I3go2nf+
- 松
- 996 :Socket774:2008/09/03(水) 18:02:47 ID:Qc5vPQqM
- 竹
- 997 :Socket774:2008/09/03(水) 21:03:20 ID:4nxpg9lQ
- 馬
- 998 :Socket774:2008/09/03(水) 22:18:41 ID:EB7qxCxs
- ume
- 999 :Socket774:2008/09/03(水) 22:24:43 ID:IG3T3nf1
- 1000なら九十九キタ━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━!!!
- 1000 :Socket774:2008/09/03(水) 22:46:39 ID:skCmlIh+
- 1000なら山梨あぼーん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
210 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YouTube でバイク動画12 [バイク]
コネ無料PCサポ依頼お断り Part60 [Windows]
【尿酸値】 痛風スレPart29【プリン体】 [身体・健康]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)