| アクアプロジェクト@KCUA projectとは、京都市立芸術大学の三つの機関(美術学部・音楽学部・日本伝統音楽研究センター)が連携して、ユニークな芸術研究・教育の一端を地域社会に開いていく試みです。
                   アクアプロジェクト2005 『西山の光・音・闇』 
                    期間:11月23日(祝)-27日(日) 入場無料 
                    場所:京都市立芸術大学および周辺地区 
                  開催イベント 
                    詳細は@KCUA projectのHP(http://www.artsync.jp/aKCUA/)をご覧ください。 
                  ■闇のレッスン Lessons of Darkness1  
                    11月23日(祝) 10:30-17:30 
                    ■塩見允枝子(FLUXUS)レクチャーとワークショップ 
                    11月25日(金) 14:00-16:30 
                    ■京都ネオ西山文化プロジェクト シンポジウム+コンサート「闇の創造力」 
                    11月27日(日) 
                    15:00-17:00 シンポジウム 「闇の創造力?芸術と科学の原点をさぐる?」 
                    17:30-18:30 光と闇のコンサート 無伴奏フルートとヴァイオリン演奏 
                  期間中はカフェや芸大生による展覧会もオープン! 
                    ■アクアカフェ Bar affresco in @kcua project 11月23日(祝)-25日(金) 
                    ■大枝アートプロジェクト「大枝01」 11月23日(祝)-27日(日) 
                    ■「大枝楽座」 11月23日(祝)-30日(水) 
                  主催:京都市立芸術大学 
                    協力:京都大学国際イノベーション機構(IIO)/国際日本文化研究センター・伝統文化芸術総合研究プロジェクト/彩都メディアラボ株式会社 
                  お問合せ: 京都市立芸術大学教務課 
                    TEL 075-334-2220 
                    http://www.artsync.jp/aKCUA/ 
                    |